ブラジル・サンパウロをGoogle Mapでみる その20 イビラプエラ公園
人口1000万人を越えるサンパウロは、東京よりは緑が多いように思える。
道が広く街路樹に大木が多いことや、個人の家にも植木が多いからだ。
まあ、それも中流以上が住んでいる地区のことなのである。
公園は、多くない。
市街地では、さらにそうだ。
その数少ない公園でも中心部に近く、且つ最大なものがイビラプエラ公園である。
公園には、緑がいっぱいである。
美術館がいくつもある。
レストランもある。
噴水もある。
頻繁に、催し物が開催される。
サンパウロ・ビエンナーレもここに会場がある。
サンパウロ・ファッション・ウィークもここである。
本当にサンパウロ市民の憩いの場である。
休日は、遠くからやって来る人たちもいるので、いっぱいになってしまう。
この公園は、市内南部への交通の要所でもある。
この公園の地下には「アイルトン・セナ・トンネル」というトンネルが10年ほど前にできた。
この公園の周辺は全般的に環境の良いところである。
特に、すぐ西側のノヴァ・コンセイソンNova conceicao地区は、最高級の高級アパート街である。
さらに、南に面したジャルジン・ルジタニアJardim Luzitaniaも最高級一戸建て街である。
どちらも、公園が庭のようなものだからである。
公園の東に、本田宗一郎広場Plaza de Soichiro Hondaというのがあるが、この広場の近くにブラジルホンダの本社がある。
※、本田宗一郎広場は矢印の市よりもう少し南側になるようだ。
The comments to this entry are closed.
Comments