« サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その8 ロビーニョがボールを使った練習に戻るのは金曜日。 | Main | サッカー:コリンチャンスの危機 その5 アンドレ・サンシェス新社長が、プロチームを指揮。 »

quinta-feira, 11 de outubro de 2007

サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その9 カカは標高は問題ではないと言った。

MFカカKakáは、ワールドカップ南米予選の初戦のコロンビアColômbia戦は難しいものになることを知っている。
敵はともかく、ブラジル代表は、10月14日(日)に試合が行われる2800メートルのボゴタBogotáに慣れなければならないからである。

しかし、標高が高いことについては、カカは心配していない。

「彼らは我々をとても研究してくる。 予選の初戦で勝ってはじめられると最高である。 標高はプレイするには適当ではない。 しかし、我々のチームにとっては問題とはならないに違いない」と、カカKakáは言った。

-----------------------------
「天におわします神様に近くなることは」カカにとっては、むしろ
喜ばしいことだろう。

ボゴタには何度か行ったことがあるが、
2800メートルの標高は結構きつい。

普通に歩くには、それほど問題ないが、
早足ではもう息が上がる。

しかし、ゴルフのボールは、よく飛ぶ。
空気が薄く、抵抗が少ないせいだ。

ボリビア代表戦は、ラパスで行われるので、
標高3800メートルになる。
サッカー以前の問題だ。

|

« サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その8 ロビーニョがボールを使った練習に戻るのは金曜日。 | Main | サッカー:コリンチャンスの危機 その5 アンドレ・サンシェス新社長が、プロチームを指揮。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その9 カカは標高は問題ではないと言った。:

« サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その8 ロビーニョがボールを使った練習に戻るのは金曜日。 | Main | サッカー:コリンチャンスの危機 その5 アンドレ・サンシェス新社長が、プロチームを指揮。 »