« 1000アクセス突破 | Main | 日系ブラジル人の犯罪で考える »

segunda-feira, 28 de junho de 2004

六本木ヒルズが消える

我が家は、やや高台にある。
おまけに4階建てで、屋上もある。

だが、
富士山は、丁度渋谷のビル街に隠れて見えない。
東京タワーは、日赤に隠れて見えない。

渋谷の高いビルは、セルリアンタワーとか、インフォスタワーとか、クロスタワーとかは
問題なく見える。
それに、恵比寿ガーデンヒルズとか、代官山アドレスも見えるが、
全然インパクトはない。

だから、あまりつまらない景色だ。

ただ、最近は六本木ヒルズを、多少楽しみにしていた。

だけど、先ほど気がついたのだが、「鉄骨」が組上がってきている。
明日は、もっと高くなっているはずだ。
まだ、鉄骨越しに見えるが、それも時間の問題。

「いったい、六本木ヒルズが消える日はいつ?」

shibuya-blog20040628c.jpg

※この建物工事は、ちかくの学校の体育館。
 6月22日の記事中の写真と比べてくれ。

|

« 1000アクセス突破 | Main | 日系ブラジル人の犯罪で考える »

Comments

22日の写真確認しました。
確かにこの調子だとあとわずかで消えてしまいそうですね。

私のところも、2年前は羽田へ向かう飛行機が見えていたのですが、2つのビルによって見えなくなりました。
そしてそのビルの向こうに、今またクレーンが見えています・・・

もっと高いのが建つのかも。

今の東京のビル建設は結構すごいですよね。

Posted by: みすかす | quinta-feira, 1 de julho de 2004 11:49

コメントありがとうございます。
景気が悪いと言われた時も、東京では建築工事が進んでいましたね。
レインボーブリッジを渡るときに見ると、東京はマンハッタン並みです。
屏風みたいに隅田川沿いに立っているようです。
もう、中央区や港区の方が、新宿副都心より高層ビルが多いように思えます。
はやりの高層マンションも、江東区などにも沢山。

夜はきらびやかだけど。

Posted by: Sao_Paulo | quinta-feira, 1 de julho de 2004 12:27

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 六本木ヒルズが消える:

« 1000アクセス突破 | Main | 日系ブラジル人の犯罪で考える »