« プロファイルの写真を変更 | Main | 六本木ヒルズ 風前のともしび »

quinta-feira, 1 de julho de 2004

プロ野球

昨日の出来事をみて
プロ野球はもう終わっていると思いました。

新しい人ライブドアを受け入れることは、はじめから拒否し、
会う必要も無いという。
「自分たちは伝統がある」って。
何年の歴史だよ。

みずから「古典芸能」になっちゃうのか?
国から補助貰って、
「芸術」になって、
「人間国宝」になるのか?
読売は「家元」なんだろな。
じゃ、「名取り」は?

-------------------------------
私の中では、プロ野球は「西鉄ライオンズ」で終わっています。

でも、
横浜の「山下監督」はいい人。
すく近くにお住まいです、
飼い犬ミニチュアダックスの「ハナちゃん」は、とても小さい。
「ハナは主人が大好き。遠征とかで普段いないのに帰ってきたら大喜び。」と、奥様。
だから、何となく「横浜」は気にしている。

TBSさん。
山下監督のお迎えの車だけど、せめてハイヤーにしてあげて。
天井に提灯つけた、普通の塗装の「京急タクシー」じゃ、寂しい。

|

« プロファイルの写真を変更 | Main | 六本木ヒルズ 風前のともしび »

Comments

ははは、横浜ファンの盥アットマークです。そうですか京急タクシーですか。それも山下大ちゃんらしくっていいけど、確かにTBSもちゃんと金かけてやれよって感じです。ちなみに権藤が監督のとき山下はヘッドコーチで、毎試合、権藤の家に寄って自分の車で球場まで送迎してました。その頃にに比べれば、少しマシかも。

Posted by: 盥アットマーク | quinta-feira, 1 de julho de 2004 20:56

こんにちは!
私もナベツネさんの発言(今までのも最近のも)聞くたびに「日本球界のガ○はあーただ!」と思ってます(^^;
っていうか、日本のスポーツ界ってドンと言われる元老さん(他にJOCの会長さんとか)が牛耳ってる限りは駄目なのかも...。
スポーツを愛している、というより自分の地位や影響力が一番大事な人たちだからなぁ。

初めての書き込みがこんなですみません;;;

Posted by: くわとろ | sexta-feira, 2 de julho de 2004 03:05

まさか、渋谷から横浜までフツーのタクシーで行っているのだろうか?
むごい。
自宅には、ベンツとセルシオがあります。
でも、あまり動いていない。

Posted by: Sao_Paulo | sexta-feira, 2 de julho de 2004 13:47

どの世界でも、最後は政治ですね。
トップになれると、勲章とかもらえますからね。
長生きしなくてはならないけど。
東京オリンピックの時のレスリングの金メダリストの人を知っています。
もう60越えているわけだけど、やっぱり「いまでも、とても勝てる気がしません。」
この方は、とても優しい人です。

Posted by: Sao_Paulo | sexta-feira, 2 de julho de 2004 13:51

昔は権藤さんをそのベンツで送迎してたようです。

Posted by: 盥アットマーク | sexta-feira, 2 de julho de 2004 19:46

今、山下監督を送迎してくれる人がいないのはどうして?
監督は優しいから、きっと「いいよ」って断ったと思う。
そうに違いないと思う風貌なんです。
早く、最下位脱出してほしい。
TBSちゃんと金出せ。

Posted by: Sao_Paulo | sábado, 3 de julho de 2004 07:25

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference プロ野球:

« プロファイルの写真を変更 | Main | 六本木ヒルズ 風前のともしび »