« fevereiro de 2007 | Main | abril de 2007 »

sábado, 31 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その66 第17節 コリンチャンス対セルタンジーニョ戦。

サッカー・サンパウロ州選手権の第17節のコリンチャンス対セルタンジーニョ戦が、3月31日(土)18時10分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われる。

もう、サンパウロ州選手権の上位4チームが進む決勝トーナメントへの目がほとんどゼロになったコリンチャンス。
観客はやって来るのだろうか。
競技場の周囲は試合開始1時間半前だがとても静かである。

このところのサンパウロは、連日快晴で、気温も32-33度まで上がっていた。
今朝もそうだったのだが、14時頃から雲が出て来た。
段々と空が暗くなってきた。
16時40分を過ぎて、雷鳴が轟いてきた。
雨が降りそうである。

--------------------------------
17時過ぎに家を出た。
すでに大粒の雨が、ぽつりぽつりと降り始めていた。

さっさとチケットを買い、競技場の中に入った。

誰もいなかった。
雨が当たらない正面スタンドの屋根があるところに、人がかたまっているだけ。

それから雨が強く降り始めた。

人はやってこない。

滝のような雨になり、雷もあちこちに落ちた。
どこかで雨宿りをしているのかと思いきや、
試合の直前になっても誰も現れない。

試合が始まっても誰も来ない。

その雨は前半終了頃までにほぼ降り止んだ。

(コリンチャンスの先発と控え)
Spd20070331a
Spd20070331b
(セルタンジーニョの先発と控え)
Spd20070331c
Spd20070331d

試合は、コリンチャンスが先制した。
前半、1対0で折り返し。

後半が始まって、すぐ1点を入れられた。
その後、久しぶりに先発出場していたエドァルド・ラチーリョが決めた。
しかし、まもなく追いつかれた。

コリンチャンスの試合ぶりは、ひどいものだった。
ちぐはぐ、パスミスばかり

結局、2対2の引き分け。
Spd20070331e

「20070331sporTVnews-CP17-Corinthians-Sertaozinho.wmv」をダウンロード

有料入場者は、わずか2千人余。

セルタンジーニョのファンが、3百人はいただろうか。
まるで勝った試合のように元気だった。
当然だろう。

(試合映像録画済)

--------------------------------ー
すでに、エーメルソン・レオン監督の退任は決定的。

パカエンブー競技場の選手達がでてくるゲートは警備が厳重になっていて、ガヴィオンエス・ダ・フィエウが侵入しないようにしていた。
そのために、いつもそのゲートから出ているのだが、でるのにちょっと時間がかかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その16 Parque Cidade de Toronto。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっており、これら東部の公園の紹介はすでに終えた。
サンパウロ北部の公園の紹介をしている。
”緑の地図”による12番は、トロント市公園 Parque Cidade de Toronto。

面積:109.100m²
開園:1992年

特色:
この公園はサンパウロSão Paulo市とカナダCanadáのトロントToronto市の技術協力プログラムの一つとして生まれた。
両市の技術者間の仕事の理解、診断、ノウハウの移転を目的としていた。
湿地と池が、公園エリアの大きな部分を占めている。
このため、こういった環境に生きる生態系を知る事が出来る。
特筆すべきことはカナダの遊具が遊び場にある事である。

住所:Av. Cardeal Mota, 84 - City América/ Pirituba
電話: (11)3648-0579
開園時間:6h-18h

サンパウロ市の中心部から直線で10.5キロ離れた北西部にある。

面積的には決して小さくはない公園である。
主な設備は、多目的コート、遊び場、遊歩道、運動器具、シュラスコ場。
駐車場は無い。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070330pgmc

この公園は、確かに、池と湿地がほとんどである。
※※衛星写真が撮影されたときの池の面積はかなり小さい。
   水位がかなり下がっていたときのようだ。
   実際はもっと広い。
   ずっと西側に広がっている。   

その周囲のわずかな土地が実際に来園者が入り込めるところとなっている。
この公園は、北西が高く、東側が低い。
平地なのは、多目的コート、管理事務所、遊び場があるあたりだけである。

全体的に見ると、池と湿地がほとんどを占めている。
わずかに原生林もある。

ここも、川の原流域を公園にしたものであるが、下流域は暗渠化されていない。

公園の入り口は2箇所。

公園の周辺は、完全に住宅地。
ほとんどの家の屋根の色が瓦の色をしている。
更にそれぞれの家の輪郭がはっきりしていて、大きい。
敷地は最低でも500平米以上はありそうで、家の床面積も400平米以上はあり、プールがある家がほとんどである。
この10数年前から分譲されている高級住宅街である。
中の上の階層以上が多いようなところである。

公園の北側の入り口あたりが、この公園の頂上になる。

-----------------------------
この公園へのアプローチは難しくない。
※説明で、理解できない人はこの公園には行かない方がよい。

サンパウロ市の中心部からはマルジナル・チエテを西に行く。

バンデイランチへの分岐をすぎて、バンデイランチの高架の下を通り過ぎたところで右に曲がる。
※右側に入って直進するのではなくて、右側に曲がる。
Spd20070330pcta

かなり急角度に曲がるので、十分に減速が必要である。

曲がるとアパート街が近づいてくる。
左手の塀の向こうは住宅街である。
このアパート街は、低所得者向けではない。
といって高級でもない。
位置づけが難しいアパート。
Spd20070330pctb

アパートを通り過ぎたところがもう公園になる。

公園のフェンスに沿ってちょっと行くと、正門になる。
Spd20070330pctc

帰りは、アパート街を戻り、マルジナル・チエテにでる方法が正当だろう。
Spd20070327pctb

あえてそれは説明しない。
せっかくなので高級住宅街を抜ける方法を紹介しておく。
Spd20070330pgme

この高級住宅街は、出入り口が3箇所しかない。
それぞれの出入り口に、門番がいるわけではない。
自由にはいる事が出来る。

一つはアパート街側である。

あと2つは、西側にある。
公園の南側の道は、カルヂアル・モッタ大通り。
正門から西向かい、最初の角を左に行き(ジョゼ・レボウサス・ヂ・カルヴァーリョ通り)、2番目の角を左にはいる(マルコ・A・モンタドン通り)。
突き当たりを右に行き直進する(エンジネイロ・ジウゼッペ・ミギリオレッチ通り)。
更に突き当たりを左に曲がり(アナスタシオ大通り)、道なりに行って、次に右に曲がりあとは、道なりに直進する(プロフェッソール・ベネヂット・アァリコ・ヂ・カストリ・ボレーリ通り)。
道の名前は変わるが、そのまま行くとアニャングェーラが正面に見えてくる。
信号を直進し、アニャングェーラの下を抜けて、反対側にでる。
※この方法でしか、アニャングェーラのサンパウロ市内方面に出る方法はない。
 途中で、決して間違えない事。
 この道は、サンパウロ市内での重要な抜け道の一つなので覚えた方がよい道である。

アニャングェーラを通り、チエテ川を渡る。
そのまま直進して、アルト・ダ・ラッパやポンペイアを通って市内中心部にアプローチするのが好きだ。
どうしてもこのルートが嫌いな人は、チエテ川を渡ってすぐに、右にまがりマルジナル・チエテの東行にはいるのも良い。

マルジナル・チエテから、マルジナル・ピニェイロスを使いたい人は、
アニャングェーラを潜ったあと、アニャングェーラに合流せずに、マヌエル・ドミンゴス・ピント大通りを直進していけばマルジナル・チエテの西行にでる。
マルジナル・チエテに出る前、左側に小さなファヴェーラがあるが、昼間は気にする事はないだろう。

----------------------------
公園に行ってみた。

正門付近の住宅街
Spd20070330pctd

正門。
Spd20070330pctzf

正門には色々な注意の表示掲示がある。
放し飼いの犬は駄目、
池で泳いだり、釣りをしても駄目。
自転車も駄目なそうだ。
Spd20070330pcte

さっそく、正門の左側に、自転車をつなぐところがある。
Spd20070330pctf

珍しく公園の配置図がある。
青い部分が池で、緑の部分は入り込めない樹林である。
つまり池を一周する事は出来ない。
更に西の方は湿地になっているのだが、ここも入り込む事は出来ない。
Spd20070330pctg

公園の東端にある多目的コート。
2面ある。
Spd20070330pcth

更に円形のステージがある。
(着色してあるところ)
何に使うのか使った事があるのか不明。

公園の池の下流域。
雨でも降らないとほとんど枯れている。
アパート街とバンデイランチの間を流れている。
Spd20070330pcti

公園の東北端からのパノラマ。
(クリックすると拡大する)
左側に、池の排水溝がある。
正面の丘は全て高級住宅街。
Spd20070330pctj

正門を入って正面に、
サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名称の表示板がある。
カナダにちなんでメープルである。
Spd20060826pctb

その先に、デッキがあった。
Spd20060826pcta

このデッキは、湾曲して、池の方に突き出ていた。
Spd20060826pctc

大して突き出ているわけでもないのに、池の風をちょっと感じられて気持ちよかった。
Spd20060826pctd

平和である。
Spd20060826pcte

Spd20060826pctr

遊び場は2つに分かれている。
Spd20070330pcto

一つは地面が砂になっているところ。
Spd20060826pcto

もう一つはコンクリートが引いてあるのだが、
これが多分カナダの遊具のはずだ。
夏の休日にはわずかに水が溜められるようになっている。
Spd20060826pctn

この正門前の地区から対岸に行くには、細い遊歩道を通らなくてはならない。
砂利道である。
Spd20060826pctp

公園の南側に沿って西に行くと、対岸へ行く橋がある。
右側の橋が池の端をかすめて通る。
Spd20060826pctf

左側は、湿地の中を通り抜けて、対岸の芝生のあるところの左の外れにでるようになっていた。
Spd20060826pctg

対岸には平地はほとんどない。
向こうに見えるのも高級住宅街である。
Spd20060826pcth

橋の上から、東側を見た。
Spd20060826pctl

橋の終端。
Spd20060826pctq

対岸から、正門の地区の方を見てみた。
Spd20070330pctw

高級住宅街。
Spd20070330pctx

対岸には、運動器具がある。
全て使い方を図示している。
Spd20070330pctu

公園の西の端。
雨が降ると、水が流れるようだ。
正規の道ではないようだが、フェンスに沿って歩く事は出来た。
Spd20070330pctv

対岸側の入り口の外にある公園名称表示板。
Spd20070330pcty

住宅街。
誰も歩いていない。
Spd20070330pctz

シュラスコ場。
竈は7つほどあった
週末は賑わうという。
Spd20070330pctza

Spd20070330pctzb

シュラスコ場の下の池の縁から対岸を見てみた。
Spd20070330pctzc

池の縁に沿った小道。
”カナダの雰囲気”という事だが、”どこが”としか言えない。
Spd20070330pctzd

----------------------------
この公園のある地区は、"シチー・アメリカCity America"(オレンジ色で囲んだ地区)という。
Spd20070330pgmd

サンパウロで、正式に”City”の名称が付く地区はここだけであるが、
通称にCityが付く地区が幾つかある。
City LapaとかCity Pinheirosなどがそうだ。

このCityは、不動産開発会社のCIA.Cityから来ている。
元々は英国系の会社で、
サンパウロの高級住宅街のかなりの部分を、この100年ほど開発してきた企業である。

パカエンブー、ジャルジン・アメリカ、アルト・ヂ・ピニェイロス、アルト・ヂ・ラッパ、ブタンタン、ジャルジン・グェダーラなどもこの企業が取りあげてきたところだ。
注意して歩いていると、これらの地区では、今でもマンホールの蓋にこのCIA.Cityのマークを見つける事が出来る。
※他に注意する必要もあるので、下を向いて歩いてはいけないが。
 こういった高級住宅街は、ほとんど誰も歩いていないので、ある意味安全で、ある意味危険。

さてこのシチー・アメリカ地区は、20年前には区画整理は終わっていたが、まだ分譲が始まっていないくらいであった。
道路の名前もまだ付いていなかった。

だから、公園の周囲にある家もほとんど新しい。
逆に言うと、落ち着きや風格が全くない。
また、家が建てられていない土地が沢山ある。

高級住宅街とはいえ、このサンパウロの北西部などに、本当の金持ちは住もうと思わないはずである。
本当の富裕層は富裕層が住むべき別の高級住宅街にいるのは普通のはずで、少なくともここではない。
この場所は、地価も安いはずである。
転売をしようとしても、早々売れないはずである。

この地区が開発された20年前には、すでにサンパウロから西に20キロほど行ったアルファヴィレというところに、住宅街そのものを高い塀で囲こみ、その地区の入り口を厳重に警備している分譲地がすでに出来ていた。
今は、郊外のアパートまでがそういう形式になりつつある。

このシチー・アメリカ地区のように、誰でもその地区に入り込めるような地区の設計は20年前に新たに住宅用の土地を手に入れようという富裕層にはもう受け入れられなかったはずである。

そういう事で、ここは本当の意味での高級住宅街という事は出来ない。

ただ、かなりの高級住宅街である事には違いない。

大きな家は何よりもその維持にお金がかかる。
それが出来るという事は、金持ちに違いないからである。

この公園のあるシチー・アメリカ地区は、
サンパウロ州の内陸部へ向かう2本のハイウェー(アニャングェーラとバンデイランチ)に挟まれている。
さらに東南側はチエテ川。

これらを歩いて越えてくる事は、まず出来ない。
シチー・アメリカ地区の南側の住宅地も、プールなどはないがかなり良い雰囲気の一戸建て住宅専用地区である。

この公園は、基本的にとても良い雰囲気のところにあると言える。
公園の東側のアパートの向こうの住宅街も、家は大きくないが、地区そのものが塀で囲まれたところである。

地区の西側も、サン・ドミンゴス公園の周辺になる中の中程度の住宅街になっている。

この公園の周辺には、危険な地区はないのである。

だが、高級住宅街では、基本的に住民は歩いていない。
歩いているとすると、
郵便配達人、家の使用人、工事関係者位である。
人がいない事が、危険につながることもあることは、十分に配慮しておくべきことである。

----------------------------
この公園の評価。

たまに雰囲気の違う公園に行きたくなったときには悪くない。

欠点を先にいうと、
園内は、池と湿地がほとんどなので、来園者がはいる込めるところはとても少ない。
そして、ほとんどの人が遊び場のある正門地区にいるので、そのあたりは日曜日はごった返す事になる。
対岸の方には、シュラスコをする人以外はあまり人はいない。

バンデイランチからの騒音がとても大きい。
特に正門地区から、対岸へ行く遊歩道にかけては気になる。
対岸に行くと、住宅に遮られて静かになる。

カナダの雰囲気は全くない。
期待しては駄目だ。
どこまでいってもブラジルだ。

良いところはやはり池がある事だ。
珍しく水が澄んでいる。
そして、匂わない。
他では見られない種類の鳥が多い。

駐車場はないが、
公園の周辺道路にはいくらでも駐車できる。
Spd20070330pctzg

いつもの事だが、出来るだけ入り口近くがよい。
この公園は、おそらくほとんどの人が車で来る人のようで、休日は駐車している車でいっぱいである。
何しろ地元の人は高級住宅街なのであまり住んでいない。
よそから来ている人たちだけだ。
バスも通っていない。

来園者の多くは、子供連れの白人。
もちろん日系人はいない。

平日も、更に休日には周辺に、移動販売の車が並ぶ。

シュラスコをしなければ、1時間も滞在すると十分な公園だ。
日陰も少ないので、暑い日はきつい。

----------------------------
なお、この公園の売り物であるデッキと橋は現在壊れている。
Spd20070330pctk

Spd20070330pctl

雨で池の水位が上がったときに浮き上がったという。

対岸へ行くために池の端を抜ける橋だけは問題なく通れる。

湿地を通る方は、通行止め。
Spd20070330pctr

----------------------------
この公園で見る事が出来た鳥たちである。

Spd20060826pcti

Spd20060826pctj

Spd20060826pctk

Spd20060826pctm

Spd20070330pctm

Spd20070330pctn

Spd20070330pcts

Spd20070330pctt

Spd20070330pctze

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その18。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。

天井から床に向かって垂直に様々な色の付いたテープが下りていた。
床からは壁に向かって伸びていた。
Spd20061117fzd

Spd20061117fzi

Spd20061117fzs

テレビの番組の撮影をしてた。
教養番組ばかり放送しているTV Cultura局だった。
Spd20061128fzl

この展示会の趣旨を説明しているようだった。
Spd20061128fzo

しゃがみ込んでいた女性。
立ち上がったら、あまりスタイルは良くなかった。
Spd20061128fzn

このテレビの撮影は、写真の撮影には邪魔だった。
とても邪魔だった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 30 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その65 エーメルソン・レオン監督は当面残留。

コリンチャンスCorinthiansの社長、レナット・ドゥプラRenato Dupratそしてエーメルソン・レオンEmerson Leão監督が、選手達が明日の土曜日(3月31日)にパカエンブーPacaembu競技場で行われる対セルタンジーニョSertãozinho戦のために合宿しているホテルで、ファン組織torcida organizadaの者と会った。

会議は、エーメルソン・レオン監督が残留するか出て行くかについて議論するためである。

とりあえず、残留することになったようだ。

----------------------------
コリンチャンスの選手達の試合前の合宿ホテルは、
フレイ・カネッカ通りにあるクラウン・プラザホテル。
パウリスタ大通りから50メートルほど入ったところにある。
世界的なチェーンのホテルで、5つ星だ。

特約があるにしても、安くないはずだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その64 コリンチャンスが練習を8時に始めた。

9時にパルケ・サン・ジョルジParque São Jorgeに着いた記者は驚いた。
コリンチャンスCorinthiansの戦略練習は終わっていた。
予定よりも1時間早く始めたためだ。
これによって、活動はマスコミ無しで実質的に行われた。

エーメルソン・レオン監督は、セルタンジーニョ戦Sertãozinhoに臨む18人の選手に木曜日の夜のうちにトレーニングは9時からではなくて8時から始めると連絡していた。

コリンチャンスの選手は、金曜日からホテルに合宿している。
合宿では、エーメルソン・レオン監督はセルタンジーニョの試合のビデオを選手に見せる。

役員が、コリンチャンスが実質的にサンパウロ州選手権で敗退した事で、ファンが抗議にやってくる恐れはないと明言したにもかかわらず、パルケ・サン・ジョルジParque São Jorgeは認められていないいかなる人の立ち入りを禁止する警備員に守られていた。

----------------------------
どうして1時間早く始めたのか不明。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 29 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その63 第16節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第16節が、3月28日(水)および29日(木)に行われた。

結果は次の通り。

3月28日(水)  第1日目
試合開始     試合結果               競技場
15h   Rio Claro     2 x 1  Marília       Augusto Filho
19h30  Ponte Preta   3 x 1  Paulista      Moisés Lucarelli
20h30  Sertãozinho   1 x 0  Noroeste      Frederico Dalmazo
20h30  Bragantino    1 x 0  São Caetano    Marcelo Stefani
20h30  Santo André   1 x 2  Juventus      Bruno José Daniel
20h30  Guaratinguetá  0 x 0  Ituano        Dario Leite
20h30  São Bento    0 x 1  Grêmio Barueri  Walter Ribeiro
21h45  Santos       2 x 1  Corinthians    Vila Belmiro
21h45  São Paulo     4 x 0  Rio Branco    Morumbi
「20070328encimadahora-CP16.wmv」をダウンロード

※ポンチ・プレッタがパウリスタに勝利。
 ポンチ・プレッタのネルシーニョ・バプチスタ監督は生き残っている。
 パウリスタの笠井健太選手は、
 この試合もベンチ入りしていない。
※コリンチャンスはこの敗戦でベスト4で争う決勝トーナメント進出の可能性はほぼ消えた。
 サントスは首位街道を独走中。
※サンパウロFCは、地元で楽勝。 

3月29日(木)  第2日目
試合開始     試合結果               競技場
20h30  América     0 X 2 Palmeiras       Benedito Teixeira
「20070329JG-CP16-Palmeiras.wmv」をダウンロード

※パルメイラスは、この勝利で3位になった。
 4位以内確保へまた一歩前進。


次節の第17節の予定は次の通り。

3月31日(土)  第1日目
試合開始     試合予定               競技場
18h10  Corinthians  X  Sertãozinho      Pacaembu
18h10  Paulista     X  Guaratinguetá     Jaime Cintra
※コリンチャンスにとってはもう消化試合。
 かなりの選手がケガと出場停止。
 客は何人来るのか。

4月1日(日)  第2日目
試合開始     試合予定               競技場
16h   São Paulo     X  Palmeiras      Morumbi
16h   Rio Branco    X  São Bento     Décio Vitta
16h   Ituano       X  Rio Claro      Novelli Jr.
16h   Marília       X  Bragantino     Bento de Abreu
16h   Noroeste      X  Juventus      Alfredo de Castilho
16h   Santo André    X  América       Bruno José Daniel
16h   Grêmio Barueri  X  São Caetano    Vila Porto
18h10 Ponte Preta    X  Santos       Moisés Lucarelli
※パルメイラスはサンパウロFCとの”クラシコ”。


(第16節を終了した時点での順位)
Spd20070329a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その62 第14節コリンチャンス対ノロエスチ戦 観戦1。

3月18日(日)16時から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われた、サッカー・サンパウロ州選手権の第14節コリンチャンス対ノロエスチ戦を観戦に行った。

競技場東側の入り口には、入場の列が出来ていた。
Spd20070318fa

正面入り口からも続々と入場していた。
Spd20070318fb

この時間は良い天気だった。
Spd20070318fc

競技場前のシャルレス・ミラー広場の前にも、入場券を買う長い列が出来ていた。
Spd20070318fd
(クリックすると拡大する。)

競技場の中に入ったら、コリンチャンスの先発選手の紹介をしていた。
Spd20070318fe

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さん。
Spd20070318ff

母親と息子だけで観戦という珍しい組合せ。
父親はどうしたのか。
Spd20070318fg

バテリアの皆さん。
何も楽器がないものは、ぴょんぴょん跳ねていた。
Spd20070318fh

ノロエスチの選手が入ってきて、ファンだけに挨拶。
もちろん競技場全体からは大罵声だ。
Spd20070318fi

コリンチャンスの選手達が入ってきた。
アモローゾだ。
Spd20070318fj

一番子供が多かったのが、マグロンだった。
Spd20070318fl

観客に挨拶。
Spd20070318fm
(クリックすると拡大する。)

控えの選手達。
Spd20070318fn

ノロエスチの選手の記念撮影。
Spd20070318fo
(クリックすると拡大する。)

コリンチャンスの選手の記念撮影。
Spd20070318fp
(クリックすると拡大する)

線審に女性がいた。
白い太腿が眩しい。
Spd20070318fk

女性線審。
Spd20070318fq

コリンチャンスのキックオフ。
Spd20070318fr

MFウィリアン。
Spd20070318fs

DFマルクス・ヴィニシウス。
Spd20070318ft

DFグスタヴォ。
Spd20070318fu

FWアモローゾ。
Spd20070318fv

FWウィルソン。
Spd20070318fw

ボランチのマグロン。
Spd20070318fx

手前がウィリアン。
奥はマルセロ・マットス。
Spd20070318fy

DFマリーニョ。
Spd20070318fz

SBウェリングトン。
Spd20070318fza

ボランチのマルセロ・マットス。
Spd20070318fzb_1

得点を挙げたDFグスタヴォ。
Spd20070318fzc

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その17。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。

大作である。
Spd20061117fzb

この作家の同様の作品は、
すでに紹介した"//PARALELA"にも出展されていた。
Spd20061117fzg

豪快にベニヤ板を曲げて、組み合わせている。
Spd20061117fzt

Spd20061117fzy

Spd20061128fzd_1

Spd20061128fze

Spd20061128fzi

Spd20061128fzj

Spd20061128fzp

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 28 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その61 第16節サントス対コリンチャンス戦。

サッカー・サンパウロ州選手権の第16節のサントス対コリンチャンス戦が、3月28日(水)21時45分からサントスのヴィラ・ベルミロ競技場で行われている。

首位を独走するサントスに、現在8位のコリンチャンス。
この試合で、コリンチャンスが負けると、決勝トーナメントに進む4チームにはいる事は絶望的になる。

ただでさえ強いサントスに、そのホームのヴィラ・ベルミロで、勝てるとはとても思えない。

前半10分 早速サントスは1点。
       ゼ・ロベルトが決めた。
       2006年のワールドカップまでブラジル代表だったやはりゼ・ロベルトは、図抜けている。

王様ペレも観戦している。

前半22分 サントスのDFアダイルトンが自殺点。
       1対1。
       珍しい事もあるものだ。

前半39分 FWアモローゾがレッドカードで一発退場。

前半を終了して、1対1。

後半28分 DFグスタヴォに2枚目のイエローカードで、退場。
       2人選手がすくなくなった。

後半35分 サントスが2点目。

後半45分 延長3分。
       サントスは、球をまわし始めている。

後半48分、試合終了。

--------------------------------
予想された試合結果。
ただイエローカードをもらいすぎ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その15 Parque São Domingos。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっていて、これらの公園の紹介はすでに終えた。
サンパウロ北部の公園の紹介をしている。
”緑の地図”による11番は、サン・ドミンゴス公園Parque São Domingos。

面積:80.000m²
開園:1980年

特徴:
サン・ドミンゴス公園Parque São Domingosは、人々によってサッカー場などに使われている未開発の土地を公園にするという1953年に市によって認められた計画によって出来た。
1977年に公園の建設が提案されて、3年後に開園した。

住所   :Rua Pedro Sernagiotti, 125 - Pq. São Domingos/ Pirituba
電話   : (11)3831-7083
開園時間:6h-18h


サンパウロ市の中心部から直線で11.5キロ離れた北西部にある。

面積的には決して小さくはない公園である。
主な設備は、サッカー場、多目的コート、遊び場、集会所、サイクリング・ロード、シュラスコ場。
駐車場は無い。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070327psga

この公園は、北が高く、南側が低い。
全体的に見ると、丘の南斜面を利用して出来た公園である。
かなり傾斜がきつい公園である。
平地なのは、南側にある池、サッカー場、管理事務所があるあたりだけである。
全体的に見ると、原生林と再生林がほとんどを占めている。
ここも、今は暗渠化して道路になった川の原流域を公園にしたもの。

サンパウロ市営の多く公園は、もともとはこのように川の源流の谷であったり、
丘の斜面であったりと、平地に作られたものはほとんどないのである。

公園の入り口は少なくとも4箇所。
西側に2箇所。
南東側に1箇所。
南側に1箇所である。

公園の周辺は、完全に住宅地。
ほとんどの家の屋根の色が瓦の色をしている。
といって、庭は広くないし、プールがあるような家はない。
中の中の一寸下の階層が多いようなところである。

公園の北側の住宅街あたりが、この丘の頂上になる。
この公園は、丘の中腹にあるので、この公園自体が雨の時に冠水するような事はない。

-----------------------------
公園に行ってみた。

北西側入り口付近。
左側が公園である。
付近は住宅地。
Spd20070330psdb

北西側にある公園入口に、
サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名称の表示板がある。
左奥が入り口になっている。
Spd20060914psdb

この入り口あたりが、この公園で一番高いところである。
Spd20060914psda

入り口からすぐ下の方に、広場がある。
ベンチなどがある。
Spd20060914psdc

木があるのだが、下草などがないところもあるので、歩く事は出来る。
木漏れ日の中を歩くのは気持ちがよい。
Spd20060914psdd

こういった散策路がコンクリート舗装なので足元は悪くない。
この道を自転車も走る事になっているのだが、かなり傾斜はきつい。
Spd20060914psde

散策路には、このような丸い大きな岩が幾つか転がっている。
Spd20060914psdi

面白い節理が出来ているのだが、この岩は何なのだろうか。
Spd20060914psdh

池。
小さい。
Spd20060914psdf

周囲を柵で囲ってあり、立ち入れないようになっている。
アヒルなどが飼われている。
Spd20060914psdg

池の傍らでくつろいでいた女性達。
Spd20060914psdk

サッカー場。
この右側には数段だがスタンドもある。
奥にある建物が管理事務所棟。
Spd20060914psdj

管理事務所棟。
市営公園はどこでもそうだが、警備員が常駐している。
園内を巡回している。
Spd20060914psdm

地域の集会場にも使われている。
Spd20060914psdl

管理事務所側の入り口。
公園の南東側になる。
Spd20070330psda

公園の南側。
左側にも入り口がある。
多目的コートの南側である。
このあたり、全て住宅地。
この入り口付近が一番低いところで、周辺の道路も急勾配で下りてくる。
Spd20070330psdc

子供達。
Spd20060914psdn

多目的コートと遊び場。
Spd20060914psdo

シュラスコ場。
Spd20060914psdp

来園者。
Spd20060914psdq

森の中は、基本的には散策路があるが、細い。
Spd20060914psdr

駐車場はないが、2つの入り口周辺の路上に駐車が可能。

--------------------------------
サンパウロ市の中心部から、この公園へのアプローチは、マルジナル・チエテMarginal Tieteを西に行く事になる。
マルジナル・チエテから、アニャングェラに入る時の側道イナシオ・ルイス・ダ・コスタを通る。
この道に入るには、バンデイランチとの分岐以前に、マルジナル・チエテのピスタ・バイホPista bairroに移っておく事を薦める。
※この説明で何がなんだかわからない人は、この公園に行く事を諦めた方がよい。

イナシオ・ルイス・ダ・コスタ通りを道なりに進んでいくのだが、
2つのアプローチが考えられる。
Spd20070330pgmb

共に、南東側の管理事務所に行く方法である。
一つは、アナスタシオ大通りを登り、途中で左折しペドロ・セマジオッチ通りに入り道なりに行く方法、もう一つはジェネラル・シャルレス・ド・ゴール大通り(*もとのフランス大統領の名前が付いている)に入り、ロータリーを左方向に入るとそれがペドロ・セマジオッチ通りである。

西側の入り口へのアプローチは、
公園の周囲を回っていれば自然に到達するので、あえて記さない。

このいずれの方法でも、途中にファヴェーラなどはない。
ジェネラル・シャルレス・ド・ドール大通りの入り口には、サン・ドミンゴス公園への表示板がある。

行きは簡単だが、帰りは多少面倒である。
(水色の道しかない)
ワルチルーデス・コヘイア通りを直進し、イナシオ・ルイス・コスタ通りを突っ切り、アニャングェラの下をくぐって、アレシャンドレ・コラレス大通りに入る。
この方法以外には、簡単には戻れないのである。
間違うとかなり遠回りをしなくてはならない。
アレシャンドレ・コラレス大通りは一方通行路でしばらく行くと、アニャングェラへの分岐があるのでそこを入る。
アニャングェラを直進して、高級住宅街のアルト・ダ・ラッパ地区、ポンペイア地区を通って都心に向かうのが良いと思う。
思想信条の問題で、この帰路が気にくわない人は、チエテ川を渡ったあとにすぐ、マルジナル・チエテにはいり東行するのがよい。

--------------------------------
この公園があるサン・ドミンゴス地区はサンパウロ州の北部へ行く2本のハイウェーのアニャングェラとバンデイランチに挟まれている。

このため、この2本のハイウェーの向こう側の地区から入ってくるのは非常に面倒であり、ある意味で隔離された地区である。
Spd20070330pgma

公園の東側を走っているアナスタシオ大通りは、このあたりの幹線道路で交通量は多い。
このアナスタシオ大通りの東側は、一行建て住宅専用街のシチー・アメリカCity Americaという高級住宅街仕様のところである。(オレンジ色で囲まれた地域)
敷地も広く、家も大きい、プールがある家の方が多いところである。
警備もしっかりいる。
※この地区については、次の公園の紹介の時にふれる。

この公園は、住宅街にある。
しかしプールなどはない。
中流の中程度の住宅街。
割といい感じの住宅地である。
ただアニャングェーラに近い方は土地が低くなっていて、やや程度が落ちる。

住宅街なので人通りは多くはないが、危険はあまり無い。
商業施設もあるので、住宅専用街のようには閑散とはしていない。

ファヴェーラは、周囲に大規模なものはない。

北西に2キロ以上行くと、下層やファヴェーラが増えてくるが、この公園の周辺にはない。

--------------------------------
この公園の評価。

森の中でちょっと時を過ごしたいときには、中心部からはそう遠くないので悪くない公園。
公園域もそれほど狭くはなく、且つ住宅地に立地しているので、騒音が少ない。

また、中流の住宅街にあるので、
来園者もそれなり。

多くが白人である。
スポーツに興じる少年達は、白人が多いとは言えない。

もちろん日系人は皆無。

この北西部に多少土地勘があって、小さな冒険をしたいと思うむきには、1度くらいはいいかもしれない。

ただ、この公園を歩き回っても1時間はかからない。
公園の北東部は、原生林で入り込む事は出来ない。
傾斜地ばかりなので、上り下りで結構疲れる事は疲れる。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その52 辞め方はまだわからない。

3月26日(月)の“Bem, amigos”という番組に出演したロマリオRomárioは、1000ゴールを決めたあとであっても、リオデ・ジャネイロ州選手権Campeonato Cariocaとブラジル杯Copa do Brasilで、ヴァスコ・ダ・ガマが敗退するまではプレイすると明言した。

2つの選手権の最後まで行くと決めたことで、ロマリオBaixinhoの最後の試合はタイトルを手にするか、いずれかの選手権で敗退することになる。

ロマリオは、しかし、まだグラウンドに別れをする事になる儀式については何も知らない。

「まだそれについては何も考えていない。 1000ゴールだけを考えている」と明言した。

--------------------------------
リオ・デ・ジャネイロ州選手権は、今後半のリオ杯を戦っている。

前半のグァナバラ杯では、準決勝でフラメンゴに敗れた。

リオ杯で優勝を決めると、グァナバラ杯の優勝者であるフラメンゴと、優勝決定戦を行う事になる。

ブラジル杯は、勝ち残るとまだ先は長い。

ロマリオは体調は極めて良いようだが、
5月から始まるブラジル選手権には出場しないという事である。
ブラジル各地の移動が多く、疲れるからという事である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その16。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。

映像の作品であった。
2枚のスクリーンがあった。

一枚には、サンパウロ市のイピランガの独立記念碑が映っていた。
もう一枚は、どこなのかよく分からなかった。
Spd20061128fzu

そして、時々、その風景を撮影しているビデオ・カメラの前に色の付いた瓶が置かれた。
色の付いたそして歪んだ光景に変わる。
Spd20061128fzv

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その51 エヂムンドも応援している。

ロマリオRomárioの元同僚のエヂムンドEdmundoもまたロマリオBaixinhoの1000ゴール達成を応援している。
パルメイラスPalmeirasのエヂムンドは、ロマリオの挑戦を賞賛した。
3月25日(日)のフラメンゴ戦で、ロマリオがゴールを決めたときの印象を語った。

「彼がゴールをするのを応援していた。間違いない。 自分はロマリオは日曜日に決めたがっていて、1ゴールを決めて、試合に負けたときにするようにボールを持って走るのを見た。 とても印象的だった。 ロマリオはマラカナMaracanãでの大試合で決めたがっている。 それで、ボタフォゴBotafogo戦に持ち越しだ。 ロマリオはそれを実現するに決まっている」と、エヂムンドは強調した。
 
今までに何ゴールを決めたかという質問に対して、エヂムンドAnimalは分からないと認めた。
冗談で、急いで数え始めた。

「数えてみる。 ブラジル選手権で136ゴール。パルメイラスPalmeirasで91ゴール、幾つかはブラジル選手権でのものだ。300以上はある。 それて良い。 数は気にした事がない。 ロベルト・ディナミッチRoberto Dinamite、ロマリオRomário、ジーコZicoのようなブラジルの偉大なる得点王達と一緒にいた事で幸せである。 
ロマリオBaixinhoは王様ペレrei Peléに近づいてきた。 素晴らしい名誉である」と、エヂムンドは締めた。

--------------------------------
エヂムンドは、90年代後半にヴァスコ・ダ・ガマでロマリオと同僚だった。
しかし、その後大喧嘩して、今は没交渉のはずだ。

少なくとも、エヂムンドは大人になったという事だろう。
このところ、とても評判が良い。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジルの「喧嘩上等」。

「喧嘩上等」という四文字熟語。

いつ頃誰が作り出したのだろう。

暴走族用語だと思っているのだが、それ以前からあったのだろうか。

3月27日(月)のスポーツ番組に呼ばれたヴァスコ・ダ・ガマのGKカッシオ。

着ているT-シャツに「喧嘩上等」の文字がある。
意味は分かっているのだろうか。
Spd20070326a

このカッシオ選手は、「喧嘩上等」が似合うタイプではない。
冷静な、礼儀正しい選手である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その50 シュート練習。

月曜日の短い休暇を過ごしたあと、ロマリオは3月7日(火)にはヴァスコ・ダ・ガマのトレーニングに戻った。

ファンが沢山やってきた。
エウリコ・ミランダEurico Miranda社長もトレーニングを見て、ロマリオBaixinhoとレナット・ガウーショRenato Gaúcho監督と議論をするためにグラウンドに下りてきた。

トレーニングの間、ロマリオRomárioはペナルティー・キックのとレーニンををした。
ロマリオは、1000ゴール目はペナルティーで決めたいと考えている。
10回試みて、ロマリオは6回決めた。

ロマリオは、3月28日(水)にサン・ジャヌアリオSão Januárioで行われるアメリカーノAmericano戦には出場しない。
次の日曜日(4月1日)にマラカナMaracanã競技場で行われる対ボタフォゴBotafogo戦で、1000ゴール目の挑戦をする。

--------------------------------
ロマリオは、PKだと、ゴールの瞬間をみんなが注視できるから、PKを決めたいといっている。

999ゴール目も、ある友達からその瞬間を見落としたといわれたそうだ。

実際に、競技場に行くと、なかなかゴールの瞬間をしっかりと見る事は出来ない。
テレビの方が、その点では、色々な角度から、何度も見せてくれる。

もっとも、競技場の歓声、そして選手と同じところにいるという共有感は、競技場に行ってこそである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 27 de março de 2007

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その10 ガーナ代表戦。

3月27日(火)14時30分(*ブラジリア時間)から、スウェーデンのストックホルムで、ブラジル代表対ガーナ代表の親善試合が行われる。

14時20分に、Globo局の中継が始まった。
いつものようにナレーターは、ガルヴォン・ブエノ氏。
いつものように長口上を聴かされるかと思っていたのだが、
1958年のワールドカップ・スウェーデン大会でブラジルが優勝したときの映像が流れたので、ガルヴォン・ブエノ氏はあまり話す事が出来なかった。

注目の、ドゥンガ代表監督のファッションだが、期待を完全に裏切った。
今回は、2014年のワールドカップをブラジルに招致しようというキャンペーンのTシャツ。
Spd20070327c

Spd20070327d

ブラジル代表は、3月23日(土)に行われたチリ代表戦とは選手を随分と替えている。
7月に行われるアメリカ杯さらに来年のオリンピック代表を視野に入れての変更。

トップは、ヴァグネル・ロヴィ。
その後ろに、ロナウヂーニョ・ガウーショとカカ、ロビーニョもやや下がり気味に置いた。

ミネイロがボランチで入った。
さらに、代表初選出であったクレーベル(サントス)、イルシーニョ(サンパウロFC)も先発になった。

(先発)
GK:Júlio César
DF:Ilsinho
   Lúcio
   Juan
   Kléber
MF:Mineiro
   Gilberto Silva
   Robinho
   Kaká
   Ronaldinho
FW:Vágner Love
監督: Dunga

(控え)
GK:Cássio
DF:Daniel Alves
   Edu Dracena
   Naldo
   Gilberto
   Dudu Cearense
   Elano
   Josué
   Diego
FW:Ricardo Oliveira
   Fred

(ブラジルの先発)
Spd20070327a
(ガーナの先発)
Spd20070327b

(国歌演奏)
「20070327Futebol-Selecao-Amistoso-Gana-Hino.wmv」をダウンロード

この時点では、ユニフォームの上に、2014年ワールドカップ招致のTシャツを着ていた。
Spd20070327e

前半16分、ヴァグネル・ロヴィがゴール。
       1対0。

前半45分、延長2分。
       親善試合なのだが、かなり激しい試合になっている。
       ガーナ代表は気合いが入っている。

前半47分、試合終了。
       15時20分。


後半になって、どんどん選手が交代した。
6人交替。
ブラジル代表の試合はこびは保守的になり、全く創造性がない。
観客からブーイングがでている。

後半45分、延長3分。

後半48分、試合終了。
       16時24分。
       1対0。
「20070327JN-Selecao-Amistoso-Gana.wmv」をダウンロード

--------------------------------


| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その49 サン・ジャヌアリオに現れず。

いつものように、ロマリオRomárioは試合の翌日にはサン・ジャヌアリオSão Januárioに現れなかった。
3月26日(月)の午後、ヴァスコ・ダ・ガマの選手達はサン・ジャヌアリオSão Januárioでトレーニングをしていたが、ロマリオBaixinhoはサンパウロSão Pauloに向かって出発した。
21時から生放送のSporTV局の"Bem, Amigos!"に出演するためである。

生涯1000ゴールまであと1ゴールとなったロマリオは、3月25日(日)にフラメンゴFlamengo戦に3対0で勝利したあとに、バッハ・ダ・チジュッカBarra da Tijucaの「夜のお店boate」"Nuth"に立ち寄った。
午前中は、トレーナーのラトRatoと共に短くトレーニングをした。

この月曜日、ヴァスコ・ダ・ガマの社長のエウリコ・ミランダEurico Mirandaは、ロマリオRomárioは3月28日(水)にサン・ジャヌアリオSão Januárioで行われる対アメリカーノAmericano戦には出場しないと発表した。
これによって、1000ゴールに到達の次の機会は4月1日(日)の対ボタフォゴBotafogo戦となる。

------------------------------
ロマリオは、2時間半の生放送"Bom, Amigo"にずっと出演した。
いつもはゲストは2-3人いるのだが、
今晩はロマリオだけだった。

ご機嫌良くいっぱい話してくれた。

永久保存の番組である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 26 de março de 2007

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その15。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。
写真の作品。
Spd20061117fza

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2007 その2 カフェの実が色付いてきた。

ブラジル・サンパウロは、3月21日から「秋」である。

夏の間は真上にあった、太陽が徐々に北に傾いてきた。
影が出来るようになってきた。

3月25日(日)のサンパウロは、朝からほぼ快晴であった。
久しぶりにサンパウロ市内をでて、50キロほど東に行った。

もう農村地帯になる。
緑を見る事は気持ちがよい事だ。
Spd20070325p

気温は30度を超えたはずだが、日差しが少しだけ優しくなっているので、日なたにいても気持ちがよかった。

こういった季節の変化を確認できるのに、拙宅の庭のカフェ(=コーヒー)の木がある。
8月頃から咲いていたカフェの花。

花が散るとすぐに、緑の実が出来る。

その実がこのところ急激に赤みを増してきた。
Spd20070319b

Spd20070319a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 25 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その61 第15節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第15節が、3月24日(土)および25日(日)に行われた。

結果は次の通り。


3月24日(土)  第1日目
試合開始     試合結果                競技場
15h   Juventus  2 x 0  Ituano         Rua Javari
18h10  Palmeiras  3 x 2  Marília        Parque Antarctica
18h10  Noroeste  2 x 3  Ponte Preta     Alfredo de Castilho
「20070324sporTVnews-CP15.wmv」をダウンロード
※パルメイラスのエヂムンドは、3アシスト。
 大活躍。

3月25日(日)  第2日目
試合開始     試合結果                競技場
16h   São Caetano  1 x 0  São Paulo       Anacleto Campanella
16h   Rio Branco   2 x 2  Sertãozinho     Décio Vitta
16h   Paulista     2 x 1  Santo André     Jaime Cintra
16h   América     2 x 4  Bragantino      Benedito Teixeira
16h   São Bento   1 x 6  Guaratinguetá    Walter Ribeiro
18h10  Corinthians   0 x 0  Grêmio Barueri   Pacaembu
18h10  Santos      2 x 1  Rio Claro       Parque Antarctica
「20070325sporTVnews-CP15a.wmv」をダウンロード

※サンパウロFCが敗れた。
(サン・カエターノの先発と控え)
Spd20070325l
Spd20070325m
(サンパウロFCの先発と控え)
Spd20070325n
Spd20070325o

コリンチャンスは無得点で、引き分け
※サントスは首位独走。


次節の第16節の予定は次の通り。

3月28日(水)  第1日目
試合開始     試合予定                競技場
15h   Rio Claro     X  Marília        Augusto Filho
19h30  Ponte Preta   X  Paulista        Moisés Lucarelli
20h30  Sertãozinho   X  Noroeste       Frederico Dalmazo
20h30  Bragantino    X  São Caetano     Marcelo Stefani
20h30  Santo André   X  Juventus       Bruno José Daniel
20h30  Guaratinguetá  X  Ituano         Dario Leite
20h30  São Bento    X  Grêmio Barueri    Walter Ribeiro
21h45  Santos      X  Corinthians      Vila Belmiro
21h45  São Paulo    X  Rio Branco       Morumbi
※コリンチャンスは、サントスとの”クラシコ”。
 サントスのホームもヴィラ・ベルミロでは勝ち目は全くない。

3月29日(木)  第2日目
試合開始     試合予定                競技場
20h30  América     X  Palmeiras       Benedito Teixeira


(第15節を終了した時点での順位)
Spd20070325a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その48 999ゴール目。

3月25日(日)18時10分から、リオ・デ・ジャネイロのマラカナ競技場で行われたリオ・デ・ジャネイロ州選手権のリオ杯のヴァスコ・ダ・ガマ対フラメンゴ戦で、ロマリオはロマリオの計算で通算999ゴール目を決めた。

試合は3対0で、ヴァスコ・ダ・ガマが勝利。
Spd20070325f

(ヴァスコ・ダ・ガマの先発と控え)
Spd20070325b
Spd20070325c

(フラメンゴの先発と控え)
Spd20070325d
Spd20070325e

「20070326GloboEsporte-TRio-Vasco-Flamengo-Romario.wmv」をダウンロード

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その60 第15節 コリンチャンス対グレミオ・バルエリ戦。

サッカー・サンパウロ州選手権の第15節のコリンチャンス対グレミオ・バルエリ戦が、3月25日(日)18時10分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われた。

(コリンチャンスの先発と控え)
Spd20070325g
Spd20070325h
(グレミオ・バルエリの先発と控え)
Spd20070325i
Spd20070325j

(国歌演奏)
「spd20070325Futebol-CP15-Corinthians-Barueri-Hino.MOV」をダウンロード

結果は、0対0。
Spd20070325k

情けないコリンチャンス。
こんなチームに引き分けでは、負けも同じである。
「20070326GloboEsporte-CP15-Corinthians-Barueri.wmv」をダウンロード

でも、不思議とガヴィオンエス・ダ・フィエルの方々はお騒ぎにならなかった。

有料入場者は、約1万5千人。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その14 Parque Jardim Felicidade。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっていて、これらの公園の紹介はすでに終えた。
サンパウロ北部の公園の紹介をしている。
”緑の地図”による10番は、ジャルヂン・フェリシダーヂ公園Parque Jardim Felicidade。
※突然だが、”Felicidade”という曲が好きだ。
 リメイクされた方ではない「黒いオルフェ」という映画の冒頭に使われた曲だ。
 週末に北青山のプラッサ・オンゼに行ったときには、いつもこの曲をリクエストしていた。
 そのうちにリクエストしなくても歌ってくれた。

面積:28.800m²
開園:1990年

特徴:
公園の計画は、土地の自然な地形と人々にレクレーションとレジャーをほどよく提供するという機能を尊重して作り上げられた。
多目的コートの他に、地域のコミュニティの人々の協力で植えられた果実の木があり、また遊び場、ベンチなどがある。

住所:Rua Laudelino Vieira de Campos, 265 - Jardim Felicidade / Pirituba
電話: (11)3836-6786
開園時間: 7h-18h


サンパウロ市の中心部から直線で11キロ離れた北西部にある。

小さい公園である。
主な設備は、多目的コート、遊び場、集会所、シュラスコ場。
駐車場は無い。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070316pgmk

この公園は、北が低く、南側が高い。
特に多目的コートから、北はかなり低くなっている。
木が茂って見えるところは、急に下がっている。
そこに小さな池がある。

この公園も、小川の源流を利用した公園である。
公園の形状からそれが読みとれる。
サンパウロ市営の多く公園は、もともとはこのように川の源流の谷であったり、丘の斜面であったりと、平地に作られたものはほとんどないのである。

公園に続いている北側は、更に下がっていた。

谷の地形を利用しているので、幅はとても狭い。北の端では100メートルくらいはあるが、反対に南の方は50メートルもない。

公園の入り口は少なくとも3箇所。
多目的コートが2面ある。

公園の周辺は、完全に住宅地。
サンパウロでは、街路樹がある住宅地は、割とよい住宅地と考えてよい。
この衛星写真でも、街路樹が一部にあることが、判読できる。
ほとんどの家の屋根の色が瓦の色をしている。
更に、一戸一戸の家の形が明確である。
といって、庭は広くないし、プールがあるような家はない。
中の中の一寸下の階層が多いようなところである。

公園の北側の住宅街と、南側は公園よりも高台になっている。
この公園は、丘の中腹にあるので、この公園自体が雨の時に冠水するような事はない。

-----------------------------
公園に行ってみた。

実際に行ってみて分かったのだが、
この公園も北と南の2つの地区に別れている。

南側は遊び場があるだけである。
北側に、多目的コート、管理事務所、池、シュラスコ場などがある。

2つの地区の間の広場はかなりある。
北側の住宅地から、この広場を見てみた。
Spd20061120pjfp

逆に南側から北側を見てみた。
住宅地なのだが、このあたりの住宅の壁はもうレンガのままではない。
Spd20061120pjfo

遊び場である。
Spd20061120pjfn

遊び場としては、割と広い。
樹木も茂っていないので、芝も青く、明るい感じである。
住宅は南側の住宅。
間口はあまり広くない。
Spd20061120pjfb

サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名称の表示板。
「白い手と黒い手が握手をしている」デザイン。
Spd20061120pjfa

多目的コート。
Spd20061120pjfc

多目的コートの東側の通路。
この先に管理事務所がある。
Spd20061120pjfd

これが幾つかの公園にあった施設で”malha e bocha”という棒に球を当てるゲームである。
プレイをしているのは、どこでもほとんどが高齢の男性であった。
Spd20061120pjfe

この奥は、一団高いところに管理事務所があった。
集会所もある。
Spd20061120pjff

シュラスコ場。
Spd20061120pjfh

竈はまだ新しいように見えた。
Spd20061120pjfi

シュラスコ場よりも更に下がったところに池があった。
アヒルなどが飼われている。
Spd20061120pjfj

池は、ネットで囲まれていて、近づく事は出来ない。
Spd20061120pjfk

池の脇はちょっとした広場になっている。
このあたりは低地であるし、木が茂っているので、湿っぽい。
Spd20061120pjfg

その一番低いところから、多目的コートの北東角へと続く階段。
Spd20061120pjfm

公園の北側の道路。
Spd20061120pjfl

住宅地なので、人通りは多くない。

駐車場はないが、
車は公園の周囲の道路に駐車可能である。
管理事務所の近くに止めておきたいものである。

--------------------------------
サンパウロ市の中心部から、この公園へのアプローチは、やはりまずマルヂナル・チエテを西に行く事になる。

ポンチ・ピクェリponte piqueriをすぎたところで、すぐに右の方に別れるライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャンエス大通りAv. Raimund Pereira de Magalhaesに入らなくてはならない。

ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りは、そこから10数キロ先のペルースPerusへとつながっている重要な道である。

ここではいる事に失敗すると、とんでもなく遠回りをしなくてはならなくなる。
事前に地図などを見て、十分に確かめておく必要がある。

このライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りは、マルジナル・チエテとの分岐から約1キロはほぼ平行しているのであるが、入り口はもう無い。

ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りにはいると道なりに進んでいく事になる。
マルヂナル・チエテに近いところは平地で、整備の悪いグラウンドがあり、草サッカーが行われている。
そこを大きく右にカーブして、北の方へ登っていく事になる。
しばらくは両サイドは未利用地が続く。

左手の未利用地に、ファヴェーラが形成されつつある。
一旦右に曲がり、再び左に大きくカーブするところがある。
そのあたりには、パン屋などがありちょっと賑やかになっている。
そこを右にはいると公園に出るはずだ。
公園はそのあたりでは低いところになるので、低い方に曲がっていけばよい。
Spd20070316pgmm

帰りは、一旦ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りにでて、マルヂナル・チエテにでるのが簡単である。
もしくは、ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りを北に進み、ミグェル・ヂ・カストロ大通りに入り戻る方法も考えられる。

ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りに入ったばかりのところは、人がごちゃごちゃいて、あまり雰囲気は悪くないが、交通量も多く、それなりにスピードも出せるので危険は感じない。

公園の周辺は普通の住宅地。
一戸建ての住宅しかない。
それだけに、ライムンド・ペレイラ・ヂ・マガリャエス大通りから中にはいると、人通りはおおくない。

ちなみに、この公園は近郊電車のピリツーバ駅から約1キロのところにある。
理論的には歩く事は可能である。

--------------------------------
この公園がある地区は、実は狭い。
東側を近郊電車が走っている。
線路は低いところを走っている。
ところどころに陸橋があるが、向こう側からやって来るのは簡単ではない。

また、西側はサンパウロ州の内陸部へ向かうバンデイランテスが走っている。
ここは横断することは出来ないし、陸橋は公園から2キロ先になる。

つまりこの公園に来る人はかなり限られるという事である。
公園の南北の一戸建て住宅街に住んでいる人だけである。

小さな公園なので、わざわざ車を使ってよその地区から来るようなところではない。

一戸建て住宅だけなので、住民も多くない。
だから公園も割と閑散としている。

公園の南側地区の外れあたりが、やや低級な地区になっている。

公園の南側地区の先を東西方向にやや斜めに横切っている緑地帯は、高圧送電線が通っているところである。
この高圧電線が通っている緑地の左側に、何軒かファヴェーラが形成されている。

中流の中の住宅地なので、この地区自体には大きな危険はない。

線路沿いは低地になっていて、やや荒れた雰囲気である。
近づかない方がよいだろう。
Spd20070316pgml

ただ、公園は誰でもやって来られるところである。
注意はいつも必要だ。

もちろん、この地区にも日系人はまず住んでいないだろう。
全く見かけないところである。

--------------------------------
この公園の評価。

行く必要はない。

小さく狭い公園である。
一周しても、15分程度。
幅が狭く、落ち着かない

何の特徴もない公園である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その14。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。

写真のような、モザイクのような。
壁画。
Spd20061128fzr

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 24 de março de 2007

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その9 チリ代表戦。

3月24日(土)12時(*ブラジリア時間)から、スウェーデンのグッテンブルグで、ブラジル代表対チリ代表の親善試合が行われる。

11時50分過ぎに、Globo局による中継が始まった。
いつものように、ガルヴォン・ブエノが中継のアナウンサー。

ブラジルは、ロビーニョとフレッヂが2トップ。
ロナウヂーニョ・ガウーショそしてカカも一緒に出場した。
GKには、ジュリオ・セーザル。

GK 1- Júlio César
DF 2- Daniel Alves
   3- Lúcio
   4- Juan
   6- Gilberto
MF 8- Gilberto Silva
   5- Elano
   10- Kaká
   7- Ronaldinho
FW 11- Robinho
   9- Fred
監督: Dunga

控え:
GK12- Cássio
DF13- Ilsinho
  14- Edu Dracena
  15- Naldo
  16- Kléber
MF17- Dudu Cearense
  18- Mineiro
  19- Josué
  20- Diego
FW21- Ricardo Oliveira
  22- Vágner Love
11時59分に、両チームの選手達が入場してきた。
(ブラジルの先発)
Spd20070324c
(チリの先発)
Spd20070324d

12時3分、ブラジル国歌演奏。
       とても早いテンポで、且つ短く演奏。
「20070324Futebol-Selecao-Amistoso-Chile-Hino.wmv」をダウンロード

注目のドゥンガ代表監督のファッション。
実にオーソドックス。
上は、水色のシャツに、ブラジル代表の青のジャンパーを着た。
下は、ややベージュのスラックス。
ドゥンガ代表監督がブラジル代表チームへの支給品を着たのは初めて。
Spd20070324a
Spd20070324b

12時5分 キックオフ。

前半14分、チリ・ゴール前でのチリ選手に対して、イエローカード。
        ロナウヂーニョ・ガウーショがPKを決めた。
        1対0。
       ロナウヂーニョ・ガウーショのブラジル代表としてのゴールは、
       2005年6月のコンフェデレーション杯のアルゼンチン戦以来、 
       1年9ヵ月ぶり。
前半30分、カカが、ダニエル・アルヴェスのクロスをゴール。 
        2対0。

前半47分、前半終了。


13時11分 後半開始。

エラーノに替わり、ミネイロが入る。

後半3分、ロナウヂーニョ・ガウーショがフリーキックを直接ゴール。
      3対0。

後半14分、コーナーキックからの跳ね返りをDFフアンがゴール。
       4対0。
後半32分、ジルベルト・シルヴァとフレッヂが下がり、
       ドゥドゥ・セアレンシとヴァグネル・ロヴィが入る。
後半34分、カカが下がり、ヂエゴが入る。

後半47分、 グラウンドに侵入者。
        続々現れる。
        そのまま試合終了。
       4対0でブラジルの勝利。
「20070324JN-Selecao-Amistoso-Chile-.wmv」をダウンロード
       
       凡戦でもないが、
       所詮親善試合なので緊張感は全くない。
      
       チリのあたりはきつかったが、
       ゴールを危うくするような事はなかった。
       GKジュリオ・セーザルは働いていない。

--------------------------------
7月に行われる米州杯で、ブラジルはまたチリと対戦する事になる。
ロナウヂーニョ・ガウーショは出場したくないとか、
バルセロナが出場させたくないとかいう報道が出て来ている。

--------------------------------
観客席にいたマネ・ガリンシャの息子と、その息子。
Spd20070324e

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その13 Parque Rodrigo de Gásperi。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっていて、これらの公園の紹介はすでに終えた。
サンパウロ北部の公園の紹介をしている。

サンパウロの市営公園は、市域のうちの市街化地域にほぼ均等に設置されていない。
むしろ偏在していると言える。

すでに、紹介して東部地区の場合でも分かるように、サンパウロ市の中心部セントロから20キロ以上も離れたところに5箇所もあって、それぞれ2-3キロしか離れていないにも関わらず、そのほかには9,5キロのところにあるピケリ公園だけしかないわけで、中心から15キロ以内に住んでいる人は全く公園の恩恵に被らない人がほとんどという事になる。

どうしてこんな事になってしまったのかについては、そう難しい事でもない。
ブラジルについて語るときに、必ず行き着くところの「社会階層のコントラスト」が、その究極の原因である事は言うまでもない。
このことについては、32箇所の公園を全て回りきる前から、予想も付いていたし、実際に回っている途中で確認も出来た。
公園を全て紹介した後に改めて総括してみたい。

--------------------------------
公園が全くない地区があれば、
どういう訳か集中している地区がある。

サンパウロ市の中心部から北西に直線で10-12キロのところには、一番離れた公園同士でも4キロ、近いものは1キロも離れていないところに5つもの公園がある。
Spd20070316pgmh
(公園はピンクに着色したところ)

それぞれの公園は、決して大きなものではない。
このあたりは、地形も複雑で、さらにサンパウロ州北部へ向かうハイウェーが2本、そして近郊鉄道も1本通っている事もあり、それらによって分断されているので、一つにまとまっている地区とは言えないところである。

--------------------------------
しばらくこの地区にある公園の紹介をする。
”緑の地図”による9番は、ロドリゴ・ヂ・ガスペリ公園Parque Rodrigo de Gásperi。

面積:39.000m²
開園:1982年

特徴:
ロドリゴ・ヂ・ガスペリ公園Parque Rodrigo de Gasperiは、池の公園Parque da Lagoaとして人々に知られている。
それは以前にはそこに、池と小川があって、そこで人々が釣りをしたり、泳いだりしていたからである。
何件もの溺死によって、池は埋められ、川は暗渠化した。
その土地はサッカーグラウンドとロッカールームになり、地元のクラブが使用する中心となった。
その地区の住民は全ての土地を公園として開放する事にした。

住所   :Av. Miguel de Castro, 321 - Vila Zati / Pirituba
電話   : (11)3974-8600
開園時間: 7h-18h

サンパウロ市の中心部から直線で11.5キロ離れた北西部にある。

サッカー場があるくらい名ので、小さいとは言えない公園である。
主な設備は、サッカー場、多目的コート、サイクリングコース、遊び場、集会所。
駐車場は無い。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070316pgmg

池と川を埋めた公園という事が、その形からすぐに判別できる。
東側のグラウンドがあるところがかつて池があったところで、散策路の方から川が流れ込んでいたわけである。
池から流れ出していた川もすでに暗渠化して、道路になっている。
※実は、サンパウロ市は、とにかくほとんどの中小河川を暗渠化している。
 中小河川が、都市化によって、どぶとなり、衛生的にも問題がある事が、
 暗渠化工事の理由の一つだろうが、潤いがない事は否めない。

公園に流れていた川は、公園の上流域はまだ暗渠化されていない。

公園の右側の道路は、ミグェル・ヂ・カストロ大通りといって、このあたりの東西を結ぶ幹線道路で、交通量の多い道である。

公園の入り口は少なくとも3箇所。
サッカーグラウンドは1面。
多目的コートが3面ある。

公園の周辺は、基本的には住宅地。
サンパウロでは、街路樹がある住宅地は、割とよい住宅地と考えてよい。
この衛星写真でも、街路樹が一部にあることが、判読できる。
だが、この地区の場合は、決してよい住宅地ではない。
屋根の色が瓦の色をしているところもあるが、そうでもないスレートの灰色をしたところもある。
中の中というよりも中の下の階層が多いようなところである。
家の大きさからもそのように判断できる。

公園の北側の住宅街と、南側は高台になっている。
西側は、公園と比べても低いところもあり、雨が降ると冠水する事が予想される。

この公園自体が、池だったわけで、降水時には周囲の水が集中していたのは確実である。

-----------------------------
公園に行ってみた。

正門は右奥にある。
正門を入って、階段が数段あり、その先に管理事務所がある。
Spd20070119prgj

サッカー場。
芝生はかなり痛んでいる。
毎日ほとんど使用されているので、養生するのは困難であろう。
Spd20070119prgc

多目的コート。
Spd20070119prgh

公園の南側の、ミグェル・ヂ・カストロ大通り。
Spd20070119prgi

公園を訪れるのはこういった感じの人たちが多い。
Spd20070119prgd

遊び場。
Spd20070119prge

この公園は、実は2つに分断されている。
サッカー場、多目的コート、遊び場がある方と、散策路がある方にである。
その間にある、遊び場側の入り口。
平日でも、物売りはいる。
Spd20070119prgo

サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名称の表示板。
Spd20070119prgb

きれいにしている。
地面からでている黄色のものは、自転車を繋ぎ止めるためのものだ。
Spd20070119prga

散策路から、遊び場の方を見てみた。
Spd20070119prgn

散策路。
緩やかにくねっていて、木漏れ日が差す感じは悪くないが、敷地の関係で幅はない。
両側はすぐに道路になっている。
Spd20070119prgl

散策路。
Spd20070119prgk

散策路が終わると、公園も終わる。
上流は、いまだに暗渠化されていない小川のままになっている。
Spd20070119prgm

--------------------------------
サンパウロの中心部から、この公園に行くには、
マルヂナル・チエテを西に行き、
ポンチ・ピクェリの手前で北にはいる。
Spd20070316pgmi

さらにジェネラル・エドジェル・ファコ大通りを北に行く。
この道がかっての川で、中央分離帯がある広い道である。
両側には、中古車販売店が並んでいる。

セレブラル・アドン・ペレイラ大通りに入り、しばらく行くと、左手に公園が見えてくる。

ずっと商業施設が並んでいて、危険は感じない。
道の両側の奥は、全て高台になっていて、中の中もしくはやや下の住宅地のようである。

公園には駐車場はない。

しかし、公園の周囲は住宅地なので、駐車は可能である。
できれば、管理事務その近くに駐車する事をお薦めする。

帰路は、同じ道を通って帰るのが一番早い。

マルヂナル・チエテの東行きが混んでいると思われるときは、ポンチ・ピクェリをわたり、道なりにバッハフンダを通っていく方法も考えられる。
事故渋滞はかなり避ける事が出来る。

--------------------------------
この公園の評価。

草サッカーのクラブにでも参加していて、この公園のグラウンドで試合をする事でもあれば行ってもよいが、それ以外は行く必要はない。

この公園にしかないというものはない。

この公園は、平日は訪れる人もそれほどなく、近所のひとが公園を通って歩いているくらいである。
しかし、休日はグラウンドがあるため、ものすごい人出になる。
やはり、サッカー場の威力は絶大である。

付近は、路上駐車でいっぱいになる。
公園の周囲だけでは足りなくなるくらいである。
しかし、このあたりの住宅は、間口が狭く、その間口を駐車場入り口がほとんどを占めているので、その家の前に駐車する事は非常に困難になる。
あまり、公園から離れて止めるのは得策ではない。

正門から入って、散策路を歩いても、せいぜい300メートル。
幅も狭いので、通路といった方がよい。
ベンチは設置されているが、落ち着かない。

この公園の中だけは、平日は静かな感じであるし、
近辺に不気味さが漂ったり、緊張感がただような事はない。
休日でも、ただサッカーやフット・サルをしに来ている人たちばかりである。

危険な雰囲気を帯びた少年グループはあまりいない。
スポーツをしている横には居づらいのだろう。

尚、この公園を訪れる白人は少ない。

日系人は元々このあたりにはそれほどすんでいないこともあって、皆無。

--------------------------------
この公園の周囲は、
中の下あたりの階層の住宅がほとんどといっても良い。
幹線道路沿いは、商業施設や町工場が多い。
Spd20070316pgmj

屋根の色が、瓦の色であるオレンジ一色ではない事で、そのように判断できる。

公園から北西に延びた川の先は、規模の小さなファヴェーラ(=貧民窟)になっている。
公園から1キロほど行った先の、霞んだようにごちゃごちゃしたあたりである。
公園の散策路の先にある小川に沿って、歩いていくと、ファヴェーラということになる。

この衛星写真の範囲を外れた北側は、ファヴェーラの方が多い地域になる。
サンパウロ市の北部では、もっとも危険なブラジランヂアという地区になる。
道路も高低差をもってくねり、幹線道路もはっきりしていないので、万が一入り込むと、抜け出るまでに、汗びっしょりになるかもしれないので、決して近づかない。

この公園の南1-2キロのところは、ピリツーバの古い集落である。
元々は、サンパウロとは別の街である。
教会を中心に落ち着いた佇まいを残しているところもある。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その36 見物 Mocidade Alegre 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroロウザス・ヂ・オウロRosas de Ouroに続いて、最後に登場したのはモシダーヂ・アレグレMocidade Alegreであった。

続きである

Spd20070217cmaw

見るからに楽しそうなアレゴリア。
Spd20070217cmav

前の方は、丸くなったバスになっていた。
Spd20070217cmay

乗客もいっぱいだ。
Spd20070217cmaz

アレゴリアの上にいたデスタッキ。
Spd20070217cmax

Spd20070217cmaza

Spd20070217cmazb


アーラ・バイアーナ。
Spd20070217cmazc


Spd20070217cmazd

Spd20070217cmaze


ポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
Spd20070217cmazf

バテリアの一団が近づいてきた。
Spd20070217cmazg


ライーニャ・ヂ・バテリアRainha de Bateria(=バテリアの女王の意)という、バテリアの前にいるおそらくどこのエスコーラ・ヂ・サンバでももっとも華の立場にある女性。
まず間違いなく、スタイル抜群で、美人である。
Spd20070217cmazh

この女性は、昨年も、ライーリャ・ヂ・バテリアだった。
昨年は、頭の部分にあった仕掛けの花火が暴発して、頭と手に火傷を負った。
それでも踊りを続けて、終わったあとに、入院した。
しばらくニュースに生出演していたりしたちょっとした有名人。
28歳。
Spd20070217cmazj

カメラマンがこの人達を完全に取り囲んでしまうので、写真が撮れた事は本当に運がよかった。
Spd20070217cmazi


Spd20070217cmazm

最後のアレゴリア。
Spd20070217cmazl

Spd20070217cmazk

Spd20070217cmazn

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その13。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会は、規模は小さいにもかかわらず、多岐に渡る展示品があった。

どういうジャンルに入れてよいのか、判断が付かないものがあった。

雑誌のゲラとしか思えないもの。
Spd20061128fzc

もう、何がポイントか分からなかった作品。
映像なのか、紙なのか、それとも木製の台なのか。
Spd20061117fzj

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 23 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その47 ロマリーニョは、フラメンゴが嫌い。

3月23日(金)の朝、レポーター、カメラマンが争っていたサン・ジャヌアリオSão Januárioの観客席に現れたのはロマリオRomárioの息子のロマリーニョRomarinhoだけだった。
13歳で、ヴァスコ・ダ・ガマの子供クラスでトレーニングをしている。

質問が飛び交った。
ロマリーニョRomarinhoは日曜日にマラカナMaracanãで行われるフラメンゴFlamengoとの”クラシコclássico”の前の日にみんなが聞きたがる事に答えた。 父方の祖父のエヂヴァイールEdevairと同様に、ロマリーニョはフラメンゴが嫌いだ。

「実際のところ、自分には応援するチームはない。 ヴァスコ・ダ・ガマとアメリカAméricaには好意を持っている。 ただフラメンゴが好きではないだけだ」と言った。

ロマリーニョRomarinhoは、バッハ・ダ・チジュカBarra da Tijucaに母親と暮らしているので、ロマリオRomárioとはこのところ話をしていない。
しかし、時間がちょっとでもあると、1000ゴールをどうして欲しいのかを明らかにすることになる。

「頭で、ロマリオは直接ゴールを決める。 あとでロマリオに言う」と、ロマリーニョRomarinhoはコメントした。

--------------------------------
2006年12月の、ロマリオが主催する恒例の親善試合に出場していたロマリーニョ。
すでに、鋭い動きをしていた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その46 練習に現れず。

3月23日(金)にサン・ジャヌアリオSão Januárioでみんなが待っていたのだが、ロマリオRomárioはヴァスコ・ダ・ガマの朝のトレーニングに現れなかった。

ロマリオのポジションは、アンドレ・ヂアスAndré Diasに替わって活動が行われた。
レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督が行った主な変更は、アベヂAbediがダリオ・コンカDarío Concaのポジションに入った事である。

--------------------------------
ロマリオはレナット・ガウーショ監督とは話をしていたようだ。

「ロマリオと話した。 ロマリオはブラジリアBrasíliaで解決しなければならない個人的な問題があるといってた。 それで、午後にトレーナーとジムでもワークをする事になる。 明日(3月24日)にはロマリオは普通にトレーニングをして、日曜日にはフラメンゴFlamengo戦に臨む」と、レナット・ガウーショ監督は言った。

--------------------------------
ロマリオを求めて、多くのマスコミがサン・ジャヌアリオに集まっている。
欧州からも沢山やってきているそうだ。

せめて画像や映像がなければ、取材にならない。
欲求不満が溜まっているという。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サッカー:2007 その4 マルキーニョスが、サンティエンヌでプレイした。

サンティエンヌSaint-Etienneとは契約がないにもかかわらず、DFマルキーニョスMarquinhosは3月22日(木)にフランスのクラブので最初の試合に出場した。
マルキーニョスは、1対1で引き分けたツンThun (SUI)との親善試合に参加した。

マルキニョースはよかったが、試合にずっと出場したわけではない。
すぐにでも移籍に合意するに違いない。
サンティエンヌSaint-Etienneは60万ユーロを、コリンチャンスのジュニア出身のマルキーニョスMarquinhosと引き替えに支払うことになる。

マルキーニョスはこのところサンパウロ州選手権Campeonato Paulistaの試合には出場していなかった。
サンパウロFC戦でミスをしたあとに身元不明の電話で殺しの脅しを受けて、外してくれと頼んだ。

--------------------------------
何かうまくいきそうな話だ。

頑張って欲しいものである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その59 コリンチャンスはマグロンのレンタル延長を予定に入れている。

コリンチャンスCorinthiansの役員は、ボランチのマグロンMagrãoのレンタルをシーズンの終わりまで少なくとも延長する事について楽観的である。
マグロンの権利は横浜マリノスYokohama Marinosが持っていて、レンタル契約は8月29日に終了する。
マグロンは引き続きコリンチャンスに残留する望みを明らかにしている。

「12月までレンタル期間を延長する交渉はもうある。 来週自分はマグロンの代理人のフィジェルFigerと会う。 合意するためである」と、社長のアルベルト・ドゥアリビAlberto Dualibの右腕のレナット・ドゥプラRenato Dupratは明言した。

しかし、コリンチャンスTimãoの役員はやはり8月に終了するアモローゾAmorosoとの契約の更新については立場を決めていない。
アモローゾは、今年の末まで契約を延長する事無しにはブラジル選手権を戦わないと記者会見で言った。
その後、後退したが。

コリンチャンスの役員達は、契約に見合った、クラブにとって高い給与に合った働きをしているかどうか、見極めている。
アモローゾAmorosoは、21試合で4ゴールしか決めていない。

--------------------------------
マグロンの代理人との合意はともかく、横浜マリノスとの交渉についてはどう考えているのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その12。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

この展示会にも、映像の作品が多かった。

はっきり言って映像の作品は苦手である。

まず、見るのに時間がかかるからだ。
多くの場合椅子がない。

そして、見ている途中に嫌になるものが多い。

最後まで見たとしても、理解できないものがほとんどである。

そういった作品。
画面上で、幾何学型が様々に変化していた。
Spd20061117fzh

これも、コンピューターで画像を変化させていた。
Spd20061117fze

これも、コンピューターを使っていた。
小さな画面はノートブック型のコンピューターで、
その画面がプロジェクターで大きくスクリーンに映し出されていた。
Spd20061117fzq

面白かったのは1つだけあった。
「IMGP7172.MOV」をダウンロード

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その35 見物 Mocidade Alegre 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroロウザス・ヂ・オウロRosas de Ouroに続いて、最後に登場したのはモシダーヂ・アレグレMocidade Alegreであった。

このモシダーヂ・アレグレのパレードが開始されたのはもう5時を回っていた。
もともと4つも見たらかえろうと思っていたのだが、
この日のサンパウロは未明になっても割と気温が下がらなかったので、
ついつい居残ってしまった。

もちろん3時頃から徐々に帰り始めた観客もいたが、大多数はまだ残っていた。

結局、このモシダーヂ・アレグレが優勝したので、
最後までいてよかった。

先頭委員会。
Spd20070217cmad

最初のアレゴリア。
Spd20070217cmac

テーマは「子供の純な心」だったかな。
とにかく、カラフルだった。
Spd20070217cmae

Spd20070217cmaf

このアレゴリアの先頭にいたデスタッキ。
Spd20070217cmag


Spd20070217cmah

Spd20070217cmaj

最初のポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
とてもカラフルだ。
顔のメイクも、楽しい。
Spd20070217cmai


Spd20070217cmal

アレゴリア。
Spd20070217cmak

立派なお腹だ。
Spd20070217cmam

アクロバットをする女性。
揺れるアレゴリアの上では大変だ。
しかし、この衣装にあのパンツはどうかならなかったのか。
Spd20070217cman

ポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cmao

メストレ・サーラ。
Spd20070217cmap


Spd20070217cmaq

Spd20070217cmar

アレゴリア。
Spd20070217cmas


Spd20070217cmat

ポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
Spd20070217cmau

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その45 国会へ。

ロマリオRomárioは、3月21日(水)に連邦上院Senado Federalにいた。
ダウン症sindrome de Downの人に対する援助について、上院議員による少ない言葉で多くの活動をと語った。
Spd20070321a

ロマリオは、2歳のイヴィーIvyを連れて、演説をした。
最後に、ロマリオは気持ちが高ぶって、ほとんど泣きそうになった。

「ここにいる方々にかかっている法律の色々な計画がある。 話すのを止めて、より行動する事が必要である」と、ロマリオは言った。

ロマリオは、国際ダウン症の日Dia Internacional de Síndrome de Downの行事の一つである「違いを理解する」 "Aprendendo com as Diferenças", と言うキャンペーンの立ち上げに参加した。
ロマリオBaixinhoは、胸に娘のイーヴィーIvyを抱いて、妻のイザベラIsabellaとともに上院Senado Federalに到着した。

ロマリオRomárioは、多くの職員から、拍手で迎えられ、名前が叫ばれた。
呼びかけに感謝した。
上院Senadoはしばらく止まってしまった。
ものすごいマスコミによる混乱が起きたからだ。

「これらの子供達は忘れられている。イーヴィーIvyとの2年間は完全に自分は過ごしてきたやり方を変えた。 違った世界を見た。 これらの人間はとても特別である」
Spd20070321b

その後、ロマリオは国会に行った。 
演説をした。
偏見を終わらせ、ダウン症sindrome de Downの人に対する援助を願った。

ロマリオは上院議長のレナン・カリェイロスRenan Calheirosに合い、ブラジルBrasilには240万人もの何かの障害を持った人があると知らせた。

「自分にとっては、1000ゴールを決める事と同じくらい重要なキャンペーンである」とロマリオは言った。
30分間上院にいて、ヴァスコ・ダ・ガマの選手が集まっているホテルに戻った。

--------------------------------
とても大事な事をロマリオはしている。

ロマリオの語りには感動した。
「20070321Romario-Senado.wmv」をダウンロード

また、ブラジルの未来を一段と固く信じられるようになった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジルの「サブリナ・サトウ」 その78 チキチキ「簡易トイレ」レース。

ブラジルで大人気の日系人タレントのサブリナ・サトウSabrina Sato
Sab20070311z

サブリナ・サトウは、どうでもいい番組ばかり放送していると考えてまず間違いないrede TV!局の番組中で最高の視聴率のpannico na TVという日曜日の20時からの番組に毎週出演している。
それも、ほとんど番組のトリをとるのはサブリナ・サトウだ。

この番組は、レギュラー出演者達がそれぞれコーナーを持っているのだが、サブリナ・サトウはいつも過酷な試練に果敢に挑戦するというコーナーを受け持っていた。

このところ、このチャレンジのネタが尽きたのか、予算が無くなったのか、このコーナーが無いときもあった。
サブリナ・サトウは人気者だから、だいたいこの番組でだいたいもうひとつコーナーがあるし、そうでなくてもスタジオで何か喋っているので、顔がでない事はない。

このところは、ゲイを連れてあちこちに出没するようなコーナーも受け持っている。
これは、あまり面白くないかもしれない。
理解するのには、見ただけではちょっと駄目で、言葉や時事の理解も必要である。

そういった中で新たに始まったのは「レース」にチャレンジするコーナーである。
もちろん、この番組なのでまともなレースではない。

最初のレースとして、「霊柩車レース」を紹介した。

しかし、その前にもうひとつレースがあった。
カルナヴァルのアレゴリア(=山車)を走らせるというレースがあった。
サンパウロのカルナヴァルで使われるような大きなアレゴリアではなくて、
観光化していないカルナヴァルで使われる小さなものを使った。

そのために、rede TV!局があるバルエリ市から、
その西隣のサンタナ・ヂ・パルナイーバ市へ出かけて、
ロケをした。

アレゴリアの上に、サブリナ・サトウが乗って、走らせるというものである。
あまり面白くなかったので、すっかり失念してしまった。

--------------------------------
そして、第3回目のレースを行う事になった。

今回は、「簡易トイレ」である。
「簡易トイレ」は、ブラジルでもイベントなどでよく見かけるものである。
パカエンブー競技場にも沢山設置されている。

だいたい日本のものよりも一回り大きい。
ブラジルではこのようなトイレを、”Banheiro quimico”(=化学トイレ)と呼ぶ。
便槽内に、化学薬品がたっぷり入っているからだろう。

もちろん、「簡易トイレ」が自走するわけがないので、今回は車でこれを牽引してのレースである。

いつものように、番組の最初のほうで、司会者のエミーリオ・スリタが、今日のレースについて説明をする。
Sab20070311v

レースなので相手が必要だ。
マルコスだかボーラだか呼ばれる男がその相手になる。
Sab20070311w

そして、2人はレース場に向かうので、スタジオをあとにする。
サブリナ・サトウは「応援してね」と言って、出て行った。
Sab20070311x

そして、色々なコーナーが進んでいき、
レース場からの中継に切り替わる。

このレース場は、もうおなじみのあのカート場である。
伝説の「人間バンパー」の舞台でもあり、「霊柩車」レースもここで行われた。

車の後ろに見える青いのがその「簡易トイレ」である。
Sab20070311a

サブリナ・サトウは事故がないように拝んでいる。
Sab20070311y

番組では、ちゃんと緊急治療手術も出来る手配はしているといって、いつものサンタ・アンジェリカ病院の車とスタッフが映し出される。
タイアップだろう。
Sab20070311h

内部もしっかりと見せた。
Sab20070311i

でも、サブリナ・サトウはまだ祈っている。
Sab20070311r

怖い怖いと言っても、どうにもならない。
Sab20070311l

そうこうしているうちに、乗り込むときがきた。
Sab20070311b

簡易トイレにただ座るだけである。
Sab20070311c

安全ベルトもない。
もともと、動きながら使用することも考えていないので、掴まえるところもない。
Sab20070311f

このところ新開発の「八の字眉顔」も披露してくれた。
Sab20070311e

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda1.wmv」をダウンロード

乗りこみ終わったらレースの開始である。
Sab20070311d

Sab20070311j

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda2.wmv」をダウンロード

これからが、めちゃくちゃ面白かった。

抜きつ抜かれつの激しいレースが展開された。
Sab20070311m

この「簡易トイレ」が大揺れする。
Sab20070311n

サブリナ・サトウは久しぶりの大絶叫だった。
見ている方は爆笑だが。
Sab20070311g

Sab20070311k

気分も悪くなってきたようだ。
Sab20070311s

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda3.wmv」をダウンロード

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda4.wmv」をダウンロード

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda5.wmv」をダウンロード

コースを3回回って、ゴール。
Sab20070311q

結果は、サブリナ・サトウが負けた。
Sab20070311u

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda6.wmv」をダウンロード

ぐったりと憔悴しきって、「簡易トイレ」から出て来た。
髪の毛がばさばさだ。
Sab20070311o

ふらふらしている。
おなかが痛いと言っていた。
Sab20070311p

レースが終わっても、死んだようになっていた。
Sab20070311t

「20070311paniconaTV-SabrinaSato-Correda7.wmv」をダウンロード

-------------------------------
こういう企画はわかりやすくていい。
ばかばかしいと言ってしまえば、それでおしまいだが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ニウマールの行方 その7 また新たな物語のはじまり。。

FWニウマールNilmarとコリンチャンスCorinthiansを巡る新たな物語が再び始まった。

3月22日(木)の午後に行われた会議において、コリンチャンスとニウマールの代理人達は、ニウマールがコリンチャンスTimãoに残留する期間について合意する事が出来なかった。

次の会議は、来週の火曜日(3月27日)に予定された。
しかし、最終決定はコリンチャンスがスイスSuíçaのローザンヌLausanneにあるスポーツ仲裁裁判所corte arbitral do esporteへ控訴した結果が出てからになるに違いない。
FIFAは、コリンチャンスに対してリヨンLyonにニウマールの移籍金の残り8百万ユーロを支払うように義務づけた。

「我々は多くのアイデアを交換した。 次の火曜日に新たに話し合う事になる。 ニウマールがFIFAの結論までは残留することを願っている」と、アルベルト・ドゥアリビAlberto Dualib社長の右腕のレナット・ドゥップラRenato Dupratは明言した。

契約によって、ニウマールNilmarは今年の6月まではコリンチャンスTimãoに拘束される。
裁判所の仮決定では12月末までである。
サンパウロ州選手権の始まる前に、両者はニウマールを今年の6月に自由にする事と、コリンチャンスのニウマールに対する負債を交換する事で合意していた。

ニウマールが膝の手術をしたあと、コリンチャンスの役員はニウマールNilmarをコリンチャンスに今年の末まで残留させたいと提案した。 しかし代理人は期間について合意していない。

--------------------------------
こんなことがもう1年続いている。

ケガからの回復も、サッカーへの復帰も、いつの事になるのか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 22 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その44 リオ・デ・ジャネイロに戻るのは夜。

ロマリオRomárioは、3月22日(木)の朝、ヴァスコ・ダ・ガマの一行と一緒にリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroに到着しなかった。

ロマリオBaixinhoが、妻のイザベラIsabellaと末娘のイーヴィーIvyと一緒に、ブラジル杯第2フェーズの試合で、前日(3月21日)ヴァスコ・ダ・ガマがガマGama-DFと2対2で引き分けたブラジリアBrasíliaから戻るのは夜になる。

ロマリオBaixinhoは、午後に、サン・ジャヌアリオSão Januárioで行われたトレーニングはしなかった。
金曜日(3月23日)には現れるはずである。

--------------------------------
ロマリオの動静が、今まで以上に、細かく伝えられるようになってきた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その11 

サッカー・ブラジル杯の第2フェーズの試合が今週も行われた。

結果は次の通り。

3月21日(水) 第1日目
試合開始     試合結果                開催都市
20h30  Vitória      4 x 1  Atlético-PR    Salvador
20h30  Gama       2 x 2  Vasco        Brasília
20h30  Juventude    2 x 3  Brasiliense     Caxias do Sul
21h    Ulbra       2 x 2  Coritiba       Ji-Paraná
21h45  Ipatinga      2 x 0  Palmeiras      Ipatinga
21h45  Paysandu     1 x 0  Náutico       Belém
21h45  Noroeste     0 x 0  Figueirense     Bauru
21h45  Fortaleza     2 x 3  Atlético-GO    Fortaleza
21h45  Goiás       3 x 3  Bahia         Goiânia
21h45  América-RJ   1 x 1  Atlético-MG    Mesquita
「20070321JG-CB.wmv」をダウンロード
「20070321sporTVnews-CBa.wmv」をダウンロード
「20070321sporTVnews-CBb.wmv」をダウンロード
「20070321sporTVnews-CBc.wmv」をダウンロード

※ヴァスコ・ダ・ガマは、2点先行されるも、
 ロマリオの働きもあって、同点に追いついた。
※パルメイラスは、主力の一部を休ませた事もあってか完敗。
 イパチンガは昨年は準決勝で敗退した。

3月22日(木) 第2日目
試合開始     試合結果                開催都市
20h30  Botafogo     2 x 0  Ceará       Rio de Janeiro


次節は翌々週に開催。
これで、第2フェーズが終了する事になる。

4月4日(水) 第1日目
試合開始     試合予定                開催都市
20h30  Villa Nova   x  Rio Branco      Nova Lima
20h30  Coritiba    x  Ulbra          Curitiba
20h30  Figueirense  x  Noroeste       Florianópolis
21h45  Atlético-MG  x  América-RJ     Belo Horizonte
21h45  Fluminense  x  América-RN     Rio de Janeiro
21h45  Náutico     x  Paysandu       Recife
21h45  Vasco      x  Gama         Rio de Janeiro

4月5日(木) 第2日目
試合開始     試合予定                開催都市
20h30  Palmeiras    x  Ipatinga         São Paulo
20h30  Atlético-PR  x  Vitória          Curitiba
20h30  Cruzeiro    x  Portuguesa       Belo Horizonte

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その8 スウェーデン到着。

ブラジル代表seleção brasileiraは、3月24日(土)12時(*ブラジリアBrasília時間)にチリChile代表と対戦する、スウェーデンのグッテンブルグGotemburgoにいる。

一行は、スウェーデンSuéciaに14時(*ブラジリア時間)過ぎに到着した。
ドイツのフランクフルトFrankfurtからグッテンブルグGotemburgoまでは1時間25分である。

チームは、ストックホルムEstocolmoに出発する3月26日(月)まではホテル・ステヌングスバーデン・ヨット・クラブhotel Stenungsbaden Yacht Clubに滞在する。

ドゥンガ代表監督と技術委員会は、選手のロビーニョRobinhoとカッシオCássioを連れて3月21日(水)の夜にサンパウロSão Pauloを出発した。
フランクフルトFrankfurtで、ドイツAlemanhaで活動しているヂエゴDiego、ナウドNaldo、ミネイロMineiro、ジルベルトGilberto、そしてロナウヂーニョ・ガウーショRonaldinho Gaúchoが合流した。

カカKaká、ルーシオLúcio、ジュリオ・セーザルJúlio Césarは直接グッテンブルグGotemburgoのホテルに行った。

--------------------------------
今回、いつも以上に、選手の集合がバラバラである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サッカー:2007 その3 ロベルト・カルロスに子供。

サッカー選手のほうのロベルト・カルロスの個人的な話題だ。

--------------------------------
レアル・マドリReal Madridの左SBロベルト・カルロスが、5回目の父親になった。

ロベルト・カルロスRoberto Carlosにとって、3人目の男のである。
3月20日(火)に、サンパウロ州カンピーナスCampinasで生まれた。

ロベルト・カルロスは子供が生まれた事について詳細を明らかにしていないが、子供はルカLucaと呼ばれると明らかになった。

「男の子はとても健康で、ロベルト・カルロスは跡継ぎが生まれてともてしあわせだ」と、ロベルト・カルロスのサイトで言っている。

子供の母親はアレサンドラAlessandraと呼ばれ、弁護士である。
ロベルト・カルロスRoberto Carlosはすでに4人の子供がいる。
ジオヴァンナGiovanna、ロベルタRoberta、カルロス・エドゥアルドCarlos Eduardo、養子にしたロベルト・カルロス・ジュニオールRoberto Carlos Júniorである。

--------------------------------
ロベルト・カルロスは、つまりこのアレサンドラとは結婚しているわけではないようだ。
そういう表現だ。

個人的な事でどうでも良いが。

ロベルト・カルロスは、トルコのフェネルバッハに移籍すると伝えられているようだが。
みんなジーコのところに行きたがる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・リベルタドーレス杯2007 その7 サンパウロFC敗れる。

サッカー・リベルタドーレス杯のグループリーグの試合が、今週も続いている。
試合の結果は次の通り。


3月20日(火)  第1日目
試合開始      試合結果                開催都市
19h30  Caracas      0 x 4  Colo Colo        Caracas
21h45  Real Potosí    2 x 2  Maracaibo        Potosí
21h45  Cerro Porteño  2 x 1  Cúcuta Deportivo   Ciuda del Este

3月21日(水)  第2日目
試合開始      試合結果                開催都市
19h30  Banfield   3 x 1  América          Banfield
21h45  Flamengo  1 x 0  Paraná           Rio de Janeiro
22h   Necaxa    2 x 1  São Paulo         Aguascalientes
「20070321JG-L.wmv」をダウンロード

※先週に続く、ブラジル勢同士の試合で、フラメンゴがホームでもパラナを破った。
 これで、フラメンゴはグループリーグ突破を確実にした。
※サンパウロFCは先制するも、逆転負け。
 サンパウロFCの昨年9月以来の連続無敗記録は29でストップ。
 GKロジェリオ・セニがPKを外した。

3月22日(木)  第3日目
試合開始      試合結果                開催都市
19h    Gimnasia y Esgrima  1 x 2 Santos       La Plata
19h    Libertad          x  El Nacional    Assunção
21h15  Boca Juniors       x  Toluca       Buenos Aires
23h30  Emelec           x  Nacional      Guayaquil
「20070322encimadahora-L-Santos.wmv」をダウンロード
※サントスがアウェーで勝利。
 サントスもグループリーグ突破を決めた。


次節の予定は次の通り。

3月27日(火)  第1日目
試合開始      試合予定                開催都市
19h30  Colo Colo  x  Caracas           Santiago
21h45  Grêmio    x  Tolima            Porto Alegre
※グレミオが地元にトリマを迎える。

3月28日(水)  第2日目
試合開始      試合予定                開催都市
19h30  Bolívar        x   Cienciano      La Paz
21h45  Internacional     x   Vélez Sarsfield    Porto Alegre
21h45  Defensor Sporting  x   Deportivo Pasto   Montevidéu
※昨年優勝のインテルナシオナウが、地元での試合。
 もうこれ以上は負けられないところに来ている。

3月29日(木)  第3日目
試合開始      試合予定                開催都市
19h15  Audax Italiano   x  Alianza Lima        未定
21h30  River Plate     x  LDU             Buenos Aires

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その7 ブラジル代表出発。

3月21日(水)の夜、ブラジル代表seleção brasileira一行は、ドイツAlemanhaのフランクフルトFrankfurtに向けて出発した。
フランクフルトから、3月24日(土)12時(*ブラジリアBrasília時間)にチリChile代表との親善試合が行われるグッテンブルグGotemburgoに向かう。

リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroでは、8740便で、スーパーバイザーsupervisorのアメリコ・ファリアAmerico Faria、代表監督補佐のジョルジーニョJorginho、医師のジョゼ・ルイス・ルンコJosé Luís Runco、広報のロドリゴ、パイヴァRodrigo Paiva,、マッサージ師のデニールDenir、服装係のアオントニオ・ヂ・アッシスAntônio de Assisが出発した。

サンパウロSão Pauloからは、ドゥンガDunga代表監督、トレーナーのルイス・アルベルト・ロザンLuiz Alberto Rosan、レアル・マドリReal Madrid,のFWロビーニョRobinho、グレミオGrêmioのカッシオCássioが出発した。

カッシオは、今日の朝に、ケガのために外されたポルトPorto (Portugal)のエルトンHeltonのポジションに招集を知らされたといった。

「とても大きな名誉である。しかし今自分にはブラジル代表に尽くすという大きな責任だけがある」と、カッシオCássioは言った。

フランクフルトFrankfurt到着は、現地時間の3月22日(木)14時(*ブラジリアBrasília時間10時)である。
フランクフルトFrankfurtからは、一行はグッテブルグGotemburgo行きの定期便に乗り継ぎ、現地時間の18時20分(*ブラジリアBrasília時間14時20分)に到着する。

サンパウロFCの左SBイルシーニョIlsinhoとボランチのジョズエJosuéは金曜日にグッテンブルグGotemburgoに集合する。
サントスSantosの左SBクレーベルKleberは、土曜日に集合する。
サンパウロFCは、この水曜日(3月21日)にメキシコMéxicoで、ネカシャNecaxaと、そしてサントスSantosは3月22日(木)にアルゼンチンArgentinaでジムナシア・イ・エスグリマGimnasia y Esgrimaと、リベルタドーレスLibertadores杯の試合を行う。

--------------------------------
招集されたミランのFWリカルド・オリヴェイラも、サンパウロに一時休暇で戻っているのだが、名前がない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その6 GKエルトンに替わり、カッシオが招集される。

ブラジル代表seleção brasileiraは、またも、3月24日の対チリChile代表と27日の対ガーナGana代表との親善試合に出場する招集選手の変更をした。
ポルトPortoのエルトンHeltonがケガのために外れた。
そのポジションに、ドゥンガDunga代表監督はグレミオGrêmioのカッシオCássioを呼んだ。

「不幸な事に、ケガのために機会が無くなった。 しかしカッシオCássioの招集はオリンピック代表Seleção Olímpicaになるかもしれない選手を見るための技術委員会の計画の一部である」と、ドゥンガ代表監督はブラジルサッカー協会CBFのサイトで語っている。

カッシオCássioは、2007年1月にパラグアイParaguaiで行われた南米選手権U-20に優勝したブラジル代表の中で目立っていた選手の1人である。

これは、ブラジル代表でケガを理由にした4人目の選手交代である。

DFルイゾンLuisãoとアレックスAlex、そしてFWラファエル・ソビスRafael Sobisが、グループを去っている。

--------------------------------
グレミオの選手など、知らない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その58 コリンチャンスは年齢詐称のカルロス・アルベルトと契約。

コリンチャンスCorinthiansは、3月21日(水)に、元フィグェイレンシex-Figueirenseのボランチのカルロス・アルベルトCarlos Albertoと契約に合意した。

カルロス・アルベルトは、昨年年齢をごまかしていた事で有名になっていた。
この木曜日(3月22日)にサンパウロSão Pauloに来て、健康診断を受け、契約に署名する。

カルロス・アルベルトCarlos AlbertoはコリンチャンスTimãoと3年間の契約をする。
コリンチャンスは、約90万レアル(=約5400万円)をフィグェイレンシFigueirenseに支払う事になる。

金額を軽減するために、コリンチャンスの役員はフィグェイレンシに移籍可能な選手のリストを提示する。

「自分とアルベルト・ドゥアリビAlbertoDualib社長はジョゼ・カルロス・ラージェスJosé Carlos Lagesと会議をして、これに合意した。 サンパウロFCがカルロス・アルベルトを欲しがっていたが、彼は我々のところにくるのを望んだ」と、コリンチャンスTimãoの社長の右腕のレナット・ドゥプラRenato Dupratは明言した。

カルロス・アルベルトCarlos Albertoは5月12日まで出場停止になっている。
コリンチャンスの法務部は停止期間を減らすように控訴する可能性を検討している。
ブラジル杯Copa do Brasilのベスト8戦からカルロス・アルベルトを使うためである。

もし出来なかったら、カルロス・アルベルトはブラジル選手権からプレイするか、コリンチャンスTimãoがブラジル杯Copa do Brasilの準決勝戦に進出していれば、それでプレイする。
サンパウロ州選手権は、すでに登録期間は終了している。

--------------------------------
カルロス・アルベルトは、昨年11月、年齢を5歳少なく偽っていた事が発覚した

スポーツ裁判所で最初は1年間の出場停止と決定されたが、その後半年に軽減されていた。

フィグェイレンシにいるときで、この発覚時には2007年からはサンパウロFCでプレイする事がほぼ決まっていた。
フィグェイレンシは、契約を延長してあげていた。

--------------------------------
このカルロス・アルベルトは、
昨年までコリンチャンスにいたMFカルロス・アルベルトとは別人である。
エーメルソン・レオン監督と喧嘩をして、チームを外されたカルロス・アルベルトは、
2007年初めに出身チームであるフルミネンシに移籍した。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その57 コリンチャンスが若手の契約を急ぐ。

コリンチャンスCorinthiansとは1月31日までしか契約が無く、更新しなかった右SBファグネルFágnerを失ったあと、コリンチャンスの役員はサン・ジョルジSão Jorgeで見いだされた他の5人の選手について同じことを避けようとしている。
全て契約は、今年(2007年)の末までである。
GKマルセロMarcelo、SBエヂソンEdson、DFベットンBetão、MFロジネイRosinei、MFラファエル・フェフォRafael Fefo。

「我々はみんなと話をしている。 すぐにでも、何か新しい事が起きるのを待っている。 すでに提示をして、選手達からの提示も聞いた。交渉しているところである」と、コリンチャンスのサッカー担当役員のエヂヴァール・シモンエスEdvar Simõesは明言した。

もっとも難しいのはGKマルセロMarceloとMFロジネイRosineiのケースで、彼らの提案は、役員にとっては馬鹿げていると考えられている。

「クラブは関心を持っている全ての選手を求めている。 彼らは合意できるし、しない事も出来る。 時々、選手達は断りはしないが、合意するのが不可能なくらいとても高い提案をする」と、エーメルソン・レオンEmerson Leão監督は明言した。

--------------------------------
コリンチャンスのジュニアから良い選手達が続々と出て来ていて、コリンチャンスの選手達の半分近くを占めている。
他のクラブでは、ここまでは比率は考えられない事である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 21 de março de 2007

ブラジル・サッカー:2007 その2 ローマ法王のために、コリンチャンスはパカエンブー競技場が使えなくなる。

ローマ法王ベント16世Papa Bento XVIのブラジルBrasil訪問で、コリンチャンスCorinthiansが5月13日に予定されているブラジル選手権の初戦のジュヴェンチューヂJuventude戦でパカエンブー競技場Pacaembuを使えなくなる。
ローマ法王ベント16世は、ブラジルに5月9日から13日までブラジルを訪問する事になっている。
5月10日には、パカエンブーPacaembu競技場でミサを行う事になっている。
このほかのイベントなどで、5月の前半はパカエンブー競技場は使えない。

これによって、コリンチャンスCorinthians対ジュヴェンチューヂJuventude戦は、他の場所に移らざるを得なくなる。
コリンチャンスの役員はオプションを検討中である。
モジ・ミリンMogi Mirimの競技場で行われる事になりそうだ。

もし、コリンチャンスTimãoがブラジル杯Copa do Brasilのベスト8に進んでいたら、この主催試合もパカエンブーPacaembu競技場では行えなくなる。
ベスト8の試合は、5月2日と9日に行われる予定になっている。

--------------------------------
5月10日にパカエンブー競技場で行われるミサの事はとても心配している。

パカエンブー競技場の収容人数は、通常は最大4万人。
南側の観客席は、ローマ法王ベント16世のステージになるので、使えなくなる。
しかし、グラウンドに信者を入れるから、おそらく5万人くらいは会場には入れるのではないだろうか。

だが、パカエンブー競技場の周辺には、入れなくてもやってくる信者でいっぱいになるに違いない。

信者だから暴れるような事はないだろうが、それでも周辺は交通規制が朝から敷かれるに決まっている。

パカエンブー競技場のすぐ近くにある拙宅も当然その規制圏内にはいるはずである。

どうなるのか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その43 ロマリオはすでに1000ゴールを達成しているかもしれない。

ロマリオRomárioは、自身の公式サイトで2ゴールを計算に入れていない。
ヴァスコ・ダ・ガマのジュニオーレスにいた1984年の1ゴール、そしてもうひとつは10年後の親善試合の時のものである。
これらで、ロマリオはすでに1000ゴールに達している事になる。

Globo局の発見なのだが、公式リストに入っていないものだ。
1994年8月4日、米国Estados UnidosでのワールドカップCopa do Mundoに優勝した翌週に決めている。

ロマリオの友達Amigos de Romárioチームとカピシャーダ選抜Seleção Capixabaチームとのお祭り試合でのもので、カリアシカ市Cariacica-ESのエンジェニェイロ・アラリピ競技場estádio Engenheiro Araripeで行われた。
この試合には、現地の連盟の審判がいた。

後半、ロマリオRomárioのチームがPKの機会を得て、ロマリオBaixinhoがこれを決めた。
「20070321TanaArea-Romario-1984Amisotoso-GOl.wmv」をダウンロード

そして、アレシャンドレ・メスキッッタAlexandre Mesquita調査員が別のロマリオRomárioのゴールを発見した。
これもロマリオBaixinhoの計算に入っていないものである。
1984年のリオ・デ・ジャネイロ州選手権ジュニオーレスJunioresの対フラメンゴFlamengo戦で決めている。

しかし、ロマリオBaixinhoは彼の計算には入れていない。

--------------------------------
ロマリオの1000ゴールには、いつも「ロマリオの計算では」という「注釈」がついている。

Globo局は、放送でも、いちいちこれを付ける。

昨年は、Globo局は本当は10数ゴールはは少ないという説を開陳していた。

アマチュア時代のゴールなど、よく分からない部分があるのだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その42 ブラジル杯 ガマ対ヴァスコ・ダ・ガマ戦。

3月21日(水)20時30分から、ブラジリアのマネ・ガリンシャ競技場で、ブラジル杯第2フェーズのガマ対ヴァスコ・ダ・ガマ戦が行われている。

本来ならば、生中継するような、試合でもないと思うのだが、中継されている。

いうまでもなく、1000ゴールまであと2ゴールと迫ったロマリオが、この試合においてゴールをするかもしれないからだ。

変な試合だ。
とても変な試合になっている。

ロマリオは、事前にいわれていた通り、控えに入っている。
このところ、試合が続いてから、疲労させないためという事になっている。
ヴァスコ・ダ・ガマは、この試合に4人の正選手を連れてきていない。
ロマリオは、本来は、リオ・デ・ジャネイロを離れた試合には、疲れるので行かないのが普通なのであるが、この試合はブラジリアにやってきた。

レナット・ガウーショ監督は、後半にPKの機会でもあれば、ロマリオを出すといっていた。
ロマリオは、1000ゴールを決めるのはマラカナ競技場で、相手はビッグチームと希望を言い続けていたが、チームが勝つためならどこででもこの試合でもゴールを決めると殊勝な事をいっていた。

(ガマの先発)
Spd20070321c
(ヴァスコ・ダ・ガマの先発)
Spd20070321d

そして、試合が始まってからは、
観客は、「ロマリオ」と連呼。

そして、テレビの中継では、何度も控え席に座っているロマリオが映し出される。
Spd20070321f

Spd20070321g

いつもなら、試合中には控え席が映像になる事はない。

更に、試合の進行毎に、ロマリオがどうしたこうしたと伝えられる。
どうしたもこうしたも、ベンチに座っているだけである。

とても変だ。

前半終了、0対0。

後半6分、ガマが決めた。
      1対0。
      ガマは前半に1人退場となっていて、人数は足りないのだが。

後半10分、レナット・ガウーショ監督が、ロマリオを呼んだ。
Spd20070321h

後半12分、ロマリオが、マルセリーニョに替わって、グラウンドに入った。
Spd20070321i

Spd20070321j

後半15分、ロマリオはまだボールにさわっていない。
後半16分、ガマがまた入れた。
       2対0。
後半18分、ロマリオが、ボールにさわった。

後半33分、ヴァスコ・ダ・ガマのファビオ・ブラスがゴールを決めて、2対1。
       ロマリオのシュートがバーにあたった跳ね返りを決めた。

後半44分、ヴァスコ・ダ・ガマが、またゴールを決めた。
       でも、ロマリオではない。
       2対2。
後半45分、延長4分。

後半49分、試合終了。
       2対2。
Spd20070321k

ロマリオが、また報道陣に囲まれた。

(試合映像録画済)

--------------------------------
試合前に、ロマリオがグラウンドに入ってきたときには、ものすごい数の報道陣がロマリオを取り囲んだ。

ロマリオは、娘のイーヴィーを腕に抱いて入ってきた。
Spd20070321e

--------------------------------
ロマリオは、3月25日(日)にマラカナ競技場で行われる、リオ・デ・ジャネイロ選手権の後半リオ杯の”クラシコ”の対フラメンゴ戦では先発出場して、1000ゴール達成を目指すはずである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その41 記念ユニフォーム。

ロマリオRomárioの1000ゴール目を決められるチームがどこになるのか分からないうちは、1000ゴールを祝福するユニフォームは販売されない。
3月21日(水)のガマGamaもしくは3月25日(日)のフラメンゴFlamengoのGKはロマリオBaixinhoの夢を阻もうとするだろうが、リーボックReebokとヴァスコVascoはすでに仕事を終えた。

ユニフォームは、実際にヴァスコ・ダ・ガマの選手達が使っているものとは少し違う。
胸の部分の、リーボックとヴァスコのマークの間のところにロマリオRomárioの大きなサインが入る。

そのほかに、"1000 gols"が前と後ろに印刷される。
”1”と”0”の間に”,”が入らない。
ポルトガル語português的には間違いである。
文法的gramaticalmenteに正しい方法は、"1.000 gols"。

小売価格は、159.90レアル(=約9,600円)で、4月第1周には店に到着するはずだ。
(もちろん、ロマリオの1000ゴール次第である。)

--------------------------------
このユニフォームは、一生ものだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その34 見物 Rosas de Ouro 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroに続いて、6番目に登場したのはロウザス・ヂ・オウロRosas de Ouroであった。

続きである

アレゴリア。
20070217croq

20070217cror


20070217cros

20070217crot

20070217crou

宇宙飛行士がいるアレゴリア。
20070217crov

本物の宇宙飛行士もデスタッキとして登場した。
2006年にブラジル人としては初めて宇宙にでた人だ。
元々は空軍パイロット。
20070217crow

20070217crox

ポルタ・バンデイラ。
20070217croy

20070217croz

アレゴリア。
20070217croze

なかなか迫力ある腰のデスタッキ。
20070217croza

20070217crozb

2006年には、割と見かけたのだが、
この日、明らかに臨月という人はこの人くらいだった。
20070217crozc

女性は凄い。
20070217crozd

こういう人には、沢山のカメラマンが密着するので、ほとんどシャッターチャンスがない。
20070217crozf

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 20 de março de 2007

ブラジル・サンパウロは「秋」2007 その1 秋になった。

3月20日(火)21時7分から、ブラジル・サンパウロは「秋」になった。
太陽が赤道を越えた時刻である。

明確な四季はないといわれるサンパウロだが、それでもやはり季節が移っていくのを感じる。

今、一番それを感じさせるのは、日没の時刻である。

どんどん早くなっている。
18時ではもうかなり薄暗い。

そして、また夜が寒くなってきた。
半袖は着ていられない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その11。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

映像作品である。

青い海。
水平線。
Spd20061117fzc

でも、青い空ではない。
白い幕だ。

時々、風が吹くと、布がまくれ上がって、本当の空と水平線が見える。
Spd20061128fza

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その56 マルキーニョスは、サンティエンヌへ。

コリンチャンスTimãoの社長は、DFマルキーニョスMarquinhosをフランスFrançaのサンティエンヌSaint-Etienneと交渉のために自由にした。
マルキーニョスは移籍の詳細について合意するために欧州Europaに行った。
マルキーニョスは、2月11日に行われたサンパウロ州選手権の”クラシコ”の対サンパウロFC戦でミスをしたあとに、ファンから脅迫を受けて、コリンチャンスCorinthiansのユニフォームを着てこれ以上プレイさせないでくれと頼んでいた

マルキーニョスMarquinhosとコリンチャンスCorinthiansとの契約は、2008年12月末までである。

--------------------------------
この1ヵ月以上、ブラジル国内の移籍先を探していたが、価格的にまとまらなかったようだ

一時は、コリンチャンスで復活するのではないかともいわれていたが、やはり本人と家族の恐怖心は強かったようだ

残念だが、フランスで大活躍して欲しい。

ゴールを決めたときの、満面の笑みが忘れられない。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ニウマールの行方 その6 コリンチャンスに現れた。

左膝の手術をして1週間して、FWニウマールNilmarが3月20日(火)にコリンチャンスCorinthiansに現れた。
クラブの医師のファビオ・ノヴィFábio Noviによる医学的な検査を受けるためである。

まだ松葉杖を使っていて、ニウマールは、何も新しく話す事がないと言う事で、インタビューをしたがらなかった。

ニウマールNilmarは左膝の靱帯の再建をしなくてはならなかった。
26日から、機能回復の治療を始める事になっている。
グラウンドに復帰するのは6-8ヵ月後である。

--------------------------------
ニウマールの話は、暗い話題ばかりになってしまった。

ニウマールとしても不本意だろう。

その責任のほとんどはもちろんコリンチャンスにある。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その55 マグロンが、コリンチャンスには居られないといった。

3月19日(月)に、ボランチのマグロンMagrãoが、レンタル契約の終了後には、コリンチャンスCorinthiansに残留する事は出来ないといった。

マグロンによると、横浜マリノスYokohama Marinosとの契約の違約金はとても高いそうだ。
「20070320GloboEsporte-Corinthians-Magron.wmv」をダウンロード

先週、マグロンMagrãoはコリンチャンスCorinthiansへの愛を繰り返し語っていた。

--------------------------------
レンタル契約は、2007年8月までの1年間だったはず。
もうすぐ終了する。

今のコリンチャンスには、必要な選手になっている。

元もと、マグロンの家族が日本の生活に馴染まないという事で、ブラジルに戻ってきたと、ここでは報道されていたが、日本に戻るのだろうか。

横浜マリノスの待遇次第かな。

--------------------------------
それとも、ガヴィオンエス・ダ・フィエウのプレッシャーよりも、日本の方が良いと思ったのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その12 Parque Lions Club Tucuruvi。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっていて、これらの公園の紹介は終わった。
サンパウロ北部の公園である。
8番は、ライオンズ・クラブ・ツクルヴィ公園Parque Lions Club Tucuruvi。

面積:23.700m²
開園:1987年

特徴:
レジャーと文化を必要とする地域に設置された。
多目的コート、遊び場、シュラスケイラ(=焼き肉竈)の施設と共に、地域のコミュニケーション施設などの他に、自然にも親しめるように、住民にとりバランスがよい公園である。

住所   :Rua Padre Leopoldo Brentano, 09 - Tucuruvi
電話   :(11)6203-5837
開園時間: 7h às 18h

サンパウロ市の中心部から直線で9.5キロ離れた北部にある。

小さな公園である。
主な設備は、多目的コート、遊び場、集会所。
駐車場は無い。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070316pgme

台形の敷地である。
入り口は2箇所。 (もう1-2-箇所あったかもしれない。)
コートは3面。
大木はない。
高木もない。

公園の周辺は、区画整理はされているが、空き地が多い。

-----------------------------
公園に行ってみた。

実際とても小さな公園である。

やや西側が高く、東側に向かって緩やかに下っている。

ただ険しいところはなく、樹木も茂っていないので、公園の隅から隅まで見渡せる感じである。
公園のほとんど隅から隅まで行く事が出来て、面積の割には広く感じる。
Spd20070119pltn

公園は不思議なところにある。
西側や、北側は、区画整理がされているのだが、空き地である。
それぞれ1ブロック全てが高い塀に囲まれていて、何も使用されていない。
高い木が生えていたり、雑草が茂ったりしている。

また、南側には中層のアパート群がある。
東側には大規模な低層のアパート群がある。
いずれも塀に囲まれて、入り口には管理人がいるので、決して下層向けのアパートではない。
何か、公務員宿舎のような雰囲気のアパート群である。

こういったアパート群があるところを、サンパウロの他の地域では見た事がない。

このようにアパートがあるので、住民も多いはずだが、この公園を訪れる人はそれほどいない。
静かな公園である。

狭い事と、大した設備がないので、遠くからわざわざやってくる人はいないはずである。
わざわざ遠くから訪れる価値のある公園が、ここからそう遠くないところにあるので、車を使うならばそちらに行った方がよい。

また、この公園はサンパウロの北部でも、もうかなり北側のカンタレイラ山脈に近く、開発も比較的新しい地区にある。
アパート群の中に、小さなことども遊ばせるには十分な遊び場が整備された広場もあり、それでこの公園に来ることもない人がいるようだ。
大きな敷地を持っている古くからの農場や別荘もあり、緑も多い。

公園の東側の角地に、ライオンの像がある。
この公園の名称の由来である、ライオンズ・クラブの寄贈になる事を記念しているのだろう。
Spd20070119plta

だが、おそらく当初は輝いていただろうプレートは全て無くなっている。
金属泥棒がいるところは日本と同じである。
Spd20070119pltb

サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名称の表示。
かなり色あせている。
Spd20070119pltc

公園の南西角にあるこの公園唯一の建物。
管理事務所、トイレ、そして地域のコミュニケーション施設になっている。
ちょっとした図書コーナーもあるが、屋外なので、本が色あせてしまうと思う。
Spd20070119pltd

管理事務所付近から、東側を見た。
丁寧に選定された植え込みがこの公園の特徴だ。
その向こうに、多目的コートがある。
高木は、敷地外。
Spd20070119plte

樹木はあまり高くなく、茂ってもいない。
Spd20070119pltf

通路は、ほとんどコンクリートで固められている。
足元が汚れる心配はない。
Spd20070119plth

公園北側にある遊び場。
Spd20070119pltj

遊び場自体は砂場になっている。
Spd20070119plti

日なたで、読書をする人。
Spd20070119pltk

多目的コート。
Spd20070119pltl

公園西側の中層アパート群。
Spd20070119pltm

公園南側の低層アパート群。
Spd20070119pltg

公園南側の中層アパートの塀。
門には、門番がいることで貧困層向けではないことがわかる。
Spd20070119plto

--------------------------------
サンパウロの北部は、チエテ川からカンタレーラ山脈までの南北約10キロ、東西約20キロの地域である。
チエテ川沿いに低地があるが、あとはカンタレーラ山脈に向かっての傾斜地である。

カンタレーラ山脈からでているいくつもの尾根を伝って登る道が古くからの道である。近年は、チエテ川に流れ込む中小河川を暗渠化して出来た新しい道をつかってある程度のところまでは入り込む事が出来る。

尾根づたいの道は、ほとんどが片側1車線である。
新しい道は、2-3車線はあるが、それも途中までなので、結局尾根づたいの道に入る必要がある。
真っ直ぐな直線道路はほとんどない。

また、北部を横断する道もない。
幾つかの道をつないで行かなくてはならず、片側1車線の道で、曲がりくねり、上り下りも頻繁である。
北部を横断しようとするならば、一旦チエテ川まで下りてきて、マルヂナル・チエテを使った方が早い。

この公園に行くには、サンタナからのアプローチが最も早いはずだ。
Spd20070316pgmd

一方通行のドトール・ズッキン通りRua Dotor Zuquimをひたすら登っていく。

さらに、対面通行をしばらく行き、アグア・フリア大通りAvenida Agua Fria をまた北に向かう.
さらに、ノヴァ・カンタレイラ大通りAvenida Nova Cantareiraを北に行く。

左手に警察病院がある。
そこを右に行って直進すると公園の北側に到達する。

公園には駐車場はないが、
公園の周囲は全て駐車可能である。
できれば、公園の西側の管理事務所の近くに駐車する事をお薦めする。

帰路は、色々な方法が考えられる。
考えたくない人は、同じ道を通るとよい。
ただ警察病院から南に行くだけである。

行くときに使ったドトール・ズッキン通りは北行きの一方通行になるので途中からお別れしなくてはならないが、とにかく道路の標示に従ってセントロCentroに向かえばサンタナSantanaにすぐに到達する。

--------------------------------ーー
この公園は、サンパウロの中心部から9.5キロも離れているのだが、近くに大規模なファヴェーラ(=貧民窟)はない。
北に1キロ行くと、それらしい地区が判別できる。
屋根の色が、普通の住宅の瓦の色であるオレンジ色ではないからだ。
しかし、小さなファヴェーラが別荘やクラブなどの塀際にある。

実は、この公園のあるところは、サンパウロの北部では、割と良い地区なのである。
カンタレイラ山脈に近く、標高も高いので、サンパウロ市の中心部よりも気温は低く、涼しく、空気は綺麗で、自然がいっぱいというわけだ。
※その分、毎日の通勤は大変なはずである。
 広くない道は、朝夕大渋滞する。
 また、山に近いので雨が多く、湿度も高い。
 個人的には、こういうところには住みたくはない。
Spd20070316pgmf

ピンクに着色したところは、住宅専用街であり、それもとくに高級であることがわかる。
家が大きく、樹木が茂っているからである。
街路樹で、街路の区画も明らかである。
ちなみに、このあたりは、地価もそれほど高くはないので、都心の高級住宅地に比べると激安なはずである。
おそらく別荘的に使っている人も多いはずである。

ともかくも、こういった高級住宅街がある事も、この公園に来る人が少ない理由の一つである。

こういった高級住宅街に住んでいる人が、庶民どもがいるそして誰が来るか分からない危険な公園などに行くわけがない。

自分の家の敷地で、小さな子供は遊ばせる事が出来るし、
所属しているクラブに行けば、この公園以上のものはいくらでもある。
そういったクラブの一つが、警察病院の道路を隔てた東側にある森である。
ユダヤ人系のクラブである。

--------------------------------
この公園の評価。

全くつまらない。

規模が小さく、周囲を一周するのに10分も必要としない。
特にこの公園でしか無いというものもない。

さしたる危険度も感じないが、人が少ないすぎる事がかえって気にかかる。

もちろん日系人など、その存在を微塵も感じさせない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その5 ラファエル・ソビスの替わりに、リカルド・オリヴェイラを招集。

3月24日および27日にスウェーデンSuéciaで、対チリChile代表及び対ガーナGana代表との親善試合を戦う事になっていたブラジル代表seleção brasileiraのラファエル・ソビスRafael Sobisが、右膝の怪我によって、外れた。

「ラファエル・ソビスの替わりの名前は、ブラジルサッカー協会CBFのサイトで14時過ぎに発表される事になる」と、ドゥンガ代表監督の補佐のジョルヂーニョJorginhoが説明した。

ラファエル・ソビスは、3月17日(土)に行われたスペイン選手権Campeonato EspanholのベチスBétisがマジョルカMallorcaに2対0で敗れた試合で膝をケガした。

これによって、2ヵ月は戦列を外れる。

--------------------------------
ミランMilanのFWリカルド・オリヴェイラRicardo Oliveiraが、ドゥンガ代表監督técnico Dungaによって招集された。

この招集は、リカルド・オリヴェイラにとって、159日間監禁されていた実の姉マリア・ヂ・ロウデス・オリヴェイラMaria de Lourdes Oliveiraの解放に続き、嬉しい事になった。

--------------------------------
リカルド・オリヴェイラのブラジル代表招集は、約1年半ぶり。

2005年後半に、膝を痛めて以来である


| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その33 見物 Rosas de Ouro 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroに続いて、6番目に登場したのはロウザス・ヂ・オウロRosas de Ouroであった。

先頭委員会は、異色であった。
ほとんど死んでいるような一族が現れた。
20070217croa

あまりに迫力にあるメイクと演技。
失礼ながら、地でいっているのではないかと思えるほどであった。
今時のサンパウロではここまでの人たちはさすがにいないはずであるが。
20070217croc_1

最初のアレゴリア。
20070217crob

アレゴリアの上段にいる、デスタッキと呼ばれる目立つ人。
目立つはずなのだが、意外と目立たない。
最上段はかなり揺れるし、衣装が重くて身動きがとれないはずだ。
20070217crod


20070217croe

20070217crof

20070217crog

最初のボルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
20070217croh

ポルタ・バンデイラ。
白人とは珍しい。
20070217croi


20070217croj

アレゴリア。
20070217crol

アレゴリアの先頭にいるデスタッキ。
これでは動けるわけはない。
20070217crok


20070217crom

20070217cron

ポルタ・バンデイラ。
20070217croo


20070217crop

続く。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その40 大統領ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァも観戦。

ブラジリアサッカー協会Federação Brasiliense de Futebol (FMF)会長のファビオ・シモンFábio Simãoは、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァLuiz Inácio Lula da Silva大統領を、3月21日(水)にブラジリアBrasíliaのマネ・ガリンシャ競技場Estádio Mané Garrinchaで行われるブラジル杯Copa do Brasilの第2フェーズのガマGama-DF対ヴァスコ・ダ・ガマの試合を観戦するように招待していると語った。

リオ・デ・ジャネイロのチームではヴァスコ・ダ・ガマのファンであると告白したルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領は今週はブラジリアBrasíliaを離れる事は出来ない。
それで、ファビオ・シモンFábio Simãoは大統領が試合を観戦する機会があって、ロマリオRomárioが残り2ゴールとなっている1000ゴールを決めるかもしれないのと見る事が出来ると思っている

連邦区Distrito Federalの知事ジョゼ・ロベルト・アフーダJosé Roberto Arrudaは、大統領が来ると確認した。
ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領のスケジュールは、火曜日に発表されるに違いない。

--------------------------------
ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領は、もちろんコリンチャンスの大ファンである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 19 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その39 日曜日は娘と過ごした。

ロマリオBaixinhoは、3月18日(日)は遅く14時に起きた。
休息の日を、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroの西部Zona Oesteのバッハ・ダ・チジュカBarra da Tijucaのアパートで、家族と過ごした。 

ロマリオは、時計が時刻を知らせるのを知りたくはなかった。
ロマリオRomárioは、休みの日曜日の週刊である友人達とのフチ・ヴォレイfutevôleiをするためにぺぺPepê海岸には行かなかった。
大好きなシュラスカリアにも行かなかった。

ずっと家にいて、この土曜日で2歳になった、ダウン症Sindrome de Downの娘イーヴィIvyの誕生日を祝った。

ロマリオRomárioは、お祝いのために会場を借りていた。
しかし直前に150人を招待していたイベントを取り消した。
日曜日の午後に、バッハ海岸Praia da Barraに面したアパート最上階の家にわずかに約20人の親戚を呼んだだけであった。

--------------------------------
アパートといっても、数百平方メートルはあるはずだ。

大好きな夜遊びの話も、このところ聞かない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その54 コリンチャンスの新しいヒーロー。

3月18日(日)午後に行われたサンパウロ州選手権の対ノロエスチNoroeste戦で、パカエンブー競技場の電光掲示板にコリンチャンスCorinthiansの選手の名前が出て来たときに、ダニエル・グランドDaniel Grandoの名前はガヴィオンエス・ダ・フィエウに素っ気なく祝福された。
実際、パカエンブーPacaembu競技場にやってきた1万3千人のコリンチャンスのファンのうち少ししか彼の事を知っていなかった。

しかし、疑いは後半48分に消えた。
ダニエル・グランドがコリンチャンスの勝利のゴールを決めたときである。
このゴ-ルでみんな狂ったようになった。
主審が試合の終了を告げたあと、ダニエル・グランドはグラウンドを横切りガヴィオンエス・ダ・フィエウと一緒に祝った。
ダニエル・グランドはこの日曜日の試合で、コリンチャンスTimãoの試合は6試合目であった。
エーメルソン・レオン監督に与えられたチャンスに感謝した。

「コリンチャンスのジュニアにいた。 サンパウロサッカー協会杯Copa Federação Paulista de Futebolでプレイした。 昨年機会を得た。 コリンチャンスCorinthiansの技術委員会にお世話になった」と、21歳のダニエル・グランドは明言した。

ダニエル・グランドDaniel Grandoは、エーメルソン・レオン監督が次々と4人もFWを失った事で、出場できた。
ジャイルソンJaílsonとクリスティアンChristianはクラブを出て行った。
アルシArceとニウマールNilmarはケガをした。

ロッカールームで、エーメルソン・レオン監督はダニエル・グランドに嬉しさを見せた。
ダニエル・グランドに控えめにならないようにと願わないと約束した。

「彼の幸せに値段は付けられない。 彼はヒーローに値す」と、エーメルソン・レオン監督はいった。

--------------------------------
ダニエル・グランドの昨年の登録名は、単にダニエリだった。

昨年のブラジル選手権の後半に何試合か出場したので、知っていた。

コリンチャンスは、ジュニアから良い選手を次々と出している。

ここが、自身のジュニア出身選手がほとんどいなくて、選手を買いあさるサンパウロFCとは違うところだが、だからといって優勝しなくては意味がない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その10

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

壁に、引き車の絵が描いてあった。

液晶のディスプレーがピッタリとはめ込まれていた。

"Manifeste-se"とは、「自分をさらけ出す」という事。
"Tudo Mundo Artista"とは、世界中芸術家。

Spd20061117fzm

Spd20061128fzs

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サッカー:2007 その1 エルトン、ルーマニアでのデビューをゴールで飾る。

先月コリンチャンスCorinthiansを離れたMFエルトンEltonが、ルーマニアRomêniaのステアウア・ブカレスチSteaua Bucaresteでよいデビューをした。

エルトンは先発出場し、ルーマニア選手権でチームが2対0で勝利した試合での2ゴール目を決めた。

「自分が思っていたよりもよいデビューをする事が出来た。 自分たちのチームは勝ったし、1ゴールを決めた。 とても幸せだ。 これからもこのような働きが出来る事を期待している」と、エルトンEltonは明言した。

ステアウア・ブカレスチは、現在ルーマニア選手権では勝ち点44点で3位。
コリンチャンスTimãoは、エルトンを売って、80万米ドルを手にした。

--------------------------------
エルトンが、早くもデビューした。

それも先発し、1ゴールを決めたとは。

とても良いニュースで、涙が出るほど嬉しい。

あまりに小さな身体なので、ルーマニアの選手の目に入らなかったのだろうか。
ケガをしないように、頑張って欲しい。

--------------------------------
エルトンの活躍が、ブラジルで報じられるとは思わなかった。
世界中に散らばっているブラジル人選手のことを一々報道していたら、きりがないはずだ。

テレビで中継されるのは、イタリア、スペイン、フランスのリーグくらいだ。
それももちろんブラジル代表クラスのブラジル人選手が所属しているクラブに限られる。
割と詳しく報じられるのはミラン、インテルナシオナウ、レアル・マドリ、バルセロナ、リヨンくらいである。

ドイツのクラブについては、どういう訳かあまり報じられない。

このところ、ロシアのクラブに所属する選手がブラジル代表になっているが、ロシアのリーグについても報じられない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その11 Parque Anhanguera。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっていて、これらの公園の紹介は終わった。
これからは、サンパウロ北部の公園になる。
7番は、アニャンゲーラ公園Parque Anhanguera。

面積:9.500.000m²
開園:1979年

元々はサンタ・フェ農場Sítio Santa-Féで、1978年にサンパウロ市によって再び植樹された。
サンパウロ市営公園もっとも大きな公園である。
以前は、公園のエリアはマタ・アトランチカ(=大西洋林)の典型的な樹種からなっていたので、鳥類もそういったところに生息するものがいる。
袋ネズミ、鹿、アルマジロtatus、天竺ネズミ、カピバラcapivaras、ハナグマ、ハリネズミなどの動物相がある。
湿地や川には、爬虫類や両生類がいる。
ラン園もある。 森に住む動物の獣医院もある。

住所   :Av. Fortunata Tadiello Natucci, 1000 - (Km 24,5 Via Anhanguera) Perus
電話   : (11)3917-2406
開園時間: 6h às 18h


サンパウロ市の中心部から直線で22キロも離れた北西部にある。
サンパウロの市街地はもう終わっている。

確かに大きな公園ではあるが、その割には施設は多くない。

主な設備は、散策路、器械体操器具、多目的コート、遊び場、森、ラン園、ピクニック場、サイクリング路。

駐車場は園内に、数十台は止められるスペースがある。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070316pgma

サンパウロ市の西北端の市境にあって、確かに公園域は、広大である。
東西方向では5キロ、南北方向でも2キロ以上もある。

まさに現在、市街地化しつつあるところでもある。
わずかにむかしからの別荘地があるが、多くはファヴェーラもしくは下層の住宅からなっている。

東側のペルースPerusは、昔からの集落であるが、その南には広いファヴェーラ(=貧民窟)がある。
またペルースの南に見える裸地は、サンパウロ市のゴミ処理施設の一つである。

公園の入り口は、1箇所しかない。
近隣の住宅からも1キロ以上離れている。
現実的に考えて、車でしか行く方法がないところである。

-----------------------------
公園に行ってみた。

この公園は、広い面積を誇っているのだが、
実際に普通の来園者が利用できる面積は、わずかである。
唯一の入り口から入って、すぐに駐車場があるのだが、そこから奥に1キロもない。
Spd20070316pgmc

そこに、施設は全て集中している。

そこは小高い丘になっていて、平らなところはほとんどない。
少し離れた多目的コートに行くのは、緩やかに下り、そしてまた登らなくてはならない。
多目的コートの先にも道は森の中に続いているのだが、進んで良いのかいけないのかの表示がない。
ずんずんと進んでいったのだが、15分も歩くと行き止まり結局何もなかった。
Spd20070316pgmb

サイクリングコースの案内が、駐車場の脇にあったが、これがこの公園の実質的な範囲と考えてよい。
Spd20070223pagc

このサイクリングコースも、アップダウンがかなりある。
コースはそれほど広くはない。 カーブもきつい。
スピードを出すと危険だろう。
木にぶつかるか、谷に落ちるだろう。

公園の入り口。
この入り口の前には、いつも移動販売車が2-3台止まっている。
売っているのは、飲料とホットドッグくらいである。
Spd20070223pagj

入り口の脇にある、サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名の表示板。
それなりに痛んでいる。
カピバラが、この公園のシンボルになっている。
Spd20070223pagi

車でそのまま奥に入っていくことになる。
Spd20070223pagh

駐車場。
非舗装である。
Spd20070223paga

駐車場から上がって行く道。
施設はこの奥に広がっている。
Spd20070223pagb

管理事務所の前に碑があった。
Spd20070223page

この公園が出来た1979年に、開園を記念したものだ。
"Recanto SACI-PERERE"と書いているが、この場所の名前のようだ。
確かに気持ちはいい場所だ。
”サッシペレレ”も出てきそうだ。
Spd20070223pagd

遊び場。規模は小さい。
Spd20070223pagg

ピクニック場。
これは、とても充実している。
20-30はあるだろう。
規模も色々だ。
小家族から、大きなグループまでが楽しめる。
四角いのは竈である。
肉が焼けてでてくる煙が、良い匂いを運んでくる。
Spd20070223pagf

これは誕生日会をしていたグループである。
ピングのテーブルには、誕生日ケーキがあった。
Spd20061022paga

小ステージもある。
ギターの演奏をしていた。
Spd20061022pagb

--------------------------------
この公園の評価。

広いという事で期待していたのだが、失望した。
実際に使える面積はわずかである。

市街地から離れているので、ほとんどの人が車で来ている。
言い方を変えると、車を所有している程度の人が来ている。

すぐ近くでもないファヴェーラからは歩いてくるものもいるかもしれないが、公園にアプローチする道を歩いている人は見かけなかった。
東側のペルーシからは、若者が車をヒッチハイクをしようとしていた。
ペルーシ側からは距離もあるし、高低差もかなりある。
路線バスも走っているのだが、そのバスに乗る費用がでないのだろう。

この公園の施設でめぼしいものは、ピクニック場だけである。
ほとんど全ての人が、このために来ているようだ。
シュラスコを食べるためである。

これをしなければ、この公園に来る意味は全くない。

日曜日でも、訪れる人はそれほど多くない。
とにかく、シュラスコをする人だけである。

やることといえば、満腹になったあとに、子供と遊び場に行ったりするくらいだ。

山歩きをする人はほとんどいない。
道は、サイクリングロードと多目的コートの方行く道しかない。
色々な動物が、この公園にいるといっても、この範囲で見かけることができる動物は知れている。

この範囲は公園でも高いところにあるので、川も湿地もない。

管理事務所に頼んで、もっと他のところを歩きたいとなると、ガイドが必要という事になる。

この公園に来てシュラスコをする人たちに、ほとんど白人はいない。
これが現実だ。

子供の誕生日に”ブッフェ”という会場を借りる事が出来ない人や、肉を食べたいときに”シュラスカリア”にいけない階層が来ていると考えた方が良さそうだ。
戸外で、森の中で、快適だから、ここに来ているというのは、ブラジル的な理解ではない。

駐車場に止まっている車を見ても、そういった階層であることを示していた。

いうまでもなく、日系人は影も形もない。

といって、この公園でシュラスコを食べて、楽しい休日を過ごしている家族連れやグループの人たちはごく普通の市民で、善良な方々に決まっている。

自然に親しめると思ってくるとこの公園は、かなり失望させられるところであるが、
シュラスコをしようと人数を揃えて来るのは悪くない。

ただただダラダラと食べて、ダラダラと話をする、ブラジル人的な時間の過ごし方が出来る人は、この公園に来ても良いかもしれない。
食べたあとに、何かしようと思っても何もする事はない公園である。

人が多いピクニック場を離れると人がグンと減る。
少人数で、奥に入っていくべきではない。

奥の先には、もしかしたら危険が待っているかもしれない。

--------------------------------
この公園へのアプローチは次の通り。

サンパウロ市中心部から、マルヂナル・チエテもしくはマルヂナル・ピニェイロスを使い、アニャンゲーラAnhangueraにはいる。
※もちろんアルト・ダ・ラッパAlto da Lapaあたりからアニャンゲーラにはいるのが近道である。

アニャンゲーラをずっと進み、ロダネルRodanelとのジャックションを通り過ぎ、二つ目の出口24.5キロを右に行く。
道なりに行くと公園入口がある。

バンデイランチからは行く事出来ない。

帰りも来た道を戻るのか一番簡単である。

こういった高速道路を使いたくない人は、ペルースを通って、サンパウロの北部を抜ける一般道を使う事も出来る。
しかし、途中に酔いが覚めるような地区もあるので、要注意。
ここでは紹介しないでおく。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 18 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その53 コリンチャンスのウィルソンは、2010まで契約延長。

FWウィルソンWilsonは、3月17日(土)にコリンチャンスCorinthiansとの契約を更新し、2010年6月30日までとしたと発表した。
この期間は、MFウィリアンWillianと同じ。

「契約した。 すべて合意した」と、ウィルソンは明言した。

ウィルソンWilsonは、来週水曜日(3月21日)で22歳になる。
2003年から、コリンチャンスTimãoにいる。
55試合に出場して、11ゴールを決めている。
今期は4ゴールである。

アルシArceが筋肉を痛めているので、ウィルソンWilsonは3月18日(日)の対ノロエスチNoroeste戦では先発メンバーとなった

アモローゾと、2トップとなったが、共に得点はなかった。

「アモローゾAmorosoとアルシArceはキャラクターがとても異なる。 しかし2人のスタイルに合わせることが出来る」と、ウィルソンは明言した。
Spd20070317g

--------------------------------ーー
コリンチャンスのジュニア出身。

今ひとつ器用ではない。

真面目そうな顔はしているのだが、それはサッカーとは関係ないようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その52 第14節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第14節が、3月17日(土)および18日(日)に行われた。
結果は次の通り。

3月17日(土)  第1日目
試合開始       試合結果                   競技場
16h   São Paulo    1 x 0  Ponte Preta       Morumbi
18h10 São Caetano  2 X 0  América          Anacleto Campanella
「20070317GN22-CP14.wmv」をダウンロード

※サンパウロFCは、この日、暫定1位になった。
 昨年9月から、29戦無敗。
※サン・カエターノが3位に上昇。

3月18日(日)  第2日目
試合開始       試合結果                   競技場
15h   Rio Claro      3 x 3  São Bento       Augusto Filho
16h   Corinthians     2 x 1  Noroeste       Pacaembu
16h   Ituano        1 x 2  Santos         Novelli Jr.
16h   Marília        3 x 0  Rio Branco      Bento de Abreu
16h   Grêmio Barueri  2 x 1  Santo André      Orlando Novelli
16h   Bragantino     4 x 1  Paulista         Marcelo Stefani
16h   Guaratinguetá   3 x 1  Juventus        Dario Leite
18h10 Sertãozinho    2 x 4  Palmeiras        Frederico Dalmazo
「20070318GN22-CP14.wmv」をダウンロード
「20070318sporTVnews-CP14.wmv」をダウンロード

コリンチャンスは、7位に上昇
 優勝決定戦進出の4位以内に入る事も現実味を帯びてきた。
※サントスは、正控混合チームで、逆転勝利。
 引き続き首位。
※パウリスタは惨敗。
 順位を5位に下げた。
※パルメイラスは順位を4位に上げた。
 エヂムンドが2得点を挙げた。


次節の第15節の予定は次の通り。

3月24日(土)  第1日目
試合開始       試合予定                   競技場
15h   Juventus   X  Ituano            Rua Javari
18h10  Palmeiras   X  Marília            Parque Antarctica
18h10  Noroeste   X  Ponte Preta         Alfredo de Castilho

3月25日(日)  第2日目
試合開始       試合予定                   競技場
16h   São Caetano   X  São Paulo      Anacleto Campanella
16h   Rio Branco    X  Sertãozinho     Décio Vitta
16h   Paulista      X  Santo André     Jaime Cintra
16h   América      X  Bragantino      Benedito Teixeira
16h   São Bento    X  Guaratinguetá    Walter Ribeiro
18h10 Corinthians    X  Grêmio Barueri   Pacaembu
18h10 Santos       X  Rio Claro      Vila Belmiro
※3位-2位対決のサン・カエターノ対サンパウロFC。
 勝敗は順位には関係しないが、サン・カエターノとしては
 3位の座を盤石にするためには勝ちたいところだ。
※コリンチャンスは地元パカエンブー競技場にグレミオ・バルエリを迎える。
 更に上位を目指すためにも、取りこぼしは許されない。

(第14節を終了した時点での順位)
Spd20070318e

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その51 第14節 コリンチャンス対ノロエスチ戦。

サッカー・サンパウロ州選手権の第14節のコリンチャンス対ノロエスチ戦が、3月18日(日)16時から、サンパウロのパカエンブーPacaembu競技場で行われる。

--------------------------------
サンパウロ州選手権では最も多い観客を集めているチームのコリンチャンスCorinthiansは、またこの試合でもファン(ガヴィオンエス・ダ・フィエウ)の応援を受けるに違いない。

3月17日(土)までに、6.5千枚の入場券がすでに販売された。
入場券の販売は試合当日も、11時から、パカエンブーPacaembu競技場だけで続けられる。

--------------------------------
試合開始1時間15分前だが、
競技場周辺はそれほど騒がしくない。

前日までに6.5千枚という販売数もそれほど多くはない。

サンパウロは、昨日の午後から雨が続いていて、今日は昼頃に降り止んだ。
これも客足を止める事になるだろう。

また、試合中に降り出すかもしれない。

--------------------------------
(コリンチャンスの先発と控え)
Spd20070318a
Spd20070318b

(ノルエスチの先発と控え)
Spd20070318c
Spd20070318d

試合は、2対1で、コリンチャンスが勝利。

前半の終わりに、グスタヴォが入れて先行した。

だが、後半はノロエスチのペース。

そして、点数を入れられた。

FWアモローゾの、全く期待の持てないプレイに観客は切れかかっていた。

そのアモローゾを、エーメルソン・レオン監督が交代させたときには、観客は喜んだ。

替わりに入ったジェアン・カルロスとグスタヴォ・グランヂ(昨年はグスタヴォだった。)が、キビキビと動いて、再びコリンチャンスの攻め。

後半延長時間に、そのグスタヴォ・グランヂが決めた。
「20070318sporTVnews-CP14-Corinthians-Noroeste.wmv」をダウンロード

観客は、もう大喜び。

有料入場者数は、11千人程度だった。

前半終了の頃に、きれいな虹がしばらく見えていた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その10 Parque Piqueri。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
6番は、ピクェリ公園Parque Piqueri。

面積:97.200m²
開園:1978年

特徴:
公園の発祥は、ピクェリ荘園Chácara do Piqueriである。
フランシスコ・マラターゾ伯爵Conde Francisco Matarazzoによって植樹によって、1927年に植樹された。
タツアペTatuapéの川の泉と共に、チーズ工場とマタラーゾ工業の用地の他には、管理事務所、果樹園、小農園、水牛、リャマ、山羊などの動物を繁殖場所からなっていた。
50種類以上の国内外の木が植えられていて、、サンパウロで最もよい環境のそれらの観察地になった。
1954年に荘園の一部が売却された。
1976年に、サンパウロ市の財産となった。

※マタラーゾとは、、20世紀初頭にサンパウロで最大の財閥。
 イタリア系移民の出で、繊維、セメント、製粉などの企業を持っていた。
 1950年以降急速に没落。
 しかし、その威光を偲べるように、地区名や道路名にマタラーゾの名称が付いている。
 スプリシ-上院議員は、マタラーゾ一族の傍流。
 サンパウロ市の市長の補佐は、正真正銘のマタラーゾ一族の一員。
※水牛を飼っていたのは、モッツァレーラ・チーズのために違いない。


住所   :Rua Tuiuti, 515 - Tatuapé
電話   : (11)6197-2213
開園時間: 6h - 18h / 6h - 19h (夏期)

サンパウロ市の中心部から直線で6.5キロ離れた東部である。
遠くない。

小さくもない公園なので、割と施設も整っている。

主な設備は、散策路、器械体操器具、多目的コート、遊び場、池、森。

駐車場はない。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070306pgmr

一辺が約300メートルのほぼ四角形の敷地である。

北側は、マルヂナル・チエテに接している。
西側の道路は、マルヂナル・チエテからは南行のみの一方通行。

東側は工場。
南側は、かつては工場であったが、今は高層アパートが建築中。
このアパートが出出来ると、公園を見下ろす事になって、圧迫感を感じるはずだ。
ただ、高級アパートになりそうなので、住環境はよくなるはずだ。
西側の道路沿いは、町工場街。
その裏側には、中の下の住宅街がわずかにある。
基本的に、マルヂナル・チエテ沿いには、商業施設、流通施設などが多く、住宅はわずかである。

ここはもともと、めちゃくちゃに蛇行していたチエテ川の直線化の工事を進めていった中で、乾燥化した湿地。
だから、北側のチエテ川寄りは、南側に比べて、多少土地が低い。
河川改修が終わったので、樹木を植えたという事だろう。

樹木は多いように見えるが、原生林ではないので、実際には意外とまばら。
公園内には、立ち入る事が出来ないような森はない。

公園内は、管理用地を除くと、ほぼ全て歩き回る事が出来る。
それで、広く感じる。

入り口は西側に2箇所のみ。

-----------------------------
公園に行ってみた。

マルヂナル・チエテを東に行くだけで、この公園に到着する。
ルート(紺色)は実に簡単だ。
マルヂナル・チエテのカーザ・ヴェルヂ橋からでも、道路が空いていれば10分くらいで到着するはずだ。
Spd20070306pgmq

マルヂナル・チエテ沿いに、公園を行きすぎると、すぐにサン・ジャヌアリオのコリンチャンスの本部がある。
ガヴィオンエス・ダ・フィエルの本部ではないので、別に危険はない。

行きは簡単であるが、
帰りの道(水色)は考えなければならない。
公園西側の道が一方通行だからである。

公園南端のT字路を西に右折し、道なりに直進し、サリム・ファラ・マルフィ大通りに出る。
サリム・ファラ・マルフィ大通りを北に向かい、マルヂナル・チエテのタツアペ橋を渡ってから、戻るのが普通だろうか。
もしくは、、サリム・ファラ・マルフィ大通りを南行し、ラヂアル・レスチに入る方法もある。
ラヂアル・レスチは、朝のラッシュ時を除いては、サンパウロの中心部に向かうのはそれほど渋滞しないので、バンデイラ橋の手前からかなり渋滞するマルヂナル・チエテよりもはやくサンパウロ市の中心部に到達できるはずである。
そのままレスチ・オエスチを使うと、パウリスタ方面へもすぐである。

どうしても、「マルフィ」という名称に抵抗がある方は、
公園の西側のツイウチ通りを真っ直ぐ行って、セルソ・ガルシア大通りを東に向かい、カホンへ向かう陸橋を越えて、ラヂアル・レスチにでる方法もある。
サリム・ファラ・マルフィ大通りは、大型車が多く、大渋滞する事もあるので、この方法も意外に使える。

さらに、セントロから、セルソ・ガルシア大通りを使って公園にアプローチする方法もあるが、ここでは図示しない。
途中はブラス地区、パリ地区ととても賑やかな問屋街を通るペンニャに向かう歴史的な道である。
ほとんどが、東行だけの一方通行になっている。
セントロからすぐは、ランジェル・ペスターナ大通りという名前であるが、その付近は木製のドアや窓の問屋が並んでいる
ブラス駅周辺は、怪しげな激安の衣料店が林立していて、いかにもそういった店にピッタリの階層の人たちでものすごく賑わっている。
コンコルド広場の露店が一掃されてからは、多少怪しさが減った。
更に進むと、業務用の調理用品の問屋が並んでいる。
歩きたくなるところだが、浅草の合羽橋とは安全度はかなりちがうので、諦めた方がよいだろう。

※※業務用調理品の問屋は、規模は小さいが同じくセントロの3月25日通り地区の北の端のパウラ・ソウザ通りにある。
15時頃までは、比較的安全だ。
それをすぎると、パラグアイへ向かう担ぎ屋の無許可バスがそのあたりから出発する時刻になるので、近づいてはいけない。

セルソ・ガルシア大通りの問題は、その業務用調理用品問屋街をすぎてからだ。
サリム・ファラ・マルフィ大通りの手前になるのだが、日曜日などは特にだが、女性が荷物を持って列をなしているのを見る事がある。
ここは、少年院だ。
いくつのも少年院が集まったところである。
よく反乱や暴動が起きるところだ。
脱走もある。
こういった事に巻き込まれると、道路は通行止めになるし、それだけでは済まない事もあるかもしれない。

個人的には、セルソ・ガルシア大通りは好きだが。

--------------------------------
公園の北側は、チエテ川。
チエテ川の両岸は、商工業物流地区なので、あまり人は住んでいない。
対岸の住民は、橋を渡るのにかなり大回りしてこなくてはならないところ。

公園の周辺に見える敷地の大きな土地は、そういった工場や倉庫である。
公園の南側にある工場は、徐々に閉鎖されて、その敷地を生かして、高層アパート街になりつつある。
アパートの細長い影が公園の南側に目立ってきた。

公園から南に1.5㎞のところに地下鉄タツアペ駅があり、その周辺は近年かなり環境が改善され、発展しているところである。

タツアペ駅周辺は、サンパウロの東部地区での商業中心地となりつつある。

--------------------------------
公園の2つある入り口のうちの南側の入り口。
こちらが、正門である。
なかなか凝っていて、趣のある門である。
サンパウロ市営の公園に共通な公園名称表示板も、奇麗にしている。
Spd20060908ppqza

門から、真っ直ぐに道が延びている。
この道は非舗装である。

この公園は、自転車では入る事はできない。
注意が必要である。
動物を捨ててはいけないというサンパウロ市の条例の表示もある。
Spd20060908ppqd

門も入ってすぐ左にある、
この公園が1978年に開園したときの記念碑。
Spd20060908ppqc

正門の左側に、遊び場がある。
近所の人といった感じである。
白人が多い。
Spd20060908ppqz

Spd20060908ppqy

正門の右手奥にも、もう一箇所遊び場がある。
塚のようなものもある。
Spd20060908ppqe

Spd20060908ppqf

Spd20060908ppqg

公園管理事務所。
Spd20060908ppqi

この公園では、無防備に昼寝も出来る。
それくらいには安全だという事だ。
Spd20060908ppqh

器械体操施設。
こういった施設は多くの市営公園に設置されている。
筋肉を見せたい人がいつもこのまわりにいる。
Spd20060908ppqp

Spd20060908ppql

門からずっと延びる道は、それほぼ長いわけでもないにもかかわらず、随分と歩いた気になる道だ。
いい感じの道だった。
Spd20060908ppqt

ベンチに座って、子供に本を読んであげている。
とても良い光景だ。
純血の犬そして本。
最東部では、想像もできないものだ。
Spd20060908ppqu

子供の足に合わせてゆっくりと歩く人たち。
Spd20060908ppqk

Spd20060908ppqm

大きな木の陰で、語らう学生。
Spd20060908ppqo

道の奥には、多目的に使える集会所がある。
まだ新しい。
Spd20060908ppqs

公園を訪れる学童などに、環境教育などもしているようだ。
ちょっとした展示会も開催される。
Spd20060908ppqr

建物から正門に続く道をみてみた。
Spd20060908ppqj

この建物の右奥には、竹林がある。
Spd20060908ppqn

公園の西側にある池。
Spd20060908ppqa
(クリックすると拡大する)

小さな池だ。
腐敗防止のためが、薬剤のために水が変な緑色をしている。
Spd20060908ppqb

公園の北側は、やや荒れた感じになる。
樹木が茂っているせいか、湿度も高く感じる。
人も少ないので、カップルにはちょうどよいみたいだ。
Spd20060908ppqw

覗きをしてしまった。
Spd20060908ppqv

変な木もあった。
歪な幹だ。
Spd20060908ppqx

問題は、公園の北側は、片側7車線もあって交通量がとても多いマルヂナル・チエテに面しているので、騒音がすごいことである。
だから、あまり公園を訪れる人は北側には行かないのである。

北西の隅に2面ある多目的コートで、フットサルをする少年達にはあまり影響はないようだが、静かに過ごしたい人は南東側の竹林の方に行くべきだろう。

--------------------------------
この公園の評価。

この公園があることは、意外な発見だった。

北側の道路からの騒音を除くと、とても感じがよかった。
冬になって、水量が減ると、川から悪臭が漂ってくる日も多い事だろう。

駐車場はないのだが、西側の道は駐車が出来る。
歩道に対して、斜めに止める事が出来るように、白線が引かれている。
30台程度は駐車可能だろう。

道の反対側は、町工場や個人経営の作業場であるが、特に危険はないだろう。

公園内を隅から隅まで歩きまわると、ちょっと時間もかかる。

人工的に植えられた樹木ということで、樹種も多く。
それらを見るのも楽しい。

静かに時間が流れていく公園といったところである。

たまに他の公園に行ってみたいと思ったときには、
この公園に来ても悪くはない。

来園者にはかなり白人が多い公園であった。

ただ、日系人の姿はなかった。
でも、日系人がいても、不自然な雰囲気のところではないと思う。

不特定多数の人が訪れることができる公園ではあるし、
ゾナ・レスチ(=東部の意)なので、警戒は怠ってはならないことはいうまもでもない。

--------------------------------
この公園の周辺といっても、北側は川で遮られている。
Spd20070306pgms

工場が散在している。

だが、ほとんどは中流の中の家である。
イタリア系だろうが白人が多く住んでいる。

今まで紹介してきた最東部の公園の周辺とは、住宅の屋根の色が違う。
瓦屋根なので、上から見るとそういった家はオレンジ色である。

中流の下もしくはそれ以下の階層が住んでいそうなところもわずかにあるが、まず静かな住宅街といってよい。

公園から、タツアペ駅まで徒歩で約15分から20分。
タツアペ駅に近づくに連れて、比較的きれいな店が増えてくる。
近年、高級アパートがどんどんと立ち上がっているので、街並みが変化している。
タツアペ駅のすぐ北側は、ショッピングセンター・タツアペの新館も建設中である。

--------------------------------
かつては、ゾナ・レスチ(=東部の意)というだけで、すべて治安が悪いところとひとまとめにされていたのだが、いつまでもそうではないようだ。

特に、このタツアペ駅の南側の商店街などは、結構高級そうな店が並んでいる。
タツアペ駅に繋がっているショッピング・タツアペは、駅直結なのでいつも人でいっぱいである。

他のショッピングとは違って、暇つぶしに訪れるものも多いようで、他のショッピングでは見られないような階層の人も多い。
サンパウロの東部でもこの付近には日系人も多いはずなのだが、このショッピングではあまり見る事は出来ない。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

sábado, 17 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その38 3月21日はダウン症の日。 

より1000ゴールに近づいただけでは十分ではない。
ロマリオRomárioは、ボアヴィスタBoavista戦での3ゴールを祝う理由があった。
娘のイヴィーの誕生日が、この3月17日(土)で、2歳になる。
ヴァスコ・ダ・ガマが、サクァレマSaquaremまで、ボアヴィスタBoavistaに6対2で勝利したときに、ロマリオBaixinhoは後半18分に最初のゴールを決めたときにダウン症Sindrome de Downの娘の写真があるT-シャツを見せたことについて説明した。
Spd20070317a

「ゴールした2ゴールは自分の娘に、そしてもうひとつは今日が誕生日のカーボ・フリオCabo Frioの友達チアゴ・コスタThiago Costaにだ」と、ロマリオRomárioはグラウンドを出るときに語った。

998ゴールになったロマリオは、この機会を利用して、3月21日(水)にブラジリアBrasiliaで行われる、ブラジル杯Copa do BrasilのガマGama戦で試合に出場すると確認した。

「水曜日には娘のイヴィーと共にブラジリアBrasiliaにいる。 朝、上院議員のレナン・カリェイロスRenan Calheirosと会うつもりだ。3月21日はダウン症Síndrome de Downの日である。 社会活動に参加する」と、ロマリオBaixinhoは保証した。

--------------------------------
ロマリオは、
3月21日(水)には、先発出場しなくても、ベンチにいるといっていた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その37 ブラジリアへ。

3月21日(水)にブラジリアBrasíliaで行われるガマGamaとの試合にロマリオRomárioが出場するのは確かである。
少なくともロマリオBaixinho自身が、ブラジル杯Copa do Brasil第2フェーズのヴァスコにとっての最初の試合においてブラジリアにいる事を保証した。

1000ゴールは別にして、ロマリオRomárioはブラジリアBrasíliaまで行くには重要な理由があると言った。

「自分の娘のイヴィーIvyは3月17日が誕生日で、ダウン症Síndrome de Downである。 3月21日(水)は「世界ダウン症の日Dia Internacional da Síndrome de Down」で、ブラジリアBrasíliaの人がこれに関連して色々な行動をする日である。 参加した。 これはとても重要な事だ」と明言した。

ロマリオRomárioは、41歳で、1週間に3試合をするのは大変なことだと知っている。
しかし、ブラジリアBrasíliaで1000ゴールを決めるの何の問題もないと保証した。

「マラカナMaracanãで現実になればというのが望みである。 リオ・デ・ジャネイロ以外のチームというのは頭に浮かばなかった。 もしボールが自分の足にあれば、ガマGama戦でもゴールをしなくてはならない。 ゴールするだろう」と、話を終えた。

--------------------------------ーー
あと2ゴール。

ロマリオは、末娘のイヴィーを本当にかわいがっている。

いい話である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その36 また3ゴール。残り2ゴール。

ロマリオBaixinhoの1000ゴールまで残りわずか2ゴールになった。
3月17日(土)16時からサクァレーマSaquaremaで行われた対ボアヴィスタBoavista戦で、ロマリオRomárioは3ゴールをあげて、ヴァスコ・ダ・ガマが6対2で勝利するのに貢献した。
(ボアヴィスタの先発と控え)
Spd20070317b
Spd20070317c
(ヴァスコ・ダ・ガマの先発と控え)
Spd20070317d
Spd20070317e
(審判)
※グラウンド上で人がたかっているのが、ロマリオに集まったマスコミである。
Spd20070317f

次戦は、ヴァスコ・ダ・ガマは3月25日(日)にマラカナMaracanã競技場での、フラメンゴFlamengoとのクラシコclássicoである。
それは別にして、3月21日(水)には、ヴァスコ・ダ・ガマはブラジル杯Copa do Brasilの試合で、タラチンガTaguatingaにおいてガマGamaと対戦する。

最初からヴァスコ・ダ・ガマは試合を独占したかのように見えた。
最初の攻撃で、ヴァグネル・デニスWágner DinizはモライスMoraisからパスを受けて、クロスをペナルティーエリア内にあげた。
そして、レアンドロ・アマラルLeandro Amaralが先取点をあげた、

しかし、ゴールのあとにヴァスコ・ダ・ガマはグラウンドから消えた。 ボアヴィスタBoavistaが今度は独占した。
GKカッシオCássioが2度良い守備をした。 しかし37分に、どうしようもなかった。
アンゼルモAnselmoがシュートし、カッシオCássioがはじき、ファヴィオ・サントスFlávio Santosがシュートして、引き分けにした。

前半終了前に、チームの状態に不満で、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督はコンカConcaとアマラルAmaralを下げて、アンドレ・ヂアスAndré DiasとアベヂAbediを入れた。

後半に、ゴールの嵐となり、ロマリオRomárioがショーに加わった。

11分、アリルソンArílsonがよくボールを受け取って、ボアヴィスタBoavistaが試合をひっくり返した。
その後、ロマリオRomárioのサッカー教室になった。

ロマリオは、18分に頭で決めて、同点に追いついた。
6分後、ロマリオはペナルティエリア内で倒されて、主審がペナルティーを宣した。
これをロマリオがきっtりと決めて、ヴァスコ・ダ・ガマが再びリードした。

試合の後半37分には、ボールがロマリオを探していたかのように、また3点目を決めた。
レアンドロ・アマラルLeandro Amaralのシュートのあと、GKエリヴェールトンErivéltonがはじいて、ボールがロマリオBaixinhoの足にあたり、ゴールを決めた。

試合終了間際には、39分に、レアンドロ・エウジェーニオLeandro Eugênioがオウンゴールを決めて、46分にはアンドレ・ヂアスAndré Diasがトドメを刺した。
「20070317JN-R-Boavista-Vasco-Romario.wmv」をダウンロード

BOAVISTA 2 X 6 VASCO

競技場: Eucy Resende (Saquarema,RJ)
主審: Wagner dos Santos Rosa
線審: Marcos Tadeu Peniche Nunes, Nalcy José da Silva
イエローカード: Amaral, Flávio Santos, Dudar, André Dias, Leandro Eugênio

ゴール:
前半
1分:Leandro Amaral
37分:Flávio Santos
後半
11分:Arílson
18分:ロマリオ
24分:ロマリオ
37分:ロマリオRomário
39分:Leandro Eugênio (オウンゴール)
46分:アンドレ・ヂアスAndré Dias

BOAVISTA
GK:Erivélton,
DF:Arílson, Váldson, Glauber, Leandro Eugênio;
MF:Bruno Moreno, Everton, Tiaguinho, Flávio Santos;
FW:Anselmo, Alex Alves (Sean Fraser)
監督: Gaúcho

VASCO
GK:Cássio,
DF:Wagner Diniz, Fábio Braz, Dudar, Sandro (Renato);
MF:Amaral (Abedi), Roberto Lopes, Conca (André Dias), Morais;
FW:Leandro Amaral, Romário
監督: Renato Gaúcho

(試合映像録画済み)

--------------------------------
全く恐るべき41歳。

来週の日曜日の、フラメンゴ戦での1000ゴール達成はもう間違いない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その32 見物 Águia de Ouro 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeに続いて、5番目に登場したのはアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroであった。

続きである

20070217caou

20070217caot

20070217caov

20070217caow


疲れたようだ。
20070217caox

20070217caoy

もう恍惚。
20070217caoz


20070217caoza


20070217caozc

20070217caozb

20070217caozd


20070217caoze

20070217caozf

20070217caozg

20070217caozh


20070217caozj


20070217caozk


20070217caozl

20070217caozm

20070217caozn

20070217caozo

このアギア・ヂ・オウロは、観客にとてもいい印象を与えた。
パレードが完全に終了したあとに、会場から大歓声が上がり、しばらく拍手が続いた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その8 Parque do Carmo。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
5番は、カルモ公園Parque do Carmo。

面積:1.500.000m²
開園:1976年

この公園のエリアは、オスカー・アメリカーノ・ヂ・カルダス・フィーニョOscar Americano de Caldas Filhoの所有する農場の一部であった。
家族や友人と週末をここで過ごしていた。
農場の屋敷は、公園の建物の一部となっている
1976年に公園になった。
カルモCarmo公園はサンパウロでは2番目に大きな公園である。
※3番目のはず。
公園には、日本人コミュニティーによって手入れされている桜林の他にもコーヒー園や果樹園がある。
毎年、公園では、花で覆われる8月桜祭りFesta das Cerejeirasを開催している。


住所   :Av. Afonso Sampaio e Souza, 951 - Itaquera
電話   : (11)6748-0010
開園時間: 5h30-18h

サンパウロ市の中心部から直線で19キロも離れた最東部である。

広大な公園なので、色々な施設も整っているし、その数も多い。
また、色々な環境を提供してくれる。

主な設備は、散策路、器械体操器具、サッカー場、売店*休日のみ、ピクニック場、遊び場、池、森、原生林。
※公園地内の南端部に、2006年に会場のプラネタリウムがある。
 しかし、これは公園とは別の管理になっている。
Spd20060423pcmh

 また、敷地外にサンパウロ市内では最大規模のSESC(複合文化施設)もある。
 これも管理は全く別である。       
     
駐車場もたっぷりある。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070306pgmo

この公園は、元々の農場を公園に転用したもので、ほとんどが丘陵地で樹木が多い。
Spd20060423pcmd

実際に訪問者が入り込める面積は半分程度。

入り口は西側、北側などに数カ所ある。
駐車場の入り口は北側1箇所だけである。

敷地の中央にある人工池周辺とその北側にある遊び場だけが平地で、そのほかは丘になっている。
だいたい北側が低く開けていて、南に向かって高度が増すに地形なっている。
高低差はかなりあるので、かなり歩きがいがある。

公園の森に入り込めるところはあまりない。
森の周囲を歩く感じである。
草地はだいたいきちんと刈り込んでいあるので、歩く事が出来る。
公園内の通路は舗装された部分が少ないので、履き物は歩きやすいものにしなくてはならない。
公園内に川の源流があり、流れに沿って幾つかの小さな池がある。

アプローチに使う西側の幹線道路には、入り口付近には商業施設が並んでいるが、
それまではやや荒れた環境だ。

西側および北側の幹線道路から奥にはいると、ほとんど中流の中もしくは中の下の住宅街である。
東側には、中の下以下の住宅地がわずかあるが、まだ未利用地も多い。
南は、州の環境保全地区で森になっている。

住宅街は開発されてからまだ20年余りだが、やや荒れている。
ファヴェーラ(=貧民窟)はすぐ近くにはないが、もちろんそう遠くないところにはいくつもある。

公園の北端あたりの敷地外、駐車場入り口の隣に、この付近を管轄する警察署がある。
警察署がある事と、このあたりが安全かという事は全く関係ない。

-----------------------------
公園に行ってみた。

この公園に行くには、マーヂナル・チエテもしくはラヂアル・レスチから、アリカンドゥーヴァAricanduva大通りを経由し、
サンパウロでは最大の敷地面積のショッピング・アリカンドゥーヴァの前を通りすぎる。
Spd20060718e

アフォンソ・ヂ・サンパイオ・イ・ソウザ大通りAv Afonso de Sampaio e Sousaに入り、道なりに行くと、すぐに右手に公園の森が見えてくる。
そのまま進み、公園を通りすぎたところで右折し、200メートルほどで駐車場入り口がある。
Spd20070306pgmp

このルート(紺色)で往復するのが一番単純だろう。

もしくは、ラヂアル・レスチRadial LesteをイタケラItaqueraまで直進し、イタケラ大通りに入り南下して公園に到達するルートや
ラヂアル・レスチから、リーデルLider大通りに途中からはいる方法(紫色)も考えられる。
ラヂアル・レスチは、信号も少ないので、イタケラまでは時間もかからない。
イタケラ大通りに入るところは、信号でいつも渋滞しているので時間がかかる。
また、リーデル大通りの公園に近いところには、ファヴェーラが多いので注意を要する。

また、帰路については、カホンCarrao地区を通るルート(水色)も考えられる。
アリカンドゥーヴァ大通りは川沿いに作られた道で、にわか雨が降ると、サンパウロ市で一番に冠水する道路である。
道路の冠水はあっという間の事で、気付いたときには逃げ場がない。
さらに、アリカンドゥーヴァ大通りから、直接にラヂアル・レスチをサンパウロ中心部に向かう信号は何回も信号待ちをしなくてはならない。
安全のために、できるだけ信号待ちは避けたい。

カホン地区を通る道とは、リオ・ダス・ペドラス大通りである。
南米最大150万柱があるというヴィラ・フォルモーザ墓地まではあまり綺麗とはいえないが商業施設が道沿いに並んでいる。
墓地をすぎると、道の名前はカホン大通りAv.Carraoに変わる。
この道は高台を通るので、冠水の心配はない。
道は直線で、広くなり、商業施設は綺麗になる。
この道の両側に広がる住宅街は、サンパウロ市の東部にしては割と上質である。
主に、中流の中の家が並んでいる。
このあたりは、日系人も多く住んでいる。
日本語の名前の店もあるが、もちろん日本語はまず通じない。
そのまま、道なりに進み、ラヂアル・レスチの手前で、ちょっと一方通行路にはいる必要があるが、表示の通りに行けば、まず間違う事なく、ラヂアル・レスチにはいることが出来るはずだ。

公園の西側入り口にある、
サンパウロ市営公園に共通なデザインによる公園名称の表示板である。
Spd20070117pcma

この地区で、これくらいの落書きはやむを得ない。

西側からみた、広大な「遊び場広場」。
この奥のほうに池がある。
Spd20070117pcmb

広いのだが、休日にはとても人の密度が高くなる。
ボール遊びをしている人や凧揚げをしている人など、結構ぶつかりそうになるくらいである。
Spd20060607pcmb

凧も売っている。
Spd20060423pcmp

遊具もいっぱいある。
Spd20060423pcmn

特にブランコの数には凄いものがある。
Spd20060423pcmo

池の端からこの遊び場広場を見てみた。
池はやや高い位置にある。
Spd20060423pcmm


Spd20060423pcmk

人工地である。
これだけ広いのに、ボートもない。
遊泳も釣りも禁止である。
ブラジルの人は、泳げない人が多い。
学校にプールもなく、習う機会もない。
自宅にプールがあるのは、中流の上くらいからである。
こういった公園に来る階層では、一年に1-2回の海でしか水に触れる事はないはずだ。
事故を防ぐために、禁止していると考えられる。
だが、警備員の目を盗んでこっそり池の奥で水につかっている子供がいるのも事実である。
Spd20060828pcmb
(クリックすると拡大する)

池の東側は丘になっている。
Spd20060828pcma

この丘の上にも、遊具がある。
ここでも、凧を売っている。
Spd20060806pcma

また、ピクニック場もある。
Spd20060718pcma
この場合のピクニックは、食べ物を持ち寄って、食べる事を意味するわけである。

あまりもう食べない方がよいような方が多い。
Spd20060718h

この場所以外にも、この公園にはピクニック場がある。
そこにも、肉を焼くかまどがさら沢山あって、煙が上がり、良い匂いに満ちている。
家族連れやグループで、いっぱいのところだ。
肉などの材料と炭と網は持参しなくてはならない
Spd20060806pcmb
サンパウロの郊外の規模の大きな公園にはこのピクニック施設が多い。

池の南端付近の道を歩く人々。
舗装はされていない。
Spd20060607pcma

時季外れの桜林。
誰もいない。
Spd20060423pcmj

桜林と池の間にあるベンチ。
ここで、「桜祭り」が開催される。
Spd20060828pcmc

その時以外は、訪れる人もほとんどなく静まりかえっている。
Spd20060828pcmd

この公園は広いのだが、
人がいるのは、この遊具があるところとピクニック場それに池の周囲だけである。
南側に広がっている草地に立ち入る人などほとんどいない。
刈り込まれていて、蛇がいたらすぐわかるはずなのだが。

南側の丘を登ったところにあるサッカー場。
見晴らしは良いのだが、ここまで来るのは疲れる。
Spd20060423pcmi

池の西南側に、農場のかつての屋敷がある。
その脇に、碑があった。
Spd20060423pcmb

「日本移民七拾周年記念碑」と書いてあった。
もうすぐ百周年だ。
Spd20060423pcma

この碑の脇には、句の誌友の碑もあった。
Spd20060423pcmc

この碑の他にも、この公園の池の北東側の丘の上には、黒田清子様がまだ内親王であらせられたときにブラジルをご訪問されて、お手植えになった木があり、そこにも碑がある。

これらの碑や桜林でもわかるように、この公園は日系人と関わりがあるようなのだが、来園者には日系人はやはり少ない。
とても少ない。
ほとんどいない。
白人は割と多いのだが。

--------------------------------
この公園の評価。

サンパウロ市の最東部には違いないが、ルート上にファヴェーラがあるわけでもなく、また公園のすぐ近くにもない。
サンパウロ中心部からずっと幹線道路を使ってのアプローチなので、途中でドキドキするような事はない。

来園者も、近隣の人が多いだろうが、自家用車やバスなどを使って、遠くから来ている人も多いようだ。
公園前のバス停に、人がいっぱいなのでそれとわかる。

駐車場に止まっている車には、あまり新しいものはない。
ぴかぴかの車では行かない方がよいだろう。

来園者は、平和な家族連れやグループ連れがほとんど。
サンパウロの公園では一番グループの人数が多めである。
一番危ない年齢の未成年者のグループは多くない。
1人で来ている人は、あまり見かけない。
白人の比率も高い。

ジョギングなどのスポーツをしている人はあまり多くない。

人が多いのは、平地と池の周り。
それに遊び場とピクニック場だけ。
他のところにはほとんどいない。
あまり、人がいないところには行かない方がよいかもしれない。
もちろん、警備員も警察も広さに応じて多く、巡回している。

トイレは何カ所かあるが、平日は閉まっていて、休日しか開いていないところがある。

園内路は、舗装されていないところが多いだけではなく、
雨で浸食されて深い溝ができた、でこぼこ道も多い。
駐車場も舗装されていない。

この公園の魅力は、広大さである。
あまり人がいない丘の上に登って深呼吸をしたくなるし、草地に寝転がって大空に浮かぶ白い雲が流れていくのをずっと見ていたくなる。
サンパウロの都心部の狭い公園では、こういった事は出来ない。
この公園の西側に近いところは、道路の騒音も大きいが、奥にはいるともう聞こえない。
子供達がはしゃぐ声や鳥の囀りだけである。

丘に登っても、周囲の森に阻まれて建物もみえない。
ぐるり360度を見渡せる。

空気も美味しく感じる。

高層ビルばかりで見晴らしが利かず、空気も悪く、騒音がいっぱいの、サンパウロの中心部とは全く違ったところである。

こういった公園は、サンパウロ市営の32の公園の中では、この公園しかなかった。

サンパウロ市内中心部からこの距離で、このように広さを感じるところはそうそうないはずだ。

--------------------------------
サンパウロに不慣れな人は、この公園でも難易度は高いだろう。

なんといっても、最東部である。
注意は必要である。

まずは、「桜祭り」の時にでも、行ってみるのがよいかもしれない。
この時だけは、日系人がいっぱいいるので、目立たない。
来園者も、最も多いときである。

もしくは、多くの人数で一度行ってみるのも良いと思う。
ピクニック場で、肉を焼いて食べるのは最高のはずだ。

お箸に、おにぎりは、ちょっと人目を引くだろう。

サンパウロの都心部の高層ビルに囲まれた生活に多少息苦しくなった人が、他に手段がなければ、ここで一時を過ごすのも悪くはない。

早めに来て、早めに引き上げるならば、おそらく問題はないはずだ。

ただ、日本語しか話さない子供を自由にするのは、かんがえものだ。

--------------------------------
新しい車ではなく、ブラジル人的な服装をして、ブラジル人的な振る舞いをする自身がある人は、あくまでも自己責任ではあるが、この公園を訪れてもよい。

--------------------------------
尚、この公園の西側の幹線道路に沿って、低級のモーテルが何軒か並んでいる。
公園の入り口の正面にはない、すこし南側になる。

公園とは反対側になるのだが、
モーテルの手前には、女性達が立っている。
Spd20060727pcma

平日も立っている。
Spd20060727pcmc

住宅街の入り口にもいっぱいいる。
Spd20060718f

バス停も占拠している。
客を求める視線が鋭い。
Spd20060718t

ただ、
とても無理だろうというような方ばかりである。
Spd20060727pcmb

こういったところにある公園であることは、よく心しておいてほしい。
Spd20060718s

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その9

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

自転車と映像。
Spd20061117fzr

Spd20061128fzw

「異形のおばさん」が主人公の映像作品。
Spd20061117fzx

Spd20061128fzb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 16 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その35 練習にあらわれず。

試合の前の日にいつも起きるように、ロマリオRomárioは3月16日(金)の朝サン・ジャヌアリオSão Januárioにあらわれなかった。
前日の木曜日は、ロマリオBaixinhoはクラブに入ったが、筋肉トレーニング室でトレーニングをしただけだった。

この2日間ボールを使ったトレーニングをしなかったにもかかわらず、ロマリオRomárioは3月17日(土)16時から、サクァレマSaquaremaで行われる、リオ・デ・ジャネイロ州選手権後半のリオ杯Taça Rioの対ボアヴィスタBoavista戦には先発出場する。

--------------------------------
いうまでもなく、他の選手はボールを使ってトレーニングをしている。

天才には、他の選手との連携などは、必要ないようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その7 最東部のおさらい。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。
※「緑の地図」に掲載されていない公園は紹介しない。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。

すでに、サンパウロ市最東部に立地している次の4つの公園を紹介した。

1番は、サンタ・アメリア公園Parque Santa Amélia
2番は、シャカラ・ダス・フローレス公園Parque Chácara das Flores
3番は、シコ・メンデス公園Parque Chico Mendes
4番は、ラウル・セイシャス公園Parque Raul Seixas
 
Google_mapで、これら4つの公園の位置関係を改めて確認して見てみる。

--------------------------------
サンパウロ市は、大西洋には面していない。
一番近い海は、サントスの方になるのだが、約80キロ離れており、市内中心部から車で行くとだいたい1時間半は最短でもかかる。
サンパウロからは南に向かって徐々に標高を上げていき、60キロ地点くらいから一気に標高約1000メートルの崖のような海岸山脈を下り海岸沿いの平地に到達する。
海岸沿いの平地はほとんど幅がない。

サンパウロ市の市域は、非常にいびつな形をしている。
東と南に向かって特に伸びている。
Spd20070306b

最南端部は、サンパウロ市の中心部から50キロほども離されており、海岸山脈の広大な原生林の森林となっている。
都市化の波は到達しておらず、人もほとんど住んでいない。
今は州立公園域になっており、開発は禁じられている。
40キロまではまだ舗装されて1本道があるが、その先には舗装道路もほとんどないところである。
普通の車で立ち入るのは危険なところである。

最東端は、28キロほど離れており、まさに住宅開発の最前線である。
更に市域を越えて、衛星都市へと広がりを見せている。

北側は、東西に走っている山脈を市域が越える事はなく、市街地化は山脈の手前で終わっている。

西側は、完全に市域を越えて、市街地化が進展している。

人口1000万人のサンパウロは、盆地のような地形の高原に立地している。
標高は約700メートル。
北側の山脈は、それより300メートルほど高いだけである。
市街地は、この盆地のもうほとんどを埋めつつある。

南東側や西側の都市は、いずれも人口急増都市である。
そういった周辺を入れると人口は2000万人を近い。

サンパウロは、人口の割に意外と広がりは狭い。
地形に制約されているところや、大量高速交通機関が発達していない事や、
高層アパートが多い事で、中心部での人口密度が高い事もあると思う。

20年ほど前は、15キロを超えたところが、市街地化を進行させていた。

今は、もちろんばらつきはあるが、25キロを超えたところが、まさに市街地になりつつあるところである。
Spd20070314pgma

そこに、きちんとした道路があり、上下水道などのインフラが整備してあればよいのだが、往々にして人口の急増に追いついていないところがある。
さらに、土地の不法占拠が常態化し、勝手に家を建ててしまうのである。
そういったところをファヴェーラ(=貧民窟)という。

20年ほど前は、市内中心部から10キロ程度でも、よく見られた。
河川沿い、空き地、道路用地などどこにでも見られたが、徐々に移転させて、大きなファヴェーラは目に付くところにはなくなった。
小規模なものは、あちこちにある。
大規模なファヴェーラで割と市内中心部に近いのは、モルンビーにあるパライゾノポリスやコロンボくらいだろうか。

だいたい15キロを超えたところから、幹線道路からちょっとはいると、もうこのファヴェーラやそれに近い住宅街が広がっている。
サンパウロは、地形的な事もあって、広大なファヴェーラがあっても、それを一望するようなところはない。
Google Mapでみると、すぐにそれと判別できる。

すでに紹介した4つの公園は、サンパウロの中心部が19キロから26キロの範囲にある。

それぞれの公園のところで、周辺の環境について触れているが、公園へのアプローチに使った幹線通り沿いはともかくも、ちょっとはいるとそういった低質住宅がある事は言うまでもない。

いちおう何度も繰り返しておくが、低質住宅に住んでいようが、貧しかろうが、そこに住んでいる方々の質が悪いなどというつもりはまったくない。
しかし、統計上、事件が多いのは事実である。
そういった事で、こういった地域へ無用に立ち入る事は、お薦めしない。

このブログが、不幸な事件のきっかけになるような事にはなってもらいたくない。

--------------------------------
4つの公園の位置関係は次の地図の通り。
緑の道は、アプローチに使えると紹介した道である。
いずれも幹線道路なので、幅も広く、交通量もそこそこである。
※①のサンタ・アメリア公園Parque Santa Améliaだけは、幹線道路には面していない。
Spd20070313pgma

それぞれの公園は、直線ではそれほど離れていない。
だが、それぞれの公園間を移動する場合には、幹線道路を使うようにしなくてはならない。

現地取材では、周辺の環境を知る必要もあって、幹線道路だけではなくて、実際には限りなく短絡な道路も使ったが、詳細な地図を手にしないととても、行き着く事は出来ない。
山あり谷ありで、上がったり下がったり、くねったり、何度曲がったか分からないくらいであった。
更に地図が間違っている場合もあった。
※優秀なナビゲーターが隣に座っていて、的確な指示をしてくれるとよいだろう。
 もちろんモンゴロイド顔しか乗っていない車は避けたい。

こういったところでは、人に聞くのも難しい。
尋ねるべき人間を選択するにも気を使う。
車を持っていなくて、車で移動しない人が多いので、、それほど道を知らないのである。

また、いい加減に走ると、そこかしこにあるファヴェーラに突入しかねない。

衛星写真で見ると、これらの公園が、この地区では本当に貴重な緑地である事が分かる。
こういった地区では、宅地も狭く、庭木もない。
歩道にも街路樹がない。
幹線道路は、川を暗渠化しているか、丘陵の尾根を通っている事が多い。

確かに、緑地は他にみえるが、それらは整備されていない。
雑木地、雑草地や低湿地である事が多い。
入り込む事は危険である。
※東側のやや赤く着色したところは、市外である。
 まだ若干緑地が見える。
Spd20070313pgmb

--------------------------------
実は、最東部にはもうひとつ公園がある。

すでに、以前に取りあげた事があるカルモ公園Parque do Carmoである。

④のラウル・セイシャス公園Parque Raul Seixasからは、それほど遠くない。

このカルモ公園は、サンパウロ市の中心部から約17キロほどで、最東部とは言え、やや南側になる。
このため、サンパウロの中心部から今まで紹介した公園へのアプローチに使ったアイルトン・セナからサン・ミグェル・パウリスタ駅を通っている(水色の)ルートは使わない。
ラヂアル・レスチから、アリカンドゥーバに入るのが、最も速く、且つ簡単な方法になる。
(薄紫のルート)

※④のラウル・セイシャス公園Parque Raul Seixasへのアプローチとして、このルートを利用して、行くという代替ルートも考えられる。
Spd20070313pgmc

このカルモ公園Parque do Carmoはそれ自身が広大な公園であり、
南側は、サンパウロ州の環境保護区に指定されており、
東側には、周囲を市街地に囲まれて島のようになってはいるが、まだまだ農場がかなり残っている。
※このあたりはちょっと山になっているので、宅地化が阻まれたようだ。

--------------------------------
この「カルモ公園Parque do Carmo」も、最東部の公園には違いないのだが、
他の4つの公園とは規模も雰囲気も違うので、別にする事にした。

他の4つの公園は、規模が小さく、他にはない特徴もない。
わざわざ時間と手間をかけ、鳥肌が立つような思いをする事もないので、
行く事はない、もしくは行かない方が良い。

しかし、カルモ公園は、そこまでの事はない。

次回は、カルモ公園を取りあげる事にする。

--------------------------------
今までに「カルモ公園」についてふれた記事は、次の通りである。


ブラジル・サンパウロの桜 その1 桜のシーズン 06/07/13
ブラジル・サンパウロの桜 その2 桜のシーズン2 06/07/14
ブラジル・サンパウロの桜 その3 桜とハチ鳥。 06/07/17
ブラジル・サンパウロの桜 その4 桜林 06/07/18
ブラジル・サンパウロをGoogle Mapでみる その30 サンパウロのデータの更新。 06/07/26
ブラジル・サンパウロをGoogle Mapでみる その31 パルケ・カルモ 06/07/28
ブラジル・サンパウロの公園 その1 緑の地図 06/07/30
ブラジル・サンパウロの桜 その5 開花  06/07/30
ブラジル・サンパウロの桜 その6 開花が進んだ。 06/08/01
ブラジル・サンパウロの桜 その7 パルケ・カルモの桜祭り。 06/08/15
ブラジル・サンパウロの桜 その8 パルケ・カルモの桜祭り2。 06/08/16
ブラジル・サンパウロの「鳥人間大会」 その1 06/09/19
ブラジル・サンパウロの「鳥人間大会」 その2 06/09/23
ブラジル・サンパウロの「鳥人間大会」 その3 06/09/28
ブラジル・サンパウロの「鳥人間大会」 その4 テレビ放送。 06/10/01

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その8

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

写真作品。
Spd20061128fzg

Spd20061117fzu

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・リベルタドーレス杯2007 その6 サントス、楽勝。

サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権のグループリーグの試合が、3月13日(火)、14日(水)、15日(木)に行われた。


今週試合があった、ブラジル勢はインテルナシオナウ、フラメンゴ、パラナ、サントスそして、グレミオ。
サンパウロFCは試合がなかった。

3月13日(火)
試合開始       試合結果                開催都市
19h   Maracaibo    1 x 1  Real Potosí       Maracaibo
21h15  Cúcuta      1 x 1  Cerro Porteño     Cúcuta
23h30  Alianza Lima  1 x 3  Audax Italiano      Lima

3月14日(水)
試合開始       試合結果                開催都市
19h30   Vélez Sarsfield  3 x 0  Internacional        Buenos Aires
21h45   Paraná       0 x 1  Flamengo          Curitiba
21h45   Santos       3 x 0  Gimnasia y Esgrima    Santos
「20070314encimadahora-L.wmv」をダウンロード
※インテルナシオナウが、負けた。
 これで、リーグ戦で1勝2敗。
 2006年12月の世界クラブ杯優勝から3ヵ月もたっておらず、
 メンバーもあまり変わっていないのにどうしたことか。
 ちなみに、リオ・グランヂ・ド・スル州選手権でも今ひとつである。
※ブラジル勢同士の対決。
 フラメンゴがアウェーで勝利。
 フラメンゴのFWソウザに蹴られたパラナのDFの腕が折れて曲がった映像が衝撃。
※サントスは、地元で圧勝。

3月15日(木)
試合開始       試合結果                開催都市
0h     Toluca        2 x 0  Boca Juniors     Toluca
19h15   LDU          1 x 1 River Plate      Quito
21h30   Tolima        1 x 0 Grêmio         Ibagué
23h45   Deportivo Pasto   x   Defensor Sporting  Pasto
「20070315sporTVnews-L-Gremio.wmv」をダウンロード

※グレミオが、コロンビアで敗れてしまった。

次節の試合は次の通り。

3月20日(火)
試合開始       試合予定                開催都市
19h30  Caracas       x  Colo Colo        Caracas
21h45  Real Potosí     x  Maracaibo        Potosí
21h45  Cerro Porteño   x  Cúcuta Deportivo   Ciuda del Este

3月21日(水)
試合開始       試合予定                開催都市
19h30  Banfield     x  América         Banfield
21h45  Necaxa     x  São Paulo        Aguascalientes
21h45  Flamengo    x  Paraná          Rio de Janeiro

3月22日(木)
試合開始       試合予定                開催都市
19h   Gimnasia y Esgrima   x  Santos     La Plata
19h   Libertad          x  El Nacional   Assunção
21h15  Boca Juniors       x  Toluca     Buenos Aires
23h30  Emelec          x  Nacional     Guayaquil


| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その31 見物 Águia de Ouro 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeに続いて、5番目に登場したのはアギア・ヂ・オウロÁguia de Ouroであった。

バレーの動きを振り付けられた人も多い。
この人もそうだ。
やはり、ブラジルは欧州の伝統が色濃い。
20070217caoa

20070217caob


ポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
20070217caoc

ポルタ・バンデイラ。
20070217caod

最初のアレゴリア。
20070217caoe

アギア・ヂ・オウロというこのエスコーラ・ヂ・サンバの意味は、金の鷲である。
20070217caof

20070217caog

2番目のポルタ・バンデイラ。
20070217caoh

20070217caoi


20070217caoj

またまた、煙の中にエキゾチックなシルエットが浮かび上がった。
20070217caok

20070217caol

ただただカッコイイ。
20070217caom

20070217caon

実際のところ、こういう人にはカメラマンがいっぱい。
20070217caoo


20070217caop

20070217caoq

20070217caor

お達者で。
20070217caos

つづく。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 15 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その34 

ヴァスコ・ダ・ガマの選手達は、3月15日(木)の朝、レクレーション練習のあとに、戦略練習をした。
活動は約1時間半続いた。
しかし、ロマリオRomárioは参加しなかった。

ヴァスコ・ダ・ガマの広報によると、ロマリオBaixinhoは早くやってきて、ジムで特別なワークをしたという。

グラウンドにロマリオがいない事で、100ゴールまであと5ゴールとなったロマリオにインタビューを使用していたマスコミの好奇心がわいた。

トレーニングでは、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督はグループを3つに分けて、グラウンドを半分しか使わなかった。
この土曜日(3月17日)2、ヴァスコ・ダ・ガマはリオ杯Taça Rioの第2節で、ボアヴィスタBoavistaと対戦する。

----------------------------
このところ、ロマリオに注目が集まっている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その10

サッカー・ブラジル杯の第2フェーズの試合が、3月14日(水)に行われた。

結果は次の通り。

3月14日(水)
試合開始       試合結果              開催都市
20h30  Brasiliense    0 x 0  Juventude       Taguatinga
20h30  América-RN   1 x 2  Fluminense       Natal
20h30  Rio Branco    3 x 0  Villa Nova        Paranaguá
20h30  Ceará       1 x 2  Botafogo         Fortaleza
21h45  Ananindeua    0 x 5  Sport          Belém
21h45  Portuguesa    0 x 0  Cruzeiro        São Paulo
21h45  Atlético-GO   2 x 3  Fortaleza        Goiânia
21h45  Bahia        1 x 1  Goiás          Salvador
21h45  Treze        0 x 2  Corinthians      Campina Grande
「20070314encimadahora-CB.wmv」をダウンロード
※フルミネンシは逆転勝ち。
※ボタフォゴも逆転勝ち。
コリンチャンスは、まずい試合内容ながらも、2点差で勝利
 第3フェーズ(ベスト16)への進出を決めた。


次節の予定は次の通り。

3月21日(水)
試合開始       試合予定              開催都市
20h30  Vitória      x  Atlético-PR      Salvador
20h30  Gama       x  Vasco         Brasília
20h30  Juventude    x  Brasiliense      Caxias do Sul
21h    Ulbra       x  Coritiba        Ji-Paraná
21h45  Ipatinga      x  Palmeiras       Ipatinga
21h45  Paysandu     x  Náutico        Belém
21h45  Noroeste     x  Figueirense      Bauru
21h45  Fortaleza     x  Atlético-GO     Fortaleza
21h45  Goiás       x  Bahia          Goiânia
21h45  América-RJ   x  Atlético-MG     Mesquita

3月22日(木) 
試合開始       試合予定                 開催都市
20h30  Botafogo     x  Ceará          Rio de Janeiro

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その33 ロマリオは幸せをふりまく。

ロマリオRomárioの計算で、残り5ゴールと、1000ゴール達成が近くなってきて、ロマリオはフアンを打ち消そうと幸せを振りまいている。

3月14日(水)の午後トレーニングの前、ロマリオBaixinhoは特別に幸せそうだった。
グラウンドの中でも、同僚に冗談を言い、高らかに笑い、果てはサインを求めてサン・ジャヌアリオの金網にくっついているちびっ子達にまで気安かった。

ロマリオRomárioの良い星は、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督にも移った。

「ロマリオRomárioは満足している。 プレイしたがっている。 今までにないくらい笑っている。 土曜日のボアヴィスタBoavista戦についてロマリオと話をした。 彼はすぐに言った。『中にいる。 プレイしたい。 入れてくれ』」と、レナット・ガウーショ監督は賞賛した。
ロマリオがボアヴィスタ戦では先発出場する事を認めた。

(3月13日のロマリオ)
「20070313S-Romario.wmv」をダウンロード

「ロマリオRomárioはもう少しトレーニングをする必要があると感じている。 彼は最後までいる。 望んでいる」と、レナット・ガウーショ監督は言った。

-------------------------------
トレーニングでも、もうロマリオはマスコミの注目の的になっている。

映像を見て、ロマリオがすこぶるご機嫌なのが、一目瞭然だ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その7

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

絵画。

Spd20061128fzx

Spd20061128fzy


Spd20061128fzt

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その9 コリンチャンス、勝ち抜き。

3月14日(水)21時45分から、パライバ州カンピーナ・グランヂ市で、サッカー・ブラジル杯の第2フェーズのトレージ対コリンチャンスの第1戦目が行われた。

結果は、0対2でコリンチャンスが勝利。

アウェーチームであるコリンチャンスが、2点差で勝利したので、3月21日(水)にサンパウロのパカエンブー競技場で行われる予定であった第2戦目を行うことなく、コリンチャンスの勝ち抜きが決まった。

コリンチャンスの第3フェーズでの対戦の相手は、パイサンドゥ(パラ州)とナウチコ(ペルナンブコ州)の勝者になる。

コリンチャンスのこの試合でのボールキープ率が、4割程度と、相変わらずもたもたぶりを見せつけた試合。

トレージも決定力に欠けて、ゴールを奪う事は出来なかった。

コリンチャンスは、前半にボランチのマグロンが、そして後半に同じくボランチのマルセロ・マットスが得点をあげた。
「20070315GloboEsporte-CB-Treze-Corinthians.wmv」をダウンロード

-------------------------------
ともかくも勝利は勝利。

「印象深いところは全くなかった」と、試合後のインタビューで、たった今エーメルソン・レオン監督が語った。

その通り。

コリンチャンスは、来週の週中の試合がなくなったことで、ゆっくりと練習できるところがメリット。

こちらも、今週末3月18日(日)に対ノロエスチ戦および25日(日)にバルエリ・グレミオ戦と、パカエンブー競技場での、サンパウロ州選手権のコリンチャンスの試合が続く事になっているのに加えて、3月21日(水)にブラジル杯の試合が入っていて、8日間に3試合も観戦するのは疲れると思っていたところだった。

1試合減って、正直なところ助かった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 14 de março de 2007

サッカー:ニウマールの行方 その5 退院。

コリンチャンスCorinthiansのFWニウマールNilmarが、左膝の靱帯の再建手術をした1日後の3月14日(水)に、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroのパステウル病院hospital Pasteurを出た。

ニウマールは次の月曜日までは膝を固め、15日間は松葉杖で歩く。
26日からは、機能回復の治療を開始する。
ニウマールが、グラウンドに戻るまでの期間は6-8ヵ月。

ニウマールが機能回復の治療をする場所は決まっていない。
3月13日(火)に、コリンチャンスTimãoはニウマールの代理人に契約の取り消しを諦めると通知し、12月までハニーまーるを保有したいと明言した。

ニウマールNilmarの代理人は提案を好んだが、返答をするまでに期間をくれるように依頼をした。

-------------------------------
ともかくは、退院。

またこれから、コリンチャンスと代理人の間で、延々と物語が綴られる事に違いない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その6

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している

不等角の5角形のテーブルがあった。
Spd20061128fzh

テーブルの上に、何か散らかっていた。
Spd20061117fzf

本当に散らかっていた。
Spd20061128fzm

そして壁際には小さなディスプレーが置かれていた。
Spd20061128fzq

何をどう感じたらよいのか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その30 見物 Mancha Verde 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheに続いて、4番目に登場したのはマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeであった。

続きである

Spd20070217cmvq

囚人服を着て楽しそうな人たち。
尚、ブラジルの刑務所に決まった囚人服はないかのようだ。
それぞれ家族から、食品や、それらに混じって秘かに携帯電話やピストルとともに、差し入れられたものを着ている。
服装が自由だから、脱獄しても、すぐに紛れてしまうわけである。
もちろん、こんな囚人服らしい囚人服はない。
Spd20070217cmvr

Spd20070217cmvs

またアレゴリアの先頭に、なにやら目立つ人がいた。
Spd20070217cmvt

なかなかご立派な身体を披露していらっしゃった。
Spd20070217cmvu

なんだかカッコイイ。
Spd20070217cmvv

Spd20070217cmvw

Spd20070217cmvx

ポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cmvy

Spd20070217cmvz

Spd20070217cmvza

Spd20070217cmvzb

Spd20070217cmvzc

最後のアレゴリア。
もちろん、緑が基調。
Spd20070217cmvzd

最後も、緑の怪人で締めた。
Spd20070217cmvze

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その32 同僚も全面的に応援。

ヴァスコ・ダ・ガマの本拠地サン・ジャヌアリオSão Januárioでは、ロマリオRomárioの1000ゴールの達成までのカウントに関係しないことはどんなことでも二の次である。
しかし、ロマリオBaixinhoの同僚はなんの問題もないと保証した。

それどころか、全く逆である。

「我々は、何度も、走って、走って、1ゴールも決めることが出来ない。 ロマリオRomárioは3回のチャンスで3ゴールを決めた。 みんなどう言っているか。 ロマリオRomárioはロマリオRomário。 ロマリオBaixinhoが1000ゴールに到達するのに協力していくとよく分かった」と、MFアベヂAbediはコメントした。

MFレナットRenatoもまたロマリオが1000ゴールを決めるために他のことが忘れられても重要ではない1人だ。

「我々みんながロマリオのあの目的に熱中している。 参加することが重要だ」とコメントした。

-------------------------------
あれだけ見事にゴールを続けざまに決められると、誰も文句は言えないはずだ。

ロマリオだけのためではなく、チームも勝利しているのだから。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 13 de março de 2007

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その4 招集メンバー変更。

3月24日と27日に、スウェーデンSuéciaで行われるブラジル代表がおこなう2つの親善試合の対チリChile戦と対ガーナGana戦のための招集メンバーに入っていたDFのアレックスとルイゾンの2人が、怪我のために出場できなくなっていた。

替わりのメンバーが発表された。

-------------------------------
ブラジル代表は、スウェーデンで行われる対チリ戦と対ガーナ戦に1人の新人を呼ぶことになった。
トルコTurquiaのフェネルバッヘFenerbahçeのエドゥ・ドゥラセーナEdu Dracenaと共にウェルデル・ブレーメンWerder BremenのナルドNaldoが、ケガのために切られたアレックスAlexとルイゾンLuisãoのポジションを埋めるために招集された。

ドゥンガDunga代表監督によると、両者は技術委員会が観ている40人の仮リストに入っていたという。

「彼らは40人のリストに入っていた。 より近くで観るために彼らを招集する機会が出来た」と、ドゥンガDunga代表監督はブラジルサッカー協会CBFのサイトで説明している。

エドゥ・ドゥラセーナを招集するように頼んだ1人は、フェネルバッヘFenerbahçeのジーコGalinho監督である。
最近のインタビューで、ジーコZicoはドゥンガDunga代表監督にエドゥ・ドゥラセーナに機会を与えるようにお願いしていた。

-------------------------------
ジーコは、ブラジルのサッカー界ではまだまだ健在だ。
神通力がある。

年末の慈善試合は、生中継されている。

フェネルバッハの試合結果もちゃんと報道されている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:リカルド・オリヴェイラの姉が解放された。

ずいぶん前に発生していて、その後全く報道がなかったので、とうの昔に解決していると思っていた誘拐事件が解決した。

-------------------------------
ミランMilan (Itália)のFWリカルド・オリヴェイラRicardo Oliveiraの長姉マリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラMaria de Lourdes Oliveira35歳が、3月13日(火)未明に、サンパウロSão Paulo市の東部Zona Lesteの監禁場所から解放された。
彼女は、ブラジルのサッカー選手の親族を巻き込んだ誘拐事件としては最も長い期間となった159日の間、悪者に捕まっていた。

主婦のマリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラ35歳は、暴行の後があり、疲れ切っているところを発見された。
警察は、匿名の通報によって現場に到着した。

「地獄にいた。 警察があらわれなかったら死んでいた。 自分を助けてくれた男性に感謝するだけだ」と、マリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラは、病院での検査の後、やっとの事で話をした。
Spd20070313a

マリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラは、昨年10月4日に、2人の武装した男によって連れて行かれた。
誘拐された間はずっと犯罪者と家族の接触があった。
しかし身代金の支払いで合意に達しなかった。

マリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラは、この45日間に4つの監禁場所を連れ回されて、ずっとベッドに縛られていたと警察に語った。
サンパウロSão Paulo市の東部Zona Lesteのサン・ラファエル地区にあるアパートは、完全に散らかっており、衛生状態は最悪の状態であった。
Spd20070314b

Spd20070313b

その現場では、1人の容疑者も掴まえられなかった。警察は彼らの捜索を続けている。
アパートでは犯罪者を分からなくするために使われた忍者マスクtoucas ninja(=目梨帽)が見つかった。

これは、サンパウロSão Pauloのサッカー選手の親族の誘拐としては、2004年から8件目である。
全ての被害者は解放された。

最初は、レアル・マドリReal Madrid(当時サントス)のロビーニョRobinhoの母親が巻き込まれたケースで、2004年の11月に発生した。

その後、似たようなドラマが、ル・マンLe MansのグラフィッチGrafite(当時サンパウロFC)、セビリャSevillaのルイス・ファビアーノLuís Fabiano、コリンチャンスCorinthiansのDFマリーニョMarinho、元フルミネンシex-FluminenseのSBロジェリオRogério、サントスSantosのクレーベルKléber、そしてパルメイラスPalmeirasのミカエリMichaelに起きた。

-------------------------------
解決して、よかった。

このマリア・ヂ・ロウルデス・オリヴェイラさんは、防犯カメラが付いている家に住んでいた。
でも、職業は近所の家のお手伝いさん。

お手伝いさんでは、給与は最低だ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ニウマールの行方 その4 手術成功。

コリンチャンスCorinthiansのFWニウマールNilmarの左膝の靱帯の手術は成功したと考えられる。

ニウマールは、3月13日(火)に、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroで、フラメンゴFlamengoとブラジル代表seleção brasileiraの医師であるジョゼ・ルイス・ルンコJosé Luiz Runco医師の手術を受けた。
「20070313GloboEsporte-Nilmar-Operacao.wmv」をダウンロード

コリンチャンスCorinthiansの医師ファビオ・ノヴィFábio Noviも全てに立ち会った。

「全て計画した通りにおこなえた。 手術は大成功した。 痛めた靱帯の債権をさせるために左膝の膝の靱帯を1センチ使った」と、ジョゼ・ルイス・ルンコ医師は説明した。

ニウマールNilmarは、3月14日(水)に退院する。
ニウマールは次の月曜日までは膝を固められて、15日間は松葉杖を使う。
3月26日には、機能回復の治療を始める。

「予想では6ヵ月かかると見ている。 しかし、最初の時は手術から4-5ヵ月でニウマールは戻った。 ニウマールNilmarは若い選手で、、期間より前に戻ることが出来るだろう」と明言した。

リオ・デ・ジャネイロでの、ニウマールNilmarの治療の最初の1週間は、コリンチャンスCorinthiansの元同僚で、現在はフルミネンシFluminenseの控えのラファエル・モウラRafael Mouraの家で行われる。

-------------------------------
ニウマールの手術はともかくも終了した。

これから先は、コリンチャンスとの関係がどうなるかだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジルの「サブリナ・サトウ」 その77 チキチキ「霊柩車」レース。

ブラジルで大人気の日系人タレントのサブリナ・サトウSabrina Sato
Sbr20070304a

サブリナ・サトウは、どうでもいい番組ばかり放送しているとまず間違いないrede TV!局の番組中で最高の視聴率のpannico na TVという日曜日の20時からの番組に毎週出演している。
Sbr20070304c

この番組は、レギュラー出演者達がそれぞれコーナーを持っているのだが、サブリナ・サトウはいつも過酷な試練に果敢に挑戦するというコーナーを受け持っている。

いつもいい加減な、低予算の怪しく適当なチャレンジが多いのだが、たまに予算を十分にとった空前絶後のチャレンジを行うことがある。
だが、2006年12月放送のイグアスの滝下りを最後に、2007年になってからはまだビッグなチャレンジがなかった。

予算はともかく、チャレンジのネタが尽きたのだろうと思っていた。
お笑い番組だし、チャレンジするのはサブリナ・サトウだけなので、同じネタを繰り返すことは出来ない。

やっと3月になって、チャレンジの新企画が始まった。
これからは、レースを行うと言っていた。

最初のレースは、「霊柩車レース」である。

ブラジルにも、もちろん霊柩車がある。
日本のあの豪華な宮型の霊柩車などはあるはずがない。
普通のバンである。

ブラジルには、日本のような葬儀業者はない。
もっと葬儀自体がシンプルなのである。
それでも、その分遺族がやることがいっぱいある。

ブラジルの葬儀については、いずれ機会があれば紹介するかもしれない。

-------------------------------
ともかくも、
レース場にサブリナ・サトウ一行がやってきた。
Sbr20070304d

このブログをいつも訪れている人はまだ記憶にあるかもしれないが、このレース場を使うのは初めてではない。
あの伝説の「人間バンパー」のロケで使われている。

霊柩車が2台用意してある。
Sbr20070304e

レースなので、相手が必要だ。
いつもサブリナ・サトウにやらせていた男”ボーラ”が相手になる。
Sbr20070304g

銀色の車にサブリナ・サトウが乗る。
Sbr20070304f

霊柩車を運転するのは、サブリナ・サトウではない。
運転するのは、レーサーである。
Sbr20070304i

サブリナ・サトウは、棺桶に入れられて、荷台に棺桶ごと乗るのである。

いつものように、サブリナ・サトウが色々文句を言ったりするが当然相手にされない。
Sbr20070304j

「怖い、怖い」と連発するが、無駄。
今まで見たことがない、新しい表情を開発したようだ。
Sbr20070304h

棺桶に入る。
Sbr20070304l

サブリナ・サトウは、この番組で棺桶に入るのはこれで3回目なので、手慣れたものだ。
Sbr20070304m

まだ長々と文句を言っていたが、打ち切られて、蓋をかぶせられる。
Sbr20070304q

棺桶から顔がのぞく。
葬儀の時は、顔が見えるようになっているが、埋葬するときは顔が見えないように顔の部分にも蓋をすることになっている。
Sbr20070304ze

霊柩車に乗せられる。
この霊柩車は2段になっている。
4個の棺桶が一度に乗るだけの大きさがある。
ブラジルではよく大量殺人が起きるから、こんな霊柩車も必要なのだろうか。
普通に見るのは1個しか乗らないはずだ。
Sbr20070304zg

荷台に設置されたカメラからの映像だ。
上段に乗せられる。
ステンレスで段が仕切られているので、よく滑る。
Sbr20070304zf

レースが始まった。
Sbr20070304k

レーサーが抜きつ抜かれつを繰り広げる。
カート用のコースなので、幅は狭くカーブはきつい。
Sbr20070304n
Sbr20070304o

荷台が滑るので、棺桶が動く。
それで、サブリナ・サトウが絶叫する。
Sbr20070304p

Sbr20070304t

Sbr20070304r

Sbr20070304u

衝撃で、棺桶の蓋がずれて開いている。
Sbr20070304s

コースを3周する。
Sbr20070304v

レースは、サブリナ・サトウが乗った霊柩車が優勝した。
Sbr20070304w

荷台から降ろされる。
Sbr20070304x

呆然としている。
Sbr20070304y

Sbr20070304z

しかし、優勝したと知って、元気になった、飛び回る。
Sbr20070304za

Sbr20070304zb

そして、花輪をもらって大喜び。
Sbr20070304zc

この花輪は、ブラジルの葬儀で普通に使う花輪だ。
全て本物の花で、墓地近くの花屋ですぐに作ってくれる。
家族や親戚や友人が贈るのは、日本と同じで、名前も表示される。
安くはない。
Sbr20070304zd

通夜と葬儀では、遺体の周囲に立てて飾っておく。

そして、丸い花の部分だけを霊柩車に乗せて、全て墓地まで持っていく。
ブラジルは通常土葬なので、
埋葬のミサの後に、埋葬された墓碑の上に並べて置く。

サブリナ・サトウは無傷であったが、相手の男”ボーラ”は腕から流血した。
危険なチャレンジだったのだ。
Sbr20070304zh

-------------------------------
久しぶりの絶叫チャレンジであった。

棺桶内の映像がよくなかったので、今ひとつ。

それにしても、
棺桶、花輪、霊柩車で遊んで良いものだろうか。

かなり疑問だ。

こういうもので遊ぶのは、趣味が悪い。

だが、rede TV!局だし、panico na TVだから、これもありかと。
ほかの局ではこういうことはしないだろう。

-------------------------------
「20070304paniconaTV-SabrinaSato-corrida-a.wmv」をダウンロード

「20070304paniconaTV-SabrinaSato-Corrida-b.wmv」をダウンロード

「20070304paniconaTV-SabrinaSato-Corrida-c.wmv」をダウンロード

「20070304paniconaTV-SabrinaSato-corrida-d.wmv」をダウンロード

「20070304paniconaTV-SabrinaSato-Corrida-e.wmv」をダウンロード

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その29 見物 Mancha Verde 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheに続いて、4番目に登場したのはマンシャ・ヴェルヂMancha Verdeであった。

先頭委員会の人々。
テーマを表現する大事な役割を担っている。
Spd20070217cmvc

Spd20070217cmva

Spd20070217cmve

Spd20070217cmvb

最初のアレゴリア。
Spd20070217cmvd

もちろん馬に乗っていたのは、マンシャ・ヴェルヂのいつもの怪人。
Spd20070217cmvf

アレゴリアに乗っていた人たち。
Spd20070217cmvg

普通に乗っていたのだが、突然にこんなことを始めた人がいた。
Spd20070217cmvh

Spd20070217cmvi

Spd20070217cmvj

御神輿に乗っていた人。
Spd20070217cmvk

年齢不詳だ。
子供でもないようだ。
Spd20070217cmvl

ガルダ・ヴェーリョのシルバー・パワー。
Spd20070217cmvm

ポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
Spd20070217cmvo

ポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cmvn

ポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cmvp

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 12 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その31 ロマリオの母親は語る。

ロマリオRomárioは3月25日にマラカナMaracanã競技場で行われる”クラシコ”の対フラメンゴFlamengo戦で1000ゴールを達成したいことを明らかにしているのだが、ロマリオBaixinhoの母親ドナ・リタDona Litaは同じことは言わない。
ドナ・リタにとっては相手は問題ではない。
大事なことは息子が早く歴史を作ることである。

「ロマリオがゴールするならばどこのチームでもいい。 時間がかからないことを期待している」と、ドナ・リタDona Litaはインタビューに答えた。

ロマリオRomárioが対マドゥレイラMadureira戦で3ゴールを決めて995ゴールとなった後には、ドナ・リタはロマリオとは話をしていない。
夢のゴールを達成した後に息子が引退することを、また期待している。

「ロマリオRomárioはもう沢山でしょ。 これからはロマリーニョRomarinho」と、ヴァスコ・ダ・ガマの子供部門でトレーニングをしているロマリオBaixinhoの息子を引き合いに出して笑った。

-------------------------------
3月11日(日)の試合を見ていると、まだ引退しなくてもと思えてくる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その5

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

会場は、ビエンナル館の地下。
暗い会場だった。
作品に当てられたライトの光が強く映えた。
Spd20061117fzz

小さな作品。
なんだかわからないが、5センチくらいの長さだった。
Spd20061117fx

大きな作品。
正面からでは、レンズに収まらなかった。
Spd20061117fz


| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ニウマールの行方 その3 火曜日に手術。

コリンチャンスCorinthiansのFWニウマールNilmarは、3月13日(火)の朝、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroで、フラメンゴFlamengoとブラジル代表seleção brasileiraの医師であるジョゼ・ルイス・ルンコJosé Luiz Runcoによる手術を受ける。

ニウマールは、3月4日(日)に行われたサンパウロ州選手権の”クラシコ”の対パルメイラスPalmeiras戦左の膝の靱帯のケガした
昨年、ニウマールは右膝だが同じケガをして、7ヵ月グラウンドから遠ざかった。

「ニウマールは明日手術をする。 水曜日には退院する。 15日間は松葉杖で歩いて、次の月曜日までは膝を固めておかなくてはならない。 26日に、ニウマールは治療を始める」と、ジョゼ・ルイス・ルンコ医師は明言した。

コリンチャンスTimãoの医師ファビオ・ノヴィFábio Noviはリオ・デ・ジャネイロにいって手術に立ち会う。
しかしニウマールNilmarはコリンチャンスでは治療を行わない。
ニウマールの代理人とコリンチャンスCorinthiansの役員は契約の取り消しの合意を考えている
サントスSantos、サンパウロFCSão PauloそしてフラメンゴFlamengoがニウマールに治療のオファーを出している。

-------------------------------
ニウマールが、段々忘れられた選手になっていく。

次々に若手がでてくるブラジルでは、プレイしていないと、すぐに忘れられかねない。

グラウンドでのニウマールの姿をいつ見ることが出来るのだろうか。
そして、その時にはどこのユニフォームを着ているのだろうか。

いきなり欧州のクラブはないだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その50 パルメイラスのGKマルコスは日本への移籍など無しと保証。

アイドルのマルコスMarcosが出て行くかもしれないという噂が出たあとに、パルメイラスVerdãoの役員は3月11日(日)にマルコスはチームに残ると保証した。
パルメイラスは、日本のクラブから150万米ドルのオファーをもらっていたはずだ。

マルコスMarcosについて交渉があるなどというその情報は承知していない。 マルコスMarcosはパルメイラスPalmeirasのとの契約を完遂するというのが、役員の立場である」と、パルメイラスPalmeirasのサッカー担当副社長のジルベルト・シプロGilberto Cipulloは明言した。
 
33歳のマルコスの交渉の可能性についての論議は、パルメイラスとの「紳士」契約によって、浮かんで来た。
マルコスMarcosのパルメイラスとの契約の更新は2009年まで、署名されているはずだが、しかしまだブラジルサッカー協会CBFには登録されていない。

「そういった紳士契約という表現はなにかイレギュラーな印象を与える。 自分はまだ有効な契約があるうちには2番目の契約を登録することは出来ない。 それは法律によっている。 別の契約は仮契約と呼ぶ。 しかし実際は契約である」と言った。

--------------------------------ー
マルコスは、2002年のワールドカップで優勝したときの、ブラジル代表の正GK。
2日ほど前にこの噂が報道されて、どうして今頃この年になって移籍しなくてはならないのかと、怒っていた。

移籍先が、日本のクラブだったとは驚いた。
しかし、150万米ドルはちょっと安すぎではないだろうか。

そのマルコスは、
3月11日の対ジュヴェントス戦でケガをして途中で交替した。
約1ヵ月半は戦列を離れる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その28 見物 Unidos do Peruche 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiに続いて、3番目に登場したのはウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheであった。

続きである。

Spd20070217cupu

Spd20070217cupv

Spd20070217cupw

真ん中の太った女性は、テレビの司会者である。
Spd20070217cupx


Spd20070217cupy

Spd20070217cupz

Spd20070217cupza

Spd20070217cupzb

Spd20070217cupzc


Spd20070217cupzd


Spd20070217cupze


3番目のポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cupzf


グアルダ・ヴェーリャといって、高齢者だけのアーラ(=連)。
このアーラは必ず出場させなければならない。
Spd20070217cupzg
Spd20070217cupzh


4番目のポルタ・バンデイラ。
普通は3組のはずだが。
間違ったか。
Spd20070217cupzi

Spd20070217cupzj

Spd20070217cupzk

最後のアレゴリア。
Spd20070217cupzm

この人が、”モニカ”の作者。
Spd20070217cupzl

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その30 ロマリオは勝利のあとに語る。

またもう一度、ロマリオRomárioはヴァスコ・ダ・ガマの勝利のあとに話題の中心になった。
まだ、グラウンドにいる間に、記者に囲まれて、ロマリオは勝利を勝ち取ったチームに貢献できて幸せだと明言した。

3月25日のフラメンゴFlamengoとの”クラシコ”で、1000ゴールに到達したいかと聞かれて、ロマリオは話題を変えた。

「自分は1000ゴールはもっと前にと、個人的には期待している。 みんなにとってもよいことではないか。 特に自分にとっても」

ロマリオBaixinhoは、試合途中で1対1であった、マドゥレイラMadureira戦で4対1で勝利するのを決めた3ゴールの重要性を強調した。

「ヴァスコ・ダ・ガマはリオ杯Taça Rioで勝ち点3を得て始めることが出来た、それはまた自分にとって重要である」
「20070312Redacao-Romario.wmv」をダウンロード

--------------------------------
ヴァスコ・ダ・ガマの、3月25日までの試合の予定は次のとおり。

Spd20070312a
3月18日(日)  対ボア・ヴィスタ戦     リオ・デ・ジャネイロ州選手権(リオ杯)
3月21日(水)  対ガマ戦          ブラジル杯
3月25日(日)  対フラメンゴ戦       リオ・デ・ジャネイロ州選手権(リオ杯)

※3月21日の試合は、ブラジリアでの試合なので、おそらくロマリオは出場しない。
 遠出は疲れるのでしないことになっている。

しかし、その次の次の4月1日のボタフォゴ戦もマラカナ競技場での試合。
このあたりで決まりというのが大方の予想。
Spd20070312b

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 11 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その29 逆転、だめ押し、また3ゴール。

これは、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督はロマリオRomárioをチームから外すことは難しくなった。

ロマリオは、3月11日(日)16時から行われたマドゥエイラMadureira戦で、3ゴールを決めて、ヴァスコ・ダ・ガマが4対1で勝利するのを決定した。
(ヴァスコ・ダ・ガマの先発と控え)
Spd20070311l
Spd20070311m
※試合前から、不機嫌そうなレナット・ガウーショ監督が印象的。

(マドゥレイラの先発と控え)
Spd20070311n
Spd20070311o

キックオフ。
※以下の画像は、クリックすると拡大する。
Spd20070311p

ヴァスコ・ダ・ガマの役員も、競技場の横の社長室から見守る。
Spd20070311q

1ゴール目。
ロマリオの身長を考えると、すごいジャンプ力。
Spd20070311r

Spd20070311s

2ゴール目。
落ち着いている。
Spd20070311v

Spd20070311t

3ゴール目。
ロマリオ自身へのファールによるPK。
(ロマリオが転んだのはGKとの接触ではないので、審判のミス)
Spd20070311y

Spd20070311w

大喜びの役員たち。
総立ち。
Spd20070311u

ロマリオの最初のゴールの前に退場になったレナット・ガウーショ監督。
グラウンドに侵入したのだ。
役員室の下あたりから、観戦中。
競技場の構造上、グラウンドの外とはいえベンチからもすぐ近く。
ロマリオのゴールを喜んでいるのかいないのか。
Spd20070311x

試合は、4対1でヴァスコ・ダ・ガマの勝利。
Spd20070311z

これで、ロマリオRomárioは995ゴール目になり、残りのゴール数は更に少なくなった。
ロマリオは夢の1000ゴール達成まで、あとわずか5ゴール。
すでに、ファンは1000ゴール目を決められることになる敵の名前を挙げ始めた。
「20070311GN22-Rio-Vasco-Madureira-Romario.wmv」をダウンロード

VASCO 4 X 1 MADUREIRA

競技場: São Januário, Rio de Janeiro
主審: Djalma Beltrami
線審: Hilton Moutinho e Jorge Luiz Roque

ゴール:
前半34分 ムリッキMuriqui(マドゥエイラ)
後半11分 レアンドロ(ヴァスコ)Leandro Amaral
後半19分、23分、32分 ロマリオRomário

VASCO
Cássio, Wagner Diniz (Abedi), Fábio Braz, Dudar, Sandro
; Roberto Lopes, Amaral, Darío Conca (Marcelinho), Morais (Renato)
; Leandro Amaral, Romário
監督: Renato Gaúcho

MADUREIRA
Everton, Claudemir, Leo Fortunato, Odvan, Amarildo
; André Paulino, Djair, Maicon (Assumpção), Zé Augusto (Daniel)
; Muriqui, Marcelo
監督: Alfredo Sampaio

(試合映像録画済み)
2007年の必見試合のひとつ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その49 第13節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第13節が、3月10日(土)および11日(日)に行われた。

結果は次の通り。

3月10日(土) 第1日目
試合開始     試合結果                 競技場
18h10  São Caetano   2 x 2   Sertãozinho   Anacleto Campanella
「20070310sporTVnews-CP13-SaoCaetano-Sataozinho.wmv」をダウンロード

3月11日(日) 第2日目
試合開始     試合結果                 競技場
16h   Santos        1 x 1  São Paulo     Vila Belmiro
16h   Palmeiras      4 x 1  Juventus      Parque Antarctica
16h   Grêmio Barueri  4 x 2  Marília        Vila Porto
16h   Santo André    1 x 1  Rio Branco     Bruno José Daniel
16h   Guaratinguetá   3 x 2  Rio Claro      Dario Leite
16h   São Bento     2 x 0  Ituano        Walter Ribeiro
16h   Noroeste      1 x 2  Paulista       Alfredo de Castilho
18h10 Bragantino     1 X 2  Corinthians     Marcelo Stefani
18h10 Ponte Preta    3 X 2 América       Moisés Lucarelli
「20070311sporTVnews-CP13-Bragantino-Corinthians.wmv」をダウンロード
「20070311GN22-CP13.wmv」をダウンロード
「20070311sporTVnews-CP13a.wmv」をダウンロード
「20070311sporTVnews-CP13b.wmv」をダウンロード

※サントス対サンパウロFCの”クラシコ”は引き分け。
 サントスは首位を守る。 勝ち点1点差でサンパウロFC。
 サンパウロFCは、2006年9月から不敗である。
※パルメイラスは、大勝。
 3ゴールにはDFヴァルヂーヴィアが絡んでいる。
 エヂムンドが2PKを決めた。
※コリンチャンスは辛勝。
 久しぶりの勝利。

次節の第14節の予定は次の通り。

3月17日(土) 第1日目
試合開始     試合予定                 競技場
16h   São Paulo      X  Ponte Preta    Morumbi
18h10 São Caetano    X  América       Anacleto Campanella

3月18日(日) 第2日目
試合開始     試合予定                 競技場
15h   Rio Claro      X  São Bento      Augusto Filho
16h   Corinthians    X  Noroeste       Pacaembu
16h   Ituano        X  Santos        Novelli Jr.
16h   Marília        X  Rio Branco     Bento de Abreu
16h   Grêmio Barueri  X  Santo André     Orlando Novelli
16h   Bragantino     X  Paulista        Marcelo Stefani
16h   Guaratinguetá   X  Juventus       Dario Leite
18h10 Sertãozinho    X  Palmeiras       Frederico Dalmazo


(第13節を終了した時点での順位は次のとおり)
Spd20070311a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その8 第2フェーズの日程。

サッカー・ブラジル杯の第2フェーズの日程は次の通り。

※この第2フェーズも、ホーム・アウェー戦の2戦の結果で勝ち抜きが決まる。
 しかし、第1戦でのアウェーチームが、2点差以上で勝った場合には、第2戦目は行われない。
 よって、このスケジュールにある試合がなくなる可能性があることに留意。


3月14日(水)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Brasiliense    x  Juventude       Taguaritinga
20h30  América-RN   x  Fluminense       Natal
20h30  Rio Branco    x  Villa Nova        Paranaguá
20h30  Ceará       x  Botafogo         Fortaleza
21h45  Ananindeua    x  Sport           Belém
21h45  Portuguesa    x  Cruzeiro         São Paulo
21h45  Atlético-GO   x  Fortaleza         Goiânia
21h45  Bahia       x  Goiás           Salvador
21h45  Treze       x  Corinthians       Campina Grande
※コリンチャンスは、3月12日(月)にブラジル北東部のパライバ州に出発する。

3月15日(木)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Baraúnas  x  Atlético-PR             Mossoró

3月21日(水)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Gama      x   Vasco              Brasília
20h30  Sport      x   Ananindeua           Recife
20h30  Corinthians  x   Treze               São Paulo
21h    Ulbra      x   Coritiba              Ji-Paraná
20h30  Juventude   x   Brasiliense            Caxias do Sul
21h45  Ipatinga     x   Palmeiras             Ipatinga
21h45  Paysandu    x   Náutico              Belém
21h45  Noroeste    x   Figueirense            Bauru
21h45  Atlético-PR  x   Baraúnas              Curitiba
21h45  Fortaleza    x   Atlético-GO           Fortaleza
21h45  Goiás      x   Bahia                Goiânia
21h45  América-RJ  x   Atlético-MG           Mesquita
※対ガマ戦はブラジリアで行われるので、
 ロマリオは出場しないはずである。
 この試合で1000ゴール達成はないだろう。

3月22日(木)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Botafogo    x   Ceará               Rio de Janeiro

4月4日(水)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Villa Nova     x  Rio Branco           Nova Lima
20h30  Coritiba      x  Ulbra               Curitiba
20h30  Figueirense    x  Noroeste            Florianópolis
21h45  Atlético-MG   x  América-RJ          Belo Horizonte
21h45  Fluminense    x  América-RN          Rio de Janeiro
21h45  Náutico      x  Paysandu            Recife
21h45  Vasco       x  Gama               Rio de Janeiro
※対ガマ戦は、マラカナ競技場ではなくて、サン・ジャヌアリオ競技場で行われるはずだが、
 ロマリオの1000ゴール達成には、相手も場所も不足である。

4月5日(木)
試合開始          試合予定              開催都市
20h30  Palmeiras     x  Ipatinga             São Paulo
20h30  Cruzeiro     x  Portuguesa           Belo Horizonte

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの「ショートマラソンの準備」

拙宅は、サンパウロの中心部に近いパカエンブー競技場の近くである。
必然的に、競技場の近くをよく通ることになる。

3月10日(土)16時頃に、パカエンブー競技場の前のシャルレス・ミラー広場の前を通っていたら、広場では何かの準備が行われていた。
Spd20070310a

いくつものテントが張られていたし、仮設トイレもかなり設置されていた。

広場の中に入ってみた。
広場は、3月11日(日)の6時から11時半まで、車の乗り入れが禁止されるようだ。
Spd20070310b

ハーフマラソンが行われるのである。
表彰台も設置されていた。
Spd20070310c

主なスポンサーは、アディダスとカイシャ・エコノミカ(銀行)だが、サロンシップというのもあった。
サロンシップは日本にもあったが関係はあるのだろうか。

男女の更衣室や荷物一時預け場所などもできていた。

こういったことが、きちんと行われるようになったことに改めて感慨を得た。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その6 Parque Raul Seixas。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
4番は、ラウル・セイシャス公園Parque Raul Seixas。

面積:33.000m²
開園:1989年

この公園は、1930年代は薪炭を作っていたモルガンチMorganti家族の農場を再生したものである。
現在は、ジョゼ・ボニフォファシオ団地COHAB-José Bonifácioのもっとも大きな緑地となっている。
2軒の主要な建物(管理事務所と文化の家Casa de Cultura)は農場の建物を再生したものである。
文化の家Casa de Culturaでは、いつも工房が開いているし、劇や展示会も開催されている。

住所:Rua Murmúrios da Tarde, 211/COHAB 2 - Itaquera
電話: (11)6527-4142
開園時間:6h-18h

サンパウロ市の中心部から直線で20キロ離れている、まだまだ最東部である。

主な設備は、 文化活動施設(劇場、工芸)、体育器具、複合コート、遊び場、売店、池、再生林。
※売店は、休日のみ開店。

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
Spd20070306pgmn

この公園の周辺は、公営団地になっている。
公営団地にしては、やや綺麗な建物である。

公園は広くない。
台形をしていて、西側の面でも200メートルない。
東西は、300メートル弱である。

この公園は、北側の道から見ると高台にある。
公園の東南部が台上になっていて、そこに管理棟や遊び場がある。
途中から西側に向かっても緩やかに下がっている。

駐車場はない。(職員用だけである。)
しかし、公園南側や東側の道路には駐車が可能である。
交通量は多くない。
なるべく入り口に近いところに止めるように心がけることは必要だろう。
南側の入り口には警備員室がある。
ただ警備員は、公園のためにいるのであって、路上駐車の車を見る役目はない。
これはブラジルの常識で、
警備員は給与を支払ってくれる人だけを守るのである。
路上駐車の車のために働いて、公園をおろそかにすると、馘首されるだけだ。

この公園には、人間の入り口が3箇所ある。

北側からの入り口からはいると、すぐに階段を上るようになっている。

北側の道は、グリーンベルトがある広い道である。
公園から2本目の西の端に見える道は、ノヴァ・トリャバリャドーレス大通りといって、近年開通したサンパウロの東部の大幹線道路で、まだ交通量は少ない。
この通りを使うのが、車出来る場合には、最短時間でアプローチできるであろう。

公園の西側の道はサバッド・アンジェロ通りといって、ノヴァ・トリャバリャドーレス大通りが出来る前からあって、これもこの地域における幹線道路である。

-----------------------------
公園に行ってみた。

コースはいつも、最短距離ではなく最短時間でいけるであろう方法を考えている。
サンパウロ市の中心からは、チエテ川に沿って東に向かう。

アイルトン・セナ(かつてのトリャバリャドーレス)をとおり、グァリューリョス国際空港への分岐の次の出口で下りる。
そして、サン・ミグェル・パウリスタSao Miguel Paulisitaの方に向かう。

サン・ミグェル・パウリスタ駅の前を通る。
駅前は賑やかなところである。
Spd20070117prsr
Spd20070117prss

サン・ミグェル大通りに入り西に向かう。
そして、ノヴァ・トリャバリャドーレス大通りに入りずっと南下する。
あまり信号もなく、立体交差もあって、快適な道である。
新しい道なので道路沿いには空き地も多い。
約6-7キロ行くと、鉄道の高架線が走っている。
そのから約1キロ先を左折することになる。
その道が、公園の北側の道になる、ジョアン・バチスタ・コンチ大通りである。
すぐに公園が右手に見える。
Spd20070306pgmm

公園の北側入り口から階段を上ったところにあるサンパウロ市営公園に共通のデザインの公園名称の表示。
Spd20070117prsh

北側入り口の階段から、東側の風景。
Spd20070117prsi

北側入り口の階段から、西側の風景。
Spd20070117prsj

北側入り口の階段からの北側の風景。
ジョアン・バチスタ・コンチ大通り通りの先には、公営団地が広がっている。
Spd20070117prsf

公園の東側からみた公営団地群。
道を挟んで、小さな商店が並んでいる。
Spd20070117prsa

公園内の東側にある多目的スペース。
Spd20070117prsb

左の建物が文化スペース。
やたら著名なロックミュージシャンの絵が掲げてあった。
歩いている人は常駐の作業員。
もちろん、ここで紹介しているどの公園にもガードマンは最低2人以上はいる。
警察も頻繁に立ち寄っている。
Spd20070117prsc

遊び場。
Spd20070117prsd

遊び場。
一部は高台の草地にあって、足元が気持ちよい。
Spd20070117prsg

幾つかの公園で同様の施設を見たのだが、高齢者が主に使っている球転がし場。
ボーリングのようなものである。
ルールは分からない。
Spd20070117prse

公園の西部から、東側を見てみた。
この草地は悪くない。
Spd20070117prsk

西の端の下がったところにある多目的コート。
Spd20070117prsl

北西の方向を見てみた。
向こうの丘には、戸建て住宅が並んでいる。
Spd20070117prsm

文化の家。
Spd20070117prsn

公園の中心部から南寄りを西向かって、林の中を行く道。
徐々に下がっていき、最後に小さな池がある。
Spd20070117prso

逆に、西側から東方を見てみた。
この公園の木は全てまだ若く、森林という感じはない。
Spd20070117prsp

公園管理棟。
Spd20070117prsq

-----------------------------
この公園の評価は次の通り。

行く必要は全くない。

サンパウロ市の中心部から1時間以上は絶対かかる。
平日では1時間半は確実だろう。

この公園は高台にあって、見晴らしがよく、開放感があるが、
だからといって安全とは全く関係ない。
ここも、サンパウロの都市化最前線戦であることには間違いない。
見渡せる範囲においてはファヴェーラ(=貧民窟)はない。
しかし、地図や衛星写真で確認すると団地の先にはある。
特に東南の方向はにはまだ空き地が多くあり、その辺にはファヴェーラが出来つつあるようだ。

この公園は小さいので、
ここを訪れる人はほとんどが近隣の人と言ってもよい。
わざわざ、車で来るようなところではない。
車で行くならば、この公園から車で10分くらいのところに、広大なカルモ公園があるので、そちらに向かうはずである。
この公園でなければという特色はひとつもない。

訪れる人は、混血系と白人系。
意外に白人系の比率は高い。
白人といってもまずしい白人である。
公営団地の住民は、中流未満であることには留意しなくてはならない。
貧しいからといって、心がどうこうということとは全く関係はないのだが、生きている社会階層が違うのは事実である。
公園を訪れる人たちは、気持ちに余裕がある人たちとは思われるが。

日系の顔はここでも全く見ることは出来ない。
当然、日本人が行って落ち着けるはずもない。

繰り返しておくが、高台にあって、樹木も混んでいないし、広い道に面しているので、割と遠くまで見渡せて、そこだけは気持ちがよい公園であった。
この公園は、原生林もなく、隅から隅まで、歩くことが出来る。
実際の面積以上に広く感じる公園である。

この立地でなく、市内中心部に近ければ、おそらくよい公園であったろう。

-----------------------------
公園の西側の大幹線道路のノヴァ・トリャバリャドーレス大通りは、河道を挟んで作られた道路である。
道の両側が丘になっている。

公園の周囲には公営団地が広がっている。
西側は、中の下が多い住宅地区。
公園の南側にはまだまだ未開発の土地が沢山ある。

この公園の西側のサバッド・ダンジェロ通りを着たに1キロほど行くと、近郊電車のドン・ボスコ駅がある。
歩くことが理論的には十分可能な距離である。
現実的にはどうかわからないが、見た限りではまがまがしさはなかった。

ドン・ボスコ駅は、地下鉄のイタクェラ駅の次の駅になる。

Spd20070306pgml

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジルの「シンクロナイズド・スイミング」

ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで、今年7月にPan Rioと略称で、米州スポーツ大会が開催される。

アジア大会の、米州版である。

これには、北米も南米も参加する。

リオ・デ・ジャネイロではこのための設備の建設が急ピッチで行われているし、受け入れ準備も確実に進んでいることが、ニュースで伝えられている。

ブラジルも、サッカーだけではなく、今は色々なスポーツが普及していて、オリンピックや世界選手権でメダルを取れるようなレベルのスポーツも増えている。

男女のバレーボール。
マラソン。
体操。
ヨット。
馬術。
男子バスケット。

等々、将来のスポーツ大国化は確実だと思う。

そういった中で、
先週このPan Rioの記念切手が発売された。

このセレモニーの一つとして、
シンクロナイズド・スイミングの選手達がエキビションをした。
Spd20070308f

可愛い選手もいれば、それなりのもいたようだ。
Spd20070308g

ブラジルのシンクロナイズド・スイミングのレベルがどうなのかは知らないが、なかなか揃っているようでもある。
「20070306sporTVnews-synclonized.wmv」をダウンロード

伴奏曲に、トム・ジョビンの曲を使うところがブラジルらしいところである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その27 見物 Unidos do Peruche 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negra,ヴァイ-ヴァイVai-Vaiに続いて、3番目に登場したのはウニードス・ド・ペルーシUnidos do Perucheであった。

先頭委員会の皆さん。
Spd20070217cupc

これじゃ誰が誰だか分からない。
Spd20070217cupe

最初のアレゴリア(=山車)。
Spd20070217cupd

そのアレゴリアのデスタッキ(=目立つ人)。
衣装が重くて身動きがとれないはずだ。
Spd20070217cupf

コノウニードス・ド・ペルーシは、
ブラジルで最も有名なマンガの”モニカ”を称えるというのがテーマだった。
コウノトリが赤ちゃんを運んでいる。
Spd20070217cupg

ゆりかごには、”モニカ顔”の赤ちゃんがいる。
Spd20070217cupj

アレゴリアの上で、楽しそうな女性。
Spd20070217cuph

アレゴリアの上は結構揺れるのだが、開脚まで披露していた。
Spd20070217cupi

最初のポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cupk

ポルタ・バンデイラとメストレ・サーラ。
Spd20070217cupl

Spd20070217cupm

結構な年齢のご婦人方の太腿が圧巻。
Spd20070217cupn

Spd20070217cupo

ピエロのアレゴリア。
Spd20070217cupp

これにも、デスタッキの女性。
この方もお若いとはいえないような。
Spd20070217cupq

Spd20070217cupr
Spd20070217cups

2番目のポルタ・バンデイラ。
Spd20070217cupt

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その4

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

現代美術である。
見たままを感じるしかない。

水が溜まった円型の池がある。
その上で、金髪の白人女性が全裸でブランコを揺らしている映像が延々と続く。
Spd20061117ft

スクリーンは、2枚あった。
Spd20061117fw

1枚は全景を映し出し、
もう1枚は水面に映った影を映していた。  延々と。
Spd20061117fu

Spd20061117fv

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その48 アモローゾがプレイさせてと頼む。

また、アモローゾがわがままを言い出していた。

アモローゾ本人が言ったのか代理人が言ったのか分からないが、とにかくコリンチャンスにゆすりをかけてみたようだ。

アモローゾは、2006年の後半に、イタリアのミランからコリンチャンスに移籍した
2005年はサンパウロFCにいて世界クラブ杯での優勝に貢献したことは事実だが、2006年始めにごたごたとして突然ミランに移籍した。 (FC東京とも問題を起こしたがどうなったのか。)

ミランでは、全く出番がなくFWを探していたコリンチャンスにやってきた。

ところが、コリンチャンスに来たが、全く活躍していない。
契約は1年間で、今年の8月で切れる。

今年も、開幕戦でアキレス腱を痛めて、約2か月間治療に当たっていた。
アキレス腱は、アモローゾの弱点で、今まで何度も長期に戦列を離れる原因となっていた。
3月1日の対ピランブー戦で途中出場して、久々にグラウンドに戻った。
3月7日(水)の試合で、4試合目。
もちろん得点はまだない。

今のままでは、更新の可能性も薄いと見るのが常識的な働きである。

ところが、アモローゾは12月まで延長して欲しいと言っていて、12月まで延長しないならば5月から始まるブラジル選手権ではプレイしないと、脅かしをかけた。
更に、その行き先はパルメイラスという噂まで流れた。
コリンチャンスは、冷静に契約期間中は出場してもらうとコメントを出していた。

アモローゾは、どうも形勢の悪さを悟ったようだ。

-----------------------------
コリンチャンスCorinthiansから外される可能性はFWアモローゾAmorosoの頭をよぎらなかった。

この土曜日(3月10日)に、エーメルソン・レオンEmerson Leão監督が攻撃はアルシArceの隣にウィルソンWilsonを置くだろうといったすぐあとに、背番号10のアモローゾはこの日曜日(3月11日)の対ブラガンチーノBragantino戦でプレイするのは自分であると明らかにした。

「選手を選ぶのは監督である。しかし水曜日のマリリアMarília戦では自分は全力を出した。 プレイする状態になっている。 もし試合毎に出場したりしなかったりしたら、リズムを掴めないし」と、アモローゾAmorosoは言った。

アモローゾAmorosoはサンパウロ州選手権の開幕戦の対ポンチ・プレッタPonte Preta戦で右のアキレス腱tendão de Aquilesを痛めた。
プレイに戻ったのは今月初めで、ブラジル杯Copa do Brasilの対ピランブーPirambu (SE), 戦であった。

その後は、先週日曜日(3月4日)にパルメイラスPalmeirasに3対0で敗れた試合に何分か出場し、3月7日(水)の対マリリアMarília戦では先発出場した。

これらの試合では、ゴールを決めていない。
昨年、アモローゾの成績はよくなかった。
いつも先発で14試合に出場して、わずかに3ゴールだけである。

「もしエーメルソン・レオン監督が自分が疲れているとするならば、確かに自分を替えることが出来る。しかし自分はリズムを掴むためにプレイすることが必要だ」

控えに行く可能性を無くすために反応する前に、アモローゾAmorosoはマスコミに文書を発表した。
その中で、コリンチャンスTimãoを出て行くつもりはない、パルメイラスPalmeirasやサンパウロFCのようなライバルに移籍するようなことは全く考えたこともないと言っている。
そのあとで、この件についてはもう話をしないと明言した。

事実は、アモローゾはコリンチャンスの役員に8月までの契約を年末までにするように圧力をかけ続けている。

役員は、今回、アモローゾAmorosoはケガがとても多く、高い給料に見合うようにもっとプレイする必要があると思っている。

-----------------------------
このままでは、契約の延長どころか、飼い殺しにあうとアモローゾは気付いたのだろう。

残り少ない現役生活で楽に金を稼ごうとしても難しいものがある。
とにかくゴールを決めるしかない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 10 de março de 2007

サッカー:ニウマールの行方 その2 契約解除に、金銭要求。

コリンチャンスTimãoとの契約を今解除するためには、FWニウマールNilmarは1百万レアル(=6千万円)を請求するだろう。
金額は、ニウマールNilmarが年末までに受け取る給与の50%である。
コリンチャンスの役員がまで約束の中のコリンチャンスの部分を果たしていないので、コリンチャンスTimãoが持っているニウマールの権利は12月まで有効である。

「法律はクラブが一方的に契約を取り消すことを許している。しかし契約の終了までに選手が受け取る給与の半分を支払わなくてはならない」と、ニウマールNilmarの弁護士のアンドレ・リベイロAndré Ribeiroは明言した。

あるクラブはすでに治療の期間中、ニウマールNilmarの左膝の手当てをするとオファーを出している。
サンパウロFC,サントスSantos、フラメンゴFlamengo、インテルナシオナウInternacionalは、ニウマールの代理人オルランド・ダ・オーラOrlando da Horaに条件提示をしている。

-----------------------------
ニウマールの契約は、今のところ12月まで有効である。
コリンチャンスとしては、昨年7月から試合に出場していないニウマールの給与を払うばかりになっている。
9月頃に復帰しても、12月までではほとんどプレイする機会はない。
それで、更に来年6月まで延長しようという魂胆を持っている。

ニウマールはもうコリンチャンスには居たくない。
すぐにでも契約を解除してでも、というのは本音であろう。

コリンチャンスも12月に出て行かれるならば、今契約を解除しても同じだろうと思うように、ニウマール側は仕掛けているのである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その5 Parque Chico Mendes。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介している。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
3番は、シコ・メンデス公園Parque Chico Mendes。

面積:61.600m²
開園:1989年

この公園は、もともとフィグエイラ・グランヂ小農場Chácara Figueira Grandeの一部であった。
かつて、このあたりは原生林に覆われていたが、1930年頃からの都市化で、それらの森林は建築材料としてもしくは炭の原料として使われるために減少していった。
公園の名前は、1988年にアクレAcre州で殺された環境運動家シコ・メンデスChico Mendes(本名フランシスコ・メネゼス・フィーリョFrancisco Mendes Filho)にちなんだもの。

住所:Rua Cembira, 1.201 - Vila Curuçá
電話: (11)6135-2270
開園時間: 7h-18h

サンパウロ市の中心部から直線で24キロも離れた最東部である。

主な設備は、散策路、器械体操器具、多目的コート(フットサル、バスケット等)、売店*休日のみ、博物館、遊び場、池、森、原生林。

駐車場はない。(職員用だけである。)

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)

この公園は、元々の農場の管理所を公園に転用したもので、ほとんどが森になっている。
入り口は西側の道路に面した一箇所のみ。
西側が低く、東に向かって山になっている。
高低差はかなりある。
平地部分は公園の西側のほんの一部だけである。
公園のほとんどは森の中の散策路となっている。
公園内に川の源流があり、流れに沿って幾つかの池がある。
西側の幹線道路には、商業施設が並んでいるが、周辺はほとんど中流の下の住宅街である。
比較的年代のたった地区らしく、落ち着いたところで、ファヴェーラ(=貧民窟)はすぐ近くにはない。
周囲の住宅街にしても、最東部にあるにしては、殺伐としたところはあまり感じられない。
Spd20070306pgmi

-----------------------------
公園に行ってみた。

サンパウロ市の中心からは、
チエテ川に沿って東に向かう。

アイルトン・セナ(かつてのトリャバリャドーレス)をとおり、グァリューリョス国際空港への分岐の次の出口で下りる。
そして、サン・ミグェル・パウリスタSao Miguel Paulisitaの方に向かう。

サン・ミグェル・パウリスタ駅の前を通り、一旦ノロデスチーナ大通りAvenida Norodestinaに入り、すぐに左折し、
マルシャル・チット大通りAvenida Marchal Titoを東に向かう。
しばらくして、イヴォツルカイアRua Ivoturucaia通りに入り、さらにセンビラ通りRua Cembiraを南下すると公園に到達する。
Spd20070306pgmj

もうひとつの方法は、ノロデスチーナ大通りを道なりに行き、センビラ通りにはいる方法である。
この場合には、南から公園に到達することになる。

ノロデスチーナ大通りはこの付近の大幹線道路で、比較的きれいな商業施設が並んでいるが、センビラ通りをすぎるとやや雰囲気は悪くなってくる。

公園の正門である。
いかにも門のような作りになっている。
この通りは、それほど広くなく、交通量もその割には多い。
駐車をすると、交通の妨げになる。
Spd20061127pcma

正門の脇にある、サンパウロ市営公園に共通なデザインの公園名表示看板。
公園内ではなく、道路脇にあるので、すっかり落書きされてしまっている。
Spd20061127pcmb

公園の正門を入り、左手奥に見える管理事務所。
ここにちょっとした集会所などがある。
トイレもこの建物の裏手奥にある。
Spd20061127pcmc

正門のすぐ左手にある遊び場。
この公園には平地はほとんどなく、この遊び場も広くはない。
Spd20061127pcmd

正門右手には多目的コートがあり、
その奥には、小さな池といってものこの公園では一番大きな池がある。
Spd20061127pcme

池の更に奥には、アヒルやカモを飼っているところがある。
Spd20061127pcmf

更に奥には、また小川をせき止めた池がある。
こういった池があることと、奥の原生林などで、この公園は湿度が高いように思える。
Spd20061127pcmg

主な施設は、以上で、あとは公園の大半を占める原生林の中へ細い階段状の道で分け入るしかない。

キリストとマリアの像が、木に彫ってあった。
Spd20061127pcmh

-----------------------------
この公園の評価は、次の通り。

わざわざ、サンパウロ市の中心部から訪れる価値はまったくない。

施設はやや老朽化しているし、全て規模が小さい。
原生林の探索は悪くないが、この公園でなくても同様の森林がある公園はある。
更に傾斜がどちらかというと急であるし、足元もよくない。

だが、元々が農場の事務所棟であったわけで、落ち着いたところもあり、この公園がサンパウロの最東部でなく、自宅に近いのであれば、訪れても悪くない雰囲気は持っている。

公園を訪れる人は、いかにも近隣の人たち。
遠くから来る人はいないようだ。
白人も割といる。

休日は、少ない平地に、訪問者がごった返す感じ。

原生林なども森が公園のほとんどを占めるといった感じなので、来園者が実際に使える面積はとても狭い公園である。

日系人もこの付近には少なくないはずだが、公園では見かけない。
日系人が行っても、おそらく不思議ではないところだと思うが、
日本人だけで日本語を話しをするようなところではない。

この公園の問題は、駐車場がないことである。
駐車するとしたら、公園の正門の向かい側にある住宅街に止めるしかないが、住宅の間口が狭く、その家の駐車場入り口もあり、止めるところを見つけるのは難しい。
公園横や裏手には入り口はないので、正面入り口の近くに止めるしかない。

ただ、あまり長時間駐車しておくような雰囲気ではない。

-----------------------------
周囲は、住宅地がほとんど。
幹線道路に沿って、商業施設や自動車修理工場などが並ぶ。
赤い瓦屋根の家が割と存在していることで、下層階級やファヴェーラ(=貧民窟)があまりないと理解できる。
Spd20070306pgmh

-----------------------------
この公園から、南に2-3キロ行ったところに、
あの日系人5人殺人事件の現場がある。
Spd20070306pgmk

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロを米国大統領ジョージ・W・ブッシュが訪問。

3月8日(木)20時過ぎに、米国大統領ジョージ・W・ブッシュが、専用機のエア・フォース1で、サンパウロのグアリューリョス国際空港に到着した。
そして、翌日9日(金)19時前に、次の訪問地のウルグアイに向かって出発した。
Spd20070309d

滞在時間は24時間もなかった。

ガリューリョス国際空港は、サンパウロ市の中心部から直線で25キロ離れている。
市内中心部には、コンゴニアス空港というのがあるのだが、ここは滑走路が短くて、ジャンボであるエア・フォース1は使うことが出来ない。

宿舎は、サンパウロ市南部の新興業務地区にあるヒルトン。

空港からホテルまでの50キロを、米国から事前に運んできた専用車など数十台の車列を連ねて移動した。
事前に移動ルートは一切発表されなかった。
もちろん、移動にあたっては、道路は完全にブロックされて、大渋滞。
Spd20070309a

ホテル周辺も、報道陣も含めて完全に隔離。
ホテルも完全に貸し切り。
周辺も、
警察だけではなく、軍隊まで出て来て警備。
米国のSPも大挙して訪れていた。

到着したその日は、公式日程はなかった。
そして9日の午前は、グァリューリョス空港に近いところにある国営石油会社ペトロブラスの施設を視察。
もちろん往復100キロを車列を連ねて移動し、大渋滞を発生させた。
Spd20070309b

昼食は、ホテル・ヒルトンで、ブラジル大統領ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シウヴァと共にした。
その後、バイオ燃料の生産・販売についての共同コミュニケを発表した。
Spd20070309c

更に、ホテルの向かい側になるモルンビーの南側に当たるところの施設を訪問。

そして、またグァリューリョス国際空港へ向かった。

余りにも警備が厳しく、また滞在時間がなかったので、ニュース映像もほとんどない。

ヘリコプターも飛ばすことを禁止された。

-----------------------------
今回、
米国大統領ジョージ・W・ブッシュは、南米の3ヵ国を訪問するのだが、
ブラジルが最初で、ついでウルグアイそしてコロンビアを最後に訪問する。

反米的な中道左派政権が増えている中で、
中道左派とはいいながら過激なところがないブラジルを訪問したのは賢明である。

政権も経済も安定し、将来性もある大国として、認めてきているのだろうか。

-----------------------------
この米国大統領ジョージ・W・ブッシュのサンパウロ訪問は、
個人的には、生活にはなんにも影響がなかった。

渋滞も関係なかったし、デモもあったが行き当たらなかった。

テレビのニュースだけである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その47 第11節 ジュヴェントス対サンパウロFC戦 観戦2。 

3月3日(土)18時10分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われたサッカー・サンパウロ州選手権の第11節ジュヴェントス対サンパウロFC戦を観戦した。

続きである

背中は、ボランチのジョズエ。
そして、向こう側はSBジュニーニョ。
ジュニーニョは2002年のワールドカップのブラジル代表選手である。
しかし、このところ控えに回ることがあって、控え席ではとてもご機嫌が斜めであるのが一目瞭然。
この試合では先発だった。
Spd20070303fzd

ボランチのジョズエ
この人が、今のサンパウロFCの試合を組み立てている。
Spd20070303fze

SBイルシーニョ
2006年後半に、パルメイラスから移籍した。
Spd20070303fzg

FWアロイージオ。
Spd20070303fzh

MFソウザ。
Spd20070303fzi

MFウーゴ。
Spd20070303fzj

FWレアンドロ。
Spd20070303fzk

DFアレックス・シルヴァ。
実兄はPSVにいる、ブラジル代表のアレックス。
Spd20070303fzl

GKロジェリオ・セニが、PKを蹴るのが今のサンパウロFCではいつものことである。
サンパウロFCのファンの期待は高まった。
Spd20070303fzm

蹴ったのだが、ポールにあたって、ゴールにはならなかった。
サンパウロFCのファンはがっかりだ。
Spd20070303fzn

前半終了後に、記者はロジェリオ・セニの話を聞きたがった。
Spd20070303fzo

後半開始前に戻ってきたムリシー・ラマーリョ監督。
この監督、現役時代はMF。
サンパウロFCにも所属していたことがあった。
Spd20070303fzp

SBジュニーニョ。
33歳。
Spd20070303fzq

GKロジェリオ・セニがファールキックを蹴ることになった。
Spd20070303fzr

もちろん、サンパウロFCのファンの期待が再び高まった。
Spd20070303fzs

蹴った。
でも、これも外れた。
Spd20070303fzt

ジュヴェントスのフリーキックもゴールの上に外れた。
GKロジェリオ・セニはこの試合余りプレイをしなかった。
ジュヴェントスがそれほど攻めてこなかったからだ。
あまりに暇なロジェリオ・セニは、この試合では、ゴールを空けて、スローイングまでした。
Spd20070303fzu

DFミランダ。
後半に、イエローカード2枚で退場になった。
Spd20070303fzv

ジュヴェントスのゴール前、SBジュニーニョがクロスをあげる。
Spd20070303fzw

FWアロージオ。
Spd20070303fzx

ジュヴェントスのゴール前。
手前はFWレアンドロ、奥はアロイージオ。
Spd20070303fzy

後半から入った、MFレニウソン。
Spd20070303fzz

SBイルシーニョに替わり、SBレアスコが入る。
エクアドル人である。
Spd20070303fzza

MFレニウソンが走る。
Spd20070303fzzb

手前がSBジュニーニョ、奥はジョズエ。
Spd20070303fzzc

ジュヴェントスのゴール前。
サンパウロFCには身長の高い選手が多い。
左からレニウソン、アロイージオ、アンドレ・ジアス、アレックス・シルヴァ
Spd20070303fzzd

蹴ったのはMFソウザ。
Spd20070303fzze

DFアレックス・シウヴァが頭で押し込んだ。
Spd20070303fzzf

MFソウザが、フレッヂソンと交替。
Spd20070303fzzg

有料入場者数は、12,950人。
Spd20070303fzzh

手前が、ムリシー・ラマーリョ監督。
そして、誰も側にいないので暇そうなGKロジェリオ・セニ。
Spd20070303fzzi

フレッヂソン。
今年になって、入団した。
Spd20070303fzzj

試合終了後、ムリシー・ラマーリョ監督がレアンドロと話をしている。
Spd20070303fzzk

試合は、2対0でサンパウロFCの勝利。
Spd20070303fzzl

ホームのジュヴェントスのファン席。
これだけしか居ない。
ジュヴェントスは、地元サンパウロ市のチームである。
ジュヴェントスのファンをやっていくということは、相当な根性の持ち主達に違いない。
Spd20070303fzzm

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その3 ドゥンガ代表監督はスタイルを変えない。

ドゥンガDunga代表監督のスタイルとは、もちろん試合における服のことである。

3月8日(木)に、チリChileとガーナGanaとの親善試合に招集するブラジル代表選手のリストを発表したあとに、ドゥンガ代表監督はいつもの服を着続けると言った。

ポルトガル戦Portugalでは、シャツだけに文句がつけられて、チームについては誰も話さなかった。 それは良い。 グラウンドで我々がよかったという印である。 毎日着ている服を使用し続ける」
Spd20070308b

ドゥンガ代表監督は招集の発表の時に、服について質問されても不満を見せなかった。
しかし、問題の重要性について批判した。

「みんなは変更は、進歩や、近代化について離す。 しかし誰かがちょっと変わったことをすると世界がひっくり返るかのようだ。 スタイリストに聞いた。 サッカーの監督はジャージが背広にネクタイをする。 どうして。 自分は他のものを着たいのだが」

ドゥンガDunga代表監督は、着ていたシャツがドゥンガのスタイルに合わないと言う人を批判した。

「スタイル。 自分のことを知っている人は、せいぜい、選手としてである。 自分の娘以上に自分を知っている人がいるか。 問題は批評家がドゥンガについて勝手なイメージをつくっていることである。 自分が考えていることについて語り、そしてそういったことと同じように考えるように変わらなくてはならないのか」

-----------------------------
ドゥンガ代表監督の着ている服は、服飾の勉強をしている娘の見立てである。

娘のことなので余計にむきになっているとしか思えない。

いずれにせよ親善試合でのドゥンガ代表監督のファッションには大注目である。

でも、ポルトガルとの親善試合後のドゥンガ代表監督の服は随分と控えめなのも事実。
発言とは裏腹に気にしているのかもしれない。
Spd20070308d

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その46 コリンチャンスが1かヵ月試合をしない可能性。

今期のコリンチャンスCorinthiansの不調により、チームは1ヵ月公式試合をしなくなるかもしれない。

サンパウロ州選手権Campeonato Paulistaの総当たり戦は4月11日に終了する。
現在、コリンチャンスTimãoの順位は9位で、今のままで選手権が終了すると上位4チームで争う準決勝に進むことはないだろう。
コリンチャンスは、現在4位のサン・カエターノSão Caetanoとは勝ち点で4点離されている。

ブラジル杯Copa do Brasilでは、コリンチャンスTimãoは第2フェーズに進んだ。
3月14日(水)と21日(水)に、トレージTrezeと対戦することになる。

ブラジル選手権Campeonato Brasileiroの、コリンチャンスの初戦は5月13日で、ジュヴェンチューヂJuventudeと対戦する。

もし、コリンチャンスCorinthiansがサンパウロ州選手権の準決勝に進むことが出来ず、トレーヂTrezeに敗れることがあれば、4月11日から5月13日まで公式戦がないことになる。

昨年、ワールドカップCopa do Mundoのために、コリンチャンスTimãoは6月4日から7月12日の間、1ヵ月以上公式戦がなかった。

-----------------------------
コリンチャンスの公式戦がないということは、
ホームのパカエンブー競技場で試合がないということになる。

今年は、かなり試合を観戦に行って、散財しているので、一息つけることになる。
負け試合ばかりでは、本当に散財としか思えない。

しかし、昨年のことを言えば、パカエンブー競技場での試合は5月上旬から、7月下旬まで2ヵ月以上開催されなかった。
5月4日のリベルタドーレス杯南米選手権の対リバープレート戦で敗れたあとの騒動で、パカエンブー競技場のしようが出来なくなったことや、ファン組織のガヴィオンエス・ダ・フィエルの圧力からチームがサンパウロから逃げて地方都市で試合を行ったことがその理由であった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 9 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その45 サントスのロドリゴ・タバタが、2ゴールを妻に捧げた。

3月8日(木)にアメリカーナAmericanaで行われたサンパウロ州選手権第12節のリオ・ブランコRio Branco対サントスSantos戦で、サントスの3ゴールのうちの2ゴールを決めたMFロドリゴ・タバタRodrigo Tabataは彼のゴールを妻に捧げた。
3月8日は国際女性の日であった。

「全ての女性の日である。 しかしあのゴールは特別な女性に、自分の妻に捧げる」と、ロドリゴ・タバタは祝った。
Spd20070308e

ロドリゴ・タバタが1試合で、ファールキックからの2つのゴールを決めたのは初めてである。 
ロドリゴ・タバタはキックの正確さは毎日のトレーニングの成果であると説明した。

「トレーニングの後に、自分、クレーベルKléber、ペドリーニョPedrinho、ゼ・ロベルトZé Robertoはファールキックの練習をしている。 結果はこの試合で出た」

-----------------------------
いつも優等生の答えをするロドリゴ・タバタ。

このところ控え席からの登場が続いているが、「チームが勝っているから」と気にしていないようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その28 マドゥレイラ戦には先発出場。

ロマリオRomárioは、ヴァスコ・ダ・ガマの正選手として試合のはじめから出場する可能性が大きい。


筋肉の痛みを訴えているアンドレ・ヂアスAndré Diasを選ぶことが出来ないので、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督は3月11日(日)16時からサン・ジャヌアリオSão Januárioで行われるマドゥレイラMadureira戦にロマリオBaixinhoが入ることを発表した。

「ロマリオはとてもプレイしたがっている。 子供の口から甘いものを取りあげることは出来ない。 ロマリオは肉体的にはとても良いと感じている」と、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督は3月9日(金)に明言した。

今年、ロマリオRomárioはヴァスコ・ダ・ガマとして5試合に参加したが、そのうち4試合(対アメリカAmérica戦、対ヴォルタ・レドンダVolta Redonda戦、対フルミネンシFluminense戦、対フラメンゴFlamengo戦)は控えだった。
ロマリオが先発で出場したのは、ブラジル杯Copa do BrasilのファスチFast-AM戦だけだった。

-----------------------------
16時というまだとても暑い時間に行われる試合だが、ロマリオは大丈夫だといっている。

しかし、マドゥレイラは3月7日(水)に決勝戦が行われたリオ・デ・ジャネイロ州選手権の前半戦グァナバラ杯の準優勝チームである。
優勝はフラメンゴになったが、マドゥレイラを侮ることは出来ない。
2006年のリオ・デ・ジャネイロ州選手権の準優勝チームでもある。

決勝戦での疲れからどれだけ回復しているかが、ポイントになるだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ニウマールの行方 その1 膝の手術は3月13日に。

コリンチャンスCorinthiansのニウマールNilmarは、3月8日(木)にはリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroにいて、フラメンゴFlamengoとブラジル代表の医師であるジョゼ・ルイス・ルンコJosé Luiz Runcoの診断を受けた。

この新札で、ニウマールの左膝の手術は、来週火曜日にリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroで行われることに決定した。
すでにニウマールNilmarの右膝を手術したジョゼ・ルイス・ルンコ自身が手術を担当する。
手術には、コリンチャンスCorinthiansの医師のファビオ・ノヴィFábio Noviも立ち会う。

ニウマールのグラウンドへの復帰までの期間は6ヵ月から8ヵ月。
昨年7月の右膝の怪我からは、ニウマールNilmarは試合に戻るまでに7ヵ月かかっている。

-----------------------------
ニウマールは、これで約1年半はほぼ試合をしないことになる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その26 見物 Vai-Vai 2。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negraに続いて、2番目に登場したVai-Vai続きである

Spd20070217cvvt

Spd20070217cvvu

Spd20070217cvvv

Spd20070217cvvw

Spd20070217cvvx

Spd20070217cvvy

Spd20070217cvvz

Spd20070217cvvza

Spd20070217cvvzb

Spd20070217cvvzc

Spd20070217cvvzd

Spd20070217cvvze

Spd20070217cvvzf

Spd20070217cvvzg

Spd20070217cvvzh

Spd20070217cvvzi

Spd20070217cvvzj

Spd20070217cvvzk

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その44 第12節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第12節が、3月7日(水)および8日(木)に行われた。

結果は次の通り。

3月7日(水) 第1日目
試合開始       試合結果                 競技場
15h   Juventus    1 x 0   Sertãozinho      Rua Javari
15h   Rio Claro    1 x 1   Bragantino       Augusto Filho
19h30  Ituano      1 x 2   Ponte Preta      Novelli Jr.
19h30  Paulista     2 x 2   São Caetano     Jaime Cintra
20h30  América     2 x 1   Grêmio Barueri    Benedito Teixeira
20h30  Santo André  4 x 3   São Bento       Bruno José Daniel
21h45  Marília      1 x 1   Corinthians       Bento de Abreu
21h45  Palmeiras    1 x 2   Noroeste        Parque Antarctica
「20070307JG-CP12.wmv」をダウンロード
「20070307sporTVnews-CP12.wmv」をダウンロード

パウリスタの笠井健太選手はベンチ入りせず
※サント・アンドレが初勝利。
コリンチャンスは、先取点をとられたあとに追いついた
 やっと引き分け。
※パルメイラスは、ホームで敗戦。

3月8日(木) 第2日目
試合開始       試合結果                 競技場
20h30  São Paulo   2 x 1   Guaratinguetá      Morumbi
20h30  Rio Branco  0 x 3   Santos          Décio Vitta
「20070308JG-CP12.wmv」をダウンロード

※サンパウロFCは逆転勝ち。
 次戦のサントス戦に備えて、主力をかなり休ませた。
※サントスはアウェーで大勝利。
 首位を守っている。
 クレーベル・サンターナが得点王トップの9点目。
 ロドリゴ・タバタも2得点


次節の第13節の予定は次の通り。

3月10日(土) 第1日目
試合開始       試合予定                 競技場
18h10  São Caetano   X   Sertãozinho      Anacleto Campanella


3月11日(日) 第2日目
試合開始       試合予定                 競技場
16h   Santos        X  São Paulo        Vila Belmiro
16h   Palmeiras      X  Juventus        Parque Antarctica
16h   Grêmio Barueri   X  Marília          Vila Porto
16h   Santo André     X  Rio Branco       Bruno José Daniel
16h   Guaratinguetá    X  Rio Claro        Dario Leite
16h   São Bento      X  Ituano          Walter Ribeiro
16h   Noroeste       X  Paulista         Alfredo de Castilho
18h10 Bragantino      X  Corinthians       Marcelo Stefani
18h10 Ponte Preta     X  América         Moisés Lucarelli
※サントス対サンパウロFCの”クラシコ”は、首位とそれを追う2位の直接対決。
※パルメイラスは地元にジュヴェントスを迎える。
 態勢立て直しがなるか。
※コリンチャンスはアウェーでブラガンチーノ。
 今度は、どんなチームで臨むのか。

(第12節を終了した時点での順位)
Spd20070308a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その2 代表選手発表。

ドゥンガDunga代表監督は、3月24日と28日にスウェーデンで行われるチリ代表とガーナ代表との親善試合に出場するブラジル代表選手の招集にあたって、サントスSantosとサンパウロFCを優しさを持って見ていた。
サントスのクレーベルKléber、そしてサンパウロFCのイルシーニョIlsinhoとジョズエJosuéが招集された。
Spd20070308c

インテル・ミランInter de MilãoのアドリアーノAdrianoは外れた。


発表の前に、ブラジルサッカー協会CBFは試合はスウェーデンSuéciaで行われると確認した。
最初のチリ代表との試合はゴッテンブルグGotemburgoで、そして3日後に行われるガーナGana代表戦はストックホルムEstocolmoで行われる。

ドゥンガDunga代表監督はインテルナシオナウInternacionalとグレミオGrêmioの選手を招集しないのは、彼らは3月27日と28日に、リベルタドーレスLibertadores杯の試合があるからと説明した。
3月27日にグレミオTricolor gaúchoはトリナTolimaと対戦し、28日にはインテルナシオナウColoradoがヴェレスVélezと対戦する。

招集選手は次の通り。

GK
エルトンHelton (Porto)
ジューリオ・セーザルJúlio César (Inter de Milão)

SB
イルシーニョIlsinho (São Paulo)
ダニエル・アルヴェスDaniel Alves (Sevilla)
ジルベルトGilberto (Hertha Berlim)
クレーベルKléber (Santos)

DF
アレックスAlex (PSV)
フアンJuan (Bayer Leverkusen)
ルーシオLúcio (Bayern de Munique)
ルイゾンLuisão (Benfica)

MF
ヂエゴDiego (Werder Bremen)
ドゥドゥ・セアレンシDudu Cearense (CSKA)
エラーノElano (Shakhtar)
ジウベルト・シルヴァGilberto Silva (Arsenal)
ジョズエJosué (São Paulo)
カカKaká (Milan)
ミネイロMineiro (Hertha Berlim)
ロナウヂーニョ・ガウーショRonaldinho Gaúcho (Barcelona)

FW
フレッヂFred (Lyon)
ラファエル・ソビスRafael Sobis (Bétis)
ロビーニョRobinho (Real Madrid)
ヴァルネル・ロヴィVágner Love (CSKA)

「20070308sporTVnews-Selecao-Convocacao.wmv」をダウンロード

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 8 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その43 第11節 ジュヴェントス対サンパウロFC戦 観戦1。 

3月3日(土)18時10分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われたサッカー・サンパウロ州選手権の第11節ジュヴェントス対サンパウロFC戦を観戦した。

試合開始2時間前のパカエンブー競技場のシャルレス・ミラー広場。
Spd20070303fa

2人はもうサンパウロFCのムードいっぱい。
Spd20070303fb

試合開始50分前の競技場の周辺道路には、もうサンパウロFCのファンでいっぱい。
サンパウロFCのファンは、コリンチャンスのファンよりも所得が高いのだろう。
サンパウロFCのマークが入った商品を販売して歩く人たちが多かった。
コリンチャンスの試合時にはあまり見かけない。
Spd20070303fc

続々とやってくる。
Spd20070303fd

シャルレス・ミラー広場にも、まだ入場券を買い求めるサンパウロFCのファンでいっぱい。
Spd20070303fe

パカエンブー競技場の正面入り口。
Spd20070303ff

いちおう警察もいるが、コリンチャンスの試合時よりもリラックスしているような。
Spd20070303fg

シャルレス・ミラー広場は、すっかりサンパウロFCのファンに占拠されてしまった。
Spd20070303fh
(クリックすると拡大する)

競技場内のサンパウロFCのファン組織の人たち。
Spd20070303fi

いつもは、コリンチャンスのファン組織のガヴィオンエス・ダ・フィエウの方々がおられる席に、サンパウロFCのファン組織インディペンデンチIndependenteがいる。
Spd20070303fj

主催者のジュヴェントスの選手が入ってきて、隅っこにいるファンに挨拶。
競技場を埋めたビジターのサンパウロFCのファンからはもちろん罵声が飛ぶ。
ジュヴェントスもサンパウロ市のクラブなのだが
Spd20070303fk

ジュヴェントスの選手達の記念撮影。
Spd20070303fl

ジュヴェントスの監督。
Spd20070303fm

ジュヴェントスの監督がインタビューされていた。
Spd20070303fn

サンパウロFCのファン組織の人たちは、あまり凶悪感がない。
Spd20070303fo

サンパウロFCのレアンドロ選手が入ってきた。
Spd20070303fp

子供に一番人気なのは、GKロジェリオ・セニ。
Spd20070303fq

観客に挨拶するサンパウロFCの選手たち。
Spd20070303fr

サンパウロFCのムリシー・ラマーリョ監督と、ジュヴェントスの監督は知り合いのようだ。
Spd20070303fs

ムリシー・ラマーリョ監督。
Spd20070303ft

左から、レアンドロ、DFアンドレ・ヂアス、ウーゴ。
Spd20070303fu

ボランチのジョズエ。
Spd20070303fv

国歌演奏。
Spd20070303fw

GKでキャプテンのロジェリオ・セニ。
Spd20070303fx

コインでキックオフを決めている。
Spd20070303fy

サンパウロFCの控えのGKボスコ。
ロジェリオ・セニがまず休まないので、出番がない。
Spd20070303fz

サンパウロFCのキックオフで試合が始まった。
手前がレアンドロで、奥はFWアロイーヂオ。
Spd20070303fza

巨大な横断幕が観客席に広がった。
Spd20070303fzb

この日のパカエンブー競技場。
Spd20070303fzc
(クリックすると拡大する)

つづく。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 チリ代表戦・ガーナ代表戦 その1 日程発表。

ブラジルサッカー協会CBFは、ブラジル代表Seleção Brasileira が3月24日にチリChile代表と、3月37日にガーナGana代表と親善試合を行うという情報についての事実について、発表をした。

これらの試合については、FIFAのサイトにも掲示されているのだが、まだこれらに試合に関係する契約に署名がされていない。

CBFは、これらの試合を行う場所が決まっていないので、親善試合について公式に発表をしていないと明らかにした。

※チリ・サッカー協会によると、チリ代表戦はスウェーデンで行うことになっている。

ブラジル代表監督のドゥンガDungaは、3月8日(木)15時に、3月24日と27日に行う親善試合に招集するブラジル代表Seleção Brasileira選手の発表をする。

招集メンバーの発表は、リオ・デ・ジャネイロのバッハ・ダ・チジュッカBarra da Tijucaのヴィクトール・シヴィタ通り66番Rua Victor Civita, 66, Bloco 1, Edifício 5のCBFの本部で行われる。

-----------------------------
これらの親善試合のもうひとつの見所は、試合におけるドゥンガ代表監督のファッションである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その4 Parque Chácara das Flores

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介していく。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
2番は、シャカラ・ダス・フローレス公園Parque Chácara das Flores。
名前の意味は、「花々の小農園」という意味である。

面積:41.737,54m²
開園:2002

公園の特徴:(市のサイトより)
公園のエリアは、かつては農場であった。
当時の建物はそのまま改修されて、公園事務所や環境教育センターになっている。
瞑想のための泉や小道がある。

住所:Estrada Dom João Neri, 3551 - Guaianases
※※この住所は、実は違っていた。
   Estrada Dom João Neriという道はあっているが、
   番号は2700番から3000番の間である。
    また、地区名もグァイアナゼスGuaianasesはなく、
   イタイン・パウリスタItaim Paulisitaのはずだ。

開園時間: 6h-18h

サンパウロ市の中心部から直線で24キロも離れた最東部である。
ほぼ、隣接のフェハス・ヂ・ヴァスコンセロス市Ferraz de vasconcelosの境といってもよい。

主な設備は、遊び場、バスケットコート兼フットサルコート等。
環境教育センターや老人センターなどもある。
自転車は入ることができない。
ベンチもある。
まあ清潔なトイレもある。
名前の通り、花がいっぱいだ。
さらに原生林も残っている。

駐車場はない。(職員用だけである。)

Google_mapで、公園を見てみる。(衛星写真なので、高低差は把握できない。)
この公園は、西側の道路からしか入ることができない。
東側は川である。
西側が高く、東に向かって徐々に下がっていく。
公園の川に近い方は、明らかに氾濫原であり、普段は水が流れていないが、増水時は川になることが歴然としている。
北側と南側は公営住宅である。
※公営住宅は、サンパウロの場合、住民はまず下層と考えるべきだ。
 家賃も払っているかどうかという階層である。
 この種の公営住宅は市の周縁部で見ることが出来る。
 市内の中心部では見ることは出来ない。
 この種の住宅政策が行われるようになったのは、近年だからである。
Spd20070306pgmf
 
-----------------------------
公園に行ってみた。

サンパウロ市の中心からは、チエテ川に沿って東に向かう。

アイルトン・セナ(かつてのトリャバリャドーレス)をとおり、グァリューリョス国際空港への分岐の次の出口で下りる。
そして、サン・ミグェル・パウリスタSao Miguel Paulisitaの方に向かう。
やや雰囲気は悪いがジャルジン・エレーナを経由する。

ジャルヂン・エレーナは悪いと言っても、この程度。
低層住宅だけの中流の下の街区。
この地区は平坦な地形なので通りからは、ファヴェーラは見えない。
奥には広がっている。
Spd20070115pcfa

サンパウロでは、70-80%の女性が通常ジーンズをはいているといっても良い。
しかし、こういう地区の住民の女性には、ジーンズではなく、スカートが多い。
暑いからではない。
スカートの方が、ジーンズより安いからだ。
こういう地区に行くと、そういうことに気が付くようになる。
Spd20070115pcfc
Spd20070115pcfb

そして、マルシャル・チット大通りAvenida Marchal Titoにはいり、東に向かう。
この道は幹線道路で、両側はほぼ商業地区となっている
Spd20070115pcfza

左側に、家電チェーン店最大手のBahiaが見えたら、Guaianases方面に、つまり右に曲がる。
ドン・ジョアン・ネリ街道Estrada Dom João Neriに入り、ひたすら南下するだけである。
Spd20070306pgme

しばらくは、街道沿いは商業施設で、周辺には中流の中もしくは下の住宅が続く。
しかし、徐々に明らかにファヴェーラのような地区を通過することになる。

ちゃんと仕入れた商品を売っているのかどうか。
Spd20070115pcfd

とにかく道に沿っていくことである。
わき道には入ってはならない。
すぐに非舗装の道になる。
そして、鳥肌が立ってくるに違いない。
Spd20070115pcfe

とにかく道路に沿って進んでいくしかない。
もう番地もわからない。
Spd20070115pcff

段々とぞろぞろと歩く人が多くなってくる。
それも、必ず子供連れ。
Spd20070115pcfh

やたら、車の修理屋とも解体屋ともつかぬ商店が続く。
こういった地区の特徴である。
Spd20070115pcfg

気にしないことだ。

右手に、広大な空き地が広がる丘があるのだが、その向かいの森が公園だ。

公園の入り口。
まったく表示がないのでわかりにくい。
Spd20070115pcfy

入り口を入ったところ。
Spd20070115pcfx

遊び場は、入り口を進んで右手にある。
Spd20070115pcfw

遊び場の先には、ちょっとした広場がある。
Spd20070115pcfv

入り口から公園内を見たところ。緩やかに下がっている。
Spd20070115pcfk

公園の看板。
サンパウロ市の市営公園に共通の看板はこの公園にはなかった。
Spd20070115pcfi

公園管理事務所。
地区の高齢者のための集会所もある。
Spd20070115pcfm

環境教育センター。
学童に環境保護の大事さを教えるような展示がある。
Spd20070115pcfj

焼き物工房。
Spd20070115pcfl

グラウンド。
Spd20070115pcfn

公園内には、湧水があり、小川も多く、小さな橋がいっぱいある。
Spd20070115pcfo

湧水池もある。
Spd20070115pcfp

遊歩道はそれなりに整備されている。
Spd20070115pcfq

多目的スペース。
Spd20070115pcfr

東側の川。
川の向こうは、公営住宅になっている。
Spd20070115pcfu

川は、汚染されて異臭を放っていた。
ゴミも溜まっている。
この匂いは、公園の中ほどまで漂っている。
Spd20070115pcft

増水時は川になると思われる河道痕。
Spd20070115pcfs

-----------------------------
この公園の評価は、次の通り。

行ってはいけないに限りなく近い。

サンパウロ市の中心から遠く、休日でも1時間弱はかかる。
平日はもっとかかる。

サンパウロの最東部は、一般的に危険なところだが、その中でもこの公園があるところは危険度が高いところである。

この公園に至る道路に沿ってファヴェーラがある。
今回紹介したアプローチ以外の道でも同様である。
今回紹介した道が一番無難な道であると断言できる。

周囲は、若干の公営住宅を除けば、ほぼファヴェーラばかりのようなところである。
Spd20070306pgmg

この公園には駐車場はない、
公園の西側の道に止めるしかない。
しかし、平日は駐車している車はない。
日曜日は車が並ぶ。
しかし、その車は年式の極めて古い車ばかりである。
この10年以内の車などはない。

公園を訪れる人たちは、当然のことながら、この周辺の住民出歩いてこれる人たちがほとんどである。
混血がほとんどでわずかに白人低所得者層がいて、あわせてほぼ100%。
彼らの一緒のグループに1人交ざっているならともかく、日本人どころか日系人だけのグループでも、明らかに異質な存在となる。

樹木が茂っており、湧水もあり、川に近い方は湿度も高い。
更に川からの腐敗臭も強烈である。

この公園でなければというものは、
ちょっとした焼き物工房と、その作品が展示してあるというものだけである。

----------------------------
繰り返しておくが、
公園に来るような人々は、心に余裕がある人たちである。
この公園に来ている人たちも、そういう人たちのはずである。

経済的に貧しいから、家が貧相だからといって、それは人間の価値にはまったく関係ない。
身なりや肌の色も同様に、それがその人間の内面を示しているのではない。

外見で、人を判断したり決め付けるのは、大嫌いである。

ただ、現実的に考えることも必要だ。
そういった人々の近くに犯罪を起こしかねない人がいる可能性が高いのである。

そして、こういった地区で粗暴な事件が起きる率が高いのも事実である。

飛んで火にいる夏の虫とならないように、予防することは必要だ。

明らかに突出してしまうところに、無防備で入ってはいけない。
自分の社会階層にあった所で過ごす事だ。
サンパウロでできるだけ危険を避けて生きていくのには、それが要求される。

-----------------------------
とても緊張した実地調査であった。

公園に入ったときから、総毛だっていた。
ベンチに座って、脂汗がにじり出た。

とても、落ち着ける場所ではない。

本当は、こういった場所になじめるように溶け込めるようにもなりたくもある。
だが、それは不可能だ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その42 第12節 笠井健太、ベンチ入りせず。 

3月7日(水)19時30分から、ジュンジャイのジャイミ・シントラ競技場で、サッカー・サンパウロ州選手権第12節のパウリスタ対サン・カエターノ戦が行われた。

前節の第11節の対サントス戦で、控え席に座ることが出来た笠井健太選手は、この試合では控えにも入っていなかった。
(パウリスタの先発と控え)
Spd20070307c
Spd20070307e

(サン・カエターノの先発と控え)
Spd20070307f
Spd20070307g

試合の方は、2対2で引き分けた。
「20070307sporTVnews-CP12-Paulista-SaoCaetano.wmv」をダウンロード

笠井健太選手が出場し、活躍する姿を見たいのもである。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その25 見物 Vai-Vai 1。

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、ペロラ・ネグラPérola Negraに続いて、2番目に登場したのはVai-Vaiであった。

この女性と後に続く男性は、
先頭委員会Comicao de Frente。
このエスコーラ・ヂ・サンバのテーマを紹介する露払い役である。
Spd20070217cvva

Spd20070217cvvb

Spd20070217cvvc

Spd20070217cvvd


Spd20070217cvve

Spd20070217cvvg

Spd20070217cvvf

Spd20070217cvvh

左の女性は、Globo局の朝のご婦人向け番組マイス・ヴォセMais Você の司会者アナ・マリア・ブラーガAna Maria Bragaである。
Spd20070217cvvi

テレビで見るよりふとっているようだった。
Spd20070217cvvl


サンパウロは高地にあり、夜は結構冷える。
裸体をさらけ出す人はリオ・デ・ジャネイロに比べるとそれほど多くない。
Spd20070217cvvk

この女性たちのような方はあまりいなかった。
Spd20070217cvvj

胸がまったく揺れないので、不自然であった。
作り物のようだった。
Spd20070217cvvm

あとからの情報だが、これらの女性はすべてシリコンを入れていたらしい。
このために、みんなでがんばったということのようだ。
Spd20070217cvvn


Spd20070217cvvo


第1ポルタ・バンデイラ(女性)と・メストレ・サーラ(男性)。
重要な役割だ。
Spd20070217cvvp


Spd20070217cvvq

Spd20070217cvvs

Spd20070217cvvr

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その3

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している。

現代美術である。
見たままを感じるしかない。

それが何かなどは、考えることはない。
Spd20061117fm

Spd20061117fr

Spd20061117fs

Spd20061117fy

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 7 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その41 第12節 マリリア対コリンチャンス戦。

3月7日(水)21時45分から、マリリアで、サンパウロ州選手権第12節のマリリア対コリンチャンス戦が行われた。

マリリアは、サンパウロから北西に430キロ行ったところにある中都市である。

ニウマール前の試合でのケガで失ったコリンチャンスは、FWにアルシとアモローゾを入れた。
(マリリアの先発)
Spd20070307b

(コリンチャンスの先発)
Spd20070307a

結果は、1対1の引き分け。
Spd20070307d

これで、コリンチャンスはサンパウロ州選手権では5試合勝ちがない。
「20070307sporTVnews-CP12-Marilia-Corinthians.wmv」をダウンロード

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その27 ロマリオ、娘の誕生日で早退

3日間の休みのあと、ロマリオRomárioは3月7日(水)にヴァスコ・ダ・ガマのトレーニングに戻った。
ロマリオBaixinhoは、サン・ジャヌアリオSão Januárioのグラウンドの周囲を走って、娘のモニキーニャMoniquinhaの誕生日パーティーのために少し早く解放された。

チームの残りはいつもどおり体力作りのトレーニングを続けた。
技術的な関係では、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督は、守備から攻撃への球出しの仕上げの活動をして驚かせた。
ボランチのアマラルAmaralにとっては、それはチームの主な問題の一つではない。

「欠点にまでなっていない。 時間があるので、今週を上手く利用している。 最後の試合のミスであるボールを出すところを試合解している。 カウンター攻撃とシュートは重要だ」と強調した。

この水曜日に、レナット・ガウーショRenato Gaúcho監督は選手を見るためにオラリアOlariaと練習試合を行う。

-----------------------------
ブラジル人にとって、誰であっても、何歳であっても、誕生日を祝ってあげないことは、とんでもない罪である。

まして、娘の誕生日であれば、これは何よりも重要だ。
これを怠るなどということがあれば、子供がぐれるくらいではすまない。

-----------------------------
ロマリオは、もちろん練習試合には出場していない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その3 Parque Santa Amélia

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

これらの公園を順に紹介していく。
紹介は、”緑の地図”に振られている番号に沿っていく

番号は、サンパウロ市の東部の公園から始まっている。
1番は、サンタ・アメリア公園Parque Santa Amélia。

ここは、サンパウロ市の中心部から直線で26キロも離れた最東部である。
ほぼ、隣接のイタクァケセツーバItaquaquecetuba市の境といってもよい。

面積は、34,000平方メートル(約1万坪)。
開園は、1992年。

主な設備は、ジョギングコース、サッカー場、サイクリング・コース、遊び場、バスケットコート、フットサルコート等。
ベンチもある。
まあ清潔なトイレもある。

住所:Rua Timóteo Correia de Góes, 30 - Pq Santa Amélia / Itaim
電話: (11)6963-3382
開園時間: 6h-18h

Google_mapで、公園を見てみる。
衛星写真なので、高低差は把握できない。
Spd20070306pgmd_1

-----------------------------
1992年に開園とあるが、確かに新しい。
樹木がまだ育っていない。

手持ちの1988年の地図では、公園ではなくて広場となっている。

これを住民の要望で公園にしたそうだ。
工事にあたっては、住民が協力をしたそうだ。

-----------------------------
公園に行ってみた。

サンパウロ市の中心からは、
チエテ川に沿って東に向かう。

アイルトン・セナ(かつてのトリャバリャドーレス)をとおり、グァリューリョス国際空港への分岐の次の出口で下りる。
そして、サン・ミグェル・パウリスタSao Miguel Paulisitaの方に向かう。
色々な方法があるが(やや雰囲気は悪いがジャルジン・エレーナを経由するのが早い)、
マルシャル・チット大通りAvenida Marchal Titoにはいり、東に向かう。
Spd20070306pgma

この道は幹線道路で、両側はほぼ商業地区となっている
しばらく道なりに進んで、左側にMashという工場が見え、さらにソンダSondaというスーパーが見えたら、
そのSondaの手前側を右にはいる。
その道がドトール・デッシオ・ヂ・トレード・レイチAvenida Doutor Decio de Toledo Leiteであれば正しい。
Spd20070306pgmc

左側に、コリンチャンスの参加のサッカー教室がある。
今時の子供はもう路上でサッカーをしているところを、見いだされるのではない。
こういったスクールから出てくるのである。
Spd20061127psaa

このあたりは一見すると中流の中以下の住宅街。
教会に突き当たるところで、教会の左側を道なりに直進する。
Spd20061127psab

二つ目の角を、右折。
ナコシ(名越?)スーパーが視界に入れば間違っていない。
Spd20061127psac

そのまま直進し、三叉路にさしかかったら、左側に進む。
そうすると、左側に公園の塀が見えてくる。
Spd20061127psad

公園の入り口にある看板である。
サンパウロ市営の公園の看板はこのようなデザインを基調としている。
この看板の管理状態が、公園および公園周辺の安全状態に比例している。
Spd20061127psae

公園は窪地とその斜面に広がっている。
平地は少ない。
Spd20061127psag

正門前にある管理事務所。
トイレもここにある。
売店はない。
シュラスコもする設備はない。
Spd20061127psah

駐車場はない。(止まっている車は職員などの車である。)
周囲は住宅地なので、路上駐車は可能。
Spd20061127psaf

谷底にあたる平地には、遊び場がある。
斜面の上方にはサッカー場などのグラウンドがある。
Spd20061127psai
Spd20061127psaj

樹木がまだ育っておらず、森になっていないので、森林浴をする雰囲気ではない。

この公園の周囲は、戸建ての住宅が多いが、
このあたりは公営の集合住宅が多いところである。
また、サンパウロ市のほとんどの交差点には交差する道路名が表示されているのだが、このあたりまで来るとその道路名が表示されていないところが多い。
注意が必要だ。
Spd20061127psak

公園の近くから、東方を俯瞰してみた。
もう、サンパウロ市ではないところだ。
Spd20061127psal

-----------------------------
この公園の評価は、次の通り。

サンパウロの中心部から遠く離れている上に、規模も小さく、特筆する設備もない。
更に、サンパウロ市の周縁部は、一般的に危険な地区であり、その中でもこの最東部のイタインは用もないのに行くところではない。

この公園の周囲にすぐファヴェーラがあったわけではなく、区画のしっかりした道路ばかりである。
どう考えても危険だとは感じるまではなかった。
だが、まだ市街地化の過程にあり、空き地も多いとことである。
サンパウロでは、瓦の色は赤褐色である。
このGoogle_mapの範囲の住宅には、赤褐色が少ないことがわかる。
つまり、瓦を使った家が少ないのである。
この地区の場合、赤褐色の屋根はほとんどが5階建ての公営住宅の屋根のようだ。
瓦の替わりに、より安価なスレート板を使っているので、灰色っぽく見えるのである。
そういったことで、この地区のレベルが把握できるのである。
また、住宅が密接し、庭がほとんどないことも見て取れる。
霞んだように見えるとところがあれば、それはファヴェーラ(=貧民窟)である可能性が高い。
Spd20070306pgmb

この公園にやって来る階層はおそらく近隣に住む中流の下以下。
遠くからわざわざやってくる公園ではない。

日本人どころか日系人であったとしても、とけ込むことは難しいだろう。

この公園に来ても、落ち着くことはないはずだ。

この公園に行くことは、「子供が日本語しか話さない人」にとっては冒険に等しい。
絶対に行かないことをお薦めする。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その24 見物 Pérola Negra 2

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

この日、最初に登場したのはペーロラ・ネグラPérola Negraであった。

続きである

Spd20070217cp

Spd20070217cq

Spd20070217cr

Spd20070217cs

Spd20070217ct

Spd20070217cu

Spd20070217cv

Spd20070217cw

Spd20070217cx

Spd20070217cy

Spd20070217cz

Spd20070217cza

Spd20070217czb

Spd20070217czc

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その2

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて11月8日から11月30日まで開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展作品を紹介している

いろいろな種類のパイナップル。
Spd20061117fn

桃の果実の状態。
Spd20061117fo

バナナの色の変化。
Spd20061117fp

パパイアの状態。
Spd20061117fq

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 6 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その40 ニウマールはコリンチャスに別れ。

パルメイラスPalmeirasとの”クラシコ”で、ニウマールNilmarがコリンチャンスCorinthiansに別れをしたことになった。

ニウマールがケガをしたことで、ニウマールの代理人はコリンチャンスが6月30日までニウマールがコリンチャンスに所属するという契約に署名することを期待している。
ケガか回復するまで8か月間であるが、ニウマールNilmarがグラウンドに復帰するのはコリンチャンスTimãoとの契約が終わったあとである。

「コリンチャンスCorinthianとは問題について話をしていない。 もし変更するとしても、変更することを明言することはできない。 最初の合意のとおり、6月末までというつもりだ。 コリンチャンスの姿勢を待っているところである」と、ニウマールNilmarの弁護士のアンドレ・リベイロAndré Ribeiroは言った。

現在のところ、コリンチャンスCorinthiansは、裁判所の仮決定によって年末までニウマールの権利を持っている。 先週、サンパウロの労働裁判所で審理があり、コリンチャンスTimãoの役員は先延ばしを要求した。

次の審理は6月26日に予定されているが、ニウマールの弁護士は契約に署名するのに10日間の期限を与えた。 もし署名がない場合は、ニウマールNilmarの代理人は仮決定に対して控訴することになる。 ニウマールの弁護士はこの件が今週中に解決されることを期待している。

「ニウマールNilmarは新たに注目の的になることはない。 ニウマールの人生で新たな物語は望んでいない。 早急な解決を望んでいる」と、アンドレ・リベイロAndré Ribeiroは明言した。

しかし、コリンチャンスCorinthiansはニウマールとの契約を年末まで延長する訴訟は有効だとして、更に6ヵ月の延長を裁判所に要求している。
この場合、ニウマールNilmarは2008年の半ばにならないとコリンチャンスから解放されない。

-----------------------------
ニウマールには、コリンチャンスという疫病神が付いているようだ。

コリンチャンスという疫病神は、色々な選手にとりついているが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのカルナヴァル2007 その23 見物 Pérola Negra 1

2月17日(土)に、サンパウロの北部アニャンビーにあるサンボードモで開催された、カルナヴァル(=カーニバル)エスコーラ・ヂ・サンバのデスフィーリ(=パレード)第2日目を見物に行った

このデスフィーリは、やはり実際にその場行って見るのと、テレビの映像雑誌の写真では大違いである。
大音響でエンヘードが繰り返されるなかを、それぞれのエスコーラ・ヂ・サンバに数千人が参加し、そして通り過ぎていく。
それはとても記録できるものではない。

このデスフィーリについては、まだ十分な知識がないので、あまり説明を加えずに紹介する。
今年は、参加している人々の表情を中心に撮影してみたつもりだ。

この日、最初に登場したのはペーロラ・ネグラPérola Negraであった。

Spd20070217cd

Spd20070217ce

Spd20070217cf

Spd20070217cg

Spd20070217ch

Spd20070217ci

Spd20070217cj

Spd20070217ck

Spd20070217cl

Spd20070217cm

Spd20070217cn

Spd20070217co

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの公園 その2 総論。

ブラジル・サンパウロ市の緑地環境局が2006年に発行した”Mapa Verde緑の地図”によると、サンパウロ市営の公園は、32箇所である。

※※数字がついたところが市営公園。
※※アルファベットが州営公園。

(中心部、西部、北西部)
Spd20070225pa

(東部、北東部)
Spd20070225pb

(最南部)
Spd20070225pc

そのほかに、州立の公園が9箇所ある。

合計で、41箇所の公園があるというのは、人口1千万を超えるサンパウロに十分というのか足りないというのか。

公園はパルケParqueという。

このほかに、プラッサPlacaというものがある。
プラッサは、広場のようなところもあれば、猫の額のような緑地の場合もあるが、これは市内全域におそらく数千箇所はあるだろう。
整備の程度もバラバラである。
とても人が入り込めないくらい荒れているものもあれば、見事に整備されて公園のようになっているものもある。
いうまでもなく、そのプラッサが立地している地区の住民の社会階層に比例して、綺麗になっている。

-----------------------------
サンパウロの公園といえば、イビラプエラ公園ということになるのだが、
その他31の市営公園はどうなのか、実際に調査してみた。

緑の地図には、それぞれの公園の住所や開園閉園時刻、そして設備が示されている。
しかし、それだけではとても、その公園がどんな様子なのかは掴めない。

中心部にある古くからの公園については、だいたい知っていた。
しかし、周縁部にある公園はこの20年間に出来たものが多い。
郊外にあるだけに、規模が大きなものも多い。
イビラプエラ公園よりも広い公園もある。

意外な穴場があるかもしれないと思った。

それで、実地調査をしてみた。
結構、手間がかかった。

-----------------------------
先に、結論を述べておく。

総合的に考えると、
イビラプエラ公園以上のものはない。
※地図の25番。

それどころか、
何回も足繁く通う価値がある公園はイビラプエラ公園しかないと断言できる。

イビラプエラ公園の整備状況と、他の公園のそれとは格段に違う。

予想した通りであった。

-----------------------------
イビラプエラ公園と、そのほかの公園の決定的な違いは、
美術館が幾つかあること、それとほぼ平地にあるということである。
もちろん、市内の中心部に近いということもある。

それと面積が広いので、公園の場所によって、異なる様相を見せてくれるということがある。
そうそう、飽きがこないのだ。

ジョギングもできる。
ウォーキングもできる。
サイクリングができる。
昼寝もできる。
読書もできる。

鳥のさえずりを聞くこともできる。
森林浴をすることができる。

子供の遊び場がある。
犬の散歩ができる。

これらがすべてできる公園はほかにないのである。

さらに、周囲の高級な住宅街やアパート街に囲まれていて、訪れる人の社会階層が比較的高いことがある。
また、観光客も多く、その中には海外からの観光客もいて、外国語も聞こえることがある。

開園時間も長い。
夜も22時頃まであいている。

-----------------------------
実地調査の結果では、このサンパウロ市営の公園というものは、次のように定義できる。

周囲が完全に塀で囲まれている。
開園閉園時間があり、それ以外の時間は入ることはできない。
公衆トイレがある。
警備員が居る。
公園事務所がある。

それぞれの公園によって、施設は異なるが、上記については共通していた。

-----------------------------
イビラプエラ公園が別格だといっても、そのほかの公園の中でも、たまには行ってもよいかという公園もあるし、全く行く価値のない公園まで色々である。

全く行く価値がない公園というのは、言い過ぎかもしれないが、
それは公園面積が極めて狭いとか、他の公園でも代替できるような特徴しかない公園のことで、わざわざ時間をかけていくこともないという意味である。

-----------------------------
さらに、行かない方がいいのではないかという公園も何カ所かある。

それは、安全上の理由である。

公園は、全て塀に囲まれていて、警備員もいる、
公園の訪れるような人たちは、まず心にゆとりがある人たちである。
安らぎを求めに来ているのである。

だが、だからといって、決して気を緩めることは出来ないのがサンパウロの現実である。

安全とは、相対的なものである。
その公園の立地環境や周辺の雰囲気を考慮しなくてはならない。
そして、訪れる人たちの社会階層にも気を払う必要がある。

つまり、その公園に行って、その環境にとけ込めるかどうかということが大事なのである。
目立っていないか、浮いていないかを、判断しなくてはならない。

服装、肌の色、車の年式等が、明らかに異なると思われる場合には、それだけ何か不愉快な目に遭遇する可能性が高くなるのである。

-----------------------------
32の公園について、順に紹介していくことにする。

しかし、それらを見て冒険心を覚えてもらいたくない。

特に、次に該当する人たちにはだ。

サンパウロ市内の地理、地名や道路網に詳しくない人。
特に、周縁部の道や地名に詳しくない人、
目立たぬように行動できない人、
日本政府の関係者やその関係団体のなどかた。
企業駐在関係者も同様である。

こういう家族も考えた方がいい。
子供に日本語を話すなと言っても話してしまう家族。
ブラジル東北部出身者のポルトガル語を聞いて全く理解できない家族。

つまり、お命の価値が高いそうな方々だ。

-----------------------------
こういう方々にとって、まずまず無難なのは次の公園だ。

市営 イビラプエラ公園、トリアノン公園ブエノスアイレス公園
    アクリマソン公園、アルフレッド・ヴォルピ公園。
    ※トリアノン公園は22番、ブエノスアイレス公園は21番、
     アクリマソン公園は23番、アルフレッド・ヴォルピ公園は18番。
     トリアノン公園とブエノスアイレス公園は狭い公園である。
     トリアノン公園は場所柄多くの人が入り込むところであり、
     一定の警戒は必要だろう。

州営 ヴィラ・ロボス公園。
    ※地図上ではK。

-----------------------------
大げさなことを言っているようだが、何かが起きてからでは遅いのである。

公園によっては、東洋系の姿が全くないところも多い。
それどころか白人系ですら極めて少ないところもある。

駐車場があっても、
そこにある車は10年以上の年式のものばかりのところもある。
裸足の子供ばかりのところもある。

----------------------------
繰り返しておくが、
公園に来ているほとんどの人は、ごく一般の市民達だ。
家族、親戚や恋人との楽しい休日を過ごしている人たちだ。

だが、イビラプエラ公園を基準に考えると大違いだ。

公園の整備状況も、売店も、トイレも、駐車場も、そして市民の社会階層のレベルも大きく違う。

売店で販売しているものも違う。
駐車場に止まっている車も違う。

来ている人たちの肌の色も違う。

そういった雰囲気に普段から馴れていない人は落ち着かない気持ちになるはずだ。
それはとりもなおさず、周囲から浮いていることになる。

とても公園にいる気はしなくなるはずである。
そういった公園でなく、素直にイビラプエラ公園に行った方がよいというわけである。

-----------------------------
今までに、
イビラプエラ公園は色々な形で数え切れないくらい登場している。

そのほかの公園でも、登場したところもある。
特に、ブエノスアイレス公園とルース公園については、割と詳しく紹介をしている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの"Fiat Mostra Brasil"展 その1

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

その時にあわせて開催された企画展の"Fiat Mostra Brasil"(=Fiatがブラジルを見せる)展の作品を紹介する。

随分と時期がずれてしまった。
この企画展の期間は短くて、11月8日から11月30日までであった。

この企画展の会場は、ビエンナル館の地下であった。
地下にこのようなもの押しもののスペースがあったとは知らなかった。
スロープを下りていくと入り口がある。
地下駐車場だと思っていた。
普段はいつも閉鎖されている。
Spd20061117fa

いかにも仮設の雰囲気である。
Spd20061117fb

フィアットがスポンサーである。
Spd20061117fg

色々とこの企画展についての説明をしている。
Spd20061117fh

同じ作家による2つの作品。
Spd20061128fzz

Spd20061117fj

Spd20061117fk

よく見ると、パンチで穴を開けた2枚の紙を重ねてあるのだ。
Spd20061117fl

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その9 コリンチャンス対ピランブー戦 観戦。

3月1日(水)20時30分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われた、ブラジル杯第1フェーズの対ピランブー戦を観戦に行った。

試合が行われる日にはパカエンブー競技場に、主催者からの告知が掲げられる。

この試合の場合は、
ブラジル杯のルールが左側、そして日程が右側に書いてあった。
Spd20070301fa_1

そして、真ん中には、この試合に関する告知が差し込めるようになっていた。
2枚あって、
1枚は入場券についてでその価格や販売場所などが書いてあり、
もう1枚には、この試合の審判の名前が書いてあった。
Spd20070301fb_1
Spd20070301fc_1

ブラジル杯に出場するのは、前年の各州選手権の優勝チームと、ブラジルサッカー協会CBFのクラブランキングの上位チームということになっている。
ただし、リベルタドーレス杯に出場するチームを除くとなっている。
そういったことも、告知に入っている。
Spd20070301fd_1

いつものように、いつもの場所に座った。
試合は始まるまでちょっと時間があって、暇だった。

こういうときは、観客席で立ち上がって周囲を見渡すとか、グラウンドにいる報道スタッフなどを見て過ごすしかない。

また、このところよく見かけるラジオの女性現場レポーターを発見した。
Spd20070301fe_1

上を見上げているのは、正面スタンドの最上部にある放送席を見ているのだ。
Spd20070301ff

年齢は不詳だ。
Spd20070301fg

GLOBO局SporTVの2人の現場レポーターが、話しかけている。
Spd20070301fh

コリンチャンスの公式ショップの宣伝が、電光掲示板にあらわれた。
Spd20070301fi

コリンチャンスの選手が入ってきた。
子供を抱いているのはボランチのマルセロ・マットス。
子供は彼の子供ではない。
Spd20070301fj

グラウンド中央部で、観客に向かって挨拶。
Spd20070301fk

コリンチャンスの控えの選手達も入ってきた。
Spd20070301fl

エーメルソン・レオン監督が、控えのGKマルセロと入ってきた。
Spd20070301fm

ベンチ前で、記者に囲まれたエーメルソン・レオン監督。
Spd20070301fn

記念撮影。
Spd20070301fo

ピランブーの選手の記念撮影。
本来は、先発出場選手だけが入るはずなのだが。
あとから2人の控えの選手まで入ってきた。
右端にいる2人である。
彼らが、またサンパウロに来ることはないのでしかたがない。
ピランブーは、ブラジル北東部のセルジッペ州から来た。
Spd20070301fp

女性カメラマン。
Spd20070301fq

国歌演奏。
Spd20070301fr

カメラマンは右端の右SBエドゥアルド・ラチーニョを映し出す。
ケガで手術をし、5ヵ月ぶりに出場である。
まだ18歳である。
Spd20070301fs

試合は、コリンチャンスのキックオフで始まった。
Spd20070301ft

この試合にあまり観客は来ないと思っていたのだが、ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆様のお席はびっしりであった。
Spd20070301fu

MFロジャー。
Spd20070301fv

FWニウマール。
Spd20070301fw

MFウィリアム。
Spd20070301fx

左SBカリーニョス。
本来は、MF。
左SBがいないので、初めてこのポジションに入った。
Spd20070301fy

FWアルシ。
ボリビア代表である。
Spd20070301fz

背中11番はボランチのマグロン。
顔をしかめているのはマルセロ・マットス。
Spd20070301fza

DFグスターヴォ。
前の試合で、鼻骨を骨折した。
Spd20070301fzb

MFロジャー。
Spd20070301fzc

エーメルソン・レオン監督が、MFウィリアムとSBカリーニョスに指示をする。
Spd20070301fzd

女性レポーター。
Spd20070301fze

ピランブーの監督。
Spd20070301fzf

ボランチのマグロン。
Spd20070301fzg

親切な観客。
Spd20070301fzh

後半の前に、
控えの選手達とエーメルソン・レオン監督が入ってきた。
Spd20070301fzi

控えのGKマルセロ。
ファンに声をかけられたので、その方向を向いた。
Spd20070301fzj

ピランブーのGKアラン。
掘り出し物。
おそらく早晩移籍する。
Spd20070301fzk

女性レポーターの後ろ姿。
Spd20070301fzl

後半は、ピランブーのキックオフから始まった。
Spd20070301fzm

右SBエドゥアルド・ラチーニョ。
Spd20070301fzn

ボールを争うマルセロ・マットス。
後ろは、ウィリアム。
Spd20070301fzo

FWニウマール。
Spd20070301fzp

MFウィリアム。
Spd20070301fzq

ボランチのマルセロ・マットスがゴールをきめた。
左から、エドゥアルド・ラチーニョ、マルセロ・マットス、アルシ。
Spd20070301fzr

コリンチャンスのファン組織の一つEstopim fa Fielの旗が観客席に広がった。
Spd20070301fzs

ピランブーのGKアラン。
Spd20070301fzt

後半から入ったFWジェアン・カルロス。
Spd20070301fzu

いつものコリンチャンス大好きおばあさんがグラウンドと観客席を隔てるネットにくっついている。
特製の衣装でこの日も、人気者。
Spd20070301fzv

FWジェアン・カルロス。
2006年はヴァスコ・ダ・ガマでプレイしていた。
Spd20070301fzw

有料入場者数は、14,769人だった。
Spd20070301fzx

試合は、コリンチャンスが3対0で勝利。
Spd20070301fzy

試合後にインタビューされるピランブーのGKアラン。
Spd20070301fzz

コリンチャンスの3点目をきめたマルセロ・マットスにもインタビュー。
Spd20070301fzza

試合後もしばらく残って歌い続けるガヴィオンエス・ダ・フィエウの中核部隊。
Spd20070301fzzb

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 5 de março de 2007

サッカー:ロマリオ、1000ゴールへの道。 その26 休みをもらった。

先週、一週間みっちりと体力作りのトレーニングを行った後、ロマリオRomárioはヴァスコ・ダ・ガマから休みをもらった。
ロマリオは、クラブの休みで土曜日と日曜日も休みで、更に月曜日(3月5日)もトレーニングから解放された。

ロマリオBaixinhoは、一般的にわずかに一期間しかトレーニングをしないで、午前から午後まで行われる活動には参加しない。
しかし、技術委員会からは、ロマリオRomárioは一試合にずっと出ることが出来る状態にあるとして、賞賛を受け続けている。

ロマリオは、水曜日に行われるオラリオOlariaとの練習試合に参加するし、日曜日にサン・ジャヌアリオSão Januárioで行われるリオ・デ・ジャネイロ州選手権の後半のリオ杯Taça Rioでのヴァスコ・ダ・ガマの初戦となる対マドゥエイラMadureira戦に出場するに違いない。
レアンドロ・アマラルLeandro Amaralと2トップで、先発出場するはずだ。

1000ゴールまであと8ゴールである。

-----------------------------
ロマリオが先発出場することを期待している。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

索引:ニウマール

このブログで、よく取りあげているニウマール。

ニウマールは、日本ではあまり知られていない選手だろう。

ブラジル・パラナ州出身で23歳。
2006年12月に世界クラブ選手権で優勝したインテルナシオナウで見いだされた選手である。
2004年に、フランスのリヨンに移籍したが、レギュラー定着はならなかった。
2005年9月に、MSIの金で、リヨンからコリンチャンスへレンタルされた。
コリンチャンスでは、アルゼンチン代表のテベスと組んで大活躍をした。
2006年5月に、レンタル期間が切れるにあたり、1200万ユーロでコリンチャンスへの移籍が決まった。
コリンチャンスは、このうち400万ユーロを支払った。
しかし、残りの800万ユーロを支払っていない。
更にニウマールが2006年7月に試合中にケガをして、手術をした。
復帰は2007年1月の予定で、リハビリを続けていた。
2007年2月のサンパウロ州選手権で復帰したが、
5試合目にまた今度は左膝を怪我した。

この10ヵ月のニウマールの話題は、この移籍に関する何ともアホらしい話題の繰り返しである。
全てコリンチャンスが、悪い。

ニウマールは、2007年6月末に、コリンチャンスに残留するとの「口頭」による契約しかない。

ニウマールは、
圧倒的なスピードを身上とするFWである。
しなやかだが、力強さはない。

優しい顔をした美少年という感じだ。
既婚。

ニウマールに関する過去の記事である。

2005/10/2 サッカー・ブラジル選手権 第29節 コリンチャンス勝利
2005/10/5  サッカー・ブラジル選手権 第30節 フルミネンシ対コリンチャンス コリンチャンス勝利
2005/10/13 サッカー・ブラジル選手権 再試合(第16節) サントス対コリンチャンス
2005/10/15 ファン暴走のサントスは、本拠地での試合を禁止される。
2005/10/22 サッカー・ブラジル選手権 第33節 コリンチャンス対パラナ
2005/10/26 サッカー・ブラジル選手権 第33節 コリンチャンス対パラナ 観戦
2005/10/27 サッカー・ブラジル選手権 第34節 パイサンドゥ対コリンチャンス
2005/10/30 サッカー・ブラジル選手権 第35節 コリンチャンス対ヴァスコ
2005/11/2  サッカー・ブラジル選手権 第36節 クルゼイロ対コリンチャンス
2005/11/4  サッカー・ブラジル選手権 第36節終了
2005/11/6  サッカー・ブラジル選手権 第37節 コリンチャンス対サントス コリンチャンス大勝利
2005/11/8  サッカー・南米杯 その17 コリンチャンスは17人だけ。
2005/11/9  サッカー・ブラジル選手権 第37節 コリンチャンス対サントス観戦2
2005/11/16 サッカー・ブラジル選手権 第39節 サン・カエターノ対コリンチャンス
2005/11/19 サッカー・ブラジル選手権 第40節 コリンチャンスのニウマールは語る。
2005/11/23 サッカー・ブラジル選手権 第40節 コリンチャンス対インテルナシオナウ 観戦1
2005/11/25 サッカー・ブラジル選手権 第40節 コリンチャンス対インテルナシオナウ 観戦2
2005/11/27 サッカー・ブラジル選手権 第41節 コリンチャンス対ポンチ・プレッタ
2005/11/30 サッカー・ブラジル選手権 2005最優秀選手 その3 パヘイラ代表監督は語る
2005/12/4  サッカー・ブラジル選手権 第42節 ゴイアス対コリンチャンス
2005/12/11 サッカー・ワールドカップ ブラジル代表 その3 ニウマールも候補
2005/12/11 サッカー・ブラジル選手権 サッカー選手の妻は美人
2006/1/7 サッカー:コリンチャンスのトレーニング始まる。
2006/1/11  サッカー・サンパウロ州選手権 その3 テベスは初戦から出場
2006/1/15  サッカー・サンパウロ州選手権 その9 コリンチャンス対ポルツゲーザ・サンチスタ
2006/1/17  サッカー・サンパウロ州選手権 その11 コリンチャンスは選手を順に休ませる
2006/1/20  サッカー:ニウマールは休まない。
2006/1/21  サッカー・サンパウロ州選手権 その16 コリンチャンス対ポルツゲーザ・サンチスタ 試合観戦
2006/1/22  サッカー:サンパウロFCのロジェリオ・セニは療養中
2006/1/22  サッカー・サンパウロ州選手権 その17 コリンチャンス対ジュヴェンツス 観戦
2006/1/30  サッカー・サンパウロ州選手権 その23 コリンチャンス、大勝。
2006/2/1 サッカー:ニウマールの夢
2006/2/2 サッカー:ブラジル代表の招集メンバーの発表は2月14日
2006/2/2 サッカー:ニウマールのレンタル期限が迫る。
2006/2/4 サッカー・サンパウロ州選手権 その28 第7節 コリンチャンス対ブラガンチーノ・パウリスタ戦
2006/2/4 サッカー・サンパウロ州選手権 その27 第4節ポルツゲーザ対コリンチャンス 試合観戦1
2006/2/11  サッカー・サンパウロ州選手権 その33 第6節コリンチャンス対サン・ベント戦 観戦
2006/2/14  サッカー:ブラジル代表の招集メンバー 2
2006/2/16  サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その8 デポルチーヴォ・カリ対コリンチャンス
2006/2/19  サッカー・サンパウロ州選手権 その38 第10節モジ・ミリン対コリンチャンス
2006/2/23  サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その9 コリンチャンス対ウニベルシダッド・カトリカ
2006/2/25  サッカー・サンパウロ州選手権 その39 第11節 コリンチャンス対サント・アンドレ
2006/3/2 サッカー・サンパウロ州選手権 その42 第12節コリンチャンス逆転勝利
2006/3/5 サッカー・サンパウロ州選手権 その44 第13節 コリンチャンス対マリリア
2006/3/12  サッカー・サンパウロ州選手権 その48 コリンチャンス、サンパウロFCに敗れる
2006/3/15  サッカー・サンパウロ州選手権 その52 第11節 コリンチャンス対サント・アンドレ戦 観戦
2006/3/17  サッカー・サンパウロ州選手権 その53 第13節コリンチャンス対マリリア戦 観戦
2006/3/26  サッカー・サンパウロ州選手権 その58 第16節 パルメイラス対コリンチャンス
2006/3/29  サッカー:ニウマールのレンタル契約の延長
2006/3/31  サッカー:ニウマールのレンタル契約の延長 その2
2006/4/3 サッカー:ニウマールのサッカー・シューズが新しいものになる。
2006/4/4 サッカー:ニウマールのレンタル期間の延長 その3
2006/4/5 サッカー:ニウマールのレンタル契約の延長 その キアが1千万ユーロに値すると言った。
2006/4/6 サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その16 ウニベルシダド・カトリカ対コリンチャンス
2006/4/7 サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その17 4月の試合
2006/4/8 サッカー:ロドリゴのコリンチャンスでの入団決定し、発表は来週月曜日
2006/4/11  サッカー・ブラジル選手権2006 その2 観戦必携ガイド2
2006/4/12  サッカー・ブラジル選手権2006 その3 観戦必携ガイド3
2006/4/13  サッカー・ブラジル選手権2006 その6 ニウマールは得点王を狙う。2
2006/4/13  サッカー・ブラジル選手権2006 その5 ニウマールは得点王を狙う。
2006/4/16  サッカー・ブラジル選手権2006 その9 コリンチャンスが、背番号を発表。
2006/4/16  サッカー・ブラジル選手権2006 その8 第1節グレミオ対コリンチャンス
2006/4/17  サッカー・ブラジル選手権2006 その11 MSIのキアが金策に走る。
2006/4/19  サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その24 コリンチャンス対デポルチーボ・カリ戦
2006/4/20  サッカー:ニウマールは4-5年の契約の金額アップに励む
2006/4/22  サッカー・ブラジル選手権2006 その14 第2節 コリンチャンス対サン・カエターノ
2006/4/26  サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その29 リーベル・プレート対コリンチャンス
2006/4/26  サッカー・ブラジル選手権2006 その18 第2節コリンチャンス対サン・カエターノ戦 観戦2
2006/4/26  サッカー・ブラジル選手権2006 その17 第2節コリンチャンス対サン・カエターノ戦 観戦1
2006/4/28  サッカー:ニウマールのレンタル契約の延長 その3 リヨンへの提示。
2006/4/30  サッカー・ブラジル選手権2006 その23 第3節終了
2006/5/4  サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その33 コリンチャンスが、ペナルティーの練習をした。
2006/5/5 サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権 その35 コリンチャンス対リバープレート戦2 試合と混乱
2006/5/7 サッカー・ブラジル選手権2006 その30 第4節終了。
2006/5/8 サッカー・ブラジル代表 ワールドカップ態勢 その16 当落線上の人たち。
2006/5/8 サッカー:テベスとチェルシー
2006/5/11  サッカー:テベスはワールドカップ以降に移籍の交渉。
2006/5/11  サッカー:ニウマールは、リヨンからコリンチャンスへ移籍決定。
2006/5/13  サッカー:MSIのキアは、欧州へ飛ぶ。
2006/5/13  サッカー:ニウマールは、リヨンからコリンチャンスへ移籍決定2
2006/5/14  サッカー・ブラジル選手権2006 その47 第5節 パラナ対コリンチャンス
2006/5/15  サッカー・ブラジル代表 ワールドカップ態勢 その22 ブラジル代表招集メンバー発表
2006/5/15  サッカー・ブラジル代表 ワールドカップ態勢 その21 ブラジル代表発表まで、あと30分。
2006/5/16  サッカー:テベスはW杯以降も移籍せず。
2006/5/16  ブラジル・サンパウロでの警察への攻撃 その6 サッカー選手へも影響
2006/5/17  サッカー:MSIのキアはパリにいた。
2006/5/21  サッカー・ブラジル選手権2006 その53 第6節ヴァスコ・ダ・ガマ対コリンチャンス。
2006/5/26  サッカー・ブラジル選手権2006 その60 第7節終了。
2006/5/28  サッカー・ブラジル選手権2006 その62 第8節 サントス対コリンチャンス
2006/5/30  サッカー・ブラジル選手権2006 その65 MSIのキアが語る。
2006/6/4 サッカー:ニウマールは、リヨンからコリンチャンスへ移籍決定3
2006/6/5 サッカー・ブラジル選手権2006 その75 コリンチャンスは、4試合連続無得点。
2006/6/8 サッカー:コリンチャンスの社長の消息
2006/6/15  サッカー:ニウマールは、リヨンからコリンチャンスへ移籍決定4
2006/6/16  サッカー・ブラジル選手権2006 その94 ニウマールが遂に切れた。
2006/6/19  サッカー:ニウマールの移籍について、リヨンが怒った。
2006/6/25  サッカー・ブラジル選手権2006 その106 ニウマールの移籍物語。
2006/7/2 サッカー:キア・ジョオラビシアンはニウマールの話は終わらせると言った。
2006/7/2 サッカー:ニウマールが練習できなくなった。
2006/7/4 サッカー・ブラジル選手権2006 その111 ニウマールの移籍金が支払われた。
2006/7/17  サッカー・ブラジル選手権2006 その126 ニウマールが戦線離脱。
2006/7/19  サッカー・ブラジル選手権2006 その128 ニウマールは全治6ヶ月。
2006/7/20  サッカー・ブラジル選手権2006 その131 ニウマールの体脂肪率。
2006/7/20  サッカー・ブラジル選手権2006 その133 ニウマールが手術。
2006/7/21  サッカー・ブラジル選手権2006 その135 ニウマールは早く復帰することを夢見る。
2006/7/26  サッカー・ブラジル選手権2006 その149 ラファエル・モウラもコリンチャンスをでる。
2006/7/28  サッカー・ブラジル選手権2006 その152 ラファエル・モウラはスペインからのオファーを知らない。
2006/8/8 サッカー・ブラジル選手権2006 その193 ナヂソンがトレーニングを始めた。
2006/8/10 サッカー:終わりがないニウマールの移籍話。
2006/8/10  サッカー・ブラジル選手権2006 その198 ナヂソンは週末にも出場。
2006/8/15  サッカー・ブラジル選手権2006 その210 ラファエル・モウラとジョニー・エヘイラの契約延長。
2006/8/28  サッカー・ブラジル選手権2006 その252 ファンはもうテベスを捨てた。
2006/9/4 サッカー・ブラジル選手権2006 その279 ジョーが、コリンチャンスに戻ってくる。
2006/9/11  サッカー・ブラジル選手権2006 その295 ニウマールの移籍金未だ支払われず。
2006/9/14  サッカー・南米杯2006 その7 コリンチャンス対ヴァスコ・ダ・ガマ。2006/9/16  サッカー:ニウマールの将来。
2006/9/19  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その1
2006/9/21  サッカー:MSIキアの行方。 その1
2006/9/21  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その2
2006/9/26  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その3
2006/9/29  サッカー・ブラジル選手権2006 その316 ニウマールが、インテルナシオナウを訪問。
2006/10/3  サッカー・ブラジル選手権2006 その320 ニウマールの行方4。
2006/10/3  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その5 インテルナシオナウがリヨンを脅かした。
2006/10/4  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その6 会議の結論は無し。

2006/10/11 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その7 期日。

2006/10/12 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その8 まだ、コリンチャンスに現れた。
2006/10/12 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その9 アルベルト・ドゥアリビ。
2006/10/13 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その10 回復は素晴らしい。
2006/10/21 サッカー・ブラジル選手権2006 その343 ニウマールがあと15日間でトレーニングに復帰。
2006/10/24 サッカー・ブラジル選手権2006 その349 ニウマールが走った。
2006/10/31 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その10 結末は11月。2006/11/8  サッカー:ニウマールのゆくえ。 その10 給与遅配。
2006/11/13 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その11 火曜日にMSIと会議。
2006/11/14 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その12 ニウマールの代理人がインテルナシオナウの社長と会った。
2006/11/17 サッカー・ブラジル選手権2006 その374 フラメンゴとMSIが合意。
2006/12/1  サッカー・ブラジル選手権2006 その406 エーメルソン・レオン監督がニウマールは自分のものではないと言った。
2006/12/16 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その13 ニウマールの治療完了。
2006/12/17 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その14 正式オファー無し。
2006/12/19 ブラジル・サッカー:オフ その3 クリスティアンはコリンチャンスと契約。
2006/12/21 ブラジル・サッカー:オフ その8 コリンチャンスはアモローゾが残留すると信じている。
2006/12/22 サッカー:ニウマールのゆくえ。 その15 来期もコリンチャンスでプレイ決定
2006/12/25 ブラジル・サッカー:オフ その21 ニウマールへの債務の支払い

2007年になっても、ニウマールの物語は、更に混沌としていた。

2007/1/2 ブラジル・サッカー:オフ その39 ニウマールはコリンチャンスではプレイしない。
2007/1/3 ブラジル・サッカー:2007始動 その1 ニウマール集合。
2007/1/4 ブラジル・サッカー:2007始動 その4 ニウマールがプレイしたいと語る。
2007/1/5 ブラジル・サッカー:2007始動 その10 ニウマールは試合まで30日間必要。
2007/1/5 ブラジル・サッカー:2007始動 その6 コリンチャンスは28人。
2007/1/6 ブラジル・サッカー:2007始動 その11 コリンチャンスの社長がニウマールの残留を保証。
2007/1/11 ブラジル・サッカー:2007始動 その28 ニウマールが合宿から連れ出された。
2007/1/11 ブラジル・サッカー:2007始動 その25 ニウマールについて、また新たな問題発生。
2007/1/11 ブラジル・サッカー:2007始動 その23  ニウマールが試合出場。
2007/1/12 ブラジル・サッカー:2007始動 その32 ニウマールの会議結論でず。
2007/1/12 ブラジル・サッカー:2007始動 その30 コリンチャンスは手紙を出していないと言った。
2007/1/15 ブラジル・サッカー:2007始動 その36 コリンチャンスが横浜マリノスに1月31日まで支払う。
2007/1/15 ブラジル・サッカー:2007始動 その34 ニウマールとグスタボ・ネリーのいないコリンチャンスのトレーニング。
2007/1/17 ブラジル・サッカー:2007始動 その42 コリンチャンスが背番号を変更。
2007/1/17 ブラジル・サッカー:2007始動 その41 ニウマールがコリンチャンスと合意。
2007/1/17 ブラジル・サッカー:2007始動 その38 コリンチャンスが背番号を発表。
2007/1/18 ブラジル・サッカー:2007始動 その46 ニウマールはトレーニング。
2007/1/18 ブラジル・サッカー:2007始動 その45 エーメルソン・レオン監督の発言の波紋。
2007/1/18 ブラジル・サッカー:2007始動 その44 ニウマールがトレーニングに戻った。
2007/1/18 ブラジル・サッカー:2007始動 その43 ニウマールの代理人は否定した。
2007/1/19 ブラジル・サッカー:2007始動 その51 ニウマール問題についてのFIFAの決定。
2007/1/19 ブラジル・サッカー:2007始動 その49 ニウマールは練習試合に参加せず。
2007/1/19 ブラジル・サッカー:2007始動 その47 ニウマールはコリンチャンスへの債権を放棄しなくてはならない。
2007/1/23 ブラジル・サッカー:2007始動 その58 エーメルソン・レオン監督がニウマールについて語る。
2007/1/23 ブラジル・サッカー:2007始動 その57 ニウマールとコリンチャンスの会議は延期。
2007/1/23 ブラジルのサッカー雑誌PLACAR 2007年前半展望号。
2007/1/23 ブラジル・サッカー:2007始動 その56 ニウマールはトレーニングを続けているが。
2007/1/25 ブラジル・サッカー:2007始動 その60 ニウマールが土曜日に出場の可能性。
2007/1/26 ブラジル・サッカー:2007始動 その64 ニウマール、またもトレーニングをせず。
2007/1/27 ブラジル・サッカー:2007始動 その66 コリンチャンスがニウマールへの債務を支払ったと発表。
2007/1/28 ブラジル・サッカー:2007始動 その68 ニウマールがトレーニングに戻った。
2007/1/30 ブラジル・サッカー:2007始動 その76 ニウマールはサンパウロFC戦に復帰か。
2007/1/30 ブラジル・サッカー:2007始動 その74 ニウマール、沈黙を破る。
2007/1/30 ブラジル・サッカー:2007始動 その73 ジェアンが、コリンチャンと契約。
2007/2/1 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その18 FWクリスティアンがインテルナシオナウに移籍。
2007/2/1 ブラジル・サッカー:2007始動 その80 コリンチャンスはニウマールにまたも支払い遅延。
2007/2/2 ブラジル・サッカー:2007始動 その81 ニウマールとマグロンの支払いは先延ばし。
2007/2/5 ブラジル・サッカー:2007始動 その89 ニウマールは通常通り練習。
2007/2/7 ブラジル・サッカー:2007始動 その92 ニウマールがシュート練習。
2007/2/7 ブラジル・サッカー:2007始動 その91 ニウマールはまだ。
2007/2/10 ブラジル・サッカー:2007始動 その95 ニウマールはまだ試合には出場しない。
2007/2/12 ブラジル・サッカー:2007始動 その96 ニウマールは、パウリスタ戦で復帰。
2007/2/14 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その21 ニウマールの出場の可否は、木曜日に決定。
2007/2/17 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その26 第9節終了。
2007/2/17 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その25 ニウマールは、エーメルソン・レオン監督とはプロの関係。
2007/2/18 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その28 ニウマールはリズムがなかった。
2007/2/19 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その29 ニウマールがPKを蹴らなかった理由。
2007/2/21 サッカー・ブラジル杯2007 その3 ピランブー対コリンチャンス戦。
2007/2/22 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その30 コリンチャンスのFWジャイルソンも移籍。
2007/2/23 サッカー・ブラジル杯2007 その6 ニウマールは確実によくなっている。
2007/2/24 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その31 第10節 コリンチャンス対リオ・ブランコ戦。
2007/2/28 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その33 ニウマールは右膝の治療をしている。
2007/3/4 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その37 ニウマールが今度は左膝を痛めた。
2007/3/4 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その36 第11節終了。
2007/3/4 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その35 第10節コリンチャンス対リオ・ブランコ戦 観戦。
2007/3/5 サッカー・サンパウロ州選手権2007 その39 ニウマールは手術へ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その39 ニウマールは手術へ。

疑いは本当だった。
コリンチャンスCorinthiansのFWニウマールNilmarは、3月4日(日)16時からモルンビーMorumbi競技場で行われたサンパウロ州選手権第11節の”クラシコ”のパルメイラスPalmeiras戦左膝の関節を痛めた
その場所を手術することになる。

ニウマールの代理人のオルランド・ダ・オーラOrlando da Horaによると、ニウマールはグラウンドから4-5ヵ月は離れることになる。
コリンチャンスの医師のパウロ・ダ・ファリアPaulo de Fariaによると期間は7-8ヵ月である。

この木曜日にリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroで、ニウマールNilmarはフラメンゴFlamengoとブラジル代表seleção brasileiraの医師であるジョゼ・ルイス・ルンコの診察を受ける。
ジョゼ・ルイス・ルンコは昨年7月にニウマールの右膝の手術をし、新たな手術するかどうかを決定する。

「膝はまだとても腫れている。ニウマールNilmarは氷による手当を受けている。 木曜日までに、ジョセ・ルイス・ルンコが金曜日に手術をするかどうか決まる」と、オルランド・ダ・オーラOrlando da Horaは明言した。

ニウマールNilmarは、2006年7月16日に”クラシコ”のパルメイラスPalmeiras戦で右膝の怪我をした。
ニウマールがグラウンドに戻ったのは7ヵ月後であった。
しかしオルランド・ダ・オーラOrlando da Horaはニウマールはコリンチャンスで試合があれば12月にも戻ることが出来たと明言した。

ニウマールは、モルンビーMorumbi競技場を出るときはとても泣いていたが、もう落ち着いたと、オルランド・ダ・オーラは言った。

「ニウマールは適応した。冷静である。 プロである。しかし、膝のひどいケガのためにニウマールを支えて持ち上げる必要がある」と、オルランド・ダ・オーラは明言した。

-----------------------------
ニウマールは、すっかり不幸にとりつかれてしまったようだ。

手術をし、リハビリをすることになるのだが、グラウンドに戻るのは、2007年の末になるだろう。

このところ5試合に出場したのだが、結局1年以上試合から離れるも同然になる。

かつてのニウマールに戻るのは、2008年になるだろう。

コリンチャンスとの契約は、「口約束」しかないが、今年の6月までである。

復帰戦は、どこのチームのユニフォームを着ることになるのだろうか。
1年以上プレイしていないことになるニウマールの価値はかなり落ちることになる。
それどころか、ニウマールを拾ってくれるチームはあるのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その38 パウリスタの笠原健太がベンチ入り。

3月4日(日)18時10分から、サントスのビラ・ヴェルミロ競技場で行われた、サンパウロ州選手権第11節のサントス対パウリスタ戦で、笠原健太がベンチ入りしていた。

残念ながら、出場はなかった。

しかし、テレビの映像に映ったのを見るのは久しぶりである。

(サントスの先発と控え)
Spd20070304c
Spd20070304d

(パウリスタの先発と控え)
Spd20070304e

登録名は”Kenta”である。
後列左から二人目。

Spd20070304g
Spd20070304h
(クリックすると拡大する)

※※試合映像録画済

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 4 de março de 2007

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その37 ニウマールが今度は左膝を痛めた。

コリンチャンスのFWニウマールNilmarの人生は終わりのないドラマそのもののようだ。
3月4日(日)にモルンビー競技場で行われたサンパウロ州選手権Campeonato Paulista第11節の、パルメイラスPalmeirasがコリンチャンスCorinthiansを3対0で破った試合の後半29分に、ニウマールは左膝に弾けるものを感じた。
直ちに試合を捨てた。
泣きながら、控えの席でチームの同僚達に慰められた。
Spd20070304i

Spd20070304j

興味深いことに、ニウマールNilmarの膝の最初のケガも、昨年のブラジル選手権Campeonato Brasileiroの”クラシコ”の対パルメイラスPalmeiras戦で起きた。 

コリンチャンスの医師のパウロ・ファリアPaulo Fariaの最初の言葉では、ニウマールの状況を心配している。
右膝の手術をしなければならなかったときと同じように、ケガが起きたからだ。

「腫れていて、今は治療をすることは出来ない。 ニウマールは抗炎症剤をとることになるだろう。 月曜日に、磁気断層検査をすることになり、ケガの重大さを知ることになるだろう」と語った。
Spd20070304f

-----------------------------
ニウマールは、またこれから半年以上を治療に費やすことになるのだろうか。
復帰して、5試合目で、まだ、得点はなかった。
パカエンブー競技場では、サンパウロ州選手権の第10節リオ・ブランコ戦ブラジル杯ピランブー戦の2試合に登場しただけだった。

コリンチャンスとの契約は、「口約束」しかないが、今年の6月末までである。

ニウマールが退場しても、コリンチャンスは代わりの選手を入れることができなかった。
すでに3人の選手を交代させていたからである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その36 第11節終了。

サッカー・サンパウロ州選手権の第11節が、3月3日(土)および3月4日(日)に行われた。

結果は次の通り。


※※第10節のあと2月28日(水)に、第2節の残り1試合が行われていた。
2月28日(水) 第2節 第3日目
試合開始          試合結果             競技場
20h30  América   2 x 0   Sertãozinho      Benedito Teixeira
「20070228sporTVnews-CP2-America-Sertanejo.wmv」をダウンロード

3月3日(土) 第11節 第1日目
試合開始          試合結果             競技場
18h10  Juventus    0 x 2  São Paulo      Pacaembu
18h10  São Caetano  4 x 1  Ituano        Anacleto Campanella
「20070303sporTVnews-CP11-SaoCaetano-Ituano.wmv」をダウンロード

サンパウロFCは、パカエンブー競技場でジュヴェントスを破る
※サン・カエターノは地元で大勝。


3月4日(日) 第11節 第2日目
試合開始          試合結果             競技場
16h   Corinthians    0 x 3  Palmeiras       Morumbi
16h   Bragantino    2 x 1  Noroeste       Marcelo Stefani
16h   São Bento    1 x 6  Marília         Walter Ribeiro
16h   Sertãozinho   0 x 0  Rio Claro       Frederico Dalmazo
16h   Rio Branco    0 x 0  Grêmio Barueri   Décio Vitta
16h   América      1 x 1  Guaratinguetá   Benedito Teixeira
18h10 Santos       2 x 1  Paulista        Vila Belmiro
18h10 Ponte Preta   3 x 1  Santo André     Moisés Lucarelli
「20070304GN22-CP11.wmv」をダウンロード
「20070304sporTVnews-CP11.wmv」をダウンロード

※コリンチャンスは、パルメイラスとの”クラシコ”に一方的に敗れる。
 エヂムンドが2ゴールをきめた。
 ニウマールが、今度は左膝を痛めた。
「20070304sporTVnews-CP11-Corinthians-Palmeiras.wmv」をダウンロード

※パウリスタの控えに、Kentaの名前があった。
 出場はなかった。


次節の第12節の予定は次のとおり。

3月7日(水) 第12節 第1日目
試合開始          試合結果             競技場
15h   Juventus     X  Sertãozinho      Rua Javari
15h   Rio Claro     X  Bragantino       Augusto Filho
19h30  Ituano       X  Ponte Preta      Novelli Jr.
19h30  Paulista      X  São Caetano     Jaime Cintra
20h30  América      X  Grêmio Barueri    Benedito Teixeira
20h30  Santo André   X  São Bento       Bruno José Daniel
21h45  Marília      X  Corinthians      Bento de Abreu
21h45  Palmeiras     X  Noroeste       Parque Antarctica
※コリンチャンスは、アウェーでマリリアと対戦。
 チームは立ち直っているだろうか。

3月8日(木) 第11節 第2日目
試合開始          試合結果             競技場
20h30  São Paulo    X  Guaratinguetá    Morumbi
20h30  Rio Branco    X  Santos         Décio Vitta

(第11節を終了した時点での順位)
Spd20070304a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その35 第10節コリンチャンス対リオ・ブランコ戦 観戦。

2月24日(土)18時10分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われた、サンパウロ州選手権第10節コリンチャンス対リオ・ブランコ戦を観戦した。

パカエンブー競技場の向こう正面スタンドの入り口付近。
休日の試合にしては、あまり人がいない。
このあたりは、平日はほとんど歩く人がいない「都会の過疎地」のようなところだ。
Spd20070224fa

パカエンブー競技場の正面入り口。
シャルレス・ミラー広場に面している。
Spd20070224fb

シャルレス・ミラー広場には、コリンチャンスファンがたむろしている。
Spd20070224fc

パカエンブー競技場の正面スタンドの上方からグラウンドを俯瞰した。
もう、コリンチャンスの選手を待つ子供達が並んでいた。
Spd20070224fd

いつものカヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さん。
コリンチャンスのユニフォームは脱いで、振り回すためにあるようだ。
Spd20070224fe

いつもの「コリンチャンス大好きおばあちゃん」が、グラウンドと観客席を隔てるネットにくっついていた。
こんなにきめた人はこの方だけである。
特製なのだろう。
Spd20070224ff

コリンチャンスの選手が入ってきた。
ニウマールがいる。
ケガから、7ヵ月ぶりのパカエンブー競技場への登場だ。
Spd20070224fg

観客席に向かって、並んで挨拶。
Spd20070224fh

コリンチャンスの控えの選手達。
DFマルクス・ヴィニシウス、DFウェンデル、SBエヂソン、FWダニエウ・グランド、FWウィルソン。
Spd20070224fi

エーメルソン・レオン監督。
Spd20070224fj

記念写真の撮影。
いつもの標語は、「人種差別はここでは駄目」。
Spd20070224fk

エーメルソン・レオン監督がベンチ前で記者に囲まれる。
左は、正GKから控えのGKになってしまったマルセロ。
Spd20070224fl

ニウマールに、GLOBO局がインタビュー。
Spd20070224fm

SBウェリンギトン。
Spd20070224fn

FWアルシ。
ボリビア代表である。
Spd20070224fo

手前は、DFベットン。
奥は、MFブルーノ・オッタビオ。
Spd20070224fp

この試合の審判団の記念撮影。
ボールを持っているのが主審だ。
昨年、サントスのヴェンデルレイ・ルシェンブルゴ監督に、試合中に色目を使ったと言われた主審である。
この発言で、ヴェンデルレイ・ルシェンブルゴ監督は2か月間出場停止になった。
Spd20070224fq

リオ・ブランコの記念撮影。
Spd20070224fr

左から、DFベットン、MFブルーノ・オッタビオ、FWニウマール、MFダニエリ、FWアルシ、DFグスターヴォ、MFウィリアム。
Spd20070224fs

試合は、リオ・ブランコのキックオフで始まった。
Spd20070224ft

ニウマール。
Spd20070224fu

前半開始早々、アルシがゴールをきめた。
Spd20070224fv

GKジェアン。
この前の試合から正GKを務めている。
Spd20070224fw

リオ・ブランコ(一番右の選手)の選手が退場になった。
しかし、彼はそのプレイに参加していなかった。
ファールをしたのは、他の選手だった。
人違いだったので、揉めている。
もちろん判定は翻ることはなかった。
試合後に、主審はこのミスのために、当分謹慎。
Spd20070224fx

リオ・ブランコの監督。
Spd20070224fy

MFダニエリ。
Spd20070224fz

前半が終わり、エーメルソン・レオン監督が引き上げる。
リオ・ブランコにも知っている選手がいるようだ。
リオ・ブランコのスポンサーは「ナカイ」だ。
Spd20070224fza

コリンチャンスの控えの選手達が戻ってきた。
左(選手のみ)から、
FWジェアン・カルロス、DFマルクス・ヴィニシウス、DFウェンデル、SBエヂソン、FWダニエウ・グランド、GKマルセロ、FWウィルソン。
マルセロは何か楽しそうだ。
正GKに戻る気はあるのだろうか。
後ろにはエーメルソン・レオン監督が続いている。
Spd20070224fzb

エーメルソン・レオン監督と、リオ・ブランコのルイ・スカルピーノ監督はお友達のようだ。
Spd20070224fzc

後半は、コリンチャンスのキック・オフで始まった。
Spd20070224fzd

MFブルーノ・オッタビオ。
Spd20070224fze

FWニウマール。
Spd20070224fzf

コリンチャンスのゴール前。
Spd20070224fzg

ブルーノ・オッタビオが退場になり、とぼとぼ引き上げる。
Spd20070224fzh

この日のパカエンブー競技場。
Spd20070224fzi

リオ・ブランコの選手を倒してしまった。
Spd20070224fzj

MFウィルソン。
ブラジル代表U-20である。
Spd20070224fzk

SBタマンダレー。
Spd20070224fzl

有料入場者は8,903人。
少ない。
Spd20070224fzm

MFウィリアムが下がり、FWウィルソンと交代。
Spd20070224fzn

試合が終了して、グローボ局の現場レポーターが真っ先に主審のところへ行った。
判定ミスをただしに行ったのだ。
ビデオで確認しているのだから、テレビ局は強い。
Spd20070224fzo

結局、試合は1対1の引き分け。
無実の退場が勝敗に影響したかもしれなかった。
Spd20070224fzp

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 3 de março de 2007

ブラジル・サンパウロの「ダ・ヴィンチ展」と「人体の秘密展」

3月1日(木)午後、サンパウロのイビラプエラ公園の中にちょっとした列が出来ていた。
Spd20070301i

この列は、この日から開催の2つの展覧会の入場券を買う列。

イビラプエラ公園の中にあるOCAで、
「ダ・ヴィンチ展」と「人体の秘密展」が開催されている。
Spd20070301j

「ダ・ヴィンチ展」は、
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた色々なプラン画をもとにして、それを形にしたものを展示してある。
Spd20070301k

Spd20070301l

「人体の秘密展」は、
東京国際フォーラムで何年か前に開催されていたような展示会と同じようなもので、人体をプラスティフィケーション処理したものを展示してある。
Spd20070301p

Spd20070301o

Spd20070301n

この展覧会は、共に30レアル(=約1800円)と、ブラジルにしてはとても高い。

まだ、行こうかどうか踏ん切りが付いていない。

どういう訳かまだ会期が発表されていない。
いつの間にか終わっていたということになるかもしれない。


このOCAでは、1月中旬までは
このイビラプエラ公園内にある「MAC収蔵品展」が開催されていた。

そのほかにも、「恐竜展」や「ファッションの100年展」が開催されていたことを紹介している。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの皆既月食。

3月3日(土)20時頃、サンパウロから皆既月食を見ることが出来た。

拙宅からも、東の空に、ぼんやりと赤く染まった月を見ることが出来た。
Spd20070303b

(20時30分頃)
Spd20070303c

(20時50分頃)
Spd20070303d

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2007 その34 第11節ジュヴェントス対サンパウロFC戦。

3月3日(土)18時10分から、サンパウロ州選手権第11節のジュヴェントス対サンパウロFC戦が、パカエンブー競技場で行われる。

サンパウロFCの試合を、パカエンブー競技場で見ることが出来るのはこういうときくらいしかない。
ジュヴェントスは、自前の競技場をサンパウロ東部のモオカ地区のジャヴァリ通りに持っているが、収容人数が少ないので、観客が多いと見込まれるサンパウロFC戦は市営のパカエンブー競技場を使う。

ジュヴェントスは、コリンチャンス戦でも、パカエンブー競技場を使った。

ジュヴェントスがホームといっても、観客の95%はおそらくサンパウロFCのファンである。
ジュヴェントスのファンは隅っこに座ることになる。

-----------------------------
今日のサンパウロも晴れ、暑い。
やや蒸している。

試合開始2時間ほど前から、観客がやって来始めた、

16時半頃には、パカエンブー競技場前のシャルレス・ミラー広場はサンパウロFCのユニフォームを着たファンでいっぱいになっていた。

サンパウロFCは、現在サンパウロ州選手権ではサントスを追って2位。
次の試合まで、ほぼ1週間あくので、この試合では、ベストメンバーで臨むようだ。

チケットを買っていないので、ちょっとだけ早く出かけようと思う。

-----------------------------
17時30分に家を出た。
チケットを買うのにちょっとだけ時間がかかったが、
試合開始前20分には競技場にはいることが出来た。

国歌演奏。
「IMGP9772.MOV」をダウンロード

(ジュヴェントスの先発と控え)
Spd20070303e
Spd20070303f

(サンパウロFCの先発と控え)
Spd20070303g
Spd20070303h

観客の入りはまあまあ。
いつもながら、サンパウロFCのファンは、いつものファンよりはどう見ても良質だ。

ちゃんと椅子に座る。
グラウンド際のネットに寄っかかって、立ったままではない。

Pで始まる単語をむやみやたらに発しない。
※ジダンが頭突きをしたくなるような単語である

試合の方は、
当然のことながら、サンパウロFCが勝った。
Spd20070303i

前半に1点、後半も終わりに1点と、観客の喜ぶ勝ち方。
「20070303JN-CP11-Juventus-SaoPauloFC.wmv」をダウンロード

GKロジェリオ・セニは、PKを外した。
FKも得点につながらなかった。
この点は観客ががっかりしたところだ。

試合はなんの混乱もなく終わった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの「川口校長先生」

ブラジル・サンパウロ州には、日系人が100万人とか住んでいるそうだ。

だから、日系人がテレビのニュースに登場することも全く普通だ。

日系人がニュースに登場する場合は、まず悪いことではない。
ブラジル社会で、どちらかというとそれなりの位置を得ている人たちとなって登場することが多い。

今週は、
ブラジルのトップである空軍司令官に日系人が新たに就任した。
すごいと思った。
Spd20070223k

そういう人ではないのだが、
サンパウロのローカルニュースを見ていたら、また日系人女性が出て来た。

サンパウロ市の中心から北12キロのところにあるジャサナンという地区がある。
周縁部になる。
小住宅や工場や倉庫が混在しているようなところで、ファヴェーラ(=貧民窟)も多少ある。

そのジャサナンにある学校が崩れかかって危険であるということを昨年GLOBO局が取りあげていた。
そのニュースの後に、区役所が早速動き、晴れて改修が終わったというGLOBO局の自慢話のニュースである。

そのニュースに、その学校の校長先生が出て来た。

クリスチアーニ・川口先生だ。
Spd20070227a

きりっとしてお美しい方だ。
校長先生なのに、かなりお若いように見える。
Spd20070227f

川口先生が、このニュースで何をお話になられたかは忘れた。
ごくありきたりのことをお話になったはずだ。

川口先生が話をしている相手は、身長が190センチ以上もあるマッシオ・カヌードという現場レポーターなのだが、川口先生もかなりの長身のようだ。

すらっとして知的な印象だ。
清楚な中にも、おしゃれは忘れていないというタイプのようだ。
Spd20070227d

だが、
目の上のメイクに目がいく。
Spd20070227b

このメイクが、今のブラジルのメイクということはない。

このメイクをした人を、今から20年前のリベルダーヂの東洋人街でよく見ることが出来た。
当時30歳以上50歳くらいまでの人が多かったように覚えている。

目の上にべったりとマジックインキでも塗ったかのように、黒くアイラインを引いていた。
今でも、日系人の中で、こういうメイクをしている人を稀に見かける。
ほとんどが中年以上になられた女性だ。

でも、ごくごく稀にこの川口校長先生のような年齢の方でもこのメイクをしているのを見かけることがある。
母親から伝授されたのであろうか。

この川口校長先生の場合は、
ご自身のお顔の作りがはっきりしておられし、目尻まで上がって、
更にキリリとしたお顔になっている。
まるで,
髪の束ね方もあって、女剣劇の「九の一」の役のようでもある。
Spd20070227c

女性のメイクについて、どうこう言う資格も何もないのだが、こういうメイクがかって日本で流行ったことがあるのだろうか。
ブラジル人といっても白人などだが、こういったメイクの人はいないのだ。
日系人だけで見かけるのである。

モンゴロイドは目が小さいので、大きく見せるために、こういうメイクをブラジルの日系人が独自に編み出したのだろうか。
Spd20070227e

このメイクが、どれだけ普及していたかは、赤ちゃん人形にまで影響していることで分かる。

-----------------------------
日系人といっても、最初の移民からまだ100年で、白人や黒人との混血でもない限りは、DNAは基本的に日本の日本人とはそう変わっていないと思う。

でも、日系人と日本人の女性では、何かかなり違うのである。

若い女性のことなのだが、
一般的に、今の日本人は背が高くなってすらっとしている。

日系人は、若い女性でもあまり背が高くない。
それに、太っている方が多い。
ブラジルでは多少太った女性が多い環境だから、痩せることもないのだろうが、
ブラジル人より背が低い分、かなり太って見える。

それに、日系人のメイクはモンゴロイドに合っていない人が多い。

今の日本の女性は、本当に日本人の顔にあったメイクになっていると思う。
渋谷に居て、渋谷にやってくる女性を見ていていつもそう思っていた。

ブラジルの日系人と、渋谷の日本人ですっぴんの顔にそう違いがあるはずがないので、違いがあるとするとそれはメイクと服装だろう。
それだけで、随分と違って見えるものである。

川口校長先生は、学校では優しい先生に違いないはずだが。
Spd20070227g

こういう先生が担任だったら、叱られてみたいというタイプだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 2 de março de 2007

第27回サンパウロ・ビエンナル その101 最後に残っていた作品が撤去された。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、2006年10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

会場からの作品の撤去と、会場の整頓は、2006年末にはほぼ完了していた

1月下旬に、「サンパウロ・ファッション・ウィーク」が開催されるという日程が迫っていたこともあるのだろう。
ブラジルにしてはとても素早かった。

しかし、一つの作品がいつまでも屋外に展示されたまま残っていた。
このまま永久に展示されるのかと思っていたくらいだ。

それが、いつの間にか撤去されていた。
Spd20070216e

作品があった痕跡が残っている。
Spd20070216f

いずれ、芝生が貼られて、そこに何かあったこともわからなくなることだろう。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

新・ブラジル・サンパウロは「夏」 その11 カルナヴァルが終わると復活祭。

ブラジル・サンパウロは、この3-4日ほど暑い。
最高気温が30度を超えている。
夜になっても、気温があまり下がらない。
Spd20070302a

おまけに湿度が低くて喉が渇く。
何か肌がひりひりする。

日本のような蒸し暑さがないので、
汗がダラダラ出て来て、べたつくことはない。

カルナヴァル(=カーニバル)がおわって、10日間ほどたった。
12月からの休暇シーズンももういくらなんでも終わりだ。
とるべき人は、すでに取り終わっているはずだ。

当たり前のことだが、カルナヴァル(=カーニバル)はキリスト教のお祭りである。
それも復活祭に関係する。
復活祭は、パスコア(=イースター)という。

カルナヴァル後から復活祭までの日々は、本来はお肉を食べずに静かに過ごすことになっているのだが、この時代はそういう人もあまりいないようだ。
このパスコアも、しっかり商業主義に染まっている。

早速、スーパーの展示が切り替わった。
卵形のチョコレートが、例年のように棚にぶら下がった。
Spd20070225f

まだ、買い求める人は多くないが、品定めはしている。
早く買わないと、直前では売りきれるものがある。
子供の好きなのを買いそびれると、一生恨まれることになる。
Spd20070225g

2006年は、ワールドカップ・ドイツ大会をうけて、サッカーものが多かったのだが、今年はそういうこともない。
新製品というものもないようだ。

価格は、昨年より5%も上がっているそうだ。
Spd20070225h

このタマゴが余りやすくない。
それが、贈答用としてもどんどん売れるのだから、、ブラジルの贈り物文化も過熱気味である。

こういったスーパーで売っているものはまだ安い方で、
チョコレート専門のものは目の玉が飛び出るほどと言っても大げさではない。

すごすごと引き下がるだけだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの雛祭り。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園を歩いていると、横断幕を見つけた。
日本語で書いていたので、目に留まった。
Spd20070301a

「雛祭り」が、3月3日(土)と4日(日)に行われるそうだ。
ブラジルなので、季節的に、かなりピンとこないのだが、
3月の祭りといえばそうだ。
雛祭りといえば、桃の節句なのだが、桃が咲いているのかいないのか。

雛祭りの文字の下には、ポルトガル語で「女の子の祭り」と書いてある。

この雛祭りが行われるのは、
イビラプエラ公園内にある日本館。

日本的な建物が公園の中にある。
Spd20070301d

いちおう有料なので、普段はあまり訪れる人もないが、
日本的なものが展示してあったり、
生け花などの催しなどが行われているようでもある。
錦鯉もいる。

敷地の中には日伯修好百年記念植樹の碑などもある。
Spd20070301e

この雛祭りでは、
「日本の昔話の人形劇」があるようだ。
でも、きっとポルトガル語でやるのだろう。
Spd20070301b

この日本館に通じる道には「開拓先没者慰霊碑」なるものがある。
よくブラジルを訪れた国会議員や県知事などの名前で花輪が捧げてあるのを見る。
ご本人がご存じなのかどうかは知らないが。
ちなみにこの題字は、田中角栄先生によるものだ。
Spd20070301f

サンパウロでは、イビラプエラ公園だけではなく、その他の公園や広場でもこういった日本人移民に関係する日をよく見かけるのだが、他の国からの移民の方々のこれに類するものを見たことがない。
イビラプエラ公園にも、もちろん日本人移民のものしかない。
いつも思うのだが、これはどういうことなのだろう。

ともかくも、この「雛祭り」が、日本の元の姿を留めていることを願っている。
ひな人形は立派なものがあるのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・リベルタドーレス杯2007 その5 ブラジル勢負けず。

サッカー・リベルタドーレス杯南米選手権のグループリーグ戦の試合が、2月27日(火)、28日(水)および3月1日(木)に行われた。

結果は次のとおり。


2月27日(火)  第1日目
試合開始     試合結果               開催都市
19h   Banfield  4 x 1  El Nacional       Banfield
21h15  Grêmio  0 x 0  Cúcuta         Porto Alegre
23h30  Toluca  1 x 2  Bolívar         Toluca
※グレミオは、地元で痛い引き分け。
 試合開始前、50分に渡って停電が起きた。

2月28日(水)  第2日目
試合開始     試合結果               開催都市
19h30  Vélez Sarsfield   1 x 1  Nacional     Buenos Aires
21h45  Internacional    3 x 0  Emelec      Porto Alegre
21h45  São Paulo      4 x 0  Alianza Lima   São Paulo
「20070228encimadahora-L.wmv」をダウンロード

※インテルナシオナウは、アレシャンドレ・パトが大活躍。
 初勝利をあげた。
※サンパウロFCは地元で勝利。

3月1日(木)  第3日目
試合開始     試合結果               開催都市
0h    Necaxa     2 x 0  Audax Italiano  Aguascalientes
19h   Santos      1 x 0  Defensor Sporting Santos
21h15 Boca Juniors  1 x 0  Cienciano     Buenos Aires
23h30 América      1 x 4 Libertad        Cidade do México
「20070301JG-L-Santos.wmv」をダウンロード

※サントスのゼ・ロベルトが得点をあげた。

次節の試合の予定は次の通り。
※※ブラジル勢の試合はない。

3月6日(火)  第1日目
試合開始     試合予定               開催都市
19h   LDU           x  Colo Colo    Quito
21h15  Gimnasia y Esgrima  x  Deportivo    Pasto La Plata
23h30  El Nacional       x  Libertad     Quito


3月7日(水)  第2日目
試合開始     試合予定               開催都市
21h15  Tolima    x  Cerro Porteño     Ibagué
23h30  América   x  Banfield          Cidade do México

3月8日(木)  第3日目
試合開始     試合予定               開催都市
19h15  Cienciano    x  Bolívar       Cuzco
21h30  River Plate   x  Caracas      Buenos Aires

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 1 de março de 2007

サッカー・ブラジル杯2007 その8 第1フェーズ終了。

サッカー・ブラジル杯の試合が、2月28日(水)と3月1日(木)に行われた。

結果は次の通り。
※※下線は、勝ち抜き決定のチーム。

2月28日(水)
試合開始     試合結果                開催都市
20h30  Avaí        0 x 1  Rio Branco    Florianópolis
20h30  Bahia       0 x 1  Itabaiana      Salvador
20h30  Ceará       2 x 0  Barras       Fortaleza
20h30  Cruzeiro     1 x 0  Veranópolis    Belo Horizonte
20h30  Figueirense   2 x 0  Madureira     Florianópolis
20h30  Fluminense   6 x 0  ADESG       Rio de Janeiro
20h30  Juventude    2 x 0  Ferroviária    Caxias do Sul
20h30  Paysandu     2 x 2  São José     Belém
20h30  Ponte Preta   2 x 3  Villa Nova-MG  Campinas
20h30  Sport       3 x 0  Campinense   Recife
20h30  Treze       3 x 1  Vilavelhense   Campina Grande
20h30  Vasco       6 x 0  Fast        Rio de Janeiro
21h30  São Raimundo  1 x 0  Ananindeua    Manaus
「20070228encimadahora-CB.wmv」をダウンロード
「20070228JG-CB.wmv」をダウンロード

※フルミネンシは6対0と大勝。
 大勝するのが当然の相手であるが。
 パウロ・セザール・グスマン監督のあとに新たに監督に就任した
 ジョエル・サンターナ監督が初戦を飾ることが出来た。
※ポンチ・プレッタは敗退。
 ネルシーニョ・バプチスタ監督の去就はいかに。
ヴァスコ・ダ・ガマは大勝
 ロマリオが2ゴールを決めた。


3月1日(木)
試合開始     試合結果                開催都市
20h30 Botafogo    5 x 2  CSA         Rio de Janeiro
20h30 Corinthians  3 x 0  Pirambu       São Paulo
「20070301JN-CB.wmv」をダウンロード

コリンチャンスが地元で勝利。


※※第2フェーズは、3月14日、21日および4月4日に行われる予定。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2007 その7 コリンチャンス対ピランブー戦。

3月1日20時30分から、サンパウロのパカエンブー競技場で、ブラジル杯第1フェーズのコリンチャンス対ピランブー戦が行われる。

1週間前にセルジッペ州アラカジュで行われたアウェー戦で、コリンチャンスがピランブーを2点差以上で破っていれば、この試合は行われなかったのだが、共にコリンチャンスのDFグスタヴォがあげたゴールで、1対1の引き分けになったので、この試合が実現した。

ブラジル杯だし、平日なので、観客はあまりいないはずだ。
それに、3月4日(日)16時にはモルンビー競技場でサンパウロ州選手権第11節のパルメイラス対コリンチャンスの”クラシコ”なので、やる気のあるファンはそちらに行くに違いないからである。

それでも18時ごろから競技場の周囲は騒がしくなってきた。
花火が上がったりして、ざわめいてきた。

-----------------------------
拙宅をでたのは、20時5分頃。
Spd20070301c

いつものように、いつもの席のチケットを買って、競技場に入った。
意外なことに結構な観客がいた。

途中で、競技場の南側のゴール裏になるトボガン席も開放したくらいだ。
北側ゴール席は満員に見えた。

(コリンチャンスの先発と控え)
Spd20070301fc
Spd20070301fd

(ピランブーの先発と控え)
Spd20070301fa
Spd20070301fb

試合は、22時20分過ぎに終了した。

コリンチャンスが3対0で勝利した。

前半に、マグロンが2ゴール。
後半に、マルセロ・マットスが追加点を決めた。
Spd20070301fe

観客は意外と多く、1.4万人も入っていた。

観客は気分良くお帰りになっている。

(試合映像録画済)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第27回サンパウロ・ビエンナル その100 作品86。

ブラジル・サンパウロのイビラプエラ公園ビエンナル館で開催の第27回サンパウロ・ビエンナルは、10月7日(土)から、12月17日(日)まで開催されていた

出展作を、
会場の雰囲気と共に、簡単に紹介している。

第27回サンパウロ・ビエンナルでもっとも規模が大きかった作品の紹介の続きである

この作品の中は、第27回ビエンナルの出展作の中でも、注目されていた作品の一つであった。
床面にも、作品がずらりと並べてあって、多くの観客は丹念に見ていた。
Spd20061128bb_1

皿が縦横6枚ずつ計36枚並べられたものが1ブロックとなって、それが19ブロックあった。
それぞれのブロックは、それぞれ都市の名前の札が付いており、その都市の諸相を1枚の皿の上で表現していた。
都市は、サンパウロが数ブロックを占めていて、他にはリオ・デ・ジャネイロ、サルヴァドール、ブラジリアなどのブライルの都市の他に、ラパスやハバナなどのラテンアメリカの都市もあった。

それぞれの皿に表現されたものは、そうかなと思えるものもあったが、逆にそうだと思えるものもあり、細かく見ているとなかなか面白かった。
Spd20061018zzzg

全19ブロックである。
(クリックすると拡大する。 オリジナルの画像は一枚一枚はっきりと写っているのだが、データ量が大きくなりすぎるので、遠慮した。 希望には個別に応じる。)
Spd20061128bd_1

Spd20061128be_1

Spd20061128bf_1

Spd20061128bg

Spd20061128bh_1

Spd20061128bi_1

Spd20061128bj_1

Spd20061128bk_1

Spd20061128bl_1

Spd20061128bm_1

Spd20061128bn_1

Spd20061128bo_1

Spd20061128bp

Spd20061128bq

Spd20061128br

Spd20061128bs

Spd20061128bt

Spd20061128bu

Spd20061128bv

※※このブログで使用しているすべての画像および映像については、
   それぞれ著作権者がある。
   このブログを通じての2次使用は一切禁止する。
※※リンクは、この記事にすること。
   画像および映像への直接リンクは禁止。
※※サンパウロ・ビエンナルの作品を紹介していくが、
   写真についての著作権は強く主張する。
   商業使用については、主催者から禁止されている。
   このブログでは、念のため解像度を相当落としている。
   より解像度の高い画像を望む場合は、個別に対応する。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« fevereiro de 2007 | Main | abril de 2007 »