« ブラジル・サンパウロの「大停電」 | Main | サッカー・リベルタドーレス杯(2010年)とコリンチャンス その5 入場券の前売り販売順調。 »

quarta-feira, 11 de novembro de 2009

ブラジル・サンパウロの”// PARALELA 08 //”展 その19 作品16。

第28回サンパウロ・ビエンナル」が、2008年10月26日(日)に開幕し、そしてこれにあわせていくつかの協賛展が開催された。

その一つの”// PARALELA 08 //”展も、10月28日(火)から12月7日(日)まで開催された。

この”// PARALELA 08 //”展が、
2008年に開催された美術展の中で、
サンパウロ市で発行されているブラジルでもっともレベルの高い新聞の一つであるFolha de S.Paulo紙により、
もっとも良い評価を得た。

この美術展が最も評価が高かったというのも、頷ける部分もあるのだが、それだけ2008年にはたいした美術展がなかったという証でもある。

「第28回サンパウロ・ビエンナル」などは、全くのランク外であった。

この”// PARALELA 08 //”展の作品を今後紹介していくことにする。

”// PARALELA 08 //”展は、サンパウロ市の歴史的中心部のセントロの北側のルースLuz地区のカンタレーラ通りにあるLiceu de Artes e Oficioという伝統ある美術工芸学校の一角で開催された。

-------------------------------
随分と遅れてしまい、もう1年が経ってしまったが、これから作品の紹介を始めることにする。

-------------------------------
2番目のコーナーに展示されていた作品の紹介をしている。

大きな作品ではあったが。
Sps20081028exzs

|

« ブラジル・サンパウロの「大停電」 | Main | サッカー・リベルタドーレス杯(2010年)とコリンチャンス その5 入場券の前売り販売順調。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジル・サンパウロの”// PARALELA 08 //”展 その19 作品16。:

« ブラジル・サンパウロの「大停電」 | Main | サッカー・リベルタドーレス杯(2010年)とコリンチャンス その5 入場券の前売り販売順調。 »