« 第28回サンパウロ・ビエンナル その37 閉幕。 | Main | サッカー・ブラジル選手権2008 その150 セリエA、サンパウロFC優勝。 »

domingo, 7 de dezembro de 2008

ブラジル・サンパウロのチエテ川の改修工事から、2年が過ぎて。

サンパウロ市の市街地の北方を、東から西へ流れるチエテ川。
Spd20071220c

内陸に向かって流れ、
やがてパラナ川と名前を変え、
さらにラプラタ川となって、ウルグアイとアルゼンチンの国境となり、ついに大西洋に流れる。

このチエテ川はサンパウロ市域では、
その両岸が、片道6-8車線の道路になっていて、
サンパウロ市でそしてブラジルで、最も重要な道路となっている。
Spd20071220e

東に行けば、430キロ先のリオ・デ・ジャネイロに至る道である。
また、ブラジル南部やサンパウロ州内陸部に行くにも、この道を通らなくてはならない。

このチエテ川は、毎年夏になり、ちょっと激しい雨が降ると、すぐに増水して、道路が冠水するような状況になっていた。
このため、改修工事が行われ、川底の浚渫や護岸工事が行われ、一応2006年末に終了した

この工事には、一部、
日本国民の税金が使われた。

その工事が終わって、両岸には木も植えられ、順調に生育していた。
Spd20071220d

植えられた木も最初は頼りなさそうだったが、徐々に幹も太さを増してきた。
Sps20081206cb

その工事の完了を記念したモニュメントも建てられていた
でも、今みると、それがなんだったのか全くわからないような状態になっている。
Sps20081206cc

めぼしいところは、すべてはぎ取られ、鉄骨だけになりはてて、さらに落書きまである。
Sps20081206cd

こんなものである。

|

« 第28回サンパウロ・ビエンナル その37 閉幕。 | Main | サッカー・ブラジル選手権2008 その150 セリエA、サンパウロFC優勝。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジル・サンパウロのチエテ川の改修工事から、2年が過ぎて。:

« 第28回サンパウロ・ビエンナル その37 閉幕。 | Main | サッカー・ブラジル選手権2008 その150 セリエA、サンパウロFC優勝。 »