ブラジル・サンパウロの「日本移民100周年」 その5 皇太子、ベロ・オリゾンチへ。
日本Japãoの皇太子príncipe herdeiro徳仁Naruhitoは、6月23日(月)の昼前に、ミナス・ジェライス州の州都ベロ・オリゾンチBelo Horizonteのパンプーリャ空軍基地Base Aérea da Pampulhaに到着した。
空港から、皇太子はリベルダーヂ宮Palácio da Liberdade(知事官邸)に向かい、そこでアエシオ・ネーヴェスAécio Neves知事が出迎えた。
またもや、皇太子は「しきたり」を破り、手を強く握ってアエシオ・ネーヴェスとあいさつをした。
次いで、州知事、ベロ・オリゾンチBelo Horizonte市長のフェルナンド・ピメンテウFernando Pimentel、さらにブラジル人と日本人の企業家が、両国の経済と関係について挨拶をした。
集会の後、皇太子は官邸での知事による昼食会に出席した。
午後、皇太子は最近開園した日本庭園jardim japonêsがあるベロ・オリゾンチ動物園zoológico de Belo Horizonteを訪れる。
「20080623JH-ImigracaoJaponesa-Naruhito.wmv」をダウンロード
訪問の後、皇太子は、25日(水)まで滞在のリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroに向かう。
皇太子は、20時過ぎに、市立劇場Teatro Municipalでのコンサートで、リオ・デ・ジャネイロ州知事のセルジオ・カブラウSérgio Cabralと会う。
------------------------
ベロ・オリゾンチには、宿泊しない日程になっていた。
The comments to this entry are closed.
Comments
日本移民100周年の皇太子ブラジル訪問の情報の掲載読ませてもらってます。
日本ではニュース番組でちらっとは毎日流されてるようなのですが、タイミング悪くなかなかこの話題のときに見れてません。
移民の方の中でも特に上の世代の人達にとっては今回の皇太子訪問はかなりうれしいイベントになったのではないでしょうか。
それにしてもハードなスケジュールでかわいそうですね。リオやイグアスでオフを楽しんでから戻ってきくるという訳にもいかないんでしょうね。
Posted by: gachopin | terça-feira, 24 de junho de 2008 08:33
>gachopin様
日本でも「ご公務」について、それほど報じられないように思うのですが、このブラジルご訪問でのスケジュールはかなりきついと思います。
日本でも、同様なのかもしれません。
御用邸でのご静養ばかり報じられて、何かご静養ばかりかと思ってしまいがちですが、普段はいつでも主役として数多いスケジュールをこなされているのではないかと思えてきました。
日本でも、このあたりをもう少し報じてあげればと思いました。
「日本人移民100年」を、皇太子の動向でと、ちょっと違った角度で見てみました。
肝心のイベントについては、ほとんど語ることができません。
Posted by: Sao_Paulo | quarta-feira, 25 de junho de 2008 02:01
Sao_Pauloさま
イベントで何かトピックがあったらご紹介していただければ幸いです。最もブラジル国内のメディアではそんなに細かくとりあげてはいないですかね。日本でもこの程度ですから。
私のblogでこの件の記事を書いてみようかなと思いはじめてて、こちらの記事をリンクで紹介させていただきたく考えているのですが、その時はどうかよろしくお願いします。
Posted by: gachopin | quarta-feira, 25 de junho de 2008 20:45
>gachopin様
6月に限れば、Globo系は全国ニュースでも、もちろんサンパウロのローカルニュースでも、関連イベントを取り上げていました。
それらはかなり録画して記録にはしたのですが、それらすべてをブログでは取り上げようとは思っていたわけではありません。
イベント数が多すぎることも理由です。
それに、サンパウロのことは、できるだけ自分で見たものを取り上げたいからです。
Posted by: Sao_Paulo | sexta-feira, 27 de junho de 2008 02:31