« 一食40円弱 | Main | ラジオ体操も、ブラジルの常識 »

terça-feira, 19 de outubro de 2004

ブラジルの鉄道

ブラジルは、鉄道が全く発達していない。

地形的な面もあるだろうが、本当にお粗末だ。
これが、非常にインフラストラクチャーの中でも問題となっている。
内陸から港湾までの物資輸送を道路輸送に頼っているために、
コストも高く不安定なのだ。

長距離の旅客輸送はないに等しい。
旅客輸送は、サンパウロ、リオ、ポートアレグレ、ベロオリゾンチなどの
大都市近郊で走っている位だ。
それも、電車は貧弱。
日本とは雲泥だ。

貨物は、長距離でも走っている。
貨車の列も割と長いが、米国とは比べものにならない。
貨車もかなり傷んでいる。

サンパウロ南郊のエンブグアスで、
機関車を見かけた。
サントス港に向かって降りていくのだろうが、信号所なのか停止していた。
三重連だ。

線路は単線。未電化だ。

sp20041017e.jpg

|

« 一食40円弱 | Main | ラジオ体操も、ブラジルの常識 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジルの鉄道:

« 一食40円弱 | Main | ラジオ体操も、ブラジルの常識 »