« ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その5 対ポルトガル戦。 | Main | ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その7 対オランダ戦。 »

segunda-feira, 28 de junho de 2010

ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その6 対チリ戦。

6月28日(月)15時30分(*ブラジリア時間)から、
2010年サッカー・ワールドカップの、
ブラジル体表にとっての第4戦で、
決勝トーナメントでの初戦となる対チリ戦が行われた。

朝から、
何かそわそわして、落ち着かない。

トーナメントに入って、やっとワールドカップ本番といえるわけで、
真剣になる。

午前中に、いろいろなことを済ませておかないと、いけないので、
焦った感じ。

銀行やスーパーなど、人が多いわけでもないのだが、なんか落ち着かない。

12時を過ぎて、
帰宅を始める車が徐々に増えてきた。

Globo局は、14時40分過ぎには中継開始。
ガルヴォン・ブエノ氏が、いつものように快調に喋りまくっている。

15時頃で、
まだ拙宅の近くの、郊外へ向かう道路は渋滞。

そんな中15時19分に、
またもや車がカーブを曲がりきれずに、隣家に突っ込んだ。
明らかにスピードの出し過ぎて、
突っ込む前から、異常なタイヤの音がして、
またやるなと思っていたら、
やっぱり突っ込んだ。
盛大に、ほこりが上がった。


何人か乗っていたようで、
助手席の男は頭を打ったようだ。

だいたい時速30キロが、制限速度である。
60キロでも出し過ぎである。

結局、
試合に間に合わないどころか、
完全に見ることができなくなったわけだ。

気になるので、
試合開始後に見に行った。
運転していたのは、若い女性だった。
真新しそうなプジョーの307の全部が塀に突っ込んで大破していた。
エンジン・オイルが流れている。
エアバッグは機能したようだ。

15時40分過ぎに、
パトカーが2台やってきた。

1台のパトカーには、
どこかのテレビ局(たぶんバンデイランチ局)のクルーも同乗していた。

前半34分 DFフアンが、コーナーキックを、頭でゴール。

花火が上がりまくっている。
神経質な試合の均衡が崩れた。

前半37分、 FWルイス・ファビアーノのゴール。
オフサイドかと思っていたが、違っていた。
左から、ロビーニョがよく走った。

16時16分 前半終了。
        2対0で、ブラジルがリード。

レッカー車が来て、
事故車を引っ張っていた。
道路が空いているので、
早くやってきた。

後半14分に、ロビーニョのゴール。

結局、延長2分の末、17時22分に、
ブラジルが3対0で勝利した。

試合後、3-4分は花火が上がったが、
それもすぐに終わった。

|

« ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その5 対ポルトガル戦。 | Main | ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その7 対オランダ戦。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その6 対チリ戦。:

« ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その5 対ポルトガル戦。 | Main | ブラジル・サンパウロはワールドカップ態勢2010 その7 対オランダ戦。 »