【連絡】都合により2日間ブログの更新が出来ません。
都合により、7月11日から2日間ブログの更新が出来なくなります。
ココログの運営会社ニフティーのメンテナンスのためです。
どういう訳か、このところメンテナンスばかりをしています。
今回は48時間とあらかじめアナウンスされていますので、
過去の経験から、実際はもっとかかるのではないかと思います。
ココログからのメンテナンスの通知の一部です。
----------------------------
2006年7月11日から実施されるココログメンテナンスの日時について下記の通り決定しました。メンテナンスの概要もあわせましてご案内させていただきます。
========================================================
詳細情報
========================================================
◇メンテナンス日時
2006年7月11日(火)14:00~7月13日(木)14:00の約48時間
◇メンテナンス目的
データベースソフトおよびオペレーティングシステムのバージョンアップ
を行うことで、ココログデータベースの大幅なレスポンス改善を図り、ご
迷惑をおかけしているココログ管理画面の操作が重いなどの状況を解消す
ることです。
大幅なレスポンス改善を実現できれば、各種不具合の原因となっている
キャッシュシステムを外すことができます。「他人の記事が表示される」
などのキャッシュシステム関連の不具合も一挙に解消することが可能です。
◇ご利用いただけなくなるサービス
・ココログベーシック・プラス・プロ
-管理画面へのアクセス
-管理画面上の各種操作(記事投稿など)※1
-トラックバック/コメントの受けつけ
-モブログからの投稿
-ココログの新規登録/解除
-公開日時指定機能 ※2
※1 XML-RPC/ATOM API経由での記事投稿も出来ません。
※2 メンテナンス時間中に公開するよう設定していた場合は、メンテナンス
終了後に公開処理されます。メンテナンス中は公開処理されません。
※ ベーシック・プラス・プロ、及びフリーともココログの閲覧は
通常通り可能です。
※ メンテナンス時間中は、ご登録情報に関する電話/メールでのお問い
合わせにお答えできない場合があります。あらかじめご了承ください。
----------------------------
このココログは、有料で、毎月少なからぬ利用料を支払っています。
しかし、こういう長時間のメンテナンスがあるからといって、
利用料の減免があるわけではないようです。
きっと、利用規約にそういった条項があるのだと思います。
でも、このところメンテナンスが連続しているし、
メンテナンス後にも、むしろトラブルがより起きているくらいなので
多少は考えても良いと思うのですが、どうなんでしょう。
The comments to this entry are closed.
Comments