« ブラジル・サンパウロの小鳥 その549 拙宅以外で見かける小鳥13。 | Main | ブラジル・サンパウロは「春」2009 その4 晴れてきた。 »

sexta-feira, 25 de setembro de 2009

サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その63 ボリビア戦・ベネズエラ戦の代表招集選手発表。

ブラジル代表監督ドゥンガDungaは、9月24日(木)に、2010年ワールドカップCopa do Mundoの南米予選の最後の2試合となるボリビアBolívia戦とベネズエラVenezuela戦のためにブラジル代表seleção brasileiraとなる24選手の招集を発表した。

予定より45分遅れて発表されたリストで新規なのは、元インテルナシオナウで今はモスクワ・スパルタクSpartak de MoscouにいるMFアレックスAlexとヴェルデル・ブレーメンWerder BremenにいるDFナウドNaldoの復帰である。

勝ち点33点でトップにいるブラジルBrasilは、すでに予選突破を決めて、南アフリカÁfrica do Sulに行くことになっている。
ドゥンガDungaは10月11日のラ・パスLa Pazでのボリビアでの試合では正選手を休ませて、テストを行う。
3日後の、カンポ・グランヂCampo Grandeでのベネズエラ戦は、南米予選の最終戦となる。
招集選手の集合は、10月6日(火)、テレゾポリスTeresópolisのグランジャ・コマリーGranja Comaryとなっている。

ブラジルで活動している6人の選手が招集された。

GK ヴィトールVictor (Grêmio),
DF  ミランダMiranda (São Paulo),
MG ヂエゴ・ソウザDiego Souza (Palmeiras)、 サンドロSandro (Internacional)、
FW アドリアーノAdriano (Flamengo)、 ヂエゴ・タルデリDiego Tardelli (Atlético-MG).

今まで、2006年にブラジル代表を指揮を執るようになってから、ドゥンガ代表監督は64人の選手を使ってきた。
けがで今回はリストから外れたロビーニョRobinhoが46試合と、もっともプレイをした。
次いで、
ジルベルト・シウヴァGilberto Silva (43), マイコンMaicon (39) そしてエラーノElano (36)となっている。
正MFフェリッピ・メーロFelipe Meloは前節のチリChile戦でレッドカードを与えられており、今回は招集されていない。

ボリビアBolívia戦とベネズエラVenezuela戦の後に、ブラジルBrasilは、ワールドカップの招集の前に、わずか3試合の親善試合を行うだけである。
最初の試合は、すでに決まっていて、11月14日(土)にカタールQatarで、イングランドInglaterraと対戦となっている。
その後に、11月18日(水)と、そして2010年3月に予定がある。
対戦相手はまだ決まっていない。

2009年に、ブラジル代表は13試合をして、12勝1分けである。
ドゥンガDunga代表監督は11連勝中で、南米予選でペルーPeru, ウルグアイUruguai, パラグアイParaguai,アルゼンチンArgentinaチリChileを、コンフェデレーション杯Copa das ConfederaçõesではエジプトEgito, 米国Estados Unidos (2回), イタリアItália南アフリカ África do Sulを、そして親善試合でエストニアEstôniaを破った。

招集選手は次の通り:

GK:
ジュリオ・セーザルJulio César (Inter de Milão)
ヴィトールVictor (Grêmio)

SB:
マイコンMaicon (Inter de Milão)
ダニエル・アルヴェスDaniel Alves (Barcelona)
アンドレ・サントスAndré Santos (Fenerbahçe)
フィリッピ・ルイスFilipe Luis (La Coruña)

DF:
ルーシオLucio (Inter de Milão)
ルイゾンLuisão (Benfica)
フアンJuan (Roma)
ミランダMiranda (São Paulo)
ナウドNaldo (Werder Bremen)

MF:
ジルベルト・シウヴァGilberto Silva (Panathinaikos)
ジョズエJosué (Wolfsburg)
ルーカスLucas (Liverpool)
カカKaká (Real Madrid)
ラミレスRamires (Benfica)
エラーノElano (Galatasaray)
サンドロSandro (Internacional)
アレックスAlex (Spartak Moscou)
ヂエゴ・ソウザDiego Souza (Palmeiras)

FW:
ニウマールNilmar(Villarreal)
アドリアーノAdriano (Flamengo)
ルイス・ファビアーノLuis Fabiano (Sevilla)
ヂエゴ・タルデリDiego Tardelli (Atlético-MG)

-------------------------------
いつもは、22人の招集なのだが、
今回24人となったとは、
標高4000メートルでのボリビア戦では、
かなり控えの選手を使うためという。

南米予選の最終戦となるベネズエラ戦では、
ベストメンバーが、疲れなく、ベストな状態で試合をすることになるらしい。

予選の後、ワールドカップまでに、わずか3試合しかない。
11月の2試合はもうすぐのことである。

今回の24人に入っていない選手が、今後呼ばれる確率はかなり低い。

もう、ロナウドは難しいだろう。

ロナウヂーニョ・ガウーショはどうだろうか。

ドイツにいるMFゼ・ロベルトは、
2年前にもうブラジル代表に呼ばれなくて良いと言っていたのだが、
今日の報道ではその前言を翻したようだ。

今、欧州で活動しているFWで今年一番得点率が高いのが、ずっと呼ばれていないグラフィッチだそうだ。
呼ばれない理由は何なのだろうか。

|

« ブラジル・サンパウロの小鳥 その549 拙宅以外で見かける小鳥13。 | Main | ブラジル・サンパウロは「春」2009 その4 晴れてきた。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サッカー・ブラジル代表 2010年W杯南米予選 その63 ボリビア戦・ベネズエラ戦の代表招集選手発表。:

« ブラジル・サンパウロの小鳥 その549 拙宅以外で見かける小鳥13。 | Main | ブラジル・サンパウロは「春」2009 その4 晴れてきた。 »