« サッカー・ワールドカップ ブラジル代表 その4 ドイツでの宿舎決定 | Main | サッカー・ジーコ監督のお願い »

sexta-feira, 16 de dezembro de 2005

ブラジル・サンパウロの大富豪の犯罪

ブラジルは、犯罪が多い。

貧富の差が、世界で最も大きなブラジル。
日本しか知らない人には、絶対に理解できない、圧倒的な差である。

だから、貧困層の犯罪が多いのは、理解できる。
動機は、とても単純である。
「生物的に生存するため」である。

だが、貧困層とは究極にある富裕層の犯罪もまた多いのである。

動機は、「生物的に生存するため」ではないはずだ。

①銀行頭取の場合

昨年末に、サンパウロに本店を置くBanco Santosという銀行が、中央銀行から業務停止命令をうけた。
理由は、破綻しているということであった。
spd200512011j
spd200512011k

そして、今年になった最終的に「解散」という決定が下された。

この銀行の頭取は、オーナーであった。
このオーナーは、美術に造詣が深いので有名であり、またイビラプエラ公園にある展示場のスポンサーでもあった。
spd200512011n

銀行への調査の中で、銀行からかなりの資金がこの美術品購入などに流れていることがわかっていた。

銀行が破綻したあとも、この頭取は、自分の銀行を見下ろすサンパウロでも超一等地の丘の上に立てた「超豪邸」に住み続けていた。
spd200512011h

この超豪邸は、ブラジルでは有名な建築家のルイ・オオタケという日系人が設計したものである。
spd200512011i

豪邸には、数々の美術品が展示されているので有名であった。
spd200512011m
spd200512011l

先週、裁判所は、このもと頭取にこの豪邸から40日以内に退去するようにという命令を出した。
ブラジルでも、居住権が認められているので、通常は厳重の家から退去するようにという命令はでないのだが、今回は他にも家があることがわかっているので、このような命令がでた。

もちろん、美術品なども、そのまま置いておくようにということである。

美術館にするという。

すでに、この豪邸の前には連邦警察の車が常駐している。

2日ほど前に、この家に雇われているガードマン2名が逮捕された。
許可もないのに、敷地外で銃を所有しているのを、連邦警察に見つけられたからである。
敷地内であれば、問題なかった。

この頭取の家が接収に至ったのは、この家のために銀行の金を流用していたことが判明したからだという。
この頭取には、資金洗浄や二重帳簿などで、粉飾決算や税金のごまかしなどの容疑がかかっている。

②商業ビルオーナー

今年の上半期に、サンパウロの西南部に超高級商業ビルが開場した。
spd200512011o

DASLUという名称である。
spd200512011p

欧米ブランド店など数十店舗が入居している。
普通の高級ショッピングセンターでも駐車料金は最初の3-4時間で4レアルくらいのものが、ここでは20レアルもする。
それだけの価格を付けて、客を完全に選別している。
当然、普通の人は絶対に冷やかしもで行くことはない。
本当にいい環境でゆっくり買い物をしたいという富裕層の奥様やお嬢様がいらっしゃるところである。
そういうそうには絶大な人気があるところである。

「庶民どもが紛れ込んでこなくて」いいようだ。

このビルのオーナーは女性なのだが、直営の店舗も持っている。
その直営の店舗で販売されている商品の、輸入関税をごまかしたということで、2-3ヶ月前に捜査が入った。

彼女も、8日間ほど拘置されている。

そして、3日前に正式に起訴されることになった。

何しろ輸入関税のごまかし方が、あまりの露骨なのである。

ブラジルでのブロンドものの価格は、世界でも決して安くない日本の価格よりも更に3割4割ほど高い。
客層が大きくないことと、高いから買う人もいうということもあるが、一つには関税が高いからだ。

たとえば、小売価格30万円のバッグがあれば、輸入価格(CIF)は少なくとも10万円くらいはずるはずである。
それを、この女性は1万円もいかないような価格で輸入申告をしていたのである。

誰が見ても、あり得ない価格であった。

彼女の他に、彼女の親戚などの輸入業者が5名が起訴されている。
もちろん、容疑を否定している。

-------------------------
富裕層の犯す犯罪は、規模も金額も仕掛けも大きい。

「麻薬」だって、小売りは「貧困層」が担っているかもしれないが、元締めや海外との取引は「富裕層」の介在無しには考えられないのである。

政治家や、役人の汚職もよく報道されている。

以前より随分と摘発されているように思える。
コンピューター社会になって、データが証拠として残っていることもあるようだ。

ブラジルでは、「貧困層」も、そして「富裕層」も生きることに必死なのである。

|

« サッカー・ワールドカップ ブラジル代表 その4 ドイツでの宿舎決定 | Main | サッカー・ジーコ監督のお願い »

Comments

上空から映し出されるこの豪邸を見たときは、夢見心地でした。 これが個人の家?!!
屋上にあるのはプールですか?庭園ですか??

さっきメッセージ送りました。
サウンドオブミュージック聴いています♪

Posted by: DINDINHA | sábado, 17 de dezembro de 2005 22:12

>DINDINHA様
屋上にあるものは、多分プール。
庭にもプール。
この家を維持するのに、どれだけのお金がかかるのでしょうね。
ブラジルだから、綺麗に見えても、結構ボロがすぐに出てくるし。

Posted by: Sao Paulo | terça-feira, 20 de dezembro de 2005 21:10

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジル・サンパウロの大富豪の犯罪:

« サッカー・ワールドカップ ブラジル代表 その4 ドイツでの宿舎決定 | Main | サッカー・ジーコ監督のお願い »