quinta-feira, 19 de março de 2015
terça-feira, 23 de março de 2010
ブラジルの有料テレビ契約世帯数が770万世帯を超えた。
国立テレコミュニケーション局Anatel (Agência Nacional de Telecomunicações)が、3月23日(火)に、発表したデータによると、ブラジルBrasilは、101、800世帯の新規契約があった2月に、有料テレビの契約が770万世帯になった。
1月に比べると、契約ベースで1.34%増加し、これは2006年2月以来最も多い比率であった。
世帯に平均3.3人がいるとすると、ブラジル人2550万人が、有料テレビを見ていることになる。
全契約のうち、440万が、ケーブル(TVC)を経由したシグナルを受けている。
次いで、290万が、衛星(DTH)である。
そして、350,600世帯はマイクロウェーブmicro-ondas (MMDS)のシグナルを送信されている。
北Norte部では、過去12ヶ月間に、有料テレビの契約者が40.51%も上昇した。
東北Nordeste部では、増加率は26.07%。
南東Sudeste部は3番目で、、過去12ヶ月に19.58%増えている。
南Sul部は13.61%、中西Centro-Oeste部は16.68%。
ブラジル全体では、この期間に19.49%増えた。
-------------------------------
この1年で、結構伸びたのだが、
その理由については、何も分析がない。
今回の発表は、あくまでも「契約世帯数」である。
契約をしてないのに、視聴している「輩」は、いくらでもいるのが、現実である。
もちろん、そういった部分は、調査では出てこないし、統計数字に反映されない。
sexta-feira, 5 de março de 2010
ブラジル・サンパウロに、小泉純一郎氏。
元首相の小泉純一郎氏が、ブラジルを訪問中だ。
-------------------------------
3月4日(木)14時50分頃、
パウリスタ大通りとアウグスタ通りの交差点にあるブラジル銀行の前を歩いていた。
警察官が何人かいたが、それくらいはあるだろうと、あまり気にしなかった。
黒っぽいスーツを着た日本人らしい人が一人いたが、日系人だろうと思っていた。
15時35分頃、再びそこを通った。
警察官の人数が増えていた。
私服警官らしい人も、SPらしいのもいた。
そして、日本人らしいのや、日系人らしいのも増えていた。
SPらしいのには、目つきの鋭い日系人もいた。
パウリスタ通りには、領事館の車が2台と、小型バスが1台止まっていた。
本来は、駐車禁止のところだ。
それで、思い出した。
サンパウロ市にやってきた小泉純一郎氏が、
アウグスタ通りにあるブラジル銀行の建物にある
ブラジル開発銀行を訪問する日程になっていることを聞いていたからだ。
丁度、その時間に出くわしたわけだ。
そのあたりにいれば、いずれ小泉純一郎氏が、会談を終えて出てくるだろうと思ったのだが、
ちょっと急いでいたので、そのまま通り過ぎた。
小泉純一郎氏は、
そのあと、ブラジル日本文化協会において、
サンパウロにあるいわゆる「日系3団体」と面談したらしい。
現職だったときに、涙を流した場所である。
夜は、
ブラジル日本商工会議所の面々との会食だったようだ。
大体、日本からの進出企業の社長などが出てくるわけだ。
小泉純一郎氏には、8人くらいの随行者が、日本から来ているらしい。
-------------------------------
元首相とはいえ、
もうやめて3年以上。
それに、今や野党の自由民主党で、
それも現職の議員でもない。
それでも、
まだ何かブラジルに何か大きなご縁をお持ちのようだ。
外務省の出先である大使館や領事館関係者も、その対応に大変なようだし、
ブラジル連邦政府も、
要人扱いをしている。
厚生族で郵政族であったわけで、ブラジルの利権などあまり縁がなさそうな小泉純一郎氏なのだが、
何かあるのだろうか。
何でも、まだ何かの団体の「顧問」というようなことをされているようだ。
昨年や一昨年は、
大臣や議員が、よくブラジルを訪問されていたが、
政権交代以来、あまり聞かない。
ただ、ブラジルを訪問されたあとに、
どういう訳か、
かなり運気が落ちた方が多かったように思えるのなのだが、どういうわけだろうか。
小泉純一郎氏は、
現役時代のやり方を見ている限り、
そういう運気などを跳ね返すような人だと思っている。
sábado, 30 de janeiro de 2010
ブラジル・サッカー・始動2010 その コリンチャンスは新スポンサーを正式に発表。
パルケ・サン・ジョルジParque São Jorge(*コリンチャンスの本部所在地)の停電により先週の予定が延期されたあと、コリンチャンスCorinthiansの新スポンサーpatrocínioの公式発表が、この金曜日(1月29日)の午後に行われた。
イーペルマルカスHypermarcasの代表をともなったコリンチャンスのアンドレス・サンシェスAndrés Sanches社長はコリンチャンスの金庫に入る総額は38百万レアル(=約22億円)であると発表した。
この金額には、ロナウドRonaldoが2010年のシーズンに受け取ることになる約13百万レアルが含まれている。
コリンチャンスが受け取る金額もロナウドが受け取る金額も、グラウンドでのチームの出来次第で、増額される。
サンパウロ州選手権とリベルタドーレスLibertadores杯とブラジル選手権のチャンピオンになると、スポンサー料は50百万レアル(=約30億円)にまでなる。
「とても幸せである。 それは単にスポンサー契約をしたことだけではなく全ての部門において一つのスポンサーだからである。 マーケティング活動をすることで、チームとクラブを強化するパートナーである。 この38という金額は、41,43,45果ては50にまである。 ボーナスもある」と、アンドレス・サンシェス社長は説明した。
イーペルマルカスHypermarcasの商標は、2月1日からコリンチャンスTimãoのユニフォームにつけられる。
新パートナー契約は2012年3月までで、それまでシーズンごとに再修正される。
2012年1月に、コリンチャンスCorinthiansとイーペルマルカスは更新について交渉をするために席に着く。
「彼らはここに10年いる」と、アンドレス・サンシェス社長は冗談を言った。
-------------------------------
この発表には、
新ユニフォームを着て、
ロナウドとロベルト・カルロスが参加している。
大金が入るロナウドは当然だろう。
コリンチャンスとイーペルマルカスのこの契約金額は、ブラジルのどのクラブよりも、図抜けて高い金額である。
イーペルマルカスは、多数の商標を持つ食品および家庭用化学品の製造メーカーの社名。
一般的には、この社名はあまり知られていなくて、それぞれの商品のブランド名が知られているはずである。
segunda-feira, 25 de janeiro de 2010
ブラジル・サンパウロは「夏」2009-2010 その17 やっぱり豪雨。
国立大気研究所Inpe (Instituto Nacional de Pesquisas Espaciais)の天気予報および気象研究所Cptec (Centro de Previsão de Tempo e Estudos Climáticos)の予想では、1月24日(日)はブラジルの多くのところでは、天気は曇りでにわか雨が降る。
湿気の移動軸は弱くなり始めてはいるが、サンパウロSão Paulo州、三角ミネイロTriângulo Mineiro、ミナス・ジェライスMinas Gerais州南部および西部、ゴイアスGoiás州、マット・グロッソMato Grosso州、パラナParaná州東部、サンタカタリーナSanta Catarina州北東部、ブラジル北部を、曇りにし、雨を降らせる。
地域によっては強い雨が降る。
にわか雨は、また、ミナス・ジェライス州東部、エスピリット・サントEspírito Santo州の西部と南部、リオ・デ・ジャネイロ州中北部に、午後に降る。
暑さと高い湿度が、ブラジルの他の地域でも、雨を降らせる。
リオ・グランヂ・ド・スルRio Grande do Sul州の大部分とロライマRoraima州は、快晴になる。
サンパウロ市の危機管理センターCGE (Centro de Gerenciamento de Emergências)の予想によると、1月24日(日)のサンパウロSão Paulo市は不安定な一日で、雲に覆われるが、太陽も出る。
しかし、午後から夜にかけて、弱かったり強かったりのにわか雨の予想もある。
最高気温は27℃。
昨日(1月23日)、危機管理センターCGEは、強い雨におそわれたあとにサンパウロSão Paulo市に注意報を出した。
サンパウロ市では冠水箇所が記録され、場所によっては通行不能になった。
-------------------------------
1月24日(日)のサンパウロ市は、朝から曇り。
昼過ぎから、また弱い雨が降り始めた。
そして、14時頃からは、何度か滝のような雨も降り、夜まで降っていた。
sexta-feira, 22 de janeiro de 2010
ブラジル・サッカー・始動2010 コリンチャンスは、料金未払いのために、電気が切られていた。
コリンチャンスCorinthiansは、1月21日(木)に、パルケ・サン・ジョルジParque São Jorge(=コリンチャンス本部所在地)が停電したのを、サンパウロSão Paulo市に降った雨のせいにしていた。
コリンチャンスは、今シーズンに約41百万レアルを支払うことになる新スポンサーの公式発表を行うことになっていた。
しかし、このイベントが延期された本当の理由は別であった。
コリンチャンスTimãoは、12月の電気代を支払っておらず、電気を切られた。
社長はこれを否定した。
債務は168千レアル。
コリンチャンスは、6時から真っ暗になったが、10時43分に電気は戻った。
サンパウロ市に電気を供給するEletropauloと合意ができたからだ。
コリンチャンスは、週末までに、電気料を支払うと約束した。
Eletropauloの広報担当者は、電気が切られて、そしてふたたび戻ったのは、コリンチャンスとEletropauloの間に合意ができたからと発表した。
コリンチャンスCorinthiansの財務担当役員のラウル・コヘーア・ダ・シウヴァRaul Corrêa da Silvaは債務を否定し、コリンチャンスが停電したのは雨に責任があるという考えを強調した。
「それはひどい悪口だ。 サンパウロが昨日どうだったかみていないのか。 支払いの遅れなと一つもない」と語った。
-------------------------------
久しぶりに、コリンチャンスらしい話題が出た。
ブラジル・サッカー・始動2010 コリンチャンスの新スポンサーの発表延期。
コリンチャンスCorinthiansの新スポンサーpatrocinador”Hypermarcas”の記者会見は、予定では1月21日(木)朝にパルケ・サン・ジョルジParque São Jorge(=コリンチャンス本部所在地)で、行われることになっていた。
しかし、このイベントは、この日の未明サンパウロSão Paulo市に降った強い雨のためにキャンセルされた。
この雨のために、コリンチャンスは停電し、多くの人が到着できなかった。
合意の正式発表の新たな日はまだコリンチャンスTimãoから発表されていない。
1年間の契約で、Hypermarcasは41百万レアル(=約23億円)を支払う。
この金額は、昨年のスポンサーのBatavoが支払ったそれよりも約10百万レアル多い。
たとえば、リベルタドーレス杯のタイトルをとった場合には、さらに増額される。
Hypermarcasが、コリンチャンスCorinthiansのユニフォームに、トレードマークをつけるのは2月からになる。
Batavoとの契約が1月31日までとなっているからだ。
-------------------------------
2009年は、なかなかスポンサーが決まらなくて、ユニフォームに全くスポンサーの商標が付いていないユニフォームで登場したこともあった。
また、一試合ごとに、スポンサーが違うこともあった。
今年はすんなりと決まったようだ。
Hypermarcasは、家庭用化学製品や食品の企業で、多くの製品群と、それぞれのブランド名を持っている企業である。
Hypermarcasは、社名なので、一般の人にはなじみがない。
quarta-feira, 13 de janeiro de 2010
ブラジル・サッカー・始動2010 親善試合コリンチャンス対ウラカン戦。
1月13日(水)16時から、
サンパウロ市でもっとも伝統があるパカエンブー競技場で、
コリンチャンス対うラカンの親善試合が行われる。
親善試合なので、
ブラジルでは、常識的には、全く本気とはほど遠い試合と理解されている。
だから、料金も安いし、それでもあまり観客はやってこない。
先週、チケットが発売開始された頃には、
ロナウドもロベルト・カルロスも出場するような報道だった。
それが、週末には、
やはりロナウドは出場しないということになっていたし、
さらに、ロベルト・カルロスも出場しないということになってしまっている。
案の上である。
ただ、
今年になって入団した選手たちのお披露目はおこなうらしい。
試合前に、グラウンドに出てきて、手を振っておしまいだろう。
その程度だと、結構料金も安いとは言えない。
14時前から、
競技場周辺には、
コリンチャンスのファンが集まってきてはいるが、
あまり多くない。
ざわざわとしているわけでもないし、
車も渋滞しそうではない。
何よりも、
パカエンブー競技場の前のシャルレルス・ミラー広場が、いつもならば試合の時は、完全に閉鎖されるのだが、
今日は競技場に近い部分は閉鎖されて車が入れないようになったが、そのほかのところには車の駐車が可能なままになっている。
まあ、試合前30-40分前にでかければ十分だろう。
晴れている。
気温は29.6度、湿度は34.0%。
試合の途中になって、にわか雨が降らないか心配である。
-------------------------------
15時を過ぎたら、少し渋滞が始まった。
15時30分に家を出て、所定の位置には40分頃に着いた。
まだ、席はいっぱい空いているようだったが、
どんどんと人がやってきて、それを埋めた。
試合前に、
コリンチャンスに、今年入団した選手が順に紹介されて登場した。
もちろん、大歓声で迎えられたのは、
ロベルト・カルロス。
グランドの中央に並んで、向こう正面に向かって挨拶し、
その後ガヴィオンエス・ダ・フィエウの皆さんの方に少し歩いて、
また挨拶。
そして、正面スタンドに近づいてきたが、
挨拶することもなく、
また、選手入り口の方へ、ばらばらに向かった。
ロベルト・カルロスやチェコは、
インタビューを受けていた。
ダニーロは、
誰にも構われていなかった。
試合が始まったのは、
16時15分近く。
昨年の正選手など、ほんのわずか。
(コリンチャンスの先発と控え)
前半に、
FWソウザとMFモライスが得点し、
2点。
後半になり、6-7人の選手が交代した。
さらに、デンチーニョがゴールを決めて、
3対0。
結局、
親善試合らしい内容で、
コリンチャンスが、
100周年の年の2010年の初戦を勝利で飾った。
約1万9千人の観客は、ほどほどに満足して帰った。
後半30分過ぎから、約10分間雨が降った。
試合終了時には、ほとんど止んだ。
コリンチャンス大好きおばあさんの姿はなかったが、
メッセージ親父はいた。
quinta-feira, 23 de julho de 2009
ブラジル・サンパウロの新幹線計画 その2 徐々に明らかになる計画。
国家地上交通局ANTT (Agência Nacional de Transportes Terrestres)が、7月16日(木)に発表したところでは、サンパウロSão Pauloとリオ・デジャネイロをつなぐ高速鉄道は、346億レアルの費用がかかる。
この金額は、成長促進計画PAC (Programa de Aceleração do Crescimento)が110億米ドル(=212.3億レアル)とした予想よりも63%も上である。
工事は、年末までに入札があり、2014年に終わる。
サンパウロSão Pauloとリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiro間のピーク時ではないときの運賃の予想はエコノミークラスで150レアルで、エグゼクティブクラスは200レアル。
ピーク時には、エコにミークラスは200レアルで、エグゼクティブクラスは350レアル。
費用には、線路の建設費、車両費、土地買収費、社会環境費、すべての必要なシステムの設置の費用を含む。
最大の費用は土木工事費obras civisで、245億レアル。
研究によると、弾丸列車trem-balaは2014年には1年間に640万人の乗客を運ぶ。
航空輸送transporte aéreoは390万人、自動車automóveisは96万人、バスônibusは86.5万人。
現在、航空輸送の需要は1年間に440万人である。
2024年の予想では、高速列車の乗客需要は1年間に1020万人。
2044年には、2490万人となっている。
列車はサンパウロSão Pauloとリオ・デ・ジャネイロを直接に1時間33分で結ぶ特急サービスである。
カンポ・ヂ・マルチCampo de Marte駅を出て、バロン・ヂ・マウアBarão de Mauá駅までである。
さらにカンピーナスCampinas(SP)とリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiro間で、ヴィラコポス国際空港aeroporto internacional de Viracopos (SP)駅、グァリューリョス国際空港aeroporto internacional de Guarulhos (SP)駅、ヴォルタ・レドンダVolta Redonda駅、バッハ・マンサBarra Mansa (RJ)駅、ガレオン国際空港aeroporto internacional do Galeão (RJ駅にとまる長距離の地域サービスもある。
さらに、短距離での地域サービスも提供される。
カンピーナスCampinasからサンパウロSão Pauloとグァリューリョス国際空港aeroporto de Guarulhos駅に止まりサン・ジョゼ・ドス・カンポスSão José dos Campos駅までである。
2014年には、1日に42列車が運行され、ピーク時には1時間の間に20分毎3列車が、そして閑散時には40分ごとに1本(1時間に1.5本)直通の特急サービスをすることになる。
-------------------------------
以前よりは、
随分とそれらしい数字が出てきているのだが、
さてさて
本当に今回は実現するのだろうか。
なにしろ、
日本から見ると驚くべき鉄道貧困後進国である。
(世界的に見たらどうかは知らないが)
貨物輸送はそこそこあるのだろうが、
日本のそれに比較すると、旅客輸送は非常にお粗末に思える。
domingo, 19 de julho de 2009
ブラジル・サンパウロの新幹線計画 その1 今度こそは実現か。
リオ・デ・ジャネイロRio de JaneiroからカンピーナスCampinasまでの弾丸列車trem-bala(=いわゆる新幹線)は、サンパウロSão Paulo市を少なくとも16キロメートルのトンネルで通過する。
専門家によると、トンネルのコストは、地下鉄での同様のコストを適用すると、32億レアルから50億レアルの間になる。
プロジェクトの総コストは成長促進計画PAC (Programa de Aceleração do Crescimento)を含めて220億レアルで、専門家によると330億レアルになる。
サンパウロSão Paulo市における唯一の駅になる予定の市内北部のカンポ・ヂ・マルチCampo de Marteは地下駅になる。
大サンパウロ都市圏Grande São Pauloでは、列車が地表を通るグァリューリョスGuarulhos市のクンビッカCumbica空港に駅がもう一つできる。
この情報は、連邦および州の政府に関係する技術者と政治家、それにプロジェクトに関わっているコンサルタントによって確認された。
先月、ヂウマ・ロウセフDilma Rousseff大臣はサンパウロSão Pauloとリオ・デ・ジャネイロRio de Janeiroの連絡はブラジルがワールドカップを開催する2014年にはできると明言した。
サンパウロSão Paulo,以外にも、弾丸列車はカンピーナスCampinas市、リオ・デ・ジャネイロRio de Janeiro市、そしてアララス山脈Serra das Ararasでも必要で、地下区間は約50キロになる。
より高くなるのだが、技術者はトンネルには土地買収のコストを無くし、環境負荷を減らし、高架線によって町に与える影響を減らすという利点もあると明言した。
経路はまだ決定していないが、駅はカンポ・ヂ・マルチCampo de Marte駅、サン・ジョゼ・ドス・カンポスSão José dos Campos 駅(サンパウロから91キロ)、ヴォルタ・レドンダVolta Redonda駅(リオから112キロ)そして、ヴィラコポスViracopos(カンピーナス)、グァリューリョスGuarulhos、ガレオンGaleãoの各空港駅が予想される。
さらに、ジュンジャイJundiaí(サンパウロから60キロ)とアパレシーダAparecida(サンパウロから167キロ)にも駅ができるだろう。
サンパウロとリオ・デ・ジャネイロの最も早い列車は約150レアルで、飛行機のシャトル便の利用者を引きつけるだろう。
より安く、よく止まる列車は、100レアルとなり、バスを使っている人の代替となる。
-------------------------------
何となく、具体的な計画が話題になり始めたのだが、
実現するのだろうか。
日本政府も、そして企業も、
随分と働きかけをしているようだ。
より以前の記事一覧
- サッカー・サンパウロ州選手権2009 その10 パウリスタがコリンチャンス戦だけ値上げ。 2009.02.04
- サッカー:コリンチャンスのロナウド その10 ロナウドのために、入場料を大幅値上げ。 2008.12.17
- ブラジルの経済2008 その23 1レアルが35円割れ。 2008.12.06
- ブラジル・サンパウロの「コピー物撲滅の日」。 2008.12.04
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その15 EFFA 2008.11.29
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その14 CHANA 2008.11.28
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その13 TOYOTA 2008.11.25
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その12 NISSAN。 2008.11.23
- ブラジルの経済2008 その22 ブラジル通貨レアルが再び下落。 2008.11.22
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その10 Benz。 2008.11.19
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その9 三菱。 2008.11.18
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その8 スバル。 2008.11.17
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その8 HONDA。 2008.11.16
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その7 HAFEI。 2008.11.15
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その6 防弾車。 2008.11.13
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その4 パイオニアとクラリオン。 2008.11.11
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その3 横浜タイヤ。 2008.11.09
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その2 2008.11.08
- ブラジルの経済2008 その21 為替の不安定さは続く。 2008.11.07
- 第25回サンパウロ国際オートサロン その1 開催中。 2008.11.07
- ブラジルの経済2008 その20 デジタル・テレビ放送開始から1年。 2008.11.05
- ブラジルの経済2008 その19 再び株は暴落、レアルも下落。 2008.10.23
- ブラジルの経済2008 その18 波乱含み。 2008.10.22
- ブラジル・サンパウロは「春」2008 その13 夏時間開始。 2008.10.19
- ブラジルの経済2008 その19 株式は、この10年間で最大の下げ。 2008.10.15
- ブラジルの経済2008 その18 株式も通貨も持ち直す。 2008.10.14
- ブラジルの経済2008 その17 波乱の週終わる。 2008.10.11
- ブラジルの経済2008 その16 中央銀行が5年ぶりにドル売り。 2008.10.08
- ブラジルの経済2008 その15 それでも、株式も通貨も続落。 2008.10.07
- ブラジルの経済2008 その14 波乱の市場。 2008.10.06
- ブラジルの経済2008 その13 サンパウロ株式市場取引、2度目の一時停止。 2008.10.06
- ブラジルの経済2008 その12 サンパウロ株式市場取引一時停止。 2008.10.06
- ブラジルの経済2008 その11 ブラジル通貨レアル続落。 2008.10.04
- ブラジルの経済2008 その10 ブラジル通貨レアル急落継続。 2008.09.30
- ブラジルの経済2008 その9 ブラジル通貨レアルは反転。 2008.09.23
- ブラジルの経済2008 その8 ブラジル通貨レアルは続落。 2008.09.17
- ブラジルの経済2008 その7 サンパウロ株式市場も暴落。 2008.09.16
- ブラジルの経済2008 その6 ブラジル通貨レアルの下落継続。 2008.09.10
- ブラジルの経済2008 その5 ブラジル通貨レアルが下落中。 2008.09.04
- ブラジルの経済2008 その4 「中流が50%を超えた」という調査結果。 2008.08.06
- ブラジルの経済2008 その3 3月はブラジル通貨レアルは下落。 2008.03.31
- ブラジルの広告 その22 男性下着。 2008.03.10
- ブラジルの経済2008 その2 1999年以来の対米ドルレート。 2008.02.23
- ブラジルの経済2008 その1 米国の変調の影響。 2008.01.23
- ブラジル・サンパウロの携帯電話台数。 2008.01.21
- ブラジル・サンパウロの「カルロス・ゴーンはブラジル人だった」。 2007.12.25
- ブラジル・サンパウロのデジタルテレビ放送開始2。 2007.12.06
- ブラジル・サンパウロのデジタルテレビ放送開始。 2007.12.01
- ブラジル・サンパウロの「現在の未来展」。 2007.11.28
- ブラジルの経済2007 その6 ブラジル通貨レアルの高騰一服。 2007.11.28
- ブラジルの経済2007 その5 ブラジル通貨レアルは急騰中。 2007.11.03
- ブラジルの「偽牛乳」。 2007.10.31
- ブラジルのVarigの機体デザインが変わった。 2007.10.27
- ブラジルのアイスクリーム・メーカーのKibonがリコール。 2007.10.27
- ブラジルのカラジャス鉄道が、「土地無き農民運動」によって運行停止。 2007.10.18
- ブラジルの経済2007 その4 ブラジル通貨レアルは再び高騰中。 2007.10.03
- ブラジル・サンパウロは「春」2007 その5 春物衣料。 2007.10.02
- ブラジルの経済2007 その3 株と通貨の同時下落。 2007.08.17
- ブラジルの広告 その23 「ミス・ブラジルの2番目は美味しいよ」 2007.08.14
- ブラジルの広告 その22 「腕を下げない女性」 2007.08.13
- ブラジルのロナウヂーニョ・ガウーショの「足」の秘密。 2007.07.31
- ブラジル・サンパウロの美人のサッカーの線審 その8 CMにも出演。 2007.07.25
- ブラジルの経済2007 その2 ブラジル通貨レアルの驚異的高騰。 2007.07.22
- サッカー・ブラジル代表 イングランド代表戦 その4 スポンサーの交替。 2007.05.18
- ブラジルの経済2007 その1 ブラジル通貨レアルの高騰。 2007.05.16
- ブラジル・サンパウロを米国大統領ジョージ・W・ブッシュが訪問。 2007.03.10
- 新・ブラジル・サンパウロは「夏」 その11 カルナヴァルが終わると復活祭。 2007.03.02
- ブラジルの「サンパウロ・ファッション・ウィーク」 その3 会場。 2007.02.16
- ブラジル・サンパウロの車"Fusion" 2007.02.03
- 2006サンパウロ自動車ショー その33 索引。 2007.01.04
- 2006サンパウロ自動車ショー その32 Fiat。 2007.01.03
- 2006サンパウロ自動車ショー その31 Ford。 2007.01.02
- 2006サンパウロ自動車ショー その30 VW。 2007.01.01
- 2006サンパウロ自動車ショー その29 その他。 2006.12.31
- ブラジル・サンパウロにもスターバックスが開店。 2006.12.31
- 2006サンパウロ自動車ショー その28 ランボルギーニ。 2006.12.30
- 2006サンパウロ自動車ショー その27 ジャガー。 2006.12.29
- 2006サンパウロ自動車ショー その26 ボルボ。 2006.12.28
- 2006サンパウロ自動車ショー その25 GM。 2006.12.27
- 2006サンパウロ自動車ショー その24 ランド・ローバー。 2006.12.26
- 2006サンパウロ自動車ショー その23 日産。 2006.12.25
- 2006サンパウロ自動車ショー その22 本田。 2006.12.24
- 2006サンパウロ自動車ショー その21 TOYOTA 2。 2006.12.23
- 2006サンパウロ自動車ショー その20 TOYOTA 1。 2006.12.22
- 2006サンパウロ自動車ショー その19。 2006.12.21
- 2006サンパウロ自動車ショー その18。 2006.12.20
- 2006サンパウロ自動車ショー その17 ルノー。 2006.12.19
- 2006サンパウロ自動車ショー その16。 2006.12.18
- 2006サンパウロ自動車ショー その15。 2006.12.17
- 2006サンパウロ自動車ショー その14。 2006.12.13
- 2006サンパウロ自動車ショー その13。 2006.12.12
- 2006サンパウロ自動車ショー その12。 2006.12.11
- ブラジル・サンパウロの"BRAVIA" 2006.12.10
- 2006サンパウロ自動車ショー その11。 2006.12.08
- 2006サンパウロ自動車ショー その10。 2006.12.07
- 2006サンパウロ自動車ショー その9。 2006.12.05
- ブラジル・サンパウロのナタル2006 その9 パウリスタ大通り4。 2006.12.04
- 2006サンパウロ自動車ショー その8。 2006.12.01
- 2006サンパウロ自動車ショー その7。 2006.11.30
- 2006サンパウロ自動車ショー その6。 2006.11.29
- 2006サンパウロ自動車ショー その5。 2006.11.28
- ブラジル・サンパウロのナタル2006 その4 銀行。 2006.11.28
- 2006サンパウロ自動車ショー その4。 2006.11.28
- 2006サンパウロ自動車ショー その3。 2006.11.27
- 2006サンパウロ自動車ショー その2。 2006.11.26
- ブラジル・サンパウロのイジェノポリスは2番目に高い商業地。 2006.11.01
- ブラジル・サンパウロの「パネトーニ」 その1 季節の到来。 2006.10.31
- ブラジル・サンパウロの巨大広告 その5 目を奪われる広告。 2006.10.31
- 2006サンパウロ自動車ショー その1。 2006.10.20
- サッカー・ブラジル代表 その後 その33 GMのCMが、ドゥンガのイメージを傷つける。 2006.08.05
- ブラジル・サンパウロの巨大広告 その3 下着。 2006.07.30
- ブラジルの広告 その21 ピックアップ・トラック 2006.07.18
- ブラジルのテレビ デジタル放送は日本のシステムになった。 2006.06.29
- ブラジルの経済2006 その13 5月24日の市場 2006.05.25
- ブラジルの経済2006 その12 5月22日の市場。 2006.05.23
- ブラジルの経済2006 その10 アルコールとガソリン 2006.05.20
- ブラジルの経済2006 その10 Varigの競売 2006.05.10
- ブラジルの経済2006 その9 通貨3 2006.05.02
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その11 6ヶ月ぶりに新たな発生。 2006.04.23
- ブラジル経済2006 その8 ブラジルのGDPは世界第11位。 2006.04.03
- ブラジル経済2006 その7 通貨2 2006.03.29
- ブラジル経済2006 その6 財務大臣の辞任 2006.03.27
- ブラジル経済2006 その5 ブラジルで「鶏肉」の価格が下がっている。 2006.03.19
- ブラジル・サンパウロの書籍見本市 2006.03.15
- ブラジル・サンパウロの爆裂展示 その2 ほぼ展示完了 2006.03.14
- ブラジル経済2006 その4 燃料2 2006.03.07
- ブラジルのテレビのシステム その2 2006.02.01
- サンパウロ・ファッション・ウィークが始まる 2006.01.19
- ブラジル経済2006 その2 燃料 2006.01.17
- ブラジルの「浦島太郎」と「VARIGの撤退」と「出稼ぎ」 2006.01.08
- ブラジル経済2006 その1 通貨 2006.01.04
- ブラジルの広告 その5 ヴァリギの年末のCM 2005.12.28
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その10 パラナ州で、口蹄疫発生を確認。 2005.12.14
- ブラジルは、IMFに借金を早めに返す。 2005.12.13
- ブラジルのトップニュースは「WTO香港会議」 2005.12.13
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その9 サンパウロ州は、移入制限を解いた。 2005.11.19
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その8 パラナ州の擬似患畜からは検出されず 2005.11.12
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その8 パラナ州の擬似感畜の結果未だ確認できず 2005.11.04
- ブラジル・サンパウロの株式市場は357社 2005.10.26
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その7 サンパウロ州の3カ所の牧場が隔離 2005.10.24
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その6 遂に、他州へ拡大 2005.10.21
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その5 周辺への波及 2005.10.19
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その4 新たに3件の発生を確認 2005.10.17
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その3 2005.10.15
- ブラジルは、10月12日は休日で、そして「こどもの日」 2005.10.12
- ブラジルで「口蹄疫」発生 その2 2005.10.12
- ブラジルで「口蹄疫」発生 2005.10.11
- ブラジルの「競争力は65位」 2005.09.29
- ブラジルのクレジットカード枚数は世界第7位 2005.09.28
- ブラジル人を研修させる日本企業 2005.09.23
- ブラジル経済は安定。 その5 ブラジル通貨上昇続く 2005.09.22
- ブラジルの車 その4 フレックス車 2005.09.21
- ブラジル経済は安定 その4 ブラジル通貨での債券発行 2005.09.20
- ブラジルの携帯電話 2005.09.20
- ブラジルのFIATのCMにきれいな日系人がいる。 2005.09.18
- ブラジル・ビキニ その2 2005.09.18
- ブラジルの車 その3 世界のブランドが集結 2005.09.09
- ブラジルの経済は安定 その3 2005.08.29
- ブラジル経済は安定。 その2 2005.08.23
- ブラジルの「トヨタ」 その4 2005.08.21
- ブラジルの「トヨタ」 その3 2005.08.20
- ブラジル経済は安定。 2005.08.15
- ブラジル・サンパウロの"EXPOMILK" その5 乳牛の入札 2005.08.13
- ブラジル・サンパウロの"EXPOMILK" その4 ブラジルの乳牛2 2005.08.09
- ブラジル・サンパウロの"EXPOMILK" その3 ブラジルの乳牛 2005.08.08
- ブラジル・サンパウロの"EXPOMILK" その2 2005.08.06
- ブラジルの「燦鳥」が「新鳥」へ 2005.08.06
- ブラジル・サンパウロの"EXPOMILK" その1 2005.07.31
- ブラジルのビーチサンダル その3 2005.07.11
- ブラジルのビーチサンダル その2 特注品 2005.07.09
- ブラジルのビーチサンダル 2005.07.07
- ブラジルの「狂牛病」リスクが高まった。 2005.07.05
- ブラジルは乳製品の輸出国に転換する その2 2005.07.05
- ブラジル通貨が強くなっている 2005.07.03
- ブラジルの「トヨタ」 その2 2005.01.28
- ブラジルの「トヨタ」 その1 2005.01.23
その他のカテゴリー
おすすめサイト アイルトン・セナ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング コリンチャンス サッカー サッカーW杯 サッカー・ブラジル代表 サンパウロ市内 サンパウロ近郊 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ブラジル ブラジルのアート ブラジルのテレビ ブラジルの人々 ブラジルの公園 ブラジルの子供 ブラジルの政治 ブラジルの犯罪 ブラジルの生活 ブラジルの産業と経済 ブラジルの統計・記録 ブラジルの自然と生物 ブラジルの街並みと建築 ブラジル音楽 ペット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 索引 経済・政治・国際 芸能・アイドル 音楽
Recent Comments