« サンパウロ自動車ショー 19 日産 | Main | コンフェデレーションカップの組み合わせについての、ブラジルの報道 »

terça-feira, 2 de novembro de 2004

サンパウロは夏時間入り

サンパウロは、夏時間入りした。
よって、日本との時差は-11時間となった。

11月1日の24時を、11月2日の1時とするということで
この変更は行われる。
11月2日の0時から1時はないのだ。

テレビを見ていたが、何の変化もない。

もちろん今夜のニュースはこのことを伝えている。
街中にある、色々な時刻表示の時間が、それぞれどのようにして
変えられるかなどをレポートしているものもあった。
衛星でコントロールしているので、いっせいに変えられるものや、
人がいちいち変えなければならないものがあるといっている。

夏時間を採用したのは、南部の諸州である。
サンパウロだけではなく、
リオ、ベロオリゾンチ、ブラジリア、クリチーバ、ポルト・アレグレ、
ヴィトリア、クイアバ、カンポベロ、フロリアノポリスなどが含まれる。

マナウス、ベレン、サルバドール、レシフェ、ナタール、
サンルイス、フォルタレザなどは含まれていない。

4つあるブラジルの時間帯に、夏時間が加わったので、多少複雑になった。
しかし、時間帯は4つのままだ。

|

« サンパウロ自動車ショー 19 日産 | Main | コンフェデレーションカップの組み合わせについての、ブラジルの報道 »

Comments

もう1つの関連エントリーの方では
大暴れしてしまい申し訳ございませんでした

ブラジルの時間帯が4つもあるというのは
勉強不足で存じませんでした

これからもブラジル学を御教授ください

Posted by: itoken | terça-feira, 2 de novembro de 2004 12:45

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サンパウロは夏時間入り:

» ブラジル、夏時間始まる [Amigos de ITOKEN]
ブラジルでは本日11月2日より夏時間が始まる 「夏時間」と聞いてピンと来ない日本 [Read More]

Tracked on terça-feira, 2 de novembro de 2004 12:37

« サンパウロ自動車ショー 19 日産 | Main | コンフェデレーションカップの組み合わせについての、ブラジルの報道 »