« トヨタ杯リベルタドーレス南米選手権のベスト8が決定。 | Main | ルース駅とその周辺 その7 縫製機械 »

sábado, 28 de maio de 2005

10万アクセスに、心からの感謝。

ブラジル時間の5月27日19時半頃に、昨年6月18日にアクセスカウンターを儲けてからのアクセスが10万を超えた。

ひとまず、量的な目標を突破した。
10万ヒットという数などもろともしないすばらしいブログも沢山あるが、一つの事実には違いない。

5月27日(日本時間)に、このブログに検索エンジンを使って、アクセスしてきた人たちが使用した「検索ワード」を再び紹介する。

今週は、サッカーからみが少ない。
特に今週はブラジル大統領ルイス・イナシオ・ダ・シルヴァが時事ネタとして1位になっている。

いつもことだが、どうしてこのブログが出てくるのか理解できないものもあるが、そういう偶然の出会いもあってよいのではないか。

順位 検索ワード

1 ブラジル  大統領
2 Sao  Paulo
3 サンパウロ  渋谷
4 ブラジル  ロビーニョ
5 brazil  人種  写真
6 サッカー  ロナルド  離婚  モデル
7 ハンモック  販売  ブラジル製
8 ブラジル  サンパウロ
9 Jリーグ  サッカー選手名鑑
10 NHK  テレビ体操  インストラクター
11 O  Globo
12 layback  ファッション
13 nifty  plates
14 sandy  e  junior
15 sao  paulo
16 カントナ  ビーチサッカー
17 グアテマラ  国歌
18 ゴールデンレッドリバー  デザイン
19 サッカー  選手名鑑
20 サッカー選手  肉体
21 サンバドール  ブラジル
22 サンパウロ  アパート
23 サンパウロ  サッカー  神戸
24 サンパウロ  プロテスタント
25 サンパウロ  ユニフォーム
26 サンパウロ  竜巻
27 サンパウロ  都市  歴史
28 サンパウロ  都市計画
29 サンパウロ  駐在員  被害  強盗
30 タバレス  パスタ
31 ナラ・レオン  写真
32 ビーチサッカー  ブラジル  ユニフォーム
33 ブラジル  グアテマラ
34 ブラジル  サッカー
35 ブラジル  サッカー  名監督
36 ブラジル  サッカークラブ  コリンチャンス
37 ブラジル  サッカー選手  プロフィール
38 ブラジル  サンバ隊
39 ブラジル  サンパウロ  市内地図
40 ブラジル  テレビ
41 ブラジル  ビーチサッカー
42 ブラジル  フルーツ
43 ブラジル  プロテスタント  貧困層
44 ブラジル  人口
45 ブラジル  教会
46 ブラジル  竜巻
47 ブラジル  車
48 動物園  バク
49 女子  高校生
50 寄付  衣料品
51 渋谷  サンリオショップ
52 渋谷  植物園
53 習慣  キス  ブラジル
54 自動車部品メーカー  世界ランキング
55 選手名鑑  サッカー日本代表

これも繰り返すが、このブログの趣旨は、次のようなものであった。
「ブラジルといえば、サンバやカーニバルやアマゾンやサッカーというイメージを持つのが普通の日本人であろうが、ブラジルそれもサンパウロ中心に、世界のどこにでもあるような普通の街の日常の出来事を綴っていくことにしている。」

サンバには静かなものもあり、詞をじっくり聴くと悲しいものもある。
ボサノバについては新たな胎動は見えるもののまだその力は弱い。
カーニバルについては、国中とも言えない部分もある。
だが、サッカーだけは、ほぼ毎日話題に事欠かない。
試合以外の部分ではとても人間くさい部分が多く、またブラジルの社会の仕組みの縮図でもある。

日本では、ブラジルといえばサッカーであり、サンバとなるのだろう。
そして最近はアマゾンやバイオエネルギーなどの環境問題についてブラジルが語られることが多いようだ。

しかし、サンパウロの実際の生活は、そんなものではない。

そこには、普通の営みを毎日繰り返している人々が暮らしているのである。
サンパウロの人たちは世界の大都市と同様に、東京にいる人ともそう変わらない生活をしているのである。

朝起きて出かけ、夕方には帰ってくる。
道路は混んでいて、空気は悪い。
バスは混んでいて、いつ来るか判らない。

金曜の夜は遅くまで遊び、土日にはぐっすり休む。

子供の教育は大きな問題だ。 高齢者が急速に増えてきた。

家は高く、家計のやり繰りは大変だ。

新聞やテレビでの話題は、そういうことが多い。

だが、一方、サンパウロを離れたところでは、床は土で、窓にガラスもなく、入り口はむしろで、屋根は藁の家が沢山あることをテレビで知っている。
学校に行くのに20キロも離れているのに、バスもないところもいくらである。

全く、違った生活があり、悩みがあるのである。

サンパウロにいては そういった地域はまるで別の国の出来事のようだ。

サンパウロ市の中でも、中心を離れるについて、明らかに生活が異なってくることが判る。

家の造りがシンプルになる。
走っている車が古くなる。
スーパーで売っている商品が安物だけになる。
人々の身なりもTシャツと化繊製品とビーチサンダルになる。
言葉も、話し方も異なってくる。

そして、高級住宅街には、その対局にいる人が、そのことを何とも思わずに暮らしているのである。

どちらについて触れても、ブラジルの一部には違いないが、その対局にいる人について書いたとしてもは、期待されるブラジル像ではないであろう。

ブログという限られた仕組みの中で、つれづれに毎日の話題を追っていくと、結果としてどうしても採りあげる話題は散漫になってくる。
このまま続けても、このようなジレンマは続くに違いない。

特定の話題について、深く系統的に追っていくのには、ブログは向いていない。
それならば、別にホームページを立ち上げるのがよいであろう。

このブログの目的は、ブラジルについて、広い視野を持って、興味を持つ人々を1人でも多く作りたかったからだ。
興味を持たれたならば、実際にブラジルに来て、更にそれぞれの視点で、ブラジルについて知ってもらいたかった。
そして、大きな事を言うならば、ブラジルと日本の関係を、顔が見える関係にするために少しでも尽くしてもらえると喜ばしいと思っていた。

別に、ブラジルに限ったわけではなく、世界中のどこの国との関係においても、日本人の顔が見える関係を作り上げるために、そのような機会を持った1人1人が高い志を持っていることは、これからの日本と日本人にとり、とても大切なことだと思う。

かつてのようには経済大国ではない日本、人口が減少してくる日本。
多額の経済援助はそれが出来るうちには必要なことだろうが、それだけでは相手の国民に尊敬されない事も判っている。

企業活動を通じての関係の構築も必要なことであるが、それだけでは底が浅すぎる。
経済原則で、付き合いを止めなければならないことも出てくるのある。

企業も、そして官庁においては、いずれ任期というのがやってくる。
人事異動もある。
人事だけを生き甲斐にして、立ち回るものも多い。

普通の国の日本が、世界の普通の国の中で、どうやって生きていけるかは、政府でもなく企業でもなく、1人1人が考えることが必要なときが来ていると思う。

そして、出来ることから行動もすべきであろう。

ブラジルも、急速に変わってきている。
自信も持った国民が増えてきた。
国外で活躍するブラジル人が増えてきた。
ブラジルの存在は、確実に大きくなってきた。

どうして、常任理事国の候補国の一つに、ブラジルがあがったのかを考えてみるのもよい。
単に、南米で人口が一番多いからだけではない。
日本で見る以上に、国際社会ではブラジルの存在は大きいのである。

そういうことを考えている。

このブログで、非常に不愉快なコメントを出すものがいた。
その時点で、このブログを止めようとも思った。
志の低いものは、やがて消えていった。

だが、こういう出来事を機に、このブログでの書き方や内容は、不本意ながら大幅に変更した。

コメントは大歓迎であるし、明らかな誤りを訂正するにやぶさかではない。
だが、発信したいことがあるものは、自分の場所で堂々と行ってもらいたい。
自身のブログを持っている人からのコメントは、やはりちょっと違うと思うことがある。

毎回書いてきたことだが、、毎日訪問して頂いてくださる人にも、たまに見て頂ける方にも、そして、迷い込んだ方にも、とても感謝している。  


                        10万ヒットの後に。
       そして、遠からず訪れる「突然の終わり」の前に。

|

« トヨタ杯リベルタドーレス南米選手権のベスト8が決定。 | Main | ルース駅とその周辺 その7 縫製機械 »

Comments

10万ヒットおめでとうございます。私も世界におけるブラジルの存在感が着実に高まっていると感じる一人ですが、その現実に日本のメディアが追いついていないと感じています。ブラジルにおける日本文字の流行には、とても驚きました。これからのご活躍を期待しております。

Posted by: 斉藤久典 | sábado, 28 de maio de 2005 07:30

10万アクセス おめでとうございます!
なかなかすごいことだと思います。
何よりもSao Pauloさんの更新は、日に2個3個ととても真似が出来ないし、同じブラジルに住んでいながら学ばせてもらうことが多いです。特に、わたしは通常テレビをみないので、このブログからの情報はとっても貴重です。

わたしもブログを書いていますが、たまにぽっこりと書く気がおきない事があったり面倒になったりします。続けるということはそうそう簡単じゃないですよね。
これからも楽しみにしています。

Posted by: brazil-fashion | sábado, 28 de maio de 2005 17:16

祝! 10万アクセス!
このBLOGによって(アクセス数よりも)ブラジルを理解する日本人が増えることを期待します。

貴BLOGとbrazil-fashionさんのBLOGは、ほぼ毎日、読ませていただいております。

肩の力を抜いて、日常生活記事の継続を望みます。

Posted by: SwYm | sábado, 28 de maio de 2005 20:23

10万ヒットおめでとうございます。。。
サンパウロさんのこのブログは、同じブラジルに住んでいても私には、縁のない場所とか、いけない場所などを紹介しているし、ブラジル側に立って書き進めているのが凄いなぁといつも思います。
情報量、映像量ともにどのブログよりも充実した生のサンパウロを写しているので今後も出来るだけ、続けていただきたいですね。。

Posted by: Gabbyna | domingo, 29 de maio de 2005 20:34

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10万アクセスに、心からの感謝。:

» アクセスカウンターは誰のため。(なるべくなら、、。(^^;) [ひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活(^^;)]
 一番最初に頭に浮かぶのは、自分自身の励みだと思います。パソコン通信の頃から、ア [Read More]

Tracked on sábado, 28 de maio de 2005 06:37

« トヨタ杯リベルタドーレス南米選手権のベスト8が決定。 | Main | ルース駅とその周辺 その7 縫製機械 »