« abril de 2009 | Main | junho de 2009 »

domingo, 31 de maio de 2009

サッカー・ブラジル杯2009 その21 準々決勝 コリンチャンス対フルミネンセ戦 観戦1。

5月13日(水)21時50分から、
サンパウロのパカエンブー競技場で開催された
サッカー・ブラジル杯の準々決勝のコリンチャンス対フルミネンセ対コリンチャンス戦の第1戦を観戦に行った。

平日の夜の試合ではあったが、
大事な試合とあって、
ファンが続々と早くから競技場にやってきているようだったので、
試合開始前1時間と、早めに家を出た。
Sps20090513fa

パカエンブー競技場の東側のイターポリス通りはもう人で埋まっていた。
煙は、肉の串焼きを売る屋台の出す煙だ。
Sps20090513fb

パカエンブー競技場の正面入り口。
Sps20090513fc

パカエンブー競技場の正面ファサード。
Sps20090513fd

この日のシャルレス・ミラー広場。
※クリックすると拡大する。
Sps20090513fe

アウェーの入り口の前で、フルミネンセのファンが気勢を上げていた。
トラブルが起きないように、警官がコリンチャンスのファンを規制していた。
Sps20090513ff

競技場の中に入った。
まだ観客は,競技場の中にはそれほど入っていなかった。
Sps20090513fg

フルミネンセのファンの席。
Sps20090513fh

正面スタンド。
Sps20090513fi

試合前のグラウンド。
Sps20090513fj

5月30日は、コリンチャンスの献血の日だという告知。
Sps20090513fk

右側のオレンジ席から、黄色の席に柵を越えて移る一団がいた。
オレンジ席は、向正面席で高い席である。
黄色の席よりも2倍以上高い席である。
この一団は、どうしても黄色の席に行きたいのである。
黄色の席は、ファン組織の席となっている。
移動している人たちは、あっという間に売り切れたファン組織の席を買うことができなかったが、それでもどうしてもその席に行きたい人たちである。
Sps20090513fl

彼らはオレンジ席ではなく、さらにその南側の家族席のチケットなどを手に入れて、
オレンジ席とその席の柵を越えて、さらにオレンジ席を突っ切って、
必死で黄色席に向かっている。
高いオレンジ席にとどまるものはいないようだ。
だから、警察も特に規制はしていない。
Sps20090513fm

このブラジル杯のメイン・スポンサーの一つはVISA。
Sps20090513fn

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 2014年W杯 開催都市決定。

リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiro, サンパウロSão Paulo, ベロ・オリゾンチBelo Horizonte, ポルト・アレグレPorto Alegre, ブラジリアBrasília, クリチーバCuritiba, サルヴァドールSalvador, レシフェRecife, ナタルNatal, フォルタレーザFortaleza, マナウスManaus, クイアバCuiabáで、2014年W杯Copa do Mundoを生で見ることができる。
Sps20090531ta

5月31日(日)に、バハマBahamasの首都のナッソーNassauで開催されたFIFAの委員会の会合で、FIFA会長のジョセフ・プラッターJoseph Blatterにより、12都市の名前が発表された。

落選したのは、フロリアノーポリスFlorianópolis, ゴアイニアGoiânia, カンポ・グランヂCampo Grande, ベレンBelém, リオ・ブランコRio Branco。

-------------------------------
この発表の模様は、
テレビで生中継された。

それぞれの候補となった都市では、
発表を待つ大きなイベントが開催されたところもあり、
その模様も中継された。

はじめから当選が決まっているようなサンパウロやリオ・デ・ジャネイロでは、
特にそういったイベントはなかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その19 日曜日もまた一時的に雨。

サンパウロSão Paulo市は、日曜日(5月31日)に曇りもしくは時々曇り。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、気温は引き続き安定していて、月曜日にならないと下がらない。

日曜日の最高気温は20℃になる。

-------------------------------
予想のようには、気温は低くなっていなかった週末のサンパウロ市だった。

30日(土)は宵の頃でも20℃はあった。

31日(日)の朝はいつものように多少は冷えていたが、
午後になると雲が薄くなり,気温は上昇し24℃くらいになった。

歩いていると汗ばんだ。

湿度が高く、
17時頃からまたにわか雨に見舞われた。

雨の後は、気温が下がったが、
21時でもまだ20℃はある。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 コンフェデレーション杯2009 その3 招集選手の変更。

ブラジルサッカー協会Confederação Brasileira de Futebol (CBF)は、5月28日(木)に、サンパウロFCのDFミランダMirandaとフラメンゴFlamengoのMFクレーベルソンKlebersonを、2010年W杯南米Copa do Mundo予選の対ウルグアイ戦と対パラグアイ戦、および6月14日から28日まで南アフリカÁfrica do Sulで開催されるコンフェデレーション杯Copa das Confederaçõesを戦うために招集すると発表した。

両選手は、手術のために外されたチェルシーChelseaのアレックスAlexとマンチェスター・ユナイテッドManchester UnitedのアンデルソンAndersonの代わりに呼ばれた。

アンデルソンは、5月27日(水)に行われたチャンピオンリーグの決勝戦の対バルセロナ戦には出場した。

6月6日(土)および10日(水)に、ブラジル代表はモンテビデオMontevidéuでウルグアイUruguai代表と、レシフェRecife-PEでパラグアイParaguai代表と、南米予選を戦う。

ブラジルでプレイしている2選手をさらに招集したことで、ブラジルでプレイしている招集選手は7名となった。
ミランダMiranda, クレーベルソンKlebersonの他は、
ヴィクトールVictor (Grêmio), クレーベルKleber (Internacional), アンドレ・サントスAndré Santos (Corinthians), ラミレスRamires (Cruzeiro), ニウマールNilmar (também do Inter)。


招集選手は次の通り」

GK:
Julio César (Internazionale)
Gomes (Tottenham)
Victor (Grêmio)

SB:
Maicon (Internazionale)
Daniel Alves (Barcelona)
Kleber (Internacional)
André Santos (Corinthians)

DF:
Miranda (São Paulo)
Juan (Roma)
Lúcio (Bayern de Munique)
Luisão (Benfica)

MF:
Kleberson (Flamengo)
Gilberto Silva (Panathinaikos)
Josué (Wolfsburg)
Ramires (Cruzeiro)
Elano (Manchester City)
Felipe Melo (Fiorentina)
Júlio Baptista (Roma)
Kaká (Milan)

FW:
Alexandre Pato (Milan)
Luís Fabiano (Sevilla)
Nilmar (Internacional)
Robinho (Manchester City)

-------------------------------
ますます小粒になった印象があるブラジル代表。

今回招集されたクレーベルソンは2002年W杯のブラジル代表だったが、
2006年には招集されていない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その13 第4節終了。

サッカー・ブラジル選手権の第4節が、
5月30日(土)および31日(日)に行われた。

結果は次の通り。


5月30日(土)        第4節第1日目
試合開始         試合結果                 競技場
18h30  Botafogo     2 x 2  Sport           Engenhão
18h30  Coritiba      1 x 3  Goiás           Couto Pereira
18h30  Atlético-MG   0 x 0  Santo André       Mineirão
ボタフォゴは地元で引き分け
 両チームとも、未だ勝ちなし。
コリチーバは地元で負け
 未だ勝ちなし。
 ゴイアスは初勝利。

5月30日(土)        第4節第1日目
試合開始         試合結果                 競技場
16h   Flamengo      2 x 1  Atlético-PR      Maracanã
16h   São Paulo     3 x 0  Cruzeiro        Morumbi
16h   Santos       3 x 1  Corinthians      Vila Belmiro
16h   Náutico       1 x 1  Fluminense      Aflitos
16h   Vitória       1 x 0  Grêmio         Barradão
18h30  Barueri       2 x 2  Palmeiras       Arena Barueri
18h30  Internacional   2 x 1  Avaí           Beira-Rio
フラメンゴのアドリアーノがついに登場し、ゴールを決めた
 マラカナン競技場を埋めた7万人の観客は大喜び。
 アツレチコ・パラナエンセは未だ勝利なし。
※コリンチャンスはすべて控えの選手のチームで、
 今年4度目の対戦となるサントスに初めて敗れた
(サントスの先発と控え)
Sps20090531ta
Sps20090531tc
Sps20090531td
(コリンチャンスの先発と控え)
Sps20090531tb
Sps20090531te
Sps20090531tf

レナットが一矢を報いた。
Sps20090531tg

※バルエリは未だ勝ちなし。
※インテルナシオナウはほぼ控えのチームで勝利し、
 唯一の4連勝。


次節の第5節の予定は次の通り。

6月4日(木)        第5節第1日目
試合開始         試合予定                 競技場
21h  Grêmio        x  Náutico           Olímpico
21h  Santo André     x  Santos           Bruno José Daniel

6月6日(土)        第5節第2日目
試合開始         試合予定                 競技場
21h  Corinthians     x  Coritiba           Pacaembu
※コリンチャンスは,地元パカエンブー競技場にコリチーバを迎える。

6月7日(日)        第5節第3日目
試合開始         試合予定                 競技場
16h    Palmeiras    x  Vitória            Parque Antarctica
16h    Sport      x  Flamengo          Ilha do Retiro
16h    Avaí       x  São Paulo          Ressacada
16h    Atlético-PR  x  Atlético-MG        Arena da Baixada
18h30  Cruzeiro    x  Internacional        Mineirão
18h30  Fluminense   x  Botafogo          Maracanã
18h30  Goiás      x  Barueri           Serra Dourada


(第4節を終了した時点での順位)
Spf20090531a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 30 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その18 週末も雨。

サンパウロSão Pauloはこの週末は曇りの天気になる。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)の予想では、土曜日(5月30日)には雨がちになる。
日曜日は、局地的に雨が降る。

気温は今週末は少し変化する。
予想最高気温は、土曜日には25℃で、最低気温は14℃。
日曜日には、最高気温は24℃で,最低気温は16℃。

太陽は月曜日)6月1日)にまた現れる。
しかし、気温は下降し、最高気温は20℃を超えず,最低気温は16℃。

-------------------------------
このところのサンパウロ市は、
曇りがちで、
一時的に強い雨が降っていた。

金曜日にも、2時半頃にほんの十数分だったが,雨が降った。
気温は、15時過ぎになると、16℃を示している温度計もあった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 29 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その475 拙宅に来る鳥437。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜が好きな小鳥は、バナナが好きだ。

インコも、コヒーラも、サニョット・シンゼントも、バナナにもやってくる。

とくに、大食いなのはインコ。
集団でやってくることもあるが、
しばらく居座って、あっという間に平らげてしまう。
Sps20090506ava

Sps20090506avb

Sps20090427avf

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 28 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その4734 拙宅に来る鳥436。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜が好きな小鳥は、バナナが好きだ。

インコも、コヒーラも、サニョット・シンゼントも、バナナにもやってくる。

蜜には興味を持たないのに,バナナが好きなのは、サビア・アマレラ。

バナナはつつかれるうちに、どんどんと小さくなり、
何かの拍子に,下に落ちてしまう。

落ちたバナナに,雀が近づいて、ちょっとついばみ始めたら、
サニョット・シンゼントが降りてきた。
Sps20090422avd

Sps20090422ave

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その16 朝から雨。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)とサンパウロSão Paulo市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergências)の予想によると、5月27日(水)のサンパウロに未明から降り始めた雨は、28日(木)をピークとして土曜日まで続く。

今日(27日)、ブラジルの南部と南東部にある寒冷前線が,午後の終わりにサンパウロ市São Pauloに特に集中して雨を降らせた。

正午までに、危機管理センターCGEは、サンパウロ市で13カ所の冠水を記録したが、車の通行ができなくなった地点は無かった。

28日(木)は、雨が強く降る地点は広がり、冠水地点が増えるだろう。

雨により、気温はこれから何日か下がるに違いない。
今日の最高気温は25℃だったが、木曜日はサンパウロ市の最高気温は22℃に下がる。
風と曇り空によって体感気温がもっとも下がる金曜日には20℃になる。

土曜日には、午後になって太陽が出るが、日曜日にまた新たな寒冷前線が到達し、来週はまた気温が下がる。

6月1日(月)は、サンパウロSão Pauloでは,今年になって最も低い気温を記録するだろう。
国立気象研究所によると、最低気温は10℃になる。

-------------------------------
朝方の雨は、それほど強くなく、10時過ぎにいったんやんだ。

昼頃は薄日も差すことがあり、
14時・15時頃は、やや蒸し暑く感じるくらいだった。

それが、
16時になると、
急に暗くなり。
非常に強い雨が約1時間降った。

その強い雨も、18時前にはやんでしまった。

夜になっても、
それほど寒く感じない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:コリンチャンスのロナウド その44 購入したアパート 2。

2008年12月に、
コリンチャンスと契約したロナウドが、
サンパウロでの自宅用として購入した高級アパートを見つけるのは、
全く簡単だった。

ロナウドが購入したアパートの記事を掲載した雑誌に、そのアパートの写真が掲載されていたし、そのアパートからはパカエンブー競技場を見ることができると書いてあったからである。

パカエンブー競技場の周囲は、一戸建て住宅専用街でアパートは近くには全くない。

雑誌に記述されたアパートのあるイジェノポリス地区は,サンパウロ市でもっとも高級なアパート街であるが、パカエンブー競技場からはやや離れている。
パカエンブー競技場からみると、その中心は北東方向である。

当然のことながら、パカエンブー競技場からも、ロナウドが購入したアパートが見えるはずである。

パカエンブー競技場の正面から、その北側のシャルレス・ミラー広場越しに、右側に見える高層建築群がイジェノポリスのアパート街である。
Sps20090512cf

その中に、雑誌の写真にあったアパートを探せばよいわけである。
Sps20090512ch

実に簡単に見つかった。
それも最上階だというから、部屋の特定も簡単である。
Sps20090512cd

イジェノポリス地区のアパートとしては,それほど高くなく十数階建てである。
一フロアの面積もそれほど広くないので、
600平米という最上階の部屋は,もしかしたら2フロア分かもしれない。
Sps20090522cq

-------------------------------
このアパートは、
拙宅からは約1.7キロメートルの距離にある。
ほぼ毎日、そのアパートを見るところを通っている。
Sps20090512cc

そのうちロナウドがベランダにでもいないかとおもって、最上階の部屋をみているのだが、使用人がプール掃除をしているらしいのが見えただけである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 27 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その473 拙宅に来る鳥435。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜が好きな小鳥は、バナナが好きだ。

インコも、コヒーラも、サニョット・シンゼントも、バナナにもやってくる。

蜜には興味を持たないのに,バナナが好きなのは、サビア・アマレラ。

バナナはつつかれるうちに、どんどんと小さくなり、
何かの拍子に,下に落ちてしまう。

落ちたバナナに,雀が近づいて、ちょっとついばみ始めたら、
サニョット・シンゼントが降りてきた。
Sps20090422avb

Sps20090422avc

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その 準決勝 ヴァスコ・ダ・ガマ対コリンチャンス戦。

5月27日(水)21時50分から、
リオ・デ・ジャネイロのマラカナン競技場で、
ブラジル杯の準決勝の第1戦の
ヴァスコ・ダ・ガマ対コリンチャンス戦が行われている。

(ヴァスコ・ダ・ガマの先発)
Sps20090527ta

(コリンチャンスの先発)
Sps20090527tb

マラカナン競技場は、
販売された67千枚の入場券がすべて売り切れて満員である。

ロナウドは、
けがのためにこの試合には出場しない。

コリンチャンスは、
アウェーの戦いであるが、
前半中盤からは、ボールを支配している。

前半29分に、
FWデンチーニョがゴールを決めて先制

延長3分の末、前半を終了して,1対0とコリンチャンスがリードしている。

後半18分に、ヴァスコ・ダ・ガマのロドリゴ・ピンポンがゴールを決めて、
1対1の同点になった。

同点に追いついたヴァスコ・ダ・ガマの動きが良くなり、
激しい試合になってきた。


後半25分に、
FWデンチーニョに代わり、
MFボキータが入る。

後半28分に、
FWソウザに代わり、
FWオッタシオ・ネットが入る。

コリンチャンスは、
カウンターを狙う態勢。

延長は2分。

後半47分、試合終了。
1対1の引き分け

コリンチャンスとしては、アウェーでの引き分けは大きな意味を持つ。

-------------------------------
6月3日(水)には、
第2戦となるコリンチャンス対ヴァスコ・ダ・ガマ戦が、
サンパウロ市のパカエンブー競技場で行われる。

コリンチャンスは、
またもやこの試合は入場料を値上げしたが、
その入場券はすでに確保した。

窓口での発売開始は、
試合開始前72時間より前に、開始されることになっている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その16 雨。

5月26日(火)、サンパウロSão Paulo市には雨が降った。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、気温は安定していて、最高気温は26℃になる。
雨は,週末まで続く。

-------------------------------
サンパウロ市には、
月曜日にも雨が降った。

火曜日(5月26日)の雨は、16時頃から、約1時間降った。

やや気温は高く、曇りがちである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 26 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その472 拙宅に来る鳥434。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
このところ拙宅に一番やってくるのはインコかもしれない。

朝、集団でやってきて、
蜜を吸い,バナナを平らげる。

あるとき数えてみたら、
一度に12羽もいたことがあった。
Sps20090427avc

Sps20090427ave

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 25 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その471 拙宅に来る鳥433。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
このところ拙宅に一番やってくるのはインコかもしれない。

朝、集団でやってきて、
蜜を吸い,バナナを平らげる。

あるとき数えてみたら、
一度に12羽もいたことがあった。
Sps20090427avb

Sps20090427avd

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その12 第1節 コリンチャンス対インテルナシオナウ戦 観戦3。

5月10日(日)16時から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
2009年のブラジル選手権のセリエAの開幕戦となる第1節コリンチャンス対インテルナシオナウ戦を観戦に行った。

続きである

後半は、コリンチャンスのキックオフで始まった。
Sps20090510fzu

地上波テレビのバンデイランチ局のグラウンド・レポーター。
Sps20090510fzv

後半も終わり近く、グラウンドの脇で撮影を始めた。
Sps20090510fzw

インテルナシオナウのFWニウマール。
Sps20090510fzx

DFヂエゴは、インテルナシオナウのFWニウマールのマークが役割だった。
Sps20090510fzy

地上波テレビのバンデイランチ局のグラウンド・レポーターは、結構ムチムチ。
Sps20090510fzz

FWソウザ。
Sps20090510fzza

後半33分に,ヂオゴに代わり、
正選手の右SBアレサンドロを入れた。
Sps20090510fzzb

後半19分にジュシレイに代わり入ったFWデンチーニョと、
インテルナシオナウのMFマグロン。
Sps20090510fzzc

この試合の有料入場者数は14,458人。
Sps20090510fzzd

後半34分に、FWオッタシオ・ネットが、
ウェリントン・サッシーに代わって入った。
Sps20090510fzze

大声で選手に指示を出すマノ・メネゼス監督。
隣のマイクで指示は全部拾われて、ラジオ放送ではまる聞こえ。
Sps20090510fzzf

試合終了後、
後半40分に交代していた
インテルナシオナウのFWニウマールにさっそくインタビュー。
Sps20090510fzzg

試合は、コリンチャンスが敗れた。
Sps20090510fzzh

地上波テレビのバンデイランチ局のグラウンド・レポーターが
ニウマールにインタビュー。
Sps20090510fzzi

ニウマールはいつまでもグラウンドに残っていた。
Sps20090510fzzj

ゴール脇でも、
またニウマールはインタビューに応じていた。
Sps20090510fzzk

インテルナシオナウのファン席。
コリンチャンスのファンが去るまでは、観客席にとどめられていた。
Sps20090510fzzl

コリンチャンスの選手の乗るバス。
毎年新車になっているように思える。
Sps20090510fzzm

終わり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 24 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その470 拙宅に来る鳥432。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
このところ拙宅に一番やってくるのはインコかもしれない。

朝、集団でやってきて、
蜜を吸い,バナナを平らげる。

あるとき数えてみたら、
一度に12羽もいたことがあった。
Sps20090422ava

Sps20090422avf

Sps20090427ava

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その11 第3節終了。

サッカー・ブラジル選手権のセリエAの第3節が、
5月23日(土)および24日(日)に行われた。

結果は次の通り。


5月23日(土)         第3節第1日目
試合開始        試合結果                   競技場
18h30  Corinthians    2 x 1  Barueri            Pacaembu
18h30  Cruzeiro      2 x 0  Vitória            Mineirão
18h30  Goiás        0 x 1  Internacional        Serra Dourada
コリンチャンスは控えの選手をかなり入れたチームだったが、
 初勝利

ヴィトリアはついに破れた
インテルナシオナウは唯一の3連勝
 ゴイアスはまだ未勝利。

5月24日(日)         第3節第2日目
試合開始        試合結果                   競技場
16h   Atlético-PR     2 x 3  Náutico         Arena da Baixada
16h   Grêmio        2 x 0  Botafogo        Olímpico
16h   Fluminense     1 x 4  Santos         Maracanã
16h   Palmeiras      0 x 0  São Paulo       Parque Antarctica
18h30  Santo André     1 x 2  Flamengo       Bruno José Daniel
18h30  Sport         2 x 3  Atlético-MG     Ilha do Retiro
18h30  Avaí          2 x 2  Coritiba        Ressacada
※ナウチコはまだ無敗。
 アツレチコ・パラナエンセはまだ未勝利。
グレミオは初勝利
 ボタフォゴはまだ未勝利。
サントスは初勝利
パルメイラスは地元パレストラ・イタリアで引き分け
フラメンゴはアウェーで勝利
アツレチコ・ミネイロはアウェーで勝利、まだ無敗。
 スポルチはまだ未勝利。
※アヴァイは3試合連続の引き分け。 
 コリチーバはまだ未勝利。


次節の第5節の予定は次の通り。

5月30日(土)         第4節第1日目
試合開始        試合予定                   競技場
18h30  Botafogo       x  Sport            Engenhão
18h30  Coritiba        x  Goiás            Couto Pereira
18h30  Atlético-MG     x  Santo André        Mineirão

5月30日(土)         第4節第1日目
試合開始        試合予定                   競技場
16h   Flamengo       x  Atlético-PR        Maracanã
16h   São Paulo      x  Cruzeiro          Morumbi
16h   Santos        x  Corinthians        Vila Belmiro
16h   Náutico        x  Fluminense        Aflitos
16h   Vitória         x  Grêmio           Barradão
18h30  Barueri        x  Palmeiras         Arena Barueri
18h30  Internacional     x  Avaí             Beira-Rio
※コリンチャンスはアウェーでサントスと対戦。


(第3節を終了した時点での順位)
Spf20090524a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その10 第1節 コリンチャンス対インテルナシオナウ戦 観戦2。

5月10日(日)16時から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
2009年のブラジル選手権のセリエAの開幕戦となる第1節コリンチャンス対インテルナシオナウ戦を観戦に行った。

続きである

試合は、
インテルナシオナウのキックオフで始まった。
Sps20090510fze

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんのお席で、
コリンチャンスの大ファンだったアイルトン・セナの応援幕が広がった。
Sps20090510fzf

インテルナシオナウのマグロン。
2005年から2006年にかけて横浜マリノスにいた。
Sps20090510fzg

インテルナシオナウのFWニウマール。
Sps20090510fzh

FWソウザ。
期待されていたのだが、全然ゴールを決めてくれない。
Sps20090510fzi

DFジェアン。
Sps20090510fzj

DFヂエゴ。
Sps20090510fzk_2

DFレナット。
よく知らない選手。
Sps20090510fzk

ボランチのボキータ。
Sps20090510fzm

MFジュシレイ。
まだ入団したばかりなのに,早速出場。
Sps20090510fzn

前半8分に、インテルナシオナウのFWニウマールが、
6人抜きでゴールを決めた。
Sps20090510fzo

MFルリーニャ。
Sps20090510fzp

インテルナシオナウの左SBクレーベル。
このところずっとブラジル代表である。
Sps20090510fzq

この日の観客席。
※クリックすると拡大する。
Sps20090510fzr

前半を終了して、
マスコミは得点をあげたニウマールに集まった。
Sps20090510fzs

インテルナシオナウのチチ監督。
Sps20090510fzt

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その15 寒暖の差。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、サンパウロSão Pauloの週末は気温が低くなる。

5月23日(土)は,最低気温が15℃で、最高気温は26℃になる。

日曜日(24日)は、雲が出ていて、最高気温は26℃を超えない。

-------------------------------
金曜日(22日)もそうだったのだが、
このところのサンパウロは午後になると快晴になる。

午前中は気温は20℃程度までにしか上がらないのだが、
晴れていると14時頃までに一気に気温が上がる。
日向で直射日光の当たるところなどを歩いただけで、暑く感じるくらいだ。

だが、
16時になると、
もう気温は急降下し始まる。
18時になると、20℃を割るくらいまでになる。

朝、昼、夜と,何度も服を着替えなくてはならないくらいだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 23 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その469 拙宅に来る鳥431。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
ビッコ・ヂ・ラクレBico-de-lacre。

学名はEstrilda astrildと言って、
この小鳥はブラジル固有ではなく移入種だそうだ。

拙宅に、稀に現れる。
Sps20090330avj

Sps20090330avl

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その9 第3節 コリンチャンス対バルエリ戦。

サッカー・ブラジル選手権の第3節の試合として
コリンチャンス対バルエリ戦が、
5月23日(土)18時30分から、
サンパウロ市のパカエンブー競技場で行われる。

第1節は負けて、
第2節は引き分けで、
コリンチャンスはまだ1勝もできていない。

いくら、ブラジル杯でいいところまでいっていて、
そのためにブラジル選手権は今のところ二の次になっているといっても
そろそろ勝たなくてはならない。

この試合も、
ロナウドを初め5人ほどの主力選手を休ませる。

バルエリは、
サンパウロ市のすぐ近くの都市で、
クラブはとても新しいクラブだが、
躍進めざましく今年ついにブラジル選手権のセリエAに上がってきた。

入場券は、
火曜日か水曜日から発売開始されていたようだが、
全然列ができていなかった。

どうしようか悩んだのだが、
結局昨日買ってしまった。

試合前1時間になったが、
競技場周辺は割と静か。
車も渋滞していない。

きっと、競技場もガラガラだろうが、
そろそろ出かける。

-------------------------------
(コリンチャンスの先発と控え)
Sps20090523ta
Sps20090523tb

(バルエリの先発と控え)
Sps20090523tc
Sps20090523td

試合は、2対1で、コリンチャンスがバルエリを破り
第3節にして初勝利。
Sps20090523te

前半に、
コリンチャンスは2点をあげて、試合をほぼ決めていた。
後半47分に、バルエリはコーナーキックを頭で決めて,1点を返した。
試合は、そのあとすぐに終了した

約1万2千人の観客は、まあ何とか満足していたはずだ。

久しぶりに、
メッセージ親父の姿を発見したし、
コリンチャンス台すくおばあさん第1号もいた。

ハーフタイムに、
あまりの入場料の値上げに対する抗議運動があった。
抗議したくなるのはきわめて当然である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 22 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その468 拙宅に来る鳥430。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
ビッコ・ヂ・ラクレBico-de-lacre。

学名はEstrilda astrildと言って、
この小鳥はブラジル固有ではなく移入種だそうだ。

拙宅に、稀に現れる。
Sps20090330ave

Sps20090330avk

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 コンフェデレーション杯2009 その2 招集選手発表。

ドゥンガDunga代表監督は、5月21日(木)に、2010年ワールドカップの南米予選の試合として6月6日に行われる対ウルグアイUruguai戦と6月10日の対パラグアイParaguai戦、さらに6月14日から28日までおこなわるコンフェデレーション杯Copa das Confederaçõesのためのブラジル代表seleção brasileiraの23選手の招集を発表した。

ロナウドRonaldoは招集されなかった。

ドゥンガ代表監督は4人を新たに招集した。
:ニウマールNilmar (Internacional), アンドレ・サントスAndré Santos (Corinthians), ヴィクトールVictor (Grêmio), ラミレスRamires (Cruzeiro).

「ブラジル代表はいつも良質の選手でなっている。 すべて監督が決定する。 いろいろな要素を勘案して、決定をしている」と、ドゥンガDunga代表監督は語った。

ミランMilanのロナウヂーニョ・ガウーショRonaldinho Gaúchoとチアゴ・シウヴァThiago Silvaはリストから外れた。
右SBダニエル・アルヴェスDaniel Alvesは、バルセロナBarcelonaが選手はけがをして3週間プレイすることができないと発表したすぐあとに招集された。

しかし、バルセロナは選手は1週間だけプレイできないことを誤って発表した。
ジョルジーニョJorginho監督補佐は、状況を知るためにダニエル・アルヴェスDaniel Alvesと木曜日にコンタクトして、招集を確定した。

GKジュリオ・セーザルJulio Césarの控えのドーニDoniがけがで使えないので、ドゥンガDunga代表監督はトッテンハムTottenhamのゴメスGomesとグレミオGrêmioのヴィクトールVictorを呼んだ。

選手たちは来週月曜日の6月1日に集合し、テレゾポリス市Teresópolis (RJ)のグランダ・コマリーGranja Comaryでトレーニングを行う。

ドゥンガDunga代表監督によると、インテルナシオナウのニウマールNilmar、クレーベルKleberそしてコリンチャンスのアンドレ・サントスAndré Santosは、6月3日(水)に行われるブラジル杯Copa do Brasilの準決勝の第2試合のために自由にはされない。


招集選手は次の通り

GK:
ジュリオ・セーザルJulio César (Internazionale)
ゴメスGomes (Tottenham)
ヴィクトールVictor (Grêmio)

SB:
マイコンMaicon (Internazionale)
ダニエル・アルヴェスDaniel Alves (Barcelona)
クレーベルKleber (Internacional)
アンドレ・サントスAndré Santos (Corinthians)

DF:
アレックスAlex (Chelsea)
フナンJuan (Roma)
ルーシオLúcio (Bayern de Munique)
ルイゾンLuisão (Benfica)

MF:
アンデルソンAnderson (Manchester United)
ジウベルト・シウヴァGilberto Silva (Panathinaikos)
ジョズエJosué (Wolfsburg)
ラミレスRamires (Cruzeiro)
エラーノElano (Manchester City)
フェリッピ・メロFelipe Melo (Fiorentina)
ジュリオ・バチスタJúlio Baptista (Roma)
カカKaká (Milan)

FW:
アレシャンドレ・パロAlexandre Pato (Milan)
ルイス・ファビアーノLuís Fabiano (Sevilla)
ニウマールNilmar (Internacional)
ロビーニョRobinho (Manchester City)

-------------------------------
ブラジル国内のクラブに所属している選手は5人と、最近では比較的多い。
※ただし、クレゼイロに所属のラミレスは、ポルトガルのベンフィカへの移籍が発表された。

ロナウヂーニョ・ガウーショは,2006年来の不調から回復せず、また外れた。

4月はじめの南米予選のあとに、
所属していたインテル・ミランに戻らず、
リオ・デ・ジャネイロにとどまり、
ついにはインテル・ミランから契約解除となり、
その後フラメンゴと契約したFWアドリアーノも招集されなかった。

毎回言っていることだが、
このところのブラジル代表の中には、
個性的な選手がいなくなり、
おとなしくまじめそうな選手ばかりである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その19 準決勝の日程確定。

コリンチャンスCorinthiansとコリチーバCoritibaは、6月3日(水)に、ブラジル杯Copa do Brasilの準決勝semifinaisの勝ち抜きをホームで決めることになる。

ヴァスコVasco・ダ・ガマとインテルナシオナウInternacionalは、5月27日(水)に、第1戦をホームで戦う。

今日(5月21日)の午後、リオ・デ・ジャネイロのブラジルサッカー協会の本部で行われた抽選で、決勝に進む二つのクラブを決める試合の主催者が決定した。

新規なことは、ヴァスコ・ダ・ガマとコリンチャンスTimãoの試合の場所で、サン・ジャヌアリオSão Januário競技場の収容人数がわずか18千人なので社長はマラカナンMaracanã競技場を代わりとした。

準決勝に対してブラジルサッカー協会CBFの定める入場券の最低数は、20千枚である。


準決勝の試合日程は次の通り:

5月27日(水)      準決勝第1戦
試合開始        試合予定               競技場
21h50  Vasco        x  Corinthians        Maracanã
21h50  Internacional    x  Coritiba          Beira-Rio

6月3日(水)      準決勝第2戦
試合開始        試合予定               競技場
21h50  Corinthians    x  Vasco           Pacaembu
21h50  Coritiba       x  Internacional       Couto Pereira

-------------------------------
6月3日(水)にパカエンブー競技場で行われる準決勝第2戦の
コリンチャンス対ヴァスコ・ダ・ガマ戦の入場券の確保は困難を極めそうだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 21 de maio de 2009

サッカー・ブラジル選手権2009 その8 第1節 コリンチャンス対インテルナシオナウ戦 観戦1。

5月10日(日)16時から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
2009年のブラジル選手権のセリエAの開幕戦となる第1節コリンチャンス対インテルナシオナウ戦を観戦に行った。

ブラジル選手権の開幕戦ともなれば、
本来は大いに盛り上がり、
観客も多いはずなのだが、
コリンチャンスの中では全く盛り上がっていなかった。
この1週間前に、サンパウロ州選手権で優勝したことは関係ないだろうが、
ブラジル杯で勝ち進んでいるので、
この第1節では主力選手を休ませることになっているからである。
どんな試合でも大挙して現れるといわれているコリンチャンスのファンも、
このところの入場料のアップで、かなりフトコロが疲弊していることもあるのかもしれない。
拙宅をいつものように試合開始の1時間ほど前に出たのだが、
渋滞は全く発生しておらず、
トボガン席への入場を待つ観客の列も短かった。
Sps20090510fa

パカエンブー競技場の東側のイターポリス通りも、
ファンが道路を埋めることもなく、
従って渋滞も全く起きていなかった。
Sps20090510fb

パカエンブー競技場の正面入り口。
奥に見えるトボガン席も観客はまばらだ。
Sps20090510fc

パカエンブー競技場の正面ファサード。
試合開始45分前だ。
Sps20090510fd

当日に入場券も買い求める人もそれほどいなかった。
Sps20090510fe

それでも、
警察は新型の車両を持ち込んで、
混乱に備えていた。
Sps20090510ff

この日のシャルレス・ミラー広場。
※クリックすると拡大する。
Sps20090510fg

騎馬警官の使う馬の輸送用の車両。
Sps20090510fh

赤いシャツを着たのは、
インテルナシオナウのファン。
つまり、この列はアウェー席のものだ。
Sps20090510fi

競技場内に入ったが、閑散。
Sps20090510fj

インテルナシオナウのアウェー席。
さすがに真っ赤だ。
Sps20090510fk

正面スタンド席。
Sps20090510fl

携帯電話のBluetoothをアクティブにしていると、
名シーンを受け取れると書いてある告知。
今年になってずっとやっているのだが、
実際まだ受け取ったことがない。
試合を見ていると、気づかないことがあるかもしれない。
Sps20090510fm

試合前の観客席。
※クリックすると拡大する。
Sps20090510fn

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さん。
この人たちは、本当に元気だ。
Sps20090510fo

別のファン組織であるESTOPIMの皆さん。
Sps20090510fp

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんのお席の前には、
アイルトン・セナの名前のある応援幕も。
アイルトン・セナはコリンチャンスの大ファンだった。
Sps20090510fq

球拾いの人たち。
試合の流れを決める重要な役割だ。
Sps20090510fr

インテルナシオナウの選手紹介。
FWニウマールの名前がアナウンスされた。
Sps20090510fs

インテルナシオナウの選手たちが入ってきた。
Sps20090510ft

アウェー席に向かって挨拶。
Sps20090510fu

インテルナシオナウの控えの選手たち。
Sps20090510fv

ニウマール
Sps20090510fw

コリンチャンスの選手たちが入ってきた。
いつも見る正選手は2人だけだった。
Sps20090510fx

グラウンドの中央で、観客に挨拶。
Sps20090510fy

コリンチャンスの控えの選手たち。

この中に、正選手が3人いた。
Sps20090510fz

コリンチャンスの選手の記念撮影。
控えで出場する選手もいるので、知らない選手はつい最近入団したひとりだけだった。
※クリックすると拡大する。
Sps20090510fza

国歌演奏。
Sps20090510fzb

左が、
インテルナシオナウのFWニウマール、
右は左SBクレーベル。
クレーベルは、今年になってサントスからインテルナシオナウに移籍した。
現ブラジル代表である。
Sps20090510fzc

コリンチャンスの選手たちが円陣を組んだ。
Sps20090510fzd

続く。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの小鳥 その467 拙宅に来る鳥429。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
ビッコ・ヂ・ラクレBico-de-lacre。

学名はEstrilda astrildと言って、
この小鳥はブラジル固有ではなく移入種だそうだ。

拙宅に、稀に現れる。
Sps20090330avd

Sps20090330avi

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その14 寒冷前線の通過。

サンパウロSão Paulo市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergência)によると、
大西洋からの寒冷前線の通過により、サンパウロ市は雲の量が増え、
5月20日(水)の午後に小雨が降る可能性がある。

気温は少し下がり、最高気温は22℃で、最低気温は16℃になる。

-------------------------------
朝8時過ぎには、明け方の霧が晴れてきて青空が見えていたサンパウロ市。

しかし、9時頃から急に雲に覆われて暗くなり、
10時頃から約1時間半ほど軽く雨が降った。

午後は、もう雨が降ることはなかったが、
晴れ間は見えなかった。

気温は低く、
最高気温は20℃程度ではなかったか。

16時を過ぎると、
気温は急に下がってきて、寒くなる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その18 準々決勝終了。

2009年のサッカー・ブラジル杯の準々決勝の、
5月12日(火)と13日(水)に第1戦が、
そして、
5月19日(火)と20日(水)に第2戦が、
行われた。

結果は次の通り


5月12日(火)      準々決勝第1戦第1日目
試合開始        試合結果                 競技場
19h    Ponte Preta  2 x 2  Coritiba          Moisés Lucarelli
※引き分けだが、アウェーのコリチーバの2点が、第2戦に大きな意味を持つ。

5月13日(水)      準々決勝第1戦第2日目
試合開始        試合結果                 競技場
19h30  Vasco      4 x 0  Vitória           São Januário
21h50  Corinthians  1 x 0  Fluminense        Pacaembu
21h50  Flamengo    0 x 0  Internacional      Maracanã
※ヴァスコ・ダ・ガマが大勝。
コリンチャンスは地元パカエンブー競技場で勝利
※フラメンゴは地元で勝てず。

5月19日(火)      準々決勝第2戦第1日目
試合開始        試合結果                 競技場
20h30  Coritiba     1 x 0  Ponte Preta       Couto Pereira
コリチーバは連勝で、準決勝進出決定

5月20日(水)      準々決勝第2戦第2日目
試合開始        試合結果                 競技場
21h50  Vitória      1 x 1  Vasco          Barradão
21h50  Fluminense   2 x 2  Corinthians       Maracanã
21h50  Internacional  2 x 1  Flamengo        Beira-Rio
ヴァスコ・ダ・ガマは引き分けだが、準決勝進出決定。
コリンチャンスは引き分けだが、第1戦の勝利により勝ち抜き決定
※インテルナシナウのFWニウマールはこの試合でも活躍。


準決勝の日程は、
5月21日(木)に、ブラジル・サッカー協会により発表される。

対戦の組み合わせは、以下の通り。

Corinthians x Vasco
Coritiba   x Internacional

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 20 de maio de 2009

サッカー・ブラジル杯2009 その17 準々決勝 フルミネンセ対コリンチャンス戦。

5月20日(水)21時50分から、
リオ・デ・ジャネイロのマラカナン競技場で、
ブラジル杯準々決勝のフルミネンセ対コリンチャンスが行われている。

5月13日(水)に、
サンパウロ市のパカエンブー競技場で行われた
第1戦でコリンチャンスが1対0で勝利しており、
コリンチャンスは引き分けで、
準決勝進出を決めることができる。

観客はほぼ満員の約6万人で、
コリンチャンスのファンはそのうち割り当てられた1割の6千席を埋めている。

(フルミネンセの先発)
Sps20090520ta
(コリンチャンスの先発)
Sps20090520tb

試合開始時には、
雨が降っており、
グラウンドの芝生が水浸しで、
ボールがうまく転がらなかった。

前半6分に、
ファールキックを、
DFシッコンが直接にゴールにけりこみ、
コリンチャンスが先制点を挙げた

さらに、
16分に、
FWジョルジ・エンリキが、
FWデンチーニョからのパスを直接にゴールに入れた。

この後、
怒ったフルミネンセのファンが一人グラウンドに侵入した。

これで、
コリンチャンスは3対2でも勝ち抜けという非常に有利な状況となった。
4対2で引き分けで、PK戦となる。

フルミネンセのファンが、
コリンチャンスの緑のレーザー光を当てるのが、
ずっと続いている。

後半18分に、
フルミネンセのアランがゴールを決めた。

コリンチャンスは、後半はもう基本的に守りに入り、
FWロナウドだけが、
カウンター攻撃のために前線にいるだけ。
ロナウドは、
その選手生活をとおして、
公式戦では、
マラカナン競技場ではゴールを決めたことがない。

後半21分に、
FWデンチーニョが下がり、
MFボキータが入った。

後半24分に、
さらに、フルミネンセのチアゴ・ネヴェスがゴールを決めて、
2対2。

後半43分に、
ロナウドが下がり、
DFヂエゴが入った。

延長4分の後、
後半48分45秒に試合は2対2で終了した
Sps20090520tc

コリンチャンスは、
準決勝進出が決定した。

準決勝の対戦相手は、
ヴァスコ・ダ・ガマである。

試合終了は23時49分。
拙宅周辺では、あちこちで、花火が上がっている。
圧倒的な数のファンを持つコリンチャンスのことなので、
サンパウロ市全域が同様な状態であろう。

-------------------------------
明日(5月21日)に、
6月に行われる、
2010年W杯南米予選のウルグアイ戦とパラグアイ戦および、
コンフェデレーション杯のために招集する
ブラジル代表選手の発表をする
ブラジル代表監督のドゥンガと監督補佐のジョルヂーニョも並んで、
この試合を観戦していた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの小鳥 その466 拙宅に来る鳥428。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
ビッコ・ヂ・ラクレBico-de-lacre。

学名はEstrilda astrildと言って、
この小鳥はブラジル固有ではなく移入種だそうだ。

拙宅に、稀に現れる。
Sps20090330avc

Sps20090330avh

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 19 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その465 拙宅に来る鳥427。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
ハトの一種であるロリーニャは、
地面を歩いて、ついばんでいることが多い。
Sps20090330avf

Sps20090330avg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 18 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その464 拙宅に来る鳥426。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
サビア・ラランジャ。

水浴びが大好きなこの小鳥。
雨の日でも水浴びをする。
水浴びをしたあとは、びしょぬれでみっともない姿になる。
Sps20090318avzzy

Sps20090318avzzz

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その16 準々決勝 フルミネンセ対コリンチャンス戦の入場券販売開始。

ブラジル杯の準々決勝のフルミネンセ対コリンチャンス戦の入場券が販売開始された。

5月20日(水)21時50分から、リオ・デ・ジャネイロのマラカナン競技場で行われるこの試合の主催者は、フルミネンセである。

13日(水)に、サンパウロ市のパカエンブー競技場で行われた第1戦では、コリンチャンスが最小得点差の1対0で勝利している。

-------------------------------
ブラジル杯Copa do Brasilの準々決勝のフルミネンセFluminense対コリンチャンスCorinthiansの第2戦の入場券がすでに販売されている。
一般向けに販売される67千枚が、金曜日(15日)から火曜日(19日)の9時から17時まで販売される。
日曜日には販売されない。
試合日の水曜日は、販売は16時から22時35分(*前半終了時)まで。

販売場所と価格は次の通り:

販売場所:
フルミネンセ本部Sede do Fluminense (Laranjeiras)
マラカナ競技場8番販売所Bilheteria 8 do Maracanã
サン・クリストバン・サッカークラブ本部Sede do São Cristóvão Futebol Clube
 ※サン・クリストバン・サッカークラブは、ロナウドが育ったクラブである。
テッハ・エンカンターダTerra Encantada (Barra da Tijuca)
フラメンゴ本部Sede do Flamengo (Gávea)


価格:
一般椅子席Cadeira comum: R$ 20,00
緑・黄色観客席Arquibancadas verde e amarela: R$ 30,00
白観客席Arquibancada branca: R$ 40,00
特別椅子席Cadeira Especial: R$ 120,00

-------------------------------
一番高い席で、120レアル。
一番安い席は20レアル。

たぶん、フルミネンセもこの試合は、値上げをしたはずだ。

パカエンブー競技場の収容人数は約34千人なので、
マラカナン競技場はその2倍である。

とはいえ、
第1戦の入場料は、
コリンチャンスが大幅に値上げをしたので、
最も高いところが250レアル、
そして安いところで30レアルだった。

サンパウロとリオ・デ・ジャネイロの経済力の違いもあるだろうが、
かなり安い。

それでも、
リオ・デ・ジャネイロの一般の人にとっては高いのかもしれないが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その15 コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦 観戦3。

5月6日(水)21時50分から、
サンパウロ市でももっとも伝統があるパカエンブー競技場で開催された、
ブラジル杯コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦を観戦に行った。


続きである

後半は、アツレチコ・パラナエンセのキックオフで始まった。
Sps20090506fzs

後半10分に、ロナウドがゴールを決めた。
ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんに向かって、ロナウドがアピール。
Sps20090506fzt

左SBアンドレ・サントス。
Sps20090506fzu

FWジョルジ・エンキケ。
よく走る選手だ。
Sps20090506fzv

後半18分に、
FWデンチーニョに代わり、モライスが入った。
Sps20090506fzw

この試合の有料入場者数は32,252人。
Sps20090506fzx

後半23分に、ロナウドがPKのチャンスを得て、これを決めた。
Sps20090506fzy

ロナウド。
Sps20090506fzz

DFシッコン。
Sps20090506fzza

後半28分に、
左SBアンドレ・サントスが下がり、
ウェリントン・サッシーが入った。
Sps20090506fzzb

ウェリントン・サッシー。
Sps20090506fzzc

ロナウド。
Sps20090506fzzd

後半33分に、
MFドウグラスに代わり、ファビーニョが入った。
Sps20090506fzze

ファビーニョ。
ファビーニョはこの試合がコリンチャンスの選手として最後の出場となった。
5月15日に、他クラブに移籍の方向で、契約解除となった。
2005年にはガンバ大阪に所属していたようだ。
Sps20090506fzzf

モライス。
Sps20090506fzzg

ウェリントン・サッシー。
Sps20090506fzzh

ボキータ。
Sps20090506fzzi

試合は、ロナウドの2ゴールで、
コリンチャンスが勝利した。
ブラジル杯の準々決勝に進出決定。
Sps20090506fzzj

試合終了直後のグラウンド。
Sps20090506fzzk

マスコミに囲まれるロナウド。
Sps20090506fzzl

観客席にまたもや登場した往年のコリンチャンスの名選手のビロビロ。
Sps20090506fzzm

GKフェリッペの家族。
頭に白い布を巻いているのが母親。
そして妻と息子。
Sps20090506fzzn

終わり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー:コリンチャンスのロナウド その43 購入したアパート 1。

ロナウドRonaldo fenômenoがサンパウロSão Pauloで購入したアパートの最上階は610平方メートルあり、4つのスイートルーム(*バス・トイレ付きの部屋)がある。
そして、パカエンブー競技場を見ることができる。

ロナウド・ルイス・ナザリオ・ヂ・リマRonaldo Luís Nazário de Limaは、サンパウロに来てから、静けさを求めていて、おそらくそれを得ることができた。
4月14日に、ロナウドは彼の婚約者ビア・アントニーBia Antony生後4ヶ月の娘マリア・ソフィアMaria Sophiaと、サンパウロSão Paulo市の中心部の伝統あるイジェノポリスHigienópolis地区の静かな道にあるアパートに移った。

建物は、パカエンブー競技場Estádio do Pacaembuを見ることができる高い地区にある。

その不動産に関与していた2つの不動産仲介業者の情報によると、610平方メートルのアパートを得るのに3.7百万レアル(=約2億円)した。
素晴らしい交渉だった。

不動産屋の情報では、最上階の提示価格は5.6百万レアルだった。
4つのスイートルームがあり、駐車スペースは6台。
月々の管理料は3.5千レアル(=約20万円)。

家族の友人の一人は、「ロナウドの母親のソニア・ナザリオSônia Nazárioが引っ越しの手配と、マリア・ソフィアMaria Sophiaの子守の手伝いのために夫婦とある期間過ごす」と語った。

この不動産を買う前に、ロナウドRonaldoはこの地区の不動産屋のサイトで示されている写真を見た。
友人たちによると、ビア・アントニーはアパートの内装を変える、しかしリフォームをすることはまではない。 新しい内装までのあいだ、ロナウドは前の住人の家具を使っている。

たまたま、前の住人が選んだ内装のほとんどの色は、白で細かいところは黒である。
新しい住人のロナウドの所属するコリンチャンスと同じコンビネーションである。

その色調は、家具、カーペットや調度品に現れている。

居間や食堂は、白い大理石である。
夕食のテーブルは12人用である。

快適なスペースとして、家族はシャルレス・ミラー広場praça Charles Müllerやパカエンブー競技場を見ることができる個人用のプールを使える。

リオ・デ・ジャネイロでロナウドがすんでいた最上階の部屋との違いは、サンパウロSão Pauloのそれには低い気温に備えてあることである。
居間には、寒い夜にナザリオ一家を暖める暖炉lareiraがある。

サンパウロでの日常で、ロナウドRonaldoは歩いて出ることはない。

「ここで彼を見たい、しかし彼の建物の出入りは防弾車carros blindadosである」と、コリンチャンスの熱狂的なファンという住民に一人は語った。

幸運なある日に、彼は住居の近くのパカエンブー大通りAvenida PacaembuのMGetというビューティサロンでロナウドを遠くから見ることができたと語った。
そこで、ロナウドが髪を切っているという。

ロナウドに近い友人たちによると、ロナウドRonaldoはいつも最高級地区に住んだ。
今年の初め、コリンチャンスCorinthiansの社長アンドレス・サンシェスAndrés Sanchezの薦めで、ロナウドはコリンチャンスの本部のパルケ・サン・ジョルジParque São Jorgeに近いサンパウロSão Paulo東部のタツアペTatuapéに住むを考えていた。
しかし、後で考えを変えて、ロナウドRonaldoは良いレストランや商店のへアクセスがよい地区を好んだ。
パルケ・サン・ジョルジParque São Jorgeへのアクセスの安全と便は、家族にとって別の問題だった。

イジェノポリスHigienópolis地区はロナウドのすべての要求を満たす地区として選ばれた。
「彼はヴァンデルレイ・ルシェンブルゴWanderley Luxemburgo(*現パルメイラス監督técnico do Palmeiras)の建物の別の最上階を見た。 しかしとても高いと思って契約しなかった」と、ロナウドに近い人物が語った。 ロナウドはヴァンデルレイ・ルシェンブルゴのそれにとても近い建物のアパートを買った。

サンパウロでのロナウドの日常は秘密である。 良いレストランに行くのが好きである。

-------------------------------
以上の記事は、"IstoÉ Gente"という雑誌の先週号に掲載されていた記事の抄訳である。
Sps20090511aistoegentecap

この雑誌は、米国の"People"誌と提携していて、内容は有名人のことばかり

普通、こういった有名人がどこに住んでいるかなどは、秘密なのであるが、
この記事では建物ばかりか、部屋の中の写真までが掲載された。
Sps20090511bistoegenteb

Sps20090511cistoegentec

Sps20090511distoegented

-------------------------------
いままでに、
このブログでは、
繰り返して、
イジェノポリス地区はサンパウロ市では屈指の高級アパート街だとしてきたが、
こういう記事で、
客観的にも、
それが多少なりとも、
事実であることが理解していただけるものではないかと思う。

どういうわけか、
こんなに良い地区なのであるが、
日本人はまずいないし、
日系人もそう多く見かけない。

アパートの価格が高すぎるからだろうか。
なにも600平方メートルの広さや最上階をのぞまなければ、
もう少し手ごろな価格のはいくらでもある。

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サッカー始動2009 その19 コリンチャンスは、FWアコスタをナウチコにレンタル。

5月15日(金)に、コリンチャンスCorinthiansはFWアコスタAcostaが今年はもうコリンチャンスのユニフォームを着ないと発表した。

ブラジル選手権Campeonato Brasileiroでナウチコのユニフォームを着て活躍した2007年の終わりに契約をしたウルグアイ人のアコスタは、12月の契約終了までナウチコNáuticoに貸し出される。

この期間の後は、アコスタは権利を持っているナウチコに戻ることになるだろう。
ナウチコTimbuで、アコスタは19ゴールを決めて、2007年のブラジル選手権での準得点王だった。

コリンチャンスCorinthiansでのアコスタAcostaの活動は良いものではなかった
選手の中で最も高い給与の一人だったアコスタは、ナウチコでの活躍を繰り返すことができなかった。

さらに悪いことに、グラウンドから8ヶ月間も離れることになったくるぶしの骨折をした。

アコスタAcostaは同僚とのワークに戻ったが、2009年はマノ・メネゼスMano Menezes監督に使われることはなかった。
結局、アコスタはコリンチャンスCorinthiansで38試合に出場し、9ゴールをマークした。

-------------------------------
良い時を過ごしたナウチコで、また活躍できれば、彼にとっても良いことだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サッカー始動2009 その18 ファビーニョはコリンチャンスとの契約解除。

ボランチのファビーニョFabinhoは、フルミネンセFluminenseに移籍するために、自由になった。
彼はコリンチャンスCorinthiansとの契約を5月15日(金)に解除した。
この金曜日にも、フルミネンセと契約をするに違いない。

ファビーニョは、コリンチャンスで過ごしたことをファンに感謝し、”仕事の中心”にいたと語った。

「 自分のファンへの心は誰のものなのかは知っている。 しかしプロとしては選手であることがいつも基本である。 コリンチャンスに戻ってきてからファンにもらった優しさに感謝している。 コリンチャンスとの契約を解除したことが最初の一歩である。 これで自分を求めているクラブとの移籍について話をすることができる。 自分は仕事の中心にいる。 どこにいても、とてもやる気いっぱいである」と、広報を通じて、明言をした。

フルミネンセのコーディネーターのアレシャンドレ・ファリアAlexandre Fariaは来週水曜日(20日)のコリンチャンスTimãoとのブラジル杯Copa do Brasilの準々決勝の試合の後に、ファビーニョと契約の合意の交渉をすると予定している。

ファビーニョFabinhoとの契約は、2002年にコリンチャンスCorinthiansで一緒に働いていたカルロス・アルベルト・パヘイラCarlos Alberto Parreira監督の夢である。
ファビーニョは最優先リストにいると語った。

-------------------------------
2005年には、ガンバ大阪にいたファビーニョである。

コリンチャンスには、2008年に戻ってきたが、
復帰早々けがをしたことで、戦線を離脱した。
回復しても、
正ポジションに戻ることがでできず、
控えの選手となっていた。

試合出場のできるクラブへの移籍を強く望んでいたわけである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 17 de maio de 2009

サッカー・ブラジル杯2009 その14 コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦 観戦2。

5月6日(水)21時50分から、
サンパウロ市でももっとも伝統があるパカエンブー競技場で開催された、
ブラジル杯コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦を観戦に行った。


続きである

試合は、コリンチャンスのキックオフで始まった。
Sps20090506fzd

コリンチャンスのファン組織の一つの”ESTOPIM”の応援幕が広げられた。
Sps20090506fze

ロナウド。
Sps20090506fzf

右SBアレサンドロ。
Sps20090506fzg

FWデンチーニョ。
Sps20090506fzh

ボランチのクリスティアン。
Sps20090506fzi

MFドウグラス。
Sps20090506fzj

DFシッコン。
Sps20090506fzk

DFヂエゴ。
Sps20090506fzl

この日のパカエンブー競技場。
ほぼ満員だった。
※クリックすると拡大する。
Sps20090506fzm

ブラジル杯のスポンサーのKIAのSUVが展示されていた。
Sps20090506fzn

KIAの小型トラックも。
どちらも、比較的安いので、輸入車にしてはそれなりに売れている。
Sps20090506fzo

後半の前に、コリンチャンスの選手たちがグラウンドに戻ってきた。
Sps20090506fzp

マノ・メネゼス監督。
Sps20090506fzq

グローボ局のグラウンド・レポーターのマウロ・ナヴィ氏。
Sps20090506fzr

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その13 引き続き寒い朝。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、サンパウロSão Paulo市では気温は引き続き低く、日曜日(5月17日)の明け方には11℃になるかもしれない。

予想通りだと、その気温は、この土曜日(16日)に国立気象研究所が記録した12.7℃を下回り、今年最も低いものになる。

サンパウロ市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergência), の気象士のアドリアーナ・イワシタAdriana Iwashitaの解析では、日曜日は気温は11℃から22℃の間になる。
ブラジル南東部に南極からの気団が到達しているからで、水曜日(20日)には気温は上がる。

国立気象研究所Inmetは、サンパウロSão Paulo市は日曜日は晴れ時々曇りであると予想している。

-------------------------------
気温は低かったが、
予想通り晴れた。

午後からは多少気温が上がった。

でも、また夕方には気温が急激に下がった。

サンパウロ市は冬の方が気温の変化が激しく、身体が疲れる気がする。


-------------------------------
17日(日)の最低気温は、国立気象研究所の測定で12.4℃だった。
11℃台にはならなかったが、最低気温の記録は更新したことになる。

18日(月)は、最低気温は14℃で、最高気温は24℃と予想されている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの小鳥 その463 拙宅に来る鳥425。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
コフイーラCorruiraは、
拙宅にやってくる小鳥の中で、最も小さい。

それに、
日陰の草に隠れながら、地面をついばんでいるので、
なかなか姿をきちんと捕らえることが難しい。
Sps20090318avzzu

Sps20090318avzzv

Sps20090318avzzw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その7 セリエA第2節終了。

サッカー・ブラジル選手権のセリエAの第2節が、
5月16日(土)および17日(日)に行われた。

結果は次の通り


5月16日(土)      第2節第1日目
試合開始       試合結果                 競技場
18h30  Coritiba      2 x 4  Santo André    Couto Pereira
18h30  Atlético-MG   2 x 1  Grêmio        Mineirão
18h30  Flamengo     0 x 0  Avaí          Maracanã
※サント・アンドレはマルセリーニョ・カリオカの大活躍で、
 アウェーで勝利。
※アツレチコ・ミネイロは、ヂエゴ・タルデリの活躍で勝利。
※フラメンゴは地元マラカナン競技場で、恥ずかしい引き分け。

5月17日(日)      第2節第2日目
試合開始       試合結果                 競技場
16h   Santos       3 x 3  Goiás        Vila Belmiro
16h   São Paulo     2 x 2  Atlético-PR    Morumbi
16h   Barueri      0 x 0  Fluminense    Arena Barueri
16h   Internacional   2 x 0  Palmeiras      Beira-Rio
18h30  Botafogo     0 x 0  Corinthians    Engenhão
18h30  Vitória       1 x 0  Sport        Barradão
18h30  Náutico      2 x 0  Cruzeiro      Aflitos
※サントスは地元ヴィラ・ベルミロ競技場で引き分け。
※アツレチコ・パラナエンセはアウェーで引き分け。
※フルミネンセは主力を休ませたが、アウェーで引き分け
※パルメイラスはアウェーで破れた。
※コリンチャンスは主力を出場させたが、引き分け。
Sps20090517te

(ボタフォゴの先発と控え)
Sps20090517ta
Sps20090517tb
(コリンチャンスの先発と控え)
Sps20090517tc
Sps20090517td
 ロナウドは約70分間出場。
 第2節を終了して、降格圏内。
※ナウチコは、カリーニョス・バーラのゴールなどで勝利。

次節の第3節の予定は次の通り。

5月23日(土)      第3節第1日目
試合開始       試合予定                 競技場
18h30  Corinthians    x  Barueri           Pacaembu
18h30  Cruzeiro      x  Vitória           Mineirão
18h30  Goiás        x  Internacional       Serra Dourada

5月24日(日)      第3節第2日目
試合開始       試合予定                 競技場
16h   Atlético-PR    x  Náutico        Arena da Baixada
16h   Grêmio       x  Botafogo       Olímpico
16h   Fluminense    x  Santos        Maracanã
16h   Palmeiras     x  São Paulo      Parque Antarctica
18h30  Santo André    x  Flamengo      Bruno José Daniel
18h30  Sport        x  Atlético-MG    Ilha do Retiro
18h30  Avaí         x  Coritiba       Ressacada


(第2節を終了した時点での順位)
Spf20090517a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その12 最低気温12.7℃。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、サンパウロSão Paulo市はこの土曜日(5月16日)に、今年の寒さの記録をつくった。
土曜日9時にサンタナ測候所Mirante de Santanaで行われた観測で、温度計は12.7℃。を記録した。

今までのところの最低の気温は、5月8日に記録した13.7℃だった。

気象士のマメデス・ルイス・メーロMamedes Luiz Meloによると、気温の低下はブラジル南東部に難局からの気団が到達したことを反映した。
彼によると、予想ではまだ数日間はより低くなる。

「日曜日には、最低気温は10℃台になる。 月曜日もそうだ。 こういう気温は週を通して明け方はほとんどそうなる」と明言した。

市内にあちこちに観測所を持っているサンパウロ市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergências)によると、コンソラソンConsolação地区では3時過ぎに13.1℃だった。
危機管理センターCGEによると、今年記録した最低気温は4月17日の10℃だった。

-------------------------------
金曜日(15日)の夕刻から、かなり冷えてきた。

21時過ぎで、もう気温は13℃なんていうのをみた。

16日(土)の朝は、曇っていたわけではなかったが、寒かった。

日中はほぼ曇りで、風が冷たかった。
午後になると、気温が上がるどころか、さらに冷えてきたようだった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 16 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その462 拙宅に来る鳥424。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
コフイーラCorruiraは、
拙宅にやってくる小鳥の中でも、最も小さい。

それに、
日陰の草に隠れながら、地面をついばんでいるので、
なかなか姿をきちんと捕らえることが難しい。
Sps20090318avzzr

Sps20090318avzzt

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの「ゲイ・パレード2009」 その1 2009年は6月14日(日)。

ブラジル・サンパウロでは、
近年大がかりなイベントがどんどんと増えていて、とてもそれらをすべて追いかけていくことはできなくなっている。

サッカーにしても、ほぼ年中、行われているようなものだし、それだけでも人気随一のコリンチャンスが絡むと大イベントのようなものだ。

サンパウロ市の今や背骨ともいえるパウリスタ大通りを完全にふさいで、行われるイベントは、住民の抗議もあって、一年に3つほどしかない。

サッカーの優勝イベントは、4年ほど前に、遠くモルンビーの方に本拠地を持つクラブのファンが店舗や地下鉄駅を破壊したので、その後はパウリスタ大通りでは許可が出ていない。

メーデーのフェスタも、パウリスタ大通りから、移動している。

残っているのは、12月31日の午後に行われる伝統があるショート・マラソン大会と、その後のカウント・ダウン、そして「ゲイ・パレード」くらいになっている。

ゲイ・パレードは、世界のあちこちで開催されているし、ブラジルではサンパウロ市以外でも、日程は別だが何カ所かで開催されている。
リオ・デ・ジャネイロでも開催されている。

だが、今やサンパウロの「ゲイ・パレード」が世界最大になってしまった。

はっきりとした人数はわからないが、2-3百万人ともいわれる参加者がパウリスタ大通りを埋め尽くす。

GLBT(ゲイ、レスビアン、バイ・セクシャル、トランス・セクシャル)への偏見や差別をなくそうというのが、そもそもの趣旨なのだろうが、転じて先入観を持っていろいろな人々へ偏見もったり差別をするのをなくそうということになっている。

ブラジルには、そういった対象になる人たちがいっぱいいる。
だから、このイベントにGLBTの人たちではなく、それ以外の人たちも、そしてそれに同調する人たちがやってくるので、何百万人も集まるのである。

ただただGLBTのイベントではなくなってきているのである。

よく意味を考えると、結構、感動的なイベントなのである。

差別や偏見を打破しようという運動が起こりにくい日本では、
絶対にこのような盛況にはならないのだろうが、
ブラジルはもっと柔軟であり、
良くないことは変えなくてはならないという意欲を持った人が多い。

いろいろな人が集まるといっても、当日のパウリスタ大通りで、
目を引くのは、
やはりゲイやトランス・セクシャルの方々である。

よくも、こんなにいらっしゃるものだと、驚いてしまう。
普段は、どこでいったいどのように暮らしているのか。

今年は、6月14日(日)の開催だそうである。
Sps20090515gpa

また、その群衆の中に何時間か浸ってみようと、強く思っている。

-------------------------------
2005年から2008年まで、
毎年のパレードの様子を紹介してきているのだが、
「人間賛歌」のイベントであることを感じてもらえれば幸いである。

-------------------------------
どういう訳か、
2008年のゲイパレードを紹介した中の「その52」にアクセスが多い。
特別なんでもないような人が写っているだけなのだが、
どこかの画像検索サイトに取り上げられているのだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その13 コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦 観戦1。

5月6日(水)21時50分から、
サンパウロ市でももっとも伝統があるパカエンブー競技場で開催された、
ブラジル杯コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦を観戦に行った。

コリンチャンスにとっては絶対に負けられないこの試合の入場券はほど売り切れということだったので、いつもより早く家を出た。
競技場周辺は当然渋滞していたし、入場を待つ観客が塀沿いに長い列を作っていた。
Sps20090506fa

パカエンブー競技場の東側のイターポリス通りは、
3車線の道路を観客が埋めていた。
Sps20090506fb

パカエンブー競技場の正面ファサード。
Sps20090506fc

パカエンブー競技場の正面入り口。
Sps20090506fd

パカエンブー競技場の正面にあるシャルレス・ミラー広場。
Sps20090506fe

アウェー席のアツレチコ・パラナエンセのファン。
わざわざクリチーバから来たファンもいたはずだ。
Sps20090506ff

競技場に入ったのだが、
まだ観客はそれほど到着していなかった。
Sps20090506fg

試合前のグラウンド。
Sps20090506fh

VISAとKIAが、スポンサーだ。
Sps20090506fi

Globo局のグラウンド・レポーターのマリオ・ネーヴェス氏。
Sps20090506fj

電光掲示板にコリンチャンスのエンブレムが映し出された。
Sps20090506fk

バンデイランチ局のグラウンド・レポーター。
Sps20090506fl

アツレチコ・パラナエンセの選手が、旗を持って入場してきて、
アウェー席のファンに挨拶をした。
Sps20090506fm

アツレチコ・パラナエンセの控えの選手たち。
Sps20090506fn

アツレチコ・パラナエンセのジェンチーニョ監督。
まじめな方だ。
2年ほど前に、コリンチャンスの監督をしていたこともあった。
Sps20090506fo

アツレチコ・パラナエンセの選手たちの記念撮影。
後列左から4番目が、FWラファエル・モウラである。
やはり3年前にはコリンチャンスに所属していた。
※クリックすると拡大する。
Sps20090506fp

ロナウドをたたえる横断幕。
Sps20090506fq

この試合の審判団も記念撮影。
Sps20090506fr

コリンチャンスの選手たちが入場してきた。
Sps20090506fs

いつも、ロナウドが最後に登場する。
Sps20090506ft

コリンチャンスの控えの選手たち。
Sps20090506fu

コリンチャンスの選手たちが、グラウンドの中央で、観客に挨拶。
Sps20090506fv

マノ・メネゼス監督。
Sps20090506fw

コリンチャンスの選手たちの記念撮影。
※クリックすると拡大する。
Sps20090506fx

国歌演奏中のロナウド。
Sps20090506fy

国歌演奏。
Sps20090506fz

手前の黒い箱は、スピーカー。
ラジオのレポーター陣が、マイクを向けて、
国歌演奏の音を拾っている。
Sps20090506fza

ロナウドと、
アツレチコ・パラナエンセのFWラファエル・モウラが挨拶。
Sps20090506fzb

コリンチャンスの選手たちが円陣を組んだ。
Sps20090506fzc

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 15 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その461 拙宅に来る鳥423。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
コフイーラCorruiraは、
拙宅にやってくる小鳥の中でも、最も小さい。

それに、
日陰の草に隠れながら、地面をついばんでいるので、
なかなか姿をきちんと捕らえることが難しい。
Sps20090318avzzq

Sps20090318avzzs

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロは「秋」2009 その11 寒波到来。

国立気象研究所Inmet (Instituto Nacional de Meteorologia)によると、サンパウロ市São Pauloは、この週末、寒さの記録を作る。

温度計は、11℃にまでなるだろう。

国立気象研究所によると、今までのところ、最も低かった気温は5月8日に記録した13.7℃だった。

国立気象研究所Inmetの気象士meteorologistaのネイヂ・オリヴェイラNeide Oliveiraによると、これは冷たい空気の固まりがあることを反映したものである。

気温は今日すでに下がっていて、さらにもっと下がる。

風によって、さらに体感気温は低く感じる。
にわか雨も否定できない。


国立大気研究所Inpe (Instituto Nacional de Pesquisas Espaciais)の天気予報および気象研修センターCptec (Centro de Previsão do Tempo e Estudos Climáticos)が今日の11時に行った測定では、気温は18℃で、湿度は88%だった。

サンパウロSão Paulo市は週末は曇り空になる。
明日(16日)の最高気温は21度を超えない。
日曜日(17日)は、23度を超えない。

-------------------------------
このところ、
朝は霧がかかっていて、
もやっていた。

しかし、
日中は気温が急上昇し、
比較的高かく、市中の温度計が29℃を示していることもあったサンパウロ市だった。
Sps20090512ci

だが、
14日(木)の夜から、軽い雨が降り始めた。

15日(金)も、明け方は霧雨だったのが、
8時頃には、強くなり傘が必要な程度になった。
Sps20090515ca

Sps20090515cb

正午でも19度程度であった。
Sps20090515cc

その後降ったりやんだりを繰り返しながらも、
降り続いている。
Sps20090515ch

このところ、
日中は空気が非常に乾燥していたので、
雨が降ることは、決して悪いことではない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 14 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その461 拙宅に来る鳥423。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコがいるのに、
遙かに小さなカンバシッカも現れて、蜜を狙っている。
カンバシッカは、人もそれほど恐れない。
意外に大胆である。
Sps20090318avzzzh

Sps20090318avzzo

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その77 第18節 コリンチャンス対イツアーノ戦 観戦4。

3月31日(火)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
サッカー・サンパウロ州選手権第18節の、
コリンチャンス対イツアーノ戦を観戦に行った。

続きである

ハーフタイムにまたコリンチャンスのチア・リーダースの演技があった。
Sps20090331fzy

後半は、コリンチャンスのキックオフで始まった。
Sps20090331fzz

後半から、エリアスに代わって出場したボランチのツーリオ。
ベテランの彼は、
今年ボタフォゴからコリンチャンスに移籍したばかりだったのだが、
出場機会を求めて、このあと少ししてグレミオに移籍をしてしまった。
Sps20090331fzza

FWジョージ・エンリッキ。
Sps20090331fzzb

コリンチャンスのファールキック。
Sps20090331fzzc

後半29分に、
ウェリントン・サッシーに代わり、ボキータが入った。
Sps20090331fzzd

同じく後半29分に、
デンチーニョに代わり、
モライスが入った。
Sps20090331fzze

モライス。
Sps20090331fzzf

ボキータ。
Sps20090331fzzg

この試合の有料入場者数は19,832人。
Sps20090331fzzh

試合は、
前半に3ゴールを決めたコリンチャンスの勝利。
Sps20090331fzzi

終わり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 13 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その460 拙宅に来る鳥422。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコがいるのに、
遙かに小さなカンバシッカも現れて、蜜を狙っている。
カンバシッカは、人もそれほど恐れない。
意外に大胆である。
Sps20090318avzzk

Sps20090318avzzn

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのグラフィッチ(壁絵) その271 Os gêmeos 130。

ブラジル・サンパウロの中心部に多いグラフィッチ(壁絵)。

ブラジルでは、あの壁絵の類をグラフィッチGrafittiと呼ぶ

サンパウロの数あるグラフィッチの中でも、もっとも絵画的に鮮やかで、
かつ、その地域にマッチしている作品を描き続けている作家は、何と言っても、
有名なパンドルフォ兄弟である。

二人は、双子のなので、
Os gêmeos(=双子の意味)と名乗り、作品のそばに署名を残している。

-----------------------------
このOs gêmeosについては、
雑誌Pen誌で、
すでに2005年にとり上げられている。

-----------------------------
パンドルフォ兄弟は、多作である。
国際的に有名になった今でも、描き続けている。

彼らの多くの作品は、かなり治安的に問題があるところにある。
サンパウロ市の中心部周辺のカンブシCambuciリベルダーヂLiberdadeベラ・ヴィスタVela Bistaのそれも低地地区にほぼ集中している。
カンブシは彼らの出身地区で、各ブロックごとに、作品があるといえるくらいだった。

作品の撮影には、かなり手間暇がかかったところもある。
作品を発見しても、その時は周囲の治安の問題などで、撮影不可能と判断して、
最適な撮影場所やタイミングを求めて、何度も通ったところもある。

------------------------------
2008年を通して、パンドルフォ兄弟の作品のみならず、
サンパウロ市内で次々とグラフィッチが、
サンパウロ市当局によって、塗りつぶされていった。

過去に紹介してきたグラフィッチのかなりの作品はもうなくなっている。

2008年の12月下旬あたりから、
「グラフィッチ狩り」の手が緩んでいるように思えていたのだが、
再び活動を活発化させているようだ。

一方、2009年に入って、
パンドルフォ兄弟の創作活動が非常に活発になっていて、
新作が次々と描かれているようだ。

新作および旧作の探索も、ひところよりやや精力的に行うようにしている。

-------------------------------
サンパウロ市中心部を南北に縦断する自動車専用道路のヴィンチ・トーレス・ヂ・マイオ大通り。
だいたい片側4車線になっていて、最低でも制限時速は70キロで、歴史的中心部のセントロの北のルース公園付近から、コンゴニアス空港までの約15キロは全く信号がない。

ただ、朝から晩までいつも交通量が多く、渋滞していることも多い。

この道路が事故などでストップすると、市内のすべての交通に影響を与える、サンパウロ市で最も重要な幹線道路中の幹線道路である。

このヴィンチ・トーレス・ヂ・マイオ大通りの上を、クバトン通りが陸橋になって通過する。

その陸橋の橋脚に、パンドルフォ兄弟が作品を描いた。
Sps20090501cb

狭いながらも歩道があるのだが、
平日は、あまりに交通量が多く、風に巻き込まれてもいやなので、
週末に撮影をすることにした。

陸橋の南側から、歩道に沿って、現場に近づいていった。
Sps20090501cc

交通量は少なかったが、それだけにスピードを出して疾走していくので、落ち着かない。
Sps20090501cf

手早く、撮影をして、その場を立ち去った。
Sps20090501cd

Sps20090501ce

Sps20090501cg

この作品は、5月10日には、消されていた。
2週間ほどは、ここにあったかと思う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その12 準々決勝 コリンチャンス対フルミネンセ戦。

5月13日(水)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統があるパカエンブー競技場で、
ブラジル杯の準々決勝の第1戦のコリンチャンス対フルミネンセが開催される。

入場券の売れ行きだが、
パカエンブー競技場の売り場は見たところ今日もそれほど列ができた様子ではなかった。

ただ、うろうろとしている人がいたが、
ダフ屋だったりするわけである。

18時頃から、
何となく拙宅の周辺も騒がしくなってきた。

たぶん観客が多くて、
競技場に入るのに列ができるだろうから、
多少は早く出かけようと思っている。

-------------------------------
試合は、
コリンチャンスが1対0で、フルミネンセを破った

前半10分に、FWデンチーニョが決めたゴールが、唯一のものになった。

が、フルミネンセにゴールを許さなかったことはよしとしても、
ホームでの最少得点の勝利で、最小得点差の勝利は、
来週のマラカナン競技場でのアウェーの試合を考えると、
非常に厳しいものがある。

コリンチャンスは、
前半後半を通して、
ゲームを支配し、
チャンスを作り、
シュートを何度もした。

しかし、
追加得点はならなかった。

約3万人の観客は、
今ひとつ喜ぶことができずに、
パカエンブー競技場を後にしている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その76 第18節 コリンチャンス対イツアーノ戦 観戦3。

3月31日(火)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
サッカー・サンパウロ州選手権第18節の、
コリンチャンス対イツアーノ戦を観戦に行った。

続きである


試合はイツアーノのキックオフで始まった。
Sps20090331fzf

ロナウド。
Sps20090331fzg

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんのお席。
Sps20090331fzh

左SBウェリントン・サッシー。
Sps20090331fzi

FWデンチーニョ。
Sps20090331fzj

前半2分に、
ジョージ・エンリッキがゴールを決めて、
ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんのお席にお礼に行った。
Sps20090331fzk

DFウィリアン。
Sps20090331fzl

ボランチのエリアス。
Sps20090331fzm

ボランチのクリスティアン。
Sps20090331fzn

FWデンチーニョ。
Sps20090331fzo

左SBウェリントン・サッシー。
Sps20090331fzp

この日のパカエンブー競技場。
※クリックすると拡大する。
Sps20090331fzq

前半26分に、ロナウドがゴール。
Sps20090331fzr

コリンチャンスの大ファンで知られている、
Globo局の司会者のセルヂーニョ・グロイスマン氏が観客席にいた。
彼は、この週に全国で上映が開始された、
コリンチャンスのこの一年のドキュメンタリー映画に関わっていた。
Sps20090331fzs

DFシッコン。
Sps20090331fzt

右SBアレサンドロ。
Sps20090331fzu

ロナウド。
Sps20090331fzv

ロナウド。
Sps20090331fzw

前半41分に、ボランチのクリスティアンがゴールを決めた。
Sps20090331fzx

続く。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 12 de maio de 2009

サッカー・ブラジル杯2009 その11 準々決勝 コリンチャンス対フルミネンセ戦のチケットが27千枚売れた。

コリンチャンスCorinthiansのファンtorcidaは、5月13日(水)21時50分から、パカエンブーPacaembu競技場で行われる、ブラジル杯Copa do Brasil準々決勝の対フルミネンセFluminense戦の試合に大挙して現れることを約束している。

この火曜日(12日)の終わりまでに、25千枚の入場券が販売された。

すでに正門観客席、トボガンtobogã席とフルミネンセのための席は売り切れである。
残っているのは、オレンジ特別椅子席cadeira especial laranja(R$ 100, 半額券: R$ 50)、屋根なし番号席numerada descoberta(R$ 150, 半額券: R$ 75)とVIPエリア (R$ 250, 半額券: R$ 125)だけとなっている。

販売は、水曜日も11時から指定の販売所で行われる。

パカエンブーPacaembu競技場での販売は、売り切れるまで続けられる。

販売窓口は次の通り:

- パルケ・サン・ジョルジParque São Jorge(コリンチャンス本部)
- パカエンブー競技場Pacaembu
- カニンデ競技場Canindé
- ブルーノ・ジョゼ・ダニエリ競技場Estádio Bruno José Daniel
- イビラプエラ体育館Ginásio do Ibirapuera
- ピッタスポーツPitta Sports
- ジョゼ・コヘーア体育館Ginásio de Esportes José Corrêa

-------------------------------
月曜日(11日)は9時に発売されたのだが、
その後は11時から発売になっているのかどうか。

月曜日は、
昼頃も夕方も、見たところ売り場は閑散としていた。

火曜日も、パカエンブー競技場の売り場を昼頃や夕方頃に見たが、
多少は列があったが、それほどでもなかった。
Sps20090512ce

カニンデ競技場の売り場もみたが、それほどでもなかった。

だけど、いつの間にか27千枚も売れてしまっていたわけだ。

今年から、コリンチャンスはインターネットを使った販売を始めたので、それを使っている人が多いということだろうか。

それに、これも最近のことだが、ファン組織向けの黄色席観客席は、通常の窓口では販売されず、コリンチャンスは5つあるファン組織に入場券を直接に渡すようになった。

大幅値上げをしたにもかかわらず、それをもろともせずにやってくるコリンチャンスのファンは、やはり恐るべき存在だ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロのグラフィッチ(壁絵) その270 Os gêmeos 129。

ブラジル・サンパウロの中心部に多いグラフィッチ(壁絵)。

ブラジルでは、あの壁絵の類をグラフィッチGrafittiと呼ぶ

サンパウロの数あるグラフィッチの中でも、もっとも絵画的に鮮やかで、
かつ、その地域にマッチしている作品を描き続けている作家は、何と言っても、
有名なパンドルフォ兄弟である。

二人は、双子のなので、
Os gêmeos(=双子の意味)と名乗り、作品のそばに署名を残している。

-----------------------------
このOs gêmeosについては、
雑誌Pen誌で、
すでに2005年にとり上げられている。

-----------------------------
パンドルフォ兄弟は、多作である。
国際的に有名になった今でも、描き続けている。

彼らの多くの作品は、かなり治安的に問題があるところにある。
サンパウロ市の中心部周辺のカンブシCambuciリベルダーヂLiberdadeベラ・ヴィスタVela Bistaのそれも低地地区にほぼ集中している。
カンブシは彼らの出身地区で、各ブロックごとに、作品があるといえるくらいだった。

作品の撮影には、かなり手間暇がかかったところもある。
作品を発見しても、その時は周囲の治安の問題などで、撮影不可能と判断して、
最適な撮影場所やタイミングを求めて、何度も通ったところもある。

------------------------------
2008年を通して、パンドルフォ兄弟の作品のみならず、
サンパウロ市内で次々とグラフィッチが、
サンパウロ市当局によって、塗りつぶされていった。

過去に紹介してきたグラフィッチのかなりの作品はもうなくなっている。

2008年の12月下旬あたりから、
「グラフィッチ狩り」の手が緩んでいるように思えていたのだが、
再び活動を活発化させているようだ。

一方、2009年に入って、
パンドルフォ兄弟の創作活動が非常に活発になっていて、
2月頃は新作を次々と発見したのだが、
その後はあまり発見していない。

-------------------------------
ラヂアル・レスチ・オエスチ高架道路とグリセーリオ通りが立体に交差し、高架道路への出入り口があるあたりは、パンドルフォ兄弟の作品の集中地区である。

そこに、また新たな作品を発見した。

この地点には、日中はいつも警察の車が止まっている。
それだけ、治安がかなり悪い地区ということだ。

その警察車両が止まっているところの後方にある高架道路の柱に、また新たな作品がかかれていた。
Sps20090404cl

一人が火炎瓶を投げているというかなり物騒な作品である。
Sps20090404cn

Sps20090404cm

Sps20090404ck

Sps20090404ci

Sps20090404cj

ここには、3月中旬までは別の作品が確実にあったのだが、それは市当局によって消されてしまったのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの小鳥 その459 拙宅に来る鳥421。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzm

今年も。庭のグァバの木になった実にも、
インコはやってきていた。
Sps20090318avzzza

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その75 第18節 コリンチャンス対イツアーノ戦 観戦2。

3月31日(火)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
サッカー・サンパウロ州選手権第18節の、
コリンチャンス対イツアーノ戦を観戦に行った。

続きである

イツアーノの選手がグラウンドに出てきたが、
アウェー席に向かって挨拶をすることはなかった。
Sps20090331fw

コリンチャンスの選手たちが出てきた。
Sps20090331fx

イツアーノの監督は、ゼッチだった。
パカエンブー競技場の観客には、選手時代から嫌われ続けてきたゼッチである。
監督としては、それほど成功していない。
次々とクラブを移っている。
Sps20090331fy

コリンチャンスの選手たちが、グラウンドの中央で、観客に向かって挨拶。
Sps20090331fz

コリンチャンスの控えの選手たち。
Sps20090331fza

マノ・メネゼス監督。
Sps20090331fzb

国歌演奏中のロナウド。
Sps20090331fzc

主審と話をするロナウド。
Sps20090331fzd

コリンチャンスの選手たちが円陣を作った。
Sps20090331fze

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 11 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その458 拙宅に来る鳥420。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzp

今年も。庭のグァバの木になった実にも、
インコはやってきていた。
Sps20090318avzzx

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その74 第18節 コリンチャンス対イツアーノ戦 観戦1。

3月31日(火)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
サッカー・サンパウロ州選手権の第18節の、
コリンチャンス対イツアーノ戦を観戦に行った。

最終節の第19節の試合は、
コリンチャンスはアウェーでミラソルと対戦することになっていたので、
この試合が最後のホームでの試合となっており、
それなりの観客が見込めた。

事実、平日の試合にしては、観客が多いようで、
競技場周辺には、続々と観客が集まってきていた。
Sps20090331fa

競技場の東側のイターポリス通りは、
観客が車道にもあふれて、
通過する車両は徐行を余儀なくされていた。
Sps20090331fb

パカエンブー競技場の正面ファサード。
Sps20090331fc

パカエンブー競技場の正面入り口。
Sps20090331fd

パカエンブー競技場の正面のシャルレス・ミラー広場。
当日券を求める長い列ができていた。
※クリックすると拡大する。
Sps20090331fe

競技場に入ったのだが、
まだ観客はそれほどはいっていなかった。
Sps20090331ff

パカエンブー競技場の正面スタンド席。
Sps20090331fg

試合の前のグラウンド。
Sps20090331fh

ある一団が、競技場を一周した。
Sps20090331fi

コリンチャンスのフット・サルのチームが、
4月4日からの「フットサル国内リーグ」の試合の告知をしていたのだ。
Sps20090331fj

コリンチャンスは、大きなスポーツクラブで、
いろいろなスポーツのチームを持っているし、個人競技の選手も抱えている。
Sps20090331fk

チア・リーダースの一団がグラウンドに入ってきた。
Sps20090331fl

また、別の告知の横断幕が通過していった。
Sps20090331fm

チア・リーダースが、グラウンドを回った後、正面スタンド席に向いて整列した。
Sps20090331fn

黒と白の女性は、コリンチャンスのチア・リーダースの一員だが、
後の二人は、どこのチームにも属していない。
別枠で、特別なのだが、別に取り立ててどういうこともない。
Sps20090331fo

チア・リーダースが、グラウンドの真ん中で、輪になった。
Sps20090331fp

その、特別な4人だけが踊った。
特別、何か秀でているようでもなかった。
Sps20090331fq

イツアーノのチア・リーダースの演技。
Sps20090331fr

イツアーノのチア・リーダースのフィニッシュポーズ。
Sps20090331fs

コリンチャンスのチア・リーダースの演技。
Sps20090331ft

コリンチャンスは、大技を出す女性を一人スカウトしたようだ。
Sps20090331fu

コリンチャンスのチア・リーダースのフィニッシュポーズ。
Sps20090331fv

続く。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その10 準々決勝 コリンチャンス対フルミネンセ戦の入場券発売開始。

サッカー・ブラジル杯の準々決勝として、5月13日(水)21時50分から、サンパウロのパカエンブー競技場で行われるコリンチャンス対フルミネンセ戦の入場券が、11日(月)9時から窓口で発売が開始された。

-------------------------------
朝8時20分頃に、パカエンブー競技場の横の様子を見たときには、
入場券を買いに来たような人はいなくて、
当然のことながら列もできてなかった。

ただ、オリエンタドールと呼ばれる販売窓口の係員が歩いていたので、
おそらく発売されるのだろうと推測できた。

その後、8時45分頃に、
パカエンブー競技場の正面のシャルレス・ミラー広場に行って、
正面にある販売窓口をみると、
オリエンタドールが7-8人いて、柵が設置され、購入を待つ人が15人程度が列を作っていた。
Sps20090511cf

オリエンタドールに確認したところ、
9時から販売開始するということだったので、
すぐに列に並んだ。

窓口が実際に開いたのは、
9時4-5分で、
4つの売り場が開いたので、
割とスムーズに進み、
9時20分頃に入場券を買うことができた。

みていると、この列は、9時半頃には無くなった。
Sps20090511ch

やはり、入場券の価格をあまりに高く設定したので
手が出なくなっているのだろうか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その73 最優秀選手

コリンチャンスの優勝で終了した2009年のサンパウロ州選手権Campeonato Paulistaのベスト11にコリンチャンスcorintianosの7人の選手が選出された。

サンパウロ州選手権がコリンチャンスの優勝で終了した翌日の5月4日(月)に、コリンチャンスTimãoは優秀選手のリストを占めた。

5月4日(月)の夜にサンパウロSão Paulo市の「夜の家」で、サンパウロ州サッカー連盟Federação Paulista de Futebolによって開催されたサンパウロ州選手権の終了のイベントで、コリンチャンスCorinthiansは最大の目玉だった。
Sps20090504td

コリンチャンスCorinthiansからは、次の選手が選出された。
GK フェリッペFelipe:
SB アレサンドロAlessandro、アンドレ・サントスAndré Santos:
DF シッコンChicão:
ボランチ エリアスElias、クリスティアンCristian,:
FW ロナウドRonaldo:
監督 マノ・メネゼスMano Menezes:

4位のクラブからは、DFアンドレ・ヂアスAndré Diasとセンター・フォワードcentroavanteのワシントンWashingtonが選出された。

準優勝のサントスSantosからはMFマヂソンMadson、そして3位のパルメイラスPalmeirasからはMFヂエゴ・ソウザDiego Souzaが選出された。

Sps20090504ta

2009年サンパウロ州選手権ベスト11:A SELEÇÃO DO PAULISTÃO 2009
Felipe (Corinthians)
Alessandro (Corinthians)
André Dias (São Paulo)
Chicão (Corinthians)
André Santos (Corinthians)
Cristian (Corinthians)
Elias (Corinthians)
Madson (Santos)
Diego Souza (Palmeiras)
Ronaldo (Corinthians)
Washington (São Paulo)
Técnico: Mano Menezes (Corinthians)


名選手その他の賞:
CRAQUE DO CAMPEONATO E OUTROS PRÊMIOS

ベスト11の他に、サンパウロ州サッカー連盟FPFは、サンパウロ州選手権Campeonato Paulistaの名選手を発表した。

10試合で8ゴールを決めたコリンチャンスのロナウドRonaldoは、最優秀選手o melhor atletaに選出された。
Sps20090504tb

Sps20090504tc

17歳のサントスのネイマールNeymarが新人賞。
ポルツゲーザPortuguesaのGKファビオFábioが、最小被ゴール率GKに選ばれた。

-------------------------------
この栄えある表彰式をボイコットしたクラブがあった。
4位のクラブである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その9 準々決勝 コリンチャンス対フルミネンセ戦の入場券。

コリンチャンスCorinthiansのファンは5月13日(水)21時50分から、パカエンブーPacaembu競技場で行われるブラジル杯Copa do Brasil準々決勝の対フルミネンセFluminense戦を観戦するためによりお金を準備することになる。

コリンチャンスTimãoの社長は、この試合のための入場券の価格を上げることを発表した。

正門観客席、家族席、トボガンtobogã席の入場券は、20レアルが30レアルになる。
オレンジ椅子席は70レアルが100レアルに。
そして、屋根なし椅子席は100レアルが150レアルになる。
VIPエリアは、250レアルになる。

この入場券は、Fiel Torcedor (www.fieltorcedor.com.br)のメンバーのコリンチャンスのファンだけにすでに販売されている。

普通のファンは、おそらく、月曜日からコリンチャンス本部やその他の売り場で買うことができる。

-------------------------------
今年になって、
コリンチャンスの入場券がとんでもなく値上がりしている。

だいたい、
昨年までは、VIPエリアなどはなくて、屋根なし椅子席と同じだった。
50レアルだった。
それが、ロナウドの給与の支払いのためだろうが、
50レアルが、2倍の100レアルと3倍の150レアルになった。

そして、
サンパウロ州選手権の決勝の時にも、値上げし、100レアルの屋根なし椅子席は120レアルになった。


それが今度は150レアルという。

いくら何でもと思うのだが、
それでも高い方から売れてしまうというのも事実なのだ。

サンパウロで圧倒的な数を誇るコリンチャンスのファンの、意外な経済力であるが、
それがいったいいつまで続くのだろうか。

いずれにせよ、
5月11日(月)のパカエンブー競技場の入場券売り場には、早朝から長い列ができることだろう。

-------------------------------
ちなみに、2006年のサンパウロ州選手権では、30レアルだった。

インフレ体質なブラジルである。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 10 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その457 拙宅に来る鳥419。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzl

Sps20090318avzzj

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その5 セリエA第1節終了。

2009年のサッカー・ブラジル選手権が、開幕し、
5月9日(土)と10日(日)に、第1節が行われた。


結果は次の通り。

5月9日(土)       第1節第1日目
試合開始       試合結果                 競技場
18h30  Sport      1 x 1  Barueri         Ilha do Retiro
18h30  Palmeiras   2 x 1  Coritiba        Parque Antarctica
18h30  Avaí       2 x 2  Atlético-MG     Ressacada
※バルエリは、セリエAでのデビュー戦で引き分け。
※パルメイラスは地元パレストラ・イタリア競技場で勝利。

5月10日(日)       第1節第2日目
試合開始       試合結果                 競技場
16h   Corinthians    0 x 1  Internacional    Pacaembu
16h   Fluminense    1 x 0  São Paulo      Maracanã
16h   Cruzeiro      2 x 0  Flamengo      Mineirão
16h   Atlético-PR    0 x 2  Vitória       Arena da Baixada
18h30  Grêmio       1 x 1  Santos       Olímpico
18h30  Santo André    1 x 1  Botafogo     Bruno José Daniel
18h30  Goiás        3 x 3  Náutico      Serra Dourada
コリンチャンスは地元パカエンブー競技場で敗れた
※サントスはアウェーで引き分け。
※1984年に一度だけセリエAにいたサント・アンドレは、引き分け。


次節の第2節の予定は次の通り。

5月16日(土)       第2節第1日目
試合開始       試合予定                 競技場
18h30  Coritiba       x  Santo André     Couto Pereira
18h30  Atlético-MG    x  Grêmio        Mineirão
18h30  Flamengo      x  Avaí          Maracanã
※サント・アンドレは、アウェーでコリチーバと対戦。

5月17日(日)       第2節第2日目
試合開始       試合予定                 競技場
16h     Santos      x  Goiás          Vila Belmiro
16h     São Paulo    x  Atlético-PR     Morumbi
16h     Barueri      x  Fluminense      Arena Barueri
16h     Internacional  x  Palmeiras       Beira-Rio
18h30   Botafogo     x  Corinthians      Engenhão
18h30   Vitória      x  Sport         Barradão
18h30   Náutico      x  Cruzeiro       Aflitos
※バルエリは地元に、フルミネンセを迎える。
※パルメイラスはアウェーでインテルナシオナウと対戦。
※コリンチャンスはアウェーでボタフォゴと対戦。


(第1節を終了した時点での順位)
Spf20090510a

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その4 セリエA第1節 コリンチャンス対インテルナシオナウ戦。

5月10日(日)16時から、
サンパウロでもっとも伝統あるパカエンブー競技場で、
サッカー・ブラジル選手権のセリエAの第1節
コリンチャンス対インテルナシオナウ戦が行われた。

チケットの販売状況がそれほどよいように思えなかったのだが、
案の定試合開始2時間前でも、
最近になく競技場周辺は割と静かだった。

どういう訳か、
13時半過ぎに突然空が暗くなり、
雷を伴った強い雨が15分ほど降った。

だが、
その雨が嘘のように、
試合開始前までは晴れ渡った。

15時頃に拙宅を出た。
思った通り、
競技場周辺にはそれほど観客が多くなかった。

ゆっくりと、
競技場の周りを回って、15時20分頃に競技場に入ったのだが、
観客は本当に少なかった。

-------------------------------
試合が始まる頃になって、
また曇り始め、
細かい雨が降り始めた。

開幕戦というのに何のセレモニーもなく、
試合が始まった。

コリンチャンスは、
13日(水)にブラジル杯の準決勝で、
ここパカエンブー競技場で、
フルミネンセと対戦する。

そのこともあって、
GKとボランチの一人をのぞいて、ほとんどの正選手を休ませた。
(コリンチャンスの先発)
Sps20090510ta

だから、決して初戦を勝ちに行ったわけではなかった。

試合は、
1対0で、コリンチャンスが敗れた
Sps20090510tb

インテルナシオナウのFWニウマールが、
コリンチャンスのDFをぬって、すばらしいゴールを決めた

コリンチャンスがここパカエンブー競技場で敗れたのは、
26試合ぶりである。

約1.5万人の観客は、
たいして抗議もせずに、静かに家路についた。

この試合には、
コリンチャンス大好きおばあさん第1号も、第2号も、
メッセージ親父も、
ビン・ラディン調も、来ていなかったようだった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 9 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その456 拙宅に来る鳥418。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzze

Sps20090318avzzi

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 8 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その455 拙宅に来る鳥417。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzd

Sps20090318avzzh

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その8 ベスト8が決定。

サッカー・ブラジル杯のベスト8が、5月7日(木)までに決定した。


ベスト16戦の結果は次の通り。

4月29日(水)      ベスト16戦第1日目
試合開始       試合結果                 競技場
19h30  Americano-RJ   0 x 0  Ponte Preta-SP   Godofredo Cruz
20h30  CSA-AL       0 x 4  Coritiba-PR      Rei Pelé
21h50  Vitória-BA     3 x 0  Atlético-MG     Barradão
21h50  Atlético-PR    3 x 2  Corinthians-SP   Arena da Baixada
21h50  Flamengo-RJ    0 x 0  Fortaleza-CE     Raulino de Oliveira
21h50  Náutico-PE     0 x 3  Internacional-RS   Aflitos
※コリンチャンスは、2009年になって初めて敗れた。
 3対0であったのだが、
 終了間際に2点を返したことで、かなり有利になった。
(アツレチコ・パラナエンセの先発)
Sps20090429ta
(コリンチャンスの先発)
Sps20090429tb

4月30日(木)      ベスト16戦第2日目
試合開始       試合結果                 競技場
19h30  Vasco-RJ    1 x 1  Icasa-CE         São Januário
21h30  Goiás-GO    2 x 2  Fluminense-RJ     Serra Dourada

5月5日(火)      ベスト16戦第3日目
試合開始       試合結果                 競技場
21h30  Ponte Preta-SP  2 x 1  Americano-RJ   Moisés Lucarelli

5月6日(水)      ベスト16戦第4日目
試合開始       試合結果                 競技場
19h30  Icasa-CE         1 x 4    Vasco-RJ    Romeirão
21h50  Atlético-MG     3 (4) x 0 (5)  Vitória-BA    Mineirão
21h50  Corinthians-SP     2 x 0    Atlético-PR   Pacaembu
21h50  Coritiba-PR       3 x 0    CSA-AL     Couto Pereira
21h50  Fortaleza-CE      0 x 3    Flamengo-RJ  Castelão
21h50  Internacional-RS    2 x 0    Náutico-PE    Beira-Rio
コリンチャンスは、ロナウドが2ゴールを決めて、
 勝ち抜きを決めた。

5月7日(木)      ベスト16戦第5日目
試合開始       試合結果                 競技場
21h30  Fluminense-RJ     1 x 1    Goiás-GO    Maracanã
※コリンチャンスの対戦相手は,フルミネンセに決定。

ベスト8戦(準々決勝)の予定は次の通り。

5月12日(火)    準々決勝第1日目
試合開始      試合予定                 競技場
19h    Ponte Preta  x  Coritiba           Moisés Lucarelli

5月13日(水)    準々決勝第2日目
試合開始      試合予定                 競技場
19h30  Vasco      x  Vitória            São Januário
21h50  Corinthians  x  Fluminense         Pacaembu
21h50  Flamengo    x  Internacional        Maracanã
※コリンチャンスは、
 第1戦を地元パカエンブー競技場に、
 フルミネンセを迎える。
 フルミネンセの監督はカルロス・アルベルト・パヘイラ。

5月19日(火)    準々決勝第3日目
試合開始      試合予定                 競技場
20h30  Coritiba    x   Ponte Preta        Couto Pereira

5月20日(水)    準々決勝第1日目
試合開始      試合予定                 競技場
21h50  Vitória      x  Vasco           Barradão
21h50  Fluminense   x  Corinthians       Maracanã
21h50  Internacional  x  Flamengo         Beira-Rio
※コリンチャンスは、第2戦を、マラカナで戦う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの「”豚”インフルエンザ」 その1 感染者発生。

ブラジルでも、ついに「“豚”インフルエンザ」も感染者が確認された。

-------------------------------
5月7日(木)19時過ぎに、
保健相ジョゼ・ゴメス・テンポロンJosé Gomes Temporãoが、ブラジルにおいてインフルエンザが4件あることを確認した。

ブラジルBrasilにおいて、新型インフルエンザが初めて確認されたことになる。

4件は,若い男性のブラジル人である。
すべて、外国で感染した。
2件がサンパウロSão Paulo州で、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiro州とミナス・ジェライスMinas Gerais州でそれぞれ1件である。

3件は、最近メキシコにいた人であることが確認され、もう1件は米国にいた人である。

すべて、体調はよいという。

サンパウロSão Paulo州での1件は、
4月17日から22日までメキシコMéxicoにいた人で、24日から新型インフルエンザの症状が出た。
ジョゼ・ゴメス・テンポロンによると、感染者は4月29日から5月4日まで入院した。
ビールスを他人に移す可能性が高い10日間を過ぎたので、他の人へ移す危険はない。

サンパウロSão Paulo州でのもう一件は、4月28日に(火)に、米国Estados UnidosのフロリダFlóridaから到着した患者である。
翌日には症状が出始めた。
しかし入院はしていなかった。
というのは、WHOによると、フロリダFlóridaは感染地区と考えられていなかったからである。
しかし、疑わしいので、彼は自宅で隔離された。
保健相によると、彼の家族の誰も病気の症状が出ていない。

ミナス・ジェライスMinas Gerais州で確認されたケースは、4月22日から27日までメキシコMéxico にいた患者で、まだ海外にいた26日に症状が出始めていた。
保健相によると、彼はブラジルBrasilに到着してすぐに入院し、5月6日までは家で隔離されていた。
他の人に感染するリスクはないという。

リオ・デ・ジャネイロ州で確認された4件目は、メキシコMéxicoにいて、5月3日にブラジルBrasilに戻った患者である。
彼は、まだ海外にいた5月2日に症状を現していて、5月5日から入院した。
まだ、ビールスを感染させるかもしれない病気の状況にある。

ブラジルにおける最初のケースが確認された後に,マスクの使用が必要かと問われて、ジョゼ・ゴメス・テンポロンは保証は否定した。

彼によると、ブラジルは12,5千人分の患者の治療の準備をして、必要であれば9百万人までの治療の薬を税蔵することができる。

保健相によると、
「分析的に確認された」 "confirmados laboratorialmente"ケースの発表は、「防疫モニター・システムが機能している」“sistemas de vigilância e monitoramento estão funcionando”ことを示している。

「今のところ、ビールスが他の人に感染した証拠はない。 つまり、ビールスはブラジルでは広がっていない」と、ジョゼ・ゴメス・テンポロンは語った。

ジョゼ・ゴメス・テンポロンは、ブラジルのテリトリー内で感染したというケースがないという事実により、状況はコントロール下にあると確認した。
「WHOが警報を出して以来、連邦政府は保健省Ministério da Saúdeação を通じて、この件については完全に透明にしている」と語った。

ジョゼ・ゴメス・テンポロンは、5月6日(水)に、ブラジルは患者がH1N1ビールスに感染しているかどうかを検出可能にするキットを受け取ったとした。
彼によると、ブラジルでは3つの分析所が72時間以内に検出をする。

保健相によると、木曜日(7日)に発表された24件の疑わしいケースのうち、4件が確認された。
5件は関係がなく、
残り15件が引き続き調査されている。
結果は,金曜日(8日)に発表される。

-------------------------------
保健大臣ジョゼ・ゴメス・テンポロンが自ら、記者会見で、詳細に状況を説明した。

いまのところ、
ブラジルは冷静である。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル選手権2009 その4 第1節 コリンチャンス対インテルナシオナウ戦の入場券発売開始。

2009年のサッカー・ブラジル選手権Campeonato Brasileiroの第1節の試合として、5月10日(日)16時から、サンパウロでもっとも伝統あるパカエンブーPacaembu競技場で行われるコリンチャンスCorinthians対インテルナシオナウInternacional戦の入場券が、5月7日(木)から販売が開始された。

パカエンブー競技場の北側観客席をのぞいて、ファンは、Fiel Torcedor(*2009年から始まったコリンチャンスのファン向けのプログラム(www.fieltorcedor.com.br))を使って入手できる。

販売窓口は、11時から17時まで開いている。

入場券は次のところで入手できる。
:パルケ・サン・ジョルジParque São Jorge(*コリンチャンス本部),
 パカエンブー競技場Pacaembu,
 カニンデ競技場Canindé,
 ブルーノ・ジョゼ・ダニエリ競技場Estádio Bruno José Daniel (sábado, das 10h às 16h),
 イビラプエラ体育館Ginásio do Ibirapuera,
 ピッタ・スポーツPitta Sports (sábado, das 9h às 13h30),
 ジョゼ・コヘーア体育館Ginásio de Esportes José Corrêa (Barueri).

各セクションの料金:

正門観客席Arquibancada Pt Principal
R$ 30,00 (inteira) / R$ 15,00 (meia)

黄色観客席(3番入り口)Arquibancada Amarela Pt 3
R$ 30,00 (inteira) / R$ 15,00 (meia)

※ファン組織員torcidas organizadasが集まるところは、サンパウロ州サッカー連盟Federação Paulista de Futebolに登録されたファンだけに黄色観客席Arquibancada Amarelaが割り当てられる。
 
21番入り口観客席Arquibancada Pt 21
R$ 30,00 (inteira) / R$ 15,00 (meia)
この席は、支払いをしない12歳以下と60歳以上の入場は認められない。
それらのアテンドは,緑観客席Arquibancada VerdeとトボガンTobogã席でだけ行う。

トボガン席Tobogã(*南側ゴール裏席)
R$ 30,00 (inteira) / R$ 15,00 (meia)

オレンジ特別椅子席Cadeira Especial Laranja(向正面席)
R$ 70,00 (inteira) / R$ 35,00 (meia)

屋根なし番号席Numerada descoberta(正面スタンド)
R$100,00 (inteira) / R$ 50,00 (meia)

VIPエリアÁrea VIP Corinthians(正面スタンド上段)
R$ 150,00 (inteira) / R$ 75,00 (meia)

22番入り口観客席(アウェー席)Arquibancada Pt 22 - Visitante
R$ 30,00 (inteira) / R$ 15,00 (meia)


注意:
入場券を入手した後に、競技場に到着するに当たっての問題を避けるために、裏面の情報を確認すること。
:対戦相手、試合場所、試合時刻、入場券の種類(大人、子供)、場所、等。
それぞれの顧客は3枚まで購入できる。

半額meia-entradaのカテゴリーの入場券を買うのは、学生証の名義人に限る。
このカテゴリーの子供のための入場券を,両親だけが買うことができる。
半額券を買うために次の書類を持ってくる必要がある。

2009年の学生証、2009年の授業料支払証、2009年の学生として登録したことを学校が認める証明書と身分証明書。

購入した後に、検券機でのデータの読み取りを不可能にすることを避けるために、入場券を磁力のあるものの近くに置いておかないこと。

障害者の同伴者:
障害者の同伴者はすべて競技場に入るための入場券を持っていなければならない。
障害者の入場は次の入り口である。
13番入り口:車いすのものだけ。
23番入り口:その他の障害者。
        同伴者はオレンジ特別席の入場券を持っていなければならない。

入場券が検券機を通過できない場合、そこにいる検券機の係員に問い合わせること。
コリンチャンスは、公式に販売されている場所ではないところで購入された入場券については責任がない。

-------------------------------
パカエンブー競技場の正面入り口の脇にある入場券売り場には、
朝8時30分過ぎには、
もう何人かが集まっていた。

どうしようかと思っていたのだが、
拙宅から100メートルほどのところにあるパカエンブー競技場の入場券売り場で、ついつい買ってしまった。
売り場が近すぎるのだ。

この売り場には、列はなかったが、三々五々ファンが現れていた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quinta-feira, 7 de maio de 2009

サッカー・ブラジル選手権2009 その3 開幕間近。

2009年のはじめから行われた各州の選手権も、ほぼ終わった。

いよいよブラジル選手権が始まる。
※「ブラジル全国選手権」というという表現を見かけるが、
 ブラジルでの表現では,そのようにはなっていない。

セリエBは、5月8日(金)に始まる。
昨年は,諸般の事情により、
セリエBを中心に取り上げたが、
今年は基本的に取り上げるつもりはない。

セリエAは、
5月9日(土)に開幕する。

第1節の予定は次の通り。


5月9日(土)      第1節第1日目
試合開始      試合予定                     競技場
18h30  Sport       x  Barueri            Ilha do Retiro
18h30  Palmeiras    x  Coritiba            Parque Antarctica
18h30  Avaí        x  Atlético-MG         Ressacada
※昇格のバルエリは、
 クラブ発足以来初めてのセリエAの試合となる。
 相手は、ネルシーニョ・バチスタ監督が率いるスポルチ。
※パルメイラスは、地元パレストラ・イタリア競技場にコリチーバを迎える。

5月10日(日)      第1節第2日目
試合開始      試合予定                     競技場
16h    Corinthians    x  Internacional        Pacaembu
16h    Fluminense    x  São Paulo          Maracanã
16h    Cruzeiro     x  Flamengo          Mineirão
16h    Atlético-PR   x  Vitória             Arena da Baixada
18h30  Grêmio      x  Santos            Olímpico
18h30  Santo André   x  Botafogo           Bruno José Daniel
18h30  Goiás       x  Náutico            Serra Dourada
※コリンチャンスは、地元パカエンブー競技場で、
 インテルナシオナウと対戦。
 ロナウドは休養のために出場しないという情報がある。
※サント・アンドレは、地元ブルーノ・ジョゼ・ダニエリで初戦。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ブラジル・サンパウロの小鳥 その454 拙宅に来る鳥416。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzf

Sps20090318avzzc

| | Comments (0) | TrackBack (0)

quarta-feira, 6 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その453 拙宅に来る鳥415。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

インコである。
Sps20090318avzzb

Sps20090318avzzg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル杯2009 その7 コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦。

サッカー・ブラジル杯のベスト16戦の、
コリンチャンス対アツレチコ・パラナエンセ戦が、
5月6日(水)21時50分から、
サンパウロ市でもっとも伝統があるパカエンブー競技場で行われる。

この試合は、
1週間前に、
アツレチコ・パラナエンセの本拠地のクリチーバで行われた試合で、
コリンチャンスが3対2で、
2009年になって初めて敗れた試合の第2戦である。

5月3日(日)に、
両クラブとも、
それぞれの州の選手権に優勝したばかりだが、
そんなことはもう過去のことで、
ブラジル杯の試合に臨む。

-------------------------------
この試合のチケットは、
4日(月)から発売されたのだが、
なんと朝8時30分には、
パカエンブー競技場の正面にある入場券売り場には列ができていた。
Sps20090504fc

12時過ぎには、
正面入り口だけではなく、
パカエンブー競技場のダヴィッヂ・ベン・グリオン広場の前の売り場も開いていた。

翌5日(火)にも、
同様で、
朝から列ができていた。
12時前には、どちらの売り場にも数十メートルの列ができていた。

カニンデ競技場の売り場にも100メートル近い列ができていた。

16時半頃に、
ダヴィッヂ・ベン・グリオン広場に面した売り場には、
もう列がなかったので、入場券を買った。

試合当日の6日の朝8時半過ぎにも、
売り場にはもう人が並んでいた。
Sps20090506cb

コリンチャンスのファンは、本当にどんな試合にでもたくさん観戦にあらわれる。
もし、
この試合で、コリンチャンスが敗退するようなことになると、
大変なことになる。

つい3日前に、サンパウロ州選手権で優勝したことなど、
関係ない。

-------------------------------
19時を過ぎて、
競技場周辺がやや騒がしくなってきた。

21時前には、拙宅を出ようと思っている。

サンパウロ市で行われる試合なのだが、
テレビの同時中継が行われる。

-------------------------------
(コリンチャンスの先発)
Sps20090506tta
(アツレチコ・パラナエンセの先発)
Sps20090506ttb

試合は、2対0でコリンチャンスが勝利し、
ベスト8に進むことが決まった。

前半は、アツレチコ・パラナエンセの守備が堅く、
コリンチャンスはそれを崩せなくて、
0対0であった。

しかし、
後半になると、
コリンチャンスの選手の硬さがとれたか動きがよくなった。

ロナウドが、後半10分にまず1点を入れた。
Sps20090506ttc

さらに、
23分に自身に対するファールでPKを得て、これを決めた
Sps20090506ttd

この試合の得点はすべてロナウドによるものである。

コリンチャンスにとっては負けられない試合であったのだが、
それにしても、
なんと約32千人と、ほぼ満員の観客が入った。

21時前には、競技場周辺が観客で埋め尽くされて、車はほとんど動けなくなっていた。

競技場に入るにも、入り口に長い列になっていたのだが、こんなことは初めてだった。

前半終了時は、得点がないことで、やや不穏な観客だったが、
試合終了後はもちろん大喜びである。

競技場の周辺は、みんなで大声で歌を歌いながら、それぞれの帰路についている。

-------------------------------
コリンチャンスのブラジル杯における次の対戦相手は、フルミネンセである。

コリンチャンスの次の試合は、
5月10日(日)に行われるブラジル選手権の第1節の対インテルナシオナウ戦である。
初戦なので、また観客でいっぱいになりそうだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その72 第16節 コリンチャンス対ポンチ・プレッタ戦 観戦3。

3月25日(水)21時50分から、
サンパウロ市のパカエンブー競技場で行われた
サッカー・サンパウロ州選手権第16節
コリンチャンス対ポンチ・プレッタ戦を観戦に行った。

続きである

ハーフタイムにまたチア・リーダースが登場した。
Sps20090325fzg

ポンチ・プレッタのチア・リーダーたち。
※クリックすると拡大する。
Sps20090325fzh

ポンチ・プレッタのチア・リーダーたちの演技。
Sps20090325fzi

コリンチャンスの控えの選手たち。
Sps20090325fzj

後半は、ポンチ・プレッタのキックオフで始まった。
Sps20090325fzk

左SBサッシー。
Sps20090325fzl

ロナウドがまたゴールを決めた。
Sps20090325fzm

ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんのところへ行き、
ゴールのお礼をした。
Sps20090325fzn

ロナウド。
Sps20090325fzo

ロナウド。
Sps20090325fzp

ロナウド。
Sps20090325fzq

ロナウド。
Sps20090325fzr

ルリーニャが交代で入った。
Sps20090325fzs

FWデンチーニョが車でグランドを出た。
Sps20090325fzt

有料入場者数は19,945人。
平日の試合にしては多い。
Sps20090325fzu

ルリーニャ。
Sps20090325fzv

ロナウド。
Sps20090325fzw

ロナウド、
Sps20090325fzx

FWソウザが交代で入った。
Sps20090325fzy

ポンチ・プレッタのゴール前。
Sps20090325fzz

試合は、2対2の引き分けで終わった。
Sps20090325fzza_2

終わり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

terça-feira, 5 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その452 拙宅に来る鳥414。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

サニョット・シンゼント。
Sps20090318avzx

Sps20090318avzz

| | Comments (0) | TrackBack (0)

segunda-feira, 4 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その451 拙宅に来る鳥413。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
蜜にはいろいろな小鳥が集まる。

サニョット・シンゼント。
Sps20090318avzw

Sps20090318avzy

| | Comments (0) | TrackBack (0)

domingo, 3 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その450 拙宅に来る鳥412。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
新たに見かけるようになった小鳥。

サイーラ・アマレラSaira-amarela。
全長は14.5センチ。

学名はTangara cayana。

Emberizidae(Thraupinae)。

このサイーラ・アマレラも、蜜を好む。

サイーラ・アマレラは、
雄と雌ではずいぶんと体の色が異なる。

これは雄である。
Sps20090318avzzzf

Sps20090318avzzzg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その71 決勝第2戦 コリンチャンス対サントス戦。

5月3日(日)16時から、
2009年のサッカー・サンパウロ州選手権の決勝第2戦が行われた。

結果は次の通り。


5月3日(日)     決勝第2戦
試合開始      試合結果                競技場
16h    Corinthians   1 x 1  Santos         Pacaembu
※2点差で負けても優勝というコリンチャンスは、
 前半は動きが悪く、守勢に回ることが多かった。
 サントスが60%のボールを支配し、
 PKのチャンスを得て、
 FWクレーベル・ペヘイラがこれを決めて、
 先制した。
 しかし、
 コリンチャンスは、徐々に動きがよくなり、、
 FWデンチーニョからのパスを、
 左SBアンドレ・サントスがゴール左に蹴り込んで、
 同点にした。
 後半になると、
 コリンチャンスが試合を支配した。
 FWロナウドは、よく動いたが、
 得点をすることはなかった。
(コリンチャンスの先発と控え)
Sps20090503fb
Sps20090503fg
Sps20090503fh
(サントスの先発と控え)
Sps20090503fc
Sps20090503fi
Sps20090503fj


※※内陸部杯の結果は次の通り。
   第1戦と第2戦の結果により、
   ポンチ・プレッタが優勝した。

5月2日(土)     内陸部杯 決勝第2戦
試合開始      試合結果                競技場
18h30   Barueri     1 x 1  Ponte Preta      Arena Barueri

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・サンパウロ州選手権2009 その70 コリンチャンス優勝。

5月3日(日)16時から、
サンパウロ市でもっとも伝統があるパカエンブー競技場で行われた、
2009年のサッカー・サンパウロ州選手権の決勝第2戦で、
コリンチャンスはサントスと1対1で引き分けて、
優勝を決めた。
Sps20090503fd

コリンチャンスの優勝は、2003年以来で、26回目となった。
Sps20090503fe

コリンチャンスは、
2009年のサンパウロ選手権では無敗で、13勝10敗であった。
Sps20090503ff

(試合を観戦しているドゥンガ代表監督)
Sps20090503fl

-------------------------------
拙宅の周辺は、
今週ずっと異常だった。

4月26日(日)の夜から、
パカエンブー競技場の入場券売り場には、
この決勝第2戦の入場券を求める列ができた。

結局、入場券が、
窓口で発売されたのは、
29日(水)の9時のことだった。

わずか1時間半で売り切れたそうだが、
このときは大変だった。
売り切れたにもかかわらず、
18時前まで、
窓口にはまだ列があったのだ。

そして、
その後も競技場周辺には、
本物や偽物を売りつけるダフ屋がいた。

そして、
今日3日は、
早くから観客が現れていた。
警察もいつもよりものすごくたくさんいた。

ヘリコプターも、数機旋回した。
Sps20090503fk

試合開始とともに、
花火が競技場周辺であがり、
テレビが聞こえなくなった。

競技場からの大歓声が、
テレビの中継を
生き生きとしたものにした。

試合終了し、
優勝が決まった後、
10分近くまだ花火が連続してあがり、
テレビのボリュームを上げざるを得なくなった。

試合が終了して1時間がたっても、
まだ競技場周辺はざわめきがやまない。

サンパウロ州では圧倒的な人気のコリンチャンスの優勝なので、
このパカエンブー競技場周辺だけではなく、
市内全域がとんでもないことになっていはずである。

-------------------------
優勝翌日の4日(月)の朝に、
サンパウロで発行された新聞はいずれもコリンチャンスの優勝の大きな写真を使った。
Sps20090504fb

(優勝ポスター)
※クリックすると拡大する。
Sps20090503faa

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sábado, 2 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その449 拙宅に来る鳥411。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
新たに見かけるようになった小鳥。

サイーラ・アマレラSaira-amarela。
全長は14.5センチ。

学名はTangara cayana。

Emberizidae(Thraupinae)。

このサイーラ・アマレラも、蜜を好む。

サイーラ・アマレラは、
雄と雌ではずいぶんと体の色が異なる。

これは雄である。
Sps20090318avzzzd

Sps20090318avzzze

| | Comments (0) | TrackBack (0)

sexta-feira, 1 de maio de 2009

ブラジル・サンパウロの小鳥 その448 拙宅に来る鳥410。

ブラジル・サンパウロ市の中心部に近い一戸建て住宅専用街にある拙宅の付近は、都心にしては緑に溢れている。 大木も多い。 花の咲く木や実のなる木など、街路樹やそしてそれぞれの家に植えられた庭木には、実に多くの小鳥たちが集まっている。

拙宅にもやってくるそういった小鳥達を淡々と紹介している
小鳥たちの中には、一年中見ることができるのもいれば、
ある季節にしか見ることができないものもいる

自由に飛び回る小鳥たちが、次々と訪れるのを見るのは、
本当に楽しい物である。

新たな種類の小鳥だとなおのことである。

-----------------------------
新たに見かけるようになった小鳥。

サイーラ・アマレラSaira-amarela。
全長は14.5センチ。

学名はTangara cayana。

Emberizidae(Thraupinae)。

このサイーラ・アマレラも、蜜を好む。

サイーラ・アマレラは、
雄と雌ではずいぶんと体の色が異なる。

これは雄である。
Sps20090318avzzzb

Sps20090318avzzzc

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サッカー・ブラジル代表 コンフェデレーション杯2009 その1 招集日は5月21日。

ブラジルサッカー協会CBFは、5月21日にドゥンガDunga代表監督がワールドカップ南米予選のパラグアイParaguai戦とウルグアイUruguai戦、そしてコンフェデレーション杯Copa das Confederaçõesのためのブラジル代表選手を招集すると、4月29日(水)に発表した。

リストは一つで、23人からなる。
このコンフェデレーション杯ではFifaは3人のGKを認めている。

ブラジルは、6月6日(日)にモンテビデオMontevidéuでウルグアイ代表と対戦し、6月10日(水)にレシフェRecifeで現在予選1位のパラグアイ代表と対戦する。

コンフェデレーション杯Copa das Confederaçõesは、6月14日(日)から28日(日)まで、南アフリカÁfrica do Sulで行われる。

ブラジル代表は、6月15日にエジプトEgitoと対戦する。

ブラジルサッカー協会によると、ブラジル代表はパラグアParaguaiイ戦の後の6月11日(木)にアフリカへ出発する。

代表監督補佐のジョルジーニョJorginhoは、この水曜日にスーパーバイザーのアメリコ・ファリアAmérico Fariaと管理のギリェルメ・リベイロGuilherme Ribeiroと旅行の計画を決定する会議を行った。
ジョルジーニョとギリェルメは先週南アフリカへÁfrica do Sul行って、代表が使うホテルとトレーニングセンターを訪れた。

コンフェデレーション杯Copa das Confederaçõesでは、ブラジルは、イタリアItália、エジプトEgito、米国Estados UnidosとともにグループBに入っている。

-------------------------------
4月上旬の南米予選終了後、
行方不明になったFWアドリアーノ。

しばらくサッカーから離れたいなどと、
戯言としかとれないことを語っていた。

少なくとも、
この一月3人の女性が、
アドリアーノとお付き合いしたことが、報じられている。

インテル・ミランからあっさりと契約解除され、
今は、
インテル・ミランに移籍する前に所属していた
フラメンゴとの契約が近いという。

この一連の出来事で、
ブラジル代表に招集されることはないだろう。

4年前のコンフェデレーション杯では、大活躍だったのだが。

FW枠は、
ロビーニョとルイス・ファビアーノだけは確実だろうが、
いかにも軽量だ。

もう一人は誰だろうか。

まだ、ロナウドの復帰には早いだろうが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« abril de 2009 | Main | junho de 2009 »