ブラジル・サンパウロは「夏」2009-2010 その13 1932年の観測開始以来、最大の雨量。。
サンパウロSão Paulo市南部アグア・フンダÁgua Fundaにあるサンパウロ大学USP (Universidade de São Paulo)の気象観測所Estação Meteorológicaは、1932年11月に観測を開始して以来1月としては最大の累積雨量を記録した。
1月21日(木)7時までに、81ミリの雨を記録した。
1月1日からでは、452.8ミリを記録しており、これは1989年に記録した424.9ミリという1月としては最大だった記録を超えた。
観測所の研究技師のエヂヴァウド・メンデスEdvaldo Mendesによると、夏の雨は局地的なにわか雨という特徴があるが、それで、雨量を記録するそれぞれの気象観測所では差があるのが普通である。
サンパウロSão Paulo市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergências)の発表では、21日(木)午後までに降った今月の累積雨量は316.9ミリ。
危機管理センターによると、1月でもっとも雨が降ったのは、過去15年間では1996年で318.8ミリ。
-------------------------------
いずれにせよ、1月の雨量は記録的ということである。
The comments to this entry are closed.
Comments