サッカー・リベルタドーレス杯(2010年)とコリンチャンス その14 コリンチャンス対セロ・ポルテーニョ。
4月1日(木)19時15分から、
サッカー・リベルタドーレス杯の
グループ1の
コリンチャンス対セロ・ポルテーニョ戦が、
サンパウロ市でもっとも伝統あるパカエンブー競技場で行われている。
-------------------------------
入場料が、あまりに高いので、自宅で待機中。
でも、
その高い入場料は払った人で、
パカエンブー競技場は、今回は、満員になっているようだ。
サンパウロで、
コリンチャンスのファンは、一番貧しいと言われてきたが、
どうもそれは全くの間違いだったようだ。
その他のクラブの2-3倍の入場料金にもかかわらず、
いつも観客数は、圧倒的に多いのだから。
-------------------------------
競技場の入場券売り場は、
昼頃から開いていたようだが、
買いに来た人よりも、
ダフ屋らしき人の方が目立った。
競技場正面のシャルレス・ミラー広場でも、ダフ屋ばかりだった。
16時頃から何となく落ち着かない雰囲気になったが、
観客が集まり、騒がしくなったのは18時前から。
周辺道路は、
もの凄く渋滞したり、クラクションが鳴るといったこともなく、
観客が多い割には、意外に、スムーズ。
とは言っても、
19時前からは、
花火が上がったり、入場を待つ人たちが高歌したりで、騒がしかった。
テレビの中継は、地上波ではなく、ケーブルのスポーツ専門局によるものだけ。
19時5分頃に始まった。
(コリンチャンスの先発と控え)
(セロ・ポルテーニョの先発と控え)
試合は、
ほぼ予定通りに始まった。
はじめから、
割と激しい試合で、
ボールが、
双方のゴールを行ったり来たり、
ただ、イエローカードは出ていない。
前半14分に、MFダニーロにいいシュートのチャンスがあったが、
大きく外した。
前半は、延長1分で終了した。
後半は、20時21分に始まった。
選手はまだ誰も交代していない。
後半11分 ラルフィに、この試合、初めてのイエローカード。
過剰にアピールした相手にもイエローカード。
後半15分 セロ・ポルテーニョの選手が交代。
イエローカードを貰った選手だ。
後半17分 ペナルティ・エリアのすぐ外、
GKの正面やや右で、
FWデンチーニョにファール。
当然、相手にイエローカード。
後半18分 そのファールキックを、
DFシッコンが、ゴール右隅に決めて、
ゴール。
コリンチャンスが、2点リード。
SBロベルト・カルロスが蹴る可能性もあった。
拙宅では、
やはりテレビよりも、
競技場からの歓声の方が早い。
後半20分 ロベルト・カルロスに対するファールで、
セロ・ポルテーニョにまたもイエローカード。
後半22分-23分 二度の猛攻。
後半24分 セロ・ポルテーニョの、2人の選手交代。
ここに来て、コリンチャンスがボールを回す時間が長くなってきた。
後半34分 セロ・ポルテーニョのゴール。
後半38分 FWデンチーニョに代わり、FWジョルジ・エンリッキが入る。
後半42分 ロナウドに代わり、イアルレイが入る。
後半45分 MFダニーロに代わり、MFチェコが入る。
有料入場者数は、31千人。
微妙に満員ではない。
延長は3分。
後半47分51秒 試合終了。
コリンチャンスが、2対1で勝利。
4戦3勝1分け。
リーグ戦通過ほぼ決定。
The comments to this entry are closed.
Comments