新・ブラジル・サンパウロは「夏」 その6 2007年1月5日。
ブラジル・サンパウロは、年末からずっと天候不順だ。
1月4日も、結局終日雨だった。
朝一旦上がった雨が、
また11時過ぎに降り始めた。
その雨は日中ほとんど止まなかった。
夕方になって、僅かに薄日が差したこともあったのだが、
19時をすぎるとまた雨が降り始めた。
この雨は、
1月5日の朝方まで残った。
1月5日も、午前中は小雨や霧雨が何度か繰り返していた。
昼前になって一旦止んだのだが、
14時過ぎにはまた20分ほど降った。
更に、16時頃にも、10分ほど。
こんなことが夜になっても続いている。
この雨は、サンパウロ市内では大雨ではないが、
この1週間ずっと降り続いているので、
地盤の悪いところでは、家が崩壊したりしている。
更に、リオ・デ・ジャネイロ州やミナス・ジェライス州などではもっと雨が降っていて、
各所で洪水になっており、犠牲者もかなり出ている。
この雨は、
ブラジルの東北部と南部に低気圧があって、
ブラジル南東部諸州がその間にあり、
アマゾンからの湿った空気の流れ道になっているために起きているという。
まだ、続くということだ。
The comments to this entry are closed.
Comments