« ブラジルの「サブリナ・サトウ」 その4 | Main | サッカー・ブラジル代表 W杯南米予選対チリ戦 その8 飛行機で移動 »

domingo, 4 de setembro de 2005

ブラジル空軍

ブラジルにも、当然空軍がある。

サンパウロ周辺にも、空軍基地があるが、あまり立派な航空機を見たことがない。

軍隊というのは、周辺諸国との有事に備えるのが目的だから、サンパウロのように国境からと多く離れたところに基地を作っても仕方がないからであろう。
だいたい、サンパウロから一番近い国境はパラグアイ国境だと思うが、1時間半くらいはかかりそうだ。
航続距離から行っても遠すぎる。
訓練をするにも、サンパウロ周辺は民間定期航路も多いから、空域が狭いであろう。

広いブラジルだから、どこでもいいようだが、当面周辺諸国とは、何も問題がない。
問題といえば、麻薬組織である。

ブラジル軍隊の今の関心事は、アマゾンの国境管理にあるとも言われている。
コロンビアやペルーから、ほぼ無人のような国境地帯を越えて麻薬が流れてくるのである。
この流入を防ぐことが、当面の課題の一つのようだ。

そのアマゾンで、空軍の技術コンテストがおこなわれた。

あまり、軍隊関係の話題のないブラジルのニュースで報道していた。

spd20050902o

spd20050902s

spd20050902p

spd20050902q

空中給油の技量も見ていた。

spd20050902r

立派な戦闘機もあることにちょっと安心した。

(ニュース映像あり)

|

« ブラジルの「サブリナ・サトウ」 その4 | Main | サッカー・ブラジル代表 W杯南米予選対チリ戦 その8 飛行機で移動 »

Comments

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
エリア88で有名な「F-5Eタイガーシャーク」
ですね !ちょっと感動しました。

Posted by: atu | domingo, 4 de setembro de 2005 22:30

>atu様
コメント有り難うございます。
軍事政権も長かった割りには、サンパウロにいると軍というものの存在をあまり感じません。

Posted by: Sao Paulo | quarta-feira, 7 de setembro de 2005 00:44

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジル空軍:

« ブラジルの「サブリナ・サトウ」 その4 | Main | サッカー・ブラジル代表 W杯南米予選対チリ戦 その8 飛行機で移動 »