オレオレ詐欺の国際版
朝日新聞のサイトにこんな記事が出た。
オレオレ詐欺も、すっかり国際化したものだ。
日本でのやり口が、出稼ぎの人などを通して伝わったんでしょうね。
日本のカルチャーの輸出ということになるのでしょうか?
人間は、優しいからみんな本気に心配して、引っかかるのでしょうね。
ブラジルだから、「Ole Ole詐欺?」
ふざけてはいけませんね。
こういう犯人は、やっぱり捕まってほしいですね。
駐在員の実家の電話を知っているなんて、同僚とか近いヒトなんでしょうかね?
普通知りませんよね。
誰にでも、個人情報は教えてはいけないということでしょうね。
「寂しいね」
The comments to this entry are closed.
Comments
自衛手段が個人情報を教えない事。
それって大げさに言うと人との関わりを絶つって事ですよね。
そんな手段って絶対おかしいと思いますし、
そもそも人との繋がりを悪用するなんて最低の犯罪です。
そこまでして人のお金を騙し取りたい人がいるなんて、
悲しい世の中ですね。
Posted by: Michi | sexta-feira, 25 de junho de 2004 22:56